製造,サプライチェーンコンサルタント/FPTコンサルティングジャパン

◆製造業を中心としたお客様のビジネス目標の達成に重点を置き、
サプライチェーン、エンジニアリングチェーン領域において、
FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、
コンサルティング企画・提案・支援
◆生産DX、スマートファクトリー等の企画構想、グランドデザイン策定
◆グローバルを含むPLM/SCMパッケージ導入を見据えた
業務設計、業務要件定義の実施
◆社内の経営層、セールス担当と協力および連携して、
新規アカウント/案件の獲得に取組む
【主なクライアント】
・国内の製造業、流通製造業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、
大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
【会社、仕事の魅力】
・FPTコンサルティングジャパンは、
3年で売り上げ300%UPという急成長を遂げている企業です。
・日本の高い技術力、品質へのこだわりと
ベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、
技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です。
・外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。
従業員の9割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、
社内でのコミュニケーションも円滑に行われています。
・若い会社でこれから作っていく会社です。
自ら考えてビジネスを作ったりすることで、
会社をデザインしていける場があります。
・戦略設計や企画・立案を行うだけにとどまらず、
導入、開発、運用、保守にいたるまでの一貫したビジネスと
テクノロジーに関わることができます。
従業員の多様性を尊重し、誰もが挑戦に前向きな社風は、日々新たな革新を生んでいます。
同社はあなたの何も妨げません。自らの未来に貪欲に、成長に実直に。
グローバルに活躍するエンジニアとして、能動的に活躍の場を切り開きたい方を、私たちは広く受け入れています。
◆外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。
従業員の9割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、
社内でのコミュニケーションも円滑に行われています。
◆若い会社でこれから作っていく会社です。自ら考えてビジネスを作ったりすることで、
会社をデザインしていける場があります。
◆戦略設計や企画・立案を行うだけにとどまらず、導入、開発、運用、保守にいたるまでの
一貫したビジネスとテクノロジーに関わることができます。
◆有給休暇取得率:72.6% ※2021年度
◆男女比率:男性 69%、女性 31% ※2022年度
◆平均年齢:33.3歳
◆平均時間外労働時間:11時間 ※2021年度の一人当たり
募集要項
求人番号 | fptjpnhld-22 |
---|---|
管理番号 | M3-900nr |
会社名 | FPTジャパンホールディングス株式会社 |
募集職種名 | 製造,サプライチェーンコンサルタント/FPTコンサルティングジャパン |
職種カテゴリ | IT・ネットワーク |
勤務地 | 東京都港区芝公園1-7-6 KDX浜松町プレイス6階 ※転勤は当面想定していません。 |
最寄駅 | 東京オフィス:都営地下鉄「大門駅」、「御成門駅」 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 想定年収 ~2500万円 ※ご経験・ご希望に合わせて年収を決定します。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・デジタル・IT関連業界で5年以上の業務経験(コンサルティングファーム、SIベンダー) ・サプライチェーン、エンジニアリングチェーンに関する業務知識 ・製造・流通製造業に関する一般的な業界知識 【歓迎スキル】 ・クライアントリレーションの構築(プリセールス、提案、プロジェクトリード等) ・DX戦略策定、業務改革プロジェクト推進 ・SCM/PLM領域の専門知識・経験(AI/ML等) ・グローバルプロジェクト経験 ・英語によるコミュニケーション ・PLM/SCMパッケージに関する知識、導入スキル 【求める人物像】 ・クライアントファーストを体現できる方 ・デジタル・ITを幅広な知識の保有(将来目指す人も可) ・提案型思考で行動ができる方 ・自身および自社の価値を訴求し、より良いサービスやソリューションの提供を考えられる方 ・クライアントの課題を発見し、ソリューションとしてFPTの価値を提供しようとする志をお持ちの方 ・他者の意見を取入れて、新しいもの・考えを発想しようとする方 ・ロジカルに物事を捉え、表現しようとする方(ドキュメント化、プレゼン) |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間:8時間00分、休憩時間:60分) ※時間外労働:あり(平均月40時間程度) |
待遇/福利厚生 | ・昇給:年1回 ・賞与:有り(年2回支給) ・社会保険:厚生年金、健康保険(関東ITソフトウェア)、雇用保険、労災保険 ・通勤手当:月2万円まで ・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円 ・住居手当:月3万円※全社員に支給 ・職務手当 ※月40時間の固定残業手当(10万円~)を含む(超過分は別途支給) ・慶弔見舞金 ・2年目より年一回ベトナムへの往復航空券制度、社員旅行 ・青年団体活動、安全衛生委員会 ・社内イベント:新年会、花見、運動会、Music Festival、Parents Day、Women’s Day、Men’s Day、Kid’s Day など ・クラブ活動:英語、ベトナム語、日本語クラス、フットサル、バドミントン、ゴルフ、写真 など ・受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり など |
休日/休暇 | ◆年間休日:125日 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年次有給休暇(10日~20日) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・会社創立記念日 ・ベトナム旧正月 ・特別休暇 など |
特記事項 | 【給与補足】 ■想定年収:800万円~2,500万円(年俸制制度 報酬額の1/12を毎月支払) ※経験・能力を考慮の上、決定する。 ■職務手当 ※シニアコンサルタント以下の場合:職務手当(月40時間の固定残業手当 9万円〜)を含む |
募集人数 | 2名 |
選考の流れ | 書類選考 → 1次面接(事業部長、対面又はオンライン)→ 2次面接(事業部長、対面又はオンライン) → 役員面接(対面)→ 内定 ※応募書類:履歴書、業務経歴書 ※マネージャー以下の方は基本的に1回で内定 ※幹部候補の方は、グローバルボードメンバーと面談するケースもあり |
企業情報
掲載企業名 | FPTジャパンホールディングス株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区芝公園1-7-6 KDX浜松町プレイス 6階(受付:5階) |
事業内容 | 国内外の企業・官公庁のDX領域を担うグループ各社のホールディングス機能を担っています。 <各種サービス> ・アプリケーションサービス:アプリケーション開発、アプリケーション保守 ・組み込みシステム開発:オートモーティブ、半導体、家庭用電化製品の組み込みソフトウェア開発 ・クラウドサービス:クラウド化、SaaS導入支援、クラウドアプリケーション開発 ・レガシーマイグレーション:Lotus Notes、COBOL、アプリケーション改善 など |
設立年月日 | 2005年11月 |
資本金 | 3億円(2019年1月18日 増資) |
代表者名 | 代表取締役社長 ド・ヴァン・カック(Do Van Khac) |
従業員数 | 連結 2,000名(2022年09月現在) |
本社所在地(郵便番号) | 1050011 |