ITコンサルタント・ITアーキテクト・PM【東証一部上場】

【職務内容】
メガバンクや地方銀行、証券会社、カード会社など金融機関のお客様に対して、
ITを通じた経営・業務課題の解決をミッションとし、
情報化戦略、システム化構想、業務改善のご提案を行います。
▼具体的に▼
プロジェクトをどのように遂行するか計画を立て、
プロジェクトの目的を達成できるようにコントロールしていただき、
システムの開発・運用を目指し業務の進行をサポートしていただきます。
第三者視点ではなく、実際にお客様の一員として業務企画、ベンダー選定から行います。
・システム開発の上流工程を、大企業にないスピード感で業務を進めることができます
・1件100億単位の案件を2~3年かけて遂行します
・会議でのシステム起案、企画、プロジェクト推進及び
ベンダーコントロールを担当していただきます
※様々な業態の金融機関のお客様とお取引がございますので、
金融機関でのプロジェクトマネジメント経験がある方は大歓迎です
【勤務地について】
・基本的に顧客先での常駐勤務(地方の場合あり)となります。
最近ではコロナウイルス対策に伴い、リモートワークを取り入れている取引先も多いため、
顧客にあわせてコンサルタントも在宅勤務を行う場合もあります。
・入社後、仕事に慣れるまではフォローしやすい東京23区内のプロジェクトへアサインすることが多いです。
(第二新卒用の場合…入社後1ヵ月は本社で研修を受けて頂きます。
その後、ポテンシャルやご意向も確認しながら配属先を決定します。)
・現在コンサル部門の約1割(90名中約10名)が首都圏外の、地方案件のプロジェクトにあたっています。
この期間中は転勤ではなく、「長期出張」扱いとなります。
平日生活するマンションを会社が用意し、希望に応じて首都圏のご自宅に戻る為の交通費もすべて支給しています。
・地方案件にアサインする可能性が出た際には、本人との意向確認を行ったうえでチームを決定します。
開業後12年で200社を超えるお客様を獲得。
新規銀行開業案件や基幹システム更改案件等、金融業界で幅広く活躍する金融IT人財が集う会社です。
◆メガバンク・証券・クレジット・地銀等の大手金融機関が顧客です。
顧客組織に情報システム部門の一員という立場で入り込み、
企画/ 開発業務をIT部門代行を行っています。幅の広い技術により引き合いが多数ございます。
◆クライアント側の立場で多くの金融システム案件に携わる事で、
エンドユーザー視点を持ちながら技術力を磨く事が可能です。
募集要項
求人番号 | sp-01 |
---|---|
管理番号 | M4-500lw |
会社名 | サインポスト株式会社 |
募集職種名 | ITコンサルタント・ITアーキテクト・PM【東証一部上場】 |
職種カテゴリ | IT・ネットワーク |
勤務地 | 東京及びその近郊 ※基本的に顧客先(地方の場合あり)での常駐勤務となります。 |
最寄駅 | 勤務地による |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 想定年収 ~1050万円 業務遂行スキルを考慮の上、同社規定により優遇いたします。 |
応募対象 | 【リーダー採用】 <必須条件> ・金融機関内でのシステム開発経験(常駐、在籍問わず) ・要件定義やPL/PM/PMO等の上流経験 ※みずほ情報総研在籍中の方は歓迎いたします。 ・課題解決をしたいという強い意志 <歓迎要件> ・ベンダーコントロール、PMO経験 ・金融機関・金融機関のシステム子会社、金融機関に常駐した業務経験 ・ベンダー、顧客と折衝の経験 ・課題発見能力 ・実直で誠実な方 |
勤務時間 | 9:00~18:00(基本8時間) |
待遇/福利厚生 | 【待遇】 ・査定の上、昇給実施 ・賞与 年2回(夏・冬) ・その他諸手当は社内規定による 【福利厚生】 ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 ・産休、育休制度(実績有) ・介護休暇制度 ・資格取得支援制度 ・結婚出産祝い金 ・子女入学祝い金 ・全国保養、文化スポーツ施設などの福利厚生制度 等 |
休日/休暇 | ・週休2日(土日)、祝日 ・有給休暇 ・慶弔休暇等 ・連続休暇(10日連続/年)制度あり |
特記事項 | 【想定年収】 ・メンバー:400~500万円(基本給23万円~26万円+25時間残業した場合) ・リーダー:500~650万円(裁量労働制 40時間のみなし残業代込み) ・マネージャー以上:660万円~1050万円(裁量労働制 40時間のみなし残業代込み) |
選考の流れ | 書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ Web適性検査 ⇒ 二次面接 ※適性検査自体で合否をつけることはなく、最終面接での参考資料とさせていただきます。 ・適性検査種類―CUBIC ・内容―個人特性分析・モチベーション測定 |
企業情報
掲載企業名 | サインポスト株式会社 Signpost Corporation |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋本町 4-12-20 PMO日本橋本町 6F |
事業内容 | 金融や公共のお客様の経営課題に対するITコンサルティング、 プロジェクトを 実質的に推進するPM及びPMO業務が主軸。 新規事業として当社独自開発のAI技術により画像認識技術を 応用した世界初AI搭載無人レジを開発。 |
設立年月日 | 2007年3月1日 |
資本金 | 361,872,600円(2019年2月末現在) |
代表者名 | 代表取締役社長 蒲原 寧(かんばら やすし) |
従業員数 | 118名 |
契約上の業種 | サービス業 |
本社所在地(郵便番号) | 1030023 |