IoTプラットフォーム開発、維持、運用、社外展開
お祝い金30,000円

IoTプラットフォーム開発、維持、運用、社外展開
【対象】
対顧客:トヨタ内製社員と同等の立場
対協力会社:協力会社メンバー比率の高い開発チーム
【業務内容】
・IoTサービスのトヨタグループ向けの展開
・トヨタグループ各社の情報部門、生産技術部門向け勉強会、提案、導入活動
・IoT推進計画の立案支援
・環境整備およびIoT推進支援
・PF運用・工場展開・利活用拡大の支援
・IoT関連のアプリケーションの設計・開発
・工場IoTプラットフォームの企画・構築・維持運用・トラブル窓口
【対象システム】
IoTプラットフォームシステム
【システム規模】
10人月以上、プロジェクトによっては100人月以上(単月10人以上)の
プロジェクトに参画してもらいます。
単月5人以上のシステム開発経験があればなお良いです。
【キャリアパス】
1年後:システム開発のブロックリーダー(3名以上のチームリーダー)
3年後:上流工程からすべて担当するリーダー(5名以上のプロジェクトマネージャ)
5年後:部内の主要メンバーとしてアプリ全体統括
【目指す姿】
各社の主に技術部門に対して、現場の現状やニーズに応じた全体構想に基づき、
実際にシステムを具体化し、トヨタグループ全体のIoT推進を実現していきます。
【組織構成】
プロパー30人+協力会社メンバー約40人
【グループ全体を牽引するトヨタグループ最大規模のIT企業】
トヨタ系IT企業3社(トヨタコミュニケーションシステム、トヨタデジタルクルーズ、トヨタケーラム)が
これまで磨き上げてきた専門スキルを結集し、アプリケーション、インフラ、ネットワークをつなぐ、
一貫したトータルITソリューションを提供することで、世界中のトヨタおよびトヨタグループの
ビジネス強化を目指しています。
【技術領域について】
自動運転技術やビックデータの活用、また車両開発支援システム、基幹システム開発など、
グループ内のIT領域全般を担っています。
今後も同社をIT中核企業とし、グループ全体のIT事業推進を行っていきます。
【働く環境】
労働組合もあり、平均残業約28.6h/月、有給休暇平均取得日数約16日/年など働く環境も
整っていることから、過去5年平均で2.4%程度の離職率と長期就業の環境があります。
募集要項
求人番号 | tytsys-11 |
---|---|
管理番号 | R3-045ty |
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
募集職種名 | IoTプラットフォーム開発、維持、運用、社外展開 |
職種カテゴリ | IT・ネットワーク |
勤務地 | ・名古屋地区:栄オフィス、他 ・豊田地区:豊田オフィス、トヨタ自動車本社(トヨタ町、元町ほか) ※担当していただく業務によって異なります。 |
最寄駅 | 勤務地による |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 想定年収 ~850万円 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・製造業におけるITシステム企画、導入の経験 ・IoTシステム運用経験をお持ちの方 【歓迎スキル】 ・サービス企画などの経験 ・製造業におけるIoTシステム企画、導入の経験 ・マネジメント経験(PM、TLなど) ・基本的なITスキル(LPIC、CCNA等) ・コミュニケーションスキル(周囲をうまく巻き込む、ポイントを得た報告など) ・過去事例がない課題が多く出る業務でもポジティブにチャレンジできる方 ・新技術や未経験の業務に対してチャレンジできる方 |
勤務時間 | 標準勤務時間 8:45~17:45(実働8時間/休憩60分) ◆フレックスタイム制:有 ※フレキシブルタイム制導入(6:00~22:00) ※勤務間インターバル制度(8時間) ◆時間外労働あり(全社平均28.6時間/月 ※19年度実績) |
待遇/福利厚生 | ・試用期間:有(3ヶ月)※試用期間中の勤務条件変更無し ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月、12月) ・社会保険完備:健康/厚生年金/雇用/労災 ・残業手当:有 ※残業時間に応じて別途支給 ・退職金:有 ・家族手当 ・健康保険組合直営保養所 ・資格取得奨励金制度 ・語学教室補助制度 ・サークル活動支緩制度 ・親睦会費補助 ・産業医による健康相談 ・団体自動車/生命保険 ・トヨタ自動車持株会 ・各種財形貯蓄制度 ・WELBOX ・クルーザ一利用法人契約 ・トヨタ連合型確定拠出年金 ・カフェテリアポイント ・キャリア形成支援:育児休業/在宅勤務制度/育児時短勤務制度/子供の看護休暇/早期復職支援/ 不妊治療休暇/介護休職/介護時短勤務制度 ・その他:くるみんマーク認定/名古屋市子育て支援企業認定/名古屋市女性の活躍推進企業認定/ あいち女性輝きカンパニー認証/健康経営優良法人認定/ 愛知県ファミリー・フレンドリー企業知事表彰を受賞/あいちイクメン応援企業賞を受賞 ・建屋内全面禁煙 ※社外常駐時は除く |
休日/休暇 | ◆年間:121日 ・完全週休2日制、祝日、その他(会社カレンダーに準ずる) ・有給休暇:入社半年経過後10日~最高20日 ※初年度付与11日 ・有休消化:有給休暇年間平均取得日数16.0日<休暇促進活動実施> ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・リフレッシュ10制度 ・3-day-vacation制度 |
特記事項 | 【給与補足】 ・想定年収:4,537,400円~8,541,000円 ・月給:270,200円~456,000円 ・基本給:218,000円~ ・賃金形態 月給制 ・残業手当:有 ※残業時間に応じて別途支給 ※30時間/月の残業を想定し、記載しております。 年齢や経験、評価により記載以上となる場合もございます。 【年収モデル】 ・680万円/34歳・既婚・扶養2人(月残業30時間含む) ・525万円/27歳・独身 (月残業30時間含む) ■募集職種名 【IC本部】IoTプラットフォーム開発、維持、運用、社外展開 |
選考の流れ | 書類選考 適性検査 面接(複数回) |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社トヨタシステムズ |
---|---|
住所 | 名古屋本社:名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋32F、東京本社:東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART14F |
事業内容 | ITシンクタンク、コンサルティング、トータルITソリューション 1.先端技術開発 2.エンジニアリング事業 3.コーポレート事業 4.ファイナンス事業 5.インフラ事業 |
設立年月日 | 2019年1月1日 |
資本金 | 54.5億円 |
売上高 | 1,255億円(2019年度実績) |
代表者名 | 代表取締役社長 北沢 宏明 |
従業員数 | 2,929人(2020年10月1日時点 派遣社員含む) |
契約上の業種 | サービス業 |
本社所在地(郵便番号) | 名古屋本社:〒450-6332、東京本社:〒108-0075 |