【エンジニア】自社プロダクト開発
お祝い金30,000円

Product Development Officeにて、
新規プロダクト事業の拡大に携わっていただきます。
会社全体で新規事業が創出される仕組みの構築・運用、
プロダクト事業のマネジメント、新規創出等幅広いMissionを担っています。
今後は年4~5個の新規事業を生み出していく予定であり、
そちらのプロダクト開発に携わっていただきます。
【仕事詳細】
各事業部またはProduct Development Officeから上がってきた起案の種を
実現化(プロダクト化)するために、プロダクトオーナーと共に
チームリーディングやプロダクト開発をご担当いただきます。
また、プロトタイプ開発を実施し、ニーズ調査等行いながら
フィードバックを元に最終的なプロダクトの完成を目指します。
次々と新規プロダクトが上がってくるため、新しいものを作り続けることがことができ、
また、チーム組成についても理想のチームをつくるため、全力でバックアップしていきます。
パーソルプロセス&テクノロジーの新たなプロダクトで、
一緒に社会をより良く変えていきましょう。
【ポジションの魅力・やりがい】
0⇒1、1⇒100まで幅広い分野での経験ができます。
各自がアイデアを出し合い、どれが筋が良いかの検証や
見極めをしながら組織づくりに携わることができます。
自身が培ってきたスキルを生かしてプロダクトを成長させていきたい、
様々な経験をして成長していきたい方に魅力的な職場環境です。
【今後のキャリアパス】
テックリードとして様々なプロダクトに関わることや、
自らがプロダクトオーナーとして新規プロダクトを生み出すこともできます。
【組織の雰囲気】
・UX/UIデザインチームが所属するProduct Development Officeという部署に
所属する社員は9名(男性5名・女性4名)
内訳としては、5名がビジネス起案や起案案件のサポート、
デザイナーが2名、エンジニアが1名、マーケッターが1名の組織となります。
・組織自体が新たなチャレンジでもあることから、チャレンジに寛容な組織です。
・所属する大半の社員は各事業より4月に異動しており、フラットな組織体制です。
■資格取得支援
約80の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。
更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。
■社員総会
年間の振り返り、方針説明と複数のAWARDを実施します。パーソルの“イカした仕事”も
各事業からノミネートされ、社員の成果を称えあう事で社員の一体感が高まります。
■キャリアチャレンジ
半年に一度、社内公募制度による異動の機会があります。部門を超えて次のキャリアに
challengeする機会を提供しています。
■働きやすい環境
システムソリューション事業部の平均残業は約20時間です。
風通しの良い企業ランキングにも選出されました。
■賞賛の文化
仲間のいい仕事や心遣いなど日常にある賞賛を投稿し合う仕組みがあるなど、
仲間の仕事に興味を持ち、互いを尊重しあう賞賛の文化がが醸成されています。
■研修制度
キャリア開発研修やビジネススキル研修など総合人材企業ならではの研修を社内で展開
募集要項
求人番号 | ppt-926 |
---|---|
管理番号 | M4-200pt |
会社名 | パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 |
募集職種名 | 【エンジニア】自社プロダクト開発 |
職種カテゴリ | IT・ネットワーク |
勤務地 | 豊洲本社:東京都江東区豊洲 3-2-20 豊洲フロント7F |
最寄駅 | 豊洲本社:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 想定年収 ~1000万円 ※スキル・年齢・経験などを考慮の上、優遇します。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・プロダクト(Saas系)を立ち上げたご経験(非ゲームアプリ系) ・アジャイル/スクラム開発のご経験 【歓迎スキル】 ・新規事業立ち上げのご経験 ・テックリードのご経験 【求める人物像】 ・開発メンバーの考えていることの妥当性を検証し最適解を提示できる方 ・プロダクトオーナーの意図をくみ取り開発メンバーに指示ができる方 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分) ※時間外勤務:有(想定残業時間:20時間程度) ※労働時間は36協定を順守するよう、適切に管理しています。 |
待遇/福利厚生 | ・試用期間の有無:有(3か月) ・給与改定年2回 ・賞与年2回(正社員のみ) ・通勤手当 ・時間外勤務手当 ・雇用保険 ・厚生年金 ・労災保険 ・健康保険(関東ITソフトウェア保険組合) ・財形貯蓄 ・技術研修(ITアーキテクト養成、開発手法、UX/UI、AWS関連、各種開発言語・DB・ミドルなど) ・ビジネススキル研修 (PMP取得支援、ロジカルシンキング、キャリア開発などビジネススクール系コンテンツを実施) ・マネジメント研修 ※100種類以上の資格を対象とした受験料免除や資格取得によるインセンティブあり ※受動喫煙について:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日/休暇 | ◆年間休日120日以上 ・年末年始休暇(12/30~1/3) ・夏季休暇(5日間) |
特徴 | 【募集部門】 プロダクト推進統括部 |
特記事項 | 【給与補足】 ■賃金形態:月給制 ■基本給:336,000円~561,000円(残業代含まず)、388,500円~648,700円(残業時間20h想定) ■想定年収:5,376,000円~8,976,000円(残業代含まず)、6,006,000円~10,028,400円(残業時間20h想定) ※スキル・年齢・経験などを考慮の上、優遇します。 ■手当:時間外勤務手当、通勤手当 ■昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定 |
選考の流れ | 選考フロー:書類選考 ⇒ 1次面接(ゼネラルマネジャー)⇒ 2次面接(エグゼクティブマネジャー)⇒ 内定 ※二次面接に進まれる方には、Web上で適性検査を受けていただきます。 ※選考回数が異なる場合もございます。 |
企業情報
掲載企業名 | パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F |
事業内容 | 業務プロセスコンサルティング、システム企画・開発、システム運用・保守、 パッケージソフト導入及び保守運用、インフラ設計構築、クラウドサービス、 ICTアウトソーシング、エネルギーアウトソーシング、セールスアウトソーシング、 WEBアナリティクスサービス、バックオフィス支援、カスタマーサポート支援 |
設立年月日 | 1977年9月(昭和52年9月24日) |
資本金 | 3億1,000万円 |
代表者名 | 代表取締役社長 横道 浩一 |
従業員数 | 4,251名(2020年3月1日時点) |
契約上の業種 | サービス業 |
本社所在地(郵便番号) | 1350061 |