データサイエンティスト−BIエンジニア
お祝い金30,000円

近年企業で取り扱うデータ量は膨大に増加しており、
その利活用はビジネス変革に必要不可欠です。
エンタープライズ企業をはじめ、BIツールを活用した分析・可視化支援の引き合いも多く、
同社データサイエンス部門にてBIエンジニアとして顧客ビジネスをリードしていただきます。
【やりがい】
グローバル製造業や建設大手など、IoT・AI分野も含めたビジネス先端でのご支援や
経営重要指標に関するご支援などに携わることができ、
同社の注力・拡大対象となるビジネスIT領域で大きく貢献できるチャンスのあるポジションです。
ご自身の総合スキル向上はもちろん、成功すれば内外問わず
あらゆるステークホルダーからの期待に応えることも可能なとてもやりがいのある仕事です。
また、IoT・AI部門と密接に位置づけられたポジションのため、
最先端の顧客ビジネスや技術検証などにも関わることができるチャンスがたくさんあります。
Teamsなどクラウドサービスを活用した技術情報の共有やメンバー主体で勉強会なども開催しているため、
興味のある技術やサービスに触れられる機会が多いのも特徴です。
【得られるスキル/経験】
データ分析/可視化業務全般
(データ加工(ETL)、BIツールを用いたレポート開発など、提案活動から分析・可視化、
ドキュメンテーション、プレゼンテーションに至るまで)
【研修制度について】
■社員の成長を支える多彩な研修制度
・資格取得支援、ビジネスコンテスト、SBT塾
・ソフトバンクユニバーシティ/ソフトバンクアカデミア
■社員の成長ステージに応じた教育プログラム
・新入社員研修、若手技術研修
・プレマネジメント研修、マネジメント研修
【年齢・年次関係なく挑戦できる評価制度】
■ミッショングレード制度
・ミッションレベルに応じた全6階層のグレード
・個々の専門性を活かす5つの領域
■職種
・エンジニアは6職種区分
・全16職種×グレード毎に定められたミッション定義
■成長スピードを加速させる評価制度
・年齢年次に関係なくグレード評価を年2回実施
・成果とプロセスをそれぞれ別々に評価
募集要項
求人番号 | sbt-11 |
---|---|
管理番号 | M4-200sbt |
会社名 | SBテクノロジー株式会社 |
募集職種名 | データサイエンティスト−BIエンジニア |
職種カテゴリ | IT・ネットワーク |
勤務地 | 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア17階 |
最寄駅 | ・東京メトロ副都心線・都営大江戸線「東新宿駅」A3出口直結 ・東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目駅」E1出口徒歩6分 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 想定年収 ~840万円 ※経験・能力を考慮のうえ、同社規定により決定いたします。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・BIツールおよびETLによるレポート設計・開発業務経験1年以上 ※ツールは問いません。 ・RDB(SQLServer、Oracle 等)を使用した設計・開発業務経験1年以上 ・IT業界の最新動向・技術に興味があり、知識や技術の習得に向けて、 新しいことにも積極的に取り組むことができる方 【歓迎】(いずれか1つでも歓迎) ・DWH構築のご経験がある方 ・Microsoft Power BI を利用したレポート構築のご経験がある方 ・データベース、システム設計のご経験がある方 ・パブリッククラウド(Azure,AWS,Googleなど)構築やクラウド上での開発経験がある方 ・データサイエンス分野の知見をお持ちの方(統計学、機械学習など) ・SIベンダーの立ち位置で顧客提案活動のご経験がある方 ・データ利活用に関するコンサルティング経験がある方 【求める人物像】 ・対人コミュニケーションを好み、様々な課題の解決に向けて努力できる方 ・お客様の課題・ニーズを的確に的確に理解し、同社事業の方向性に合ったビジネス支援を前向きに検討できる方 ・周囲のメンバーと協働し、目標に向かって挑戦する姿勢に意欲ある方 ・物事をロジカルに広く深く考え、状況を整理し、分かり易く説明することができる方 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ※コアタイム(11:00~15:00)の有無は部門によって異なる ※所定労働時間:7時間45分 ※勤務時間例 9:00~17:45(休憩1時間) ※毎週水曜は定時退社デー、プレミアムフライデーは月末金曜日の15時退社をベースとしながら 独自の運用でワークライフバランス最適化を推進 |
待遇/福利厚生 | ・試用期間:3か月間(処遇の変更はなし) ・賞与:年2回(6月/12月) ・通勤手当:支給(上限50,000円/月) ・給与改定:原則年1回(4月) ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備 ・資格取得奨励金制度 ・Yahoo! BB社員モニタ制度 ・退職金制度(確定拠出型年金制度) ・産前産後・育児・介護に関する休暇等諸制度 ・SBT従業員持株会 ・ベネフィット・ワン福利厚生システム ・関東ITS健保・保養施設 ・財形貯蓄制度 ・社内クラブ活動支援制度など ・受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) |
休日/休暇 | ◆年間休日126日(2019年度) ・完全週休2日制(土曜日、日曜日) ・祝日 ・年末年始 ・年次有給休暇14日(入社時期により付与日数は異なります) ・キッズ&看護午前半日休暇 ・能力開発休暇(年5日付与) ・慶弔休暇 ・アニバーサリー休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日間) ・恩人感謝の日 ・PJコンプリート休暇(原則、連続5日) |
特記事項 | 【給与補足】 ◆非管理職 ・月給制/時間外手当あり ・基本給:29.95万円~38.25万円 ・諸手当:家族手当、住宅手当など諸手当はありません ・想定年収:583万円~731万円 ※想定年収は時間外手当(平均25h相当)を含んだ場合の額となります ※残業手当は残業時間に応じて支給いたします ◆管理職/プロフェッショナル職 ・月給制 ※経験・能力を考慮のうえ、同社規定により決定いたします ・基本給:46.75万円~50万円 ・諸手当:家族手当、住宅手当など諸手当はありません ・想定年収:801万円~840万円 ※プロフェッショナル職は、1日あたり残業1.25時間みなしの裁量労働制(専門型or企画型)が適用となります。 ・管理職の基本給=プロフェッショナル職の基本給+裁量労働手当となり、賃金総額は年間で同じ金額です。 ※経験・能力を考慮のうえ、同社規定により決定いたします。 |
募集人数 | 1名 |
企業情報
掲載企業名 | SBテクノロジー株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿六丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア17階 |
事業内容 | ICTサービス事業 |
設立年月日 | 1990年10月16日 |
資本金 | 1,176百万円(2020年3月末現在) |
代表者名 | 代表取締役社長CEO 阿多 親市 |
従業員数 | 1,068名(連結2020年3月末現在) |
契約上の業種 | サービス業 |
本社所在地(郵便番号) | 160-0022 |