【公共】日本の医療保険制度を支える基幹システムのクラウド業務アプリエンジニア

日本の重要な社会インフラの一つの国民皆保険制度を支える大規模基幹システムの
クラウドリフトにおける業務アプリケーション開発の開発リーダーとして、
次期システムに実装するAPのマイグレーション、
AP最適化(BPRとクラウドネイティブ化)を主として
アプリケーション開発およびプロジェクト管理を行っていただきます。
◆オンプレミス(仮想基盤上)で動作する現行業務アプリケーションの
モダナイゼーションとクラウドリフト対応における業務AP設計、製造、
試験および仕様管理、進捗・品質管理等、システム開発における一連の作業
◆クラウドリフト後の将来的なクラウドシフト(クラウドネイティブ化)対応
◆AP最適化(BPR・クラウドネイティブ化)
上記のシステム開発/更改プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーとして、
のリーダー/サブリーダーとしてプロジェクトマネジメントも実施していただきます。
多様なプロフェッショナリティを持つプロジェクトメンバーのマネジメント・協働を通じ、
持続可能な医療保険システムの実現、医療費の効率的使用、健康寿命延伸のための
医療情報活用のために、お客様事業・担当システムの先にある、
ヘルスケアデータの流通・利活用のしくみの提案・実現することがミッションです。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・社会貢献:官公庁系大規模システムでの超上流設計・開発方針策定を通じ、
社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。
また、お客様とは長年にわたる良好なリレーションシップを構築しており、
お客様とともに我が国のヘルスケア分野のDX・持続可能な医療制度といった
大きな目標達成に貢献することができます。
・先進技術への対応力:クラウドリフトや各種マネージドサービス活用のスキル、
実務経験を積むことができます。
また、開発、基盤部分だけでなく、リリース後の運用保守も含めた
システムライフサイクル全体を経験することもできます。
・リーダー・マネージャーとしての成長:プロジェクト参画人数も多く
(開発・運用計60~70名)、プロジェクトマネジメントの
総合的なスキルを獲得できます。
また、国内最大級のシステムインテグレータ企業で、
システムエンジニアとして一層成長することができます。
【組織ミッション】
日本の医療保険制度を支えるシステムの維持・更改
医療保険関連の大規模顧客に対してSI事業を展開。
現在はクラウド・バイ・デフォルトにより次期システムのあるべき姿を
顧客と一緒に検討し、「世界に誇る日本の医療保険制度の存続」という
壮大なスケールのミッションを担っています。
また、RPA、AI等のDXを活用したシステム運用自動化に積極的に取り組み、
変革を提案していくことが組織のミッションです。
【職場環境】
同担当には社員が25名ほど在籍し、多様なプロフェッショナリティを備えた
ビジネスパートナーと協働しています。
また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。
日本で第8位の社員の定着率の高さ、グループ全体で世界で51の国と地域に広がり、
社員総数は11万名以上にまで成長している同社。
さらにグローバルに展開していくため、多種多様なタイプの人材を積極的に採用しています。
社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるような環境づくりに力を入れています。
■教育制度
階層別研修(昇格時に受講)やビジネス・テクニカルの3,500種類の研修、
自己啓発支援、海外留学制度など、充実の教育制度をご用意しております。
■キャリアアップ
各職種別に社内認定制度があり、どのような職種でも、長い視野を持って、
理想的なキャリアを築くことができる、安心のキャリアプランが定められています。
■女性管理職
女性管理職数はここ10年で約3倍に増え、全管理職に占める比率は6%程度です。
新卒、中途を問わず、管理職にステップアップすることを期待されています。
募集要項
求人番号 | nttd-714 |
---|---|
管理番号 | M4-000dd |
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
募集職種名 | 【公共】日本の医療保険制度を支える基幹システムのクラウド業務アプリエンジニア |
職種カテゴリ | IT・ネットワーク |
勤務地 | 東京都江東区豊洲 |
最寄駅 | 各線「豊洲駅」 |
雇用形態 | 正社員,契約社員 |
給与 | 想定年収 ~900万円 ※詳細は面接時にお伝えします。 |
応募対象 | 【必要条件】 ・システム開発(ウォーターフォール)経験(要件定義、設計、製造、試験を一環して行えるとなおよい) 【歓迎条件】 ・Java、C、C#、C++、VB、SQL等による開発経験、またはこれに準ずる開発経験 ・クラウド(OCI、AWS、Azure、GCP等)サービスを利用したシステム開発経験、 またはAI・RPA等の導入構築やシステム運用経験 ・プロジェクト内のグループリーダー、サブリーダーとして、プロジェクトにおいて主体的な役割を担った経験 【求める人物像】 ・プロジェクト成功に向け、チームメンバーを牽引できる能力 ・社内/社外問わずどんな方とも臆することなくコミュニケーションをとることができる ・業務知識を習得する意欲を持っている方 |
勤務時間 | 9:30~18:00 ※労働形態:裁量労働勤務/一般勤務 ※想定残業時間:通常月10~20時間程度だが、繁忙期は月40時間程度 |
待遇/福利厚生 | ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・諸手当(住宅、扶養、他) ・財形貯蓄制度 ・社員持株会制度 ・共済/各種貸付制度 ・その他福利厚生施設 |
休日/休暇 | ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始 ・夏季休暇 ・年次有給休暇:20日(採用月により異なる) ・特別休暇(慶弔ほか) ・育児休暇 ・介護休暇制度 など |
特徴 | 【応募者の現勤務先イメージ】 ・プライムのITベンダー(NEC、日立、富士通、IBM) ・プライムのITベンダー(NEC、日立、富士通、IBM)のグループ企業(NECソリューションイノベータ、 日立システムズ、富士通Japan、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス等) ・売上3000億円以上のITベンダー(NRI UNISYS TIS) |
特記事項 | 【給与補足】 想定年収:450万円~900万円 ※詳細は面接時にお伝えします。 【想定役職】 課長代理・主任・一般 |
募集人数 | 1名 |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
---|---|
住所 | 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル |
事業内容 | ・システムインテグレーション事業 ・ネットワークシステムサービス事業 ・その他これらに関する一切の事業 |
設立年月日 | 1988年(昭和63年)5月23日 |
資本金 | 1,425億2千万円(2020年3月31日現在) |
売上高 | 2兆2,668億円(2019年4月1日~2020年3月31日) |
代表者名 | 代表取締役社長 本間 洋 |
従業員数 | 11,515名(単独/2020年3月末現在) 133,196名(グループ全体/2020年3月末現在) |
契約上の業種 | サービス業 |
本社所在地(郵便番号) | 1356033 |