お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-500 |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato |
勤務地 | ・本社:東京都渋谷区神宮前1-5-8神宮前タワービルディング13F もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の ITライフサイクルに関わる実務経験(10年以上) ・ITコンサルティング経験もしくはPGM(プログラムマネジメント)・PM経験(10年以上) ・コンサルティングファーム在籍者 ・特定の分野での突出した専門性(強み) ・達成したいこと、やりたいことが明確になっていて、それが今回の転職理由の主理由であること。 【歓迎要件】 ・10名以上のプロジェクトにおけるPGM(プログラムマネジメント)・PM経験 ・抽象的な課題を特定、具体化し課題解決までの仮設を構築できる方 ・一部上場企業のCxO、事業部長クラスとのリレーション構築経験 ・組織設計・制度設計に関する知見・経験 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、 クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつ アウトプットの質にとことんこだわる方 ・経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
仕事内容 | 【経営幹部としてのミッション】 ・同社成長施策策定、実行 ・企業ブランディング、マーケティング ・全社ナレッジマネジメントオペレーション検討、実行 ・全社教育計画策定、実行 ・新規事業立案から責任者としての事業リード ・グループ会社化した際のCEOとしての経営実務等 ・大手顧客(CxOクラス)とのリレーション構築 ・同社マネージャー~アナリスト層のキャリアマネジメント ・プロジェクト全体及びチームの品質担保 ・プロジェクトデリバリー及び新規案件創出 ・マネージャー層のリクルーティング ・流通/小売等 【プロジェクト】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ◆柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ◆インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-300 |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato |
勤務地 | ・本社:東京都渋谷区神宮前1-5-8神宮前タワービルディング13F もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の ITライフサイクルに関わる実務経験をお持ちの方(3年以上) ・2年以上のPM/PL経験(アプリ/インフラ問わず) ・業務システムを利用したサービス提供 ・クライアントとの顧客折衝経験 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームもしくはSlerにおけるITコンサルティング経験 ・6~10名以上のプロジェクトにおけるPM経験 ・2~4名以上のプロジェクトにおけるPL経験 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、 クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつアウトプットの質にとことんこだわる方 ・コンサルタントとしてだけではなく、経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
仕事内容 | マネージャー候補として、同社シニアコンサルタント~アナリスト層のキャリアマネジメント、 プロジェクト全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)との リレーション構築、新規案件創出、プロジェクトデリバリーなどを行っていただきます。 【業界例】 ・通信 ・金融(保険、銀行、証券) ・製造業(自動車、消費財、メーカー、航空、インフラ) ・エンタメ(ゲーム、レジャー、テーマパーク) ・サービス(インターネット、EC、教育) ・流通/小売等 【プロジェクト例】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ◆柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ◆インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-000mcs |
---|---|
会社名 | 三菱ケミカルシステム株式会社 |
勤務地 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー29階 |
応募対象 | 【必須条件】 ■システムエンジニアとして、システム開発・設計等のご経験(システム開発・運用等2年以上) ※コンサルティングのご経験については未経験でも問題ありません ■コンサルティング業務にチャレンジしたいという意欲をお持ちの方 ■顧客へのヒアリング、提案等のコミュニケーションを積極的に取れる方 ■20代の方はMARCH以上の学歴 ■経理、物流、生産管理等の知識が豊富な方 【歓迎条件】 ■業務コンサルタントのご経験 ■事業会社の社内SEのご経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■三菱ケミカルホールディングス内外の企業を対象に、RPAなどの最新のツールの利用も踏まえた 業務・ITコンサルティングをお任せいたします。 ■単なるITの導入だけではなく、事業会社のビジネスオペレーションの高度化を目的に 「ワークフロー」・「組織」・「業務」と様々な角度からの検討し、 課題解決の提案を行っていただくため、全般的なコンサルティングスキルが身に付きます。 ■コンサルティングのご経験がないという方でも、OJTやOff-JTを通して、 コンサルティングスキルを身につけていただくことができます。 【具体的な業務内容】 ■顧客へのヒアリングや提案 ■課題解決プランの検討や実行支援 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-848ts |
