DXコンサルタント:若手

◆デジタルビジネスプラットフォーム「LaKeel DX」と
アプリケーション層のプロダクト群「LaKeel Apps」シリーズを活用し、
お客様の経営課題を解決するためのコンサルンティング、開発、
導入・運用支援をお任せします。
◆マイクロサービスにより開発した機能部品を自在に組み合せ、
「使えば使うほど便利になる」という同社製品のメリットを
最大限に活用するためのコンサルティングサービスを提供し、
お客様のDXの実現とITによる経営戦略への貢献の最大化を図ります。
【配属部署】
コンサルティング本部(約240名)
企業の「真のDX」を実現するパートナーとして、
デジタルとビジネスのより良い関係を創り出すために、
プロダクトサービスを展開しています。
※プロダクトサービス:LaKeel DX/Apps、コンサルティング、システム開発・運用・保守
【LaKeel DX】
■LaKeel DXはアプリケーションを小さな部品・マイクロサービスとして構築し、
①常に最新の状態を保つ、②共通するものを使いまわし連携する、
③部品単位でサーバーを増やす、ことを実現します。
■クラウド技術、マイクロサービス技術がエンタープライズレベルで実用可能となり、
「技術的負債」ではなく「技術的資産」を積み上げていくIT投資のパラダイムシフトを実現。
企業が最速で走り続けるためのITプラットフォームがLaKeel DXです。
【会社、仕事の魅力】
エンドユーザーに直接ソリューションを提供しているため、
個の成長を加速させる機会が豊富にあります。
エンドユーザーからは技術力だけでなくマネジメント力、
コミュニケーション力を含めた一人一人の個力を高く評価いただいています。
「社員への責任」として、人材こそ財産という信念のもと、
チャレンジ精神を忘れず「社員から期待され愛される企業」を目指し、
以下の4つの観点から社内制度や環境作りに取り組んでいます。
・社員はひとりひとり個人として尊重され、その尊厳と価値は認められなければならない
・社員は安心して仕事に従事でき、その待遇は公正かつ適切でなければならない
・社員の提案や意見が自由に出来る環境でなければならない
・社員は家族に対する責任を十分果たすことが出来るよう配慮されなければならない
今後も、経営理念を実現し、社会に貢献し続けるためには、社員が経営理念や事業戦略に共感し、
能力を最大限に発揮できる制度や環境作りに取り組むことが必要だと思います。
そういった取り組みを継続することで、同社がIT業界における働きがいのある職場環境づくりの
リーディングカンパニーになれれば、IT人材不足の解消にも貢献できるのではないかと考えております。
◆平均年齢:35.5歳
◆⽉平均所定外労働時間:15時間
◆平均有給休暇取得⽇数:12.5日
◆平均勤続年数:8.6年
◆平均給与額:561.6万円
募集要項
求人番号 | lakeel-04 |
---|---|
管理番号 | M3-000vs |
会社名 | 株式会社ラキール |
募集職種名 | DXコンサルタント:若手 |
職種カテゴリ | IT・ネットワーク |
勤務地 | 本社:東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー33階 ※職種により、会社が指定する場所(客先常駐等)での勤務となる場合があります。 ※転居を伴う転勤はありません。 |
最寄駅 | 都営地下鉄三田線「御成門駅」A5出口徒歩約3分 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口徒歩約4分 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 想定年収 ~1200万円 ※経験、スキルなどを考慮のうえ同社規定により決定します。 |
応募対象 | 【必須条件】 ・オープン系言語での開発経験が1年以上ある方 【歓迎条件】 下記の知識、スキル、経験がある方 ・新人、後輩の指導・育成の経験がある方 ・建設業界、金融業界関連のシステム開発案件の経験がある方 ・顧客業界、業務に関するキャッチアップに自信がある方 ・コミュニケーション能力に自信がある方 ・顧客にとってよりよいシステム、業務の提案に自信がある方 ・最新の技術に興味を持ち続け、提案に組み入れる意欲がある方 ・成長意欲の高い方 【求める人物像】 「LaKeel Way」に共感し、実践できる方を求めています。 ・ロイヤリティ:企業理念に共感し、チームの一員として誇りを持って行動すること ・問題解決能力:立ちはだかるさまざまな問題に対して自分事として行動すること ・イノベーション:探求心、想像力をもってブレイクスルーに挑むこと ・プロフェッショナル:高い専門性をもって有言実行すること ・ヒューマンスキル:ポジティブかつ建設的に物事をとらえ、チームと自身の成長を継続すること |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) ※フレックスタイム勤務制度(コアタイム10:00~16:00) または裁量労働制(職務等級により決定) ※時間外勤務:平均月20時間程度 |
待遇/福利厚生 | ・試用期間:6ヶ月(条件・待遇に変動なし) ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当:通勤手当(1ヶ月定期代を実費支給(上限5万円)) ・時間外勤務手当 ・選択制企業年金制度(確定拠出企業年金・確定給付企業年金) ・従業員持株会 ・団体扱い保険 ・資格取得支援金制度 ・出産・育児支援制度(職場復帰支援金制度等) ・死亡・高度障害見舞金制度 ・無料ドリンク、社内マッサージルーム(Tip-top shape)、福利厚生サービス ・受動喫煙対策:社内禁煙(ビル内に喫煙室あり) など |
休日/休暇 | ◆年間休日:120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始(12月30日~1月3日) ・年次有給休暇:入社6か月経過後10日付与、以降1年ごとに勤続年数に応じて付与(最大20日) ・産前産後休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 ・創立記念日休暇 ・慶弔休暇 など |
特記事項 | 【給与補足】 想定年収:450万円〜1,200万円 月給:330,391円~881,042円 ※上記の額には固定残業手当(30時間分/62,733円~167,287円)を含みます。 ※固定時間外勤務手当を上回る場合は追加支給します。 ※経験、スキルなどを考慮のうえ当社規定により決定します。 賞与:年2回(6月、12月) ※給与2ヶ月分を基準とし、会社業績・個人評価により変動あり |
募集人数 | プロダクト開発エンジニア、DXコンサルタント合わせて:20~30名 |
選考の流れ | 書類選考 → 1次面接 → 適性検査(WEB)→ 最終面接 → 内定 ※応募書類:履歴書、業務経歴書 ※面接官:1次(部門グループリーダークラス)、最終(本部長、役員) ※面接形態:1次(オンライン)、最終(対面) |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社ラキール |
---|---|
住所 | 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー33階 |
事業内容 | 企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するプロダクトサービスとプロフェッショナルサービスを提供 |
設立年月日 | 2005年6月10日 |
資本金 | 1,011,888,855円(2021年12月31日現在) |
売上高 | 5,830百万円(2021年12月期) |
代表者名 | 代表取締役社長 久保 努 |
従業員数 | 単体:389名、連結:456名(2022年4月1日現在) |
本社所在地(郵便番号) | 1056233 |