大規模プロジェクトPMO/社外向けPMOコンサルティング
お祝い金30,000円

特定PJ、特定業務に向けた募集ではなく、将来の同社を背負うプロジェクトマネジメント人材の募集です。
TISインテックグループ全体の品質・生産性向上、人材育成を通して、組織の構造改革や意識改革および
顧客に高い付加価値を提供する意識を有する人材を求めています。
【職務内容】
大規模プロジェクトのPMOリーダー・サブリーダーをご担当頂きます。
■PJの立ち上げフェーズにおける計画策定、及び実行フェーズにおけるQCDRの見える化と
実行管理(評価/対策)、社内外の経営層に対するマネジメント報告
顧客向けPMOコンサルティング業務(IT開発スキルを活かしたコンサルティング業務)
■プロジェクト統括PMO支援。顧客PMの参謀役として、顧客の内製化
または外部ベンダーを指揮統括するPMO実践サービス
■プログラムマネジメント支援。
情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供
(プロジェクト管理業務の効率化/品質向上/PM教育/PMO導入/オフショア導入/各種標準化等のコンサル的支援)
【キャリアパス】
■中堅人材
PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー
顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント
■上級人材
顧客(発注者側)での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー
複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー
【職務の魅力】
■PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕)
■全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り
■実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、
高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り
■組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、
多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発
「一人ひとりが多彩なプロフェッショナルを目指せる」同社の成長できる環境をご紹介します。
■テレワーク先駆者百選
柔軟な働き方ができる会社として総務省に認定・公表されました(2019年3月現在)
■在宅勤務可能:業務に集中できる場所で勤務可能。自宅、サテライトオフィスetc
■残業時間数:平均19.2時間(2018年度)
■教育日数:12日/年(社内外の研修、勉強会に参加)
■キャリア:「複線型職種制度」の導入と「実力主義」の導入
■有給休暇:取得平均14.7日、取得率79.4%(2018年度)
■長期休暇として10連休を年に1回取得可能。心身ともにリフレッシュできます。
■ボランティア休暇・バックアップ休暇・マタニティサポート休暇
あらゆるニーズに合わせて制度を続々新設
■育休取得率:女性100%、男性72.2%
■女性活躍:プラチナくるみん・えるぼし取得
■健康経営優良法人2019ホワイト500:健康経営を実践
募集要項
求人番号 | tis-01 |
---|---|
管理番号 | R2-848ts |
会社名 | TIS株式会社 |
募集職種名 | 大規模プロジェクトPMO/社外向けPMOコンサルティング |
職種カテゴリ | IT・ネットワーク |
勤務地 | 東京地区/名古屋地区/大阪地区 ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
最寄駅 | 勤務地による |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 想定年収 ~1300万円 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■IT知識(プロダクト知識) ・プロジェクトマネジメント実践知識 (PMBOKなどの基礎知識を含む、資格保有は問いません) ■プロジェクト上の役割経験 以下のa.またはb.に該当し、c.の知見・実績を有する方 a.大規模(100人月)PJのプロジェクトマネージャーまたはPMO経験者 b.中/大規模プロジェクトのプロジェクトリーダー・チームリーダー 上級層:最低20名以上のリーディング 中堅層:最低5名以上のリーディング c.経験・ミッション ・PJ計画、各種PJ管理手順(進捗、品質、変更、課題、コスト等)の策定、運営 ・社内PJ関係者・顧客・パートナー企業等ステークホルダーへの報告・調整 【歓迎条件】 ■IT知識(プロダクト知識) ・DX案件でのマネジメント知識 (アジャイル開発、スクラム、スマートシティーに関する知識・開発経験) ・RPA・AI技術の知識・開発経験 ・ベンダー側でのスクラッチ開発経験 ■プロジェクト上の役割経験において以下のご経験のある方 ・大規模プロジェクト(1,000人月以上) ・オフショア開発(中国、ベトナム、インド他) ・アジャイル開発 ・基盤構築 ・ERPパッケージ導入 |
勤務時間 | 9:00~17:45(定勤務時間:7時間45分) ※フレックスタイム制度あり |
待遇/福利厚生 | ◆平均年収:701万円 ・賞与:年2回 ・昇給:年1回 ・子育て手当 ・住宅手当(借り上げ寮・社宅) ・時間外手当 ・通勤手当 ・スマートワーク手当 ・各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体生命保険) ・財形貯蓄制度 ・職員持株制度 ・退職金制度 ・産前産後休業 ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・フレックスタイム制(コアタイムなし可) ・短時間勤務制度 ・テレワーク勤務制度 ・契約保養所(全国各地) ・リロクラブ ・ヘルスキーパー(企業内理療師)サービス ・親睦会(当社の親睦団体、文化・体育活動) ・クラブ活動各種 |
休日/休暇 | ・土日祝(週休2日制) ・年末年始(12/30~1/3) ・年次休暇:初年度14日、5年目以降20日 (時間休暇・半日休暇・年次休暇積立制度あり) ・リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・マタニティ休暇 ・マタニティサポート休暇 ・子の看護休暇 ・ボランティア休暇 など |
特記事項 | ◆募集ポジション 【ビジネスイノベーション事業部】大規模プロジェクトPMOもしくは社外向けPMOコンサルティング BI事(PMD)-003 |
企業情報
掲載企業名 | TIS株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 |
事業内容 | システムインテグレーション事業(ITコンサルティング、システム構築、アウトソーシング、ソリューション/クラウドサービス) |
設立年月日 | 2008年4月1日 |
資本金 | 100億円 |
代表者名 | 代表取締役会長兼社長 桑野 徹 |
契約上の業種 | サービス業 |
本社所在地(郵便番号) | 160-0023 |