---|---|
会社名 | TIS株式会社 |
勤務地 | 東京地区/名古屋地区/大阪地区 ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■IT知識(プロダクト知識) ・プロジェクトマネジメント実践知識 (PMBOKなどの基礎知識を含む、資格保有は問いません) ■プロジェクト上の役割経験 以下のa.またはb.に該当し、c.の知見・実績を有する方 a.大規模(100人月)PJのプロジェクトマネージャーまたはPMO経験者 b.中/大規模プロジェクトのプロジェクトリーダー・チームリーダー 上級層:最低20名以上のリーディング 中堅層:最低5名以上のリーディング c.経験・ミッション ・PJ計画、各種PJ管理手順(進捗、品質、変更、課題、コスト等)の策定、運営 ・社内PJ関係者・顧客・パートナー企業等ステークホルダーへの報告・調整 【歓迎条件】 ■IT知識(プロダクト知識) ・DX案件でのマネジメント知識 (アジャイル開発、スクラム、スマートシティーに関する知識・開発経験) ・RPA・AI技術の知識・開発経験 ・ベンダー側でのスクラッチ開発経験 ■プロジェクト上の役割経験において以下のご経験のある方 ・大規模プロジェクト(1,000人月以上) ・オフショア開発(中国、ベトナム、インド他) ・アジャイル開発 ・基盤構築 ・ERPパッケージ導入 |
仕事内容 | 特定PJ、特定業務に向けた募集ではなく、将来の同社を背負うプロジェクトマネジメント人材の募集です。 TISインテックグループ全体の品質・生産性向上、人材育成を通して、組織の構造改革や意識改革および 顧客に高い付加価値を提供する意識を有する人材を求めています。 【職務内容】 大規模プロジェクトのPMOリーダー・サブリーダーをご担当頂きます。 ■PJの立ち上げフェーズにおける計画策定、及び実行フェーズにおけるQCDRの見える化と 実行管理(評価/対策)、社内外の経営層に対するマネジメント報告 顧客向けPMOコンサルティング業務(IT開発スキルを活かしたコンサルティング業務) ■プロジェクト統括PMO支援。顧客PMの参謀役として、顧客の内製化 または外部ベンダーを指揮統括するPMO実践サービス ■プログラムマネジメント支援。 情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供 (プロジェクト管理業務の効率化/品質向上/PM教育/PMO導入/オフショア導入/各種標準化等のコンサル的支援) 【キャリアパス】 ■中堅人材 PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー 顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント ■上級人材 顧客(発注者側)での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー 複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー 【職務の魅力】 ■PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕) ■全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り ■実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、 高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り ■組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、 多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル |
応募対象 | 【必須条件】※以下すべての経験が必須となります ・学歴:専門学校卒、高専卒以上 ・業務要件定義のご経験 ・一連の開発フェーズ経験、もしくは知識を有する方 ・システム開発の全体スケジュールを計画したご経験 ・最先端技術(AI,IoT等)に関するご経験、もしくは知見 【歓迎条件】 ・現職(事業会社等)にて、部長職等の役職を担っている方 ・ビジネス/サービス企画に興味がある方 ・自分で考え一人でも業務を進められる方 ・高いコミュニケーション能力(特に論理力) |
仕事内容 | toB業界は、toC業界に比べ、営業活動、採用活動、組織のマネジメント活動等、 まだまだ人海戦術、アナログな領域が多く、革新的なサービスが育っていません。 日本発toB業界のリーディングカンパニーとして、ビジョンコンサルティングは toBビジネスの商習慣を変革するサービス開発をすることを、我々の使命としています。 【職務概要】 日本初のBtoBビジネスの商習慣を変革するビジネス企画・業務設計をご担当頂きます。 企業の根幹をなす「営業業務(商取引)」「採用業務」「人事業務」に着眼し、 「全活動を自動化・無人化」するプラットフォーム開発に取り組んでいるため、 各業務領域において、以下の業務を担っていただきます。 ①業務整理・再設計 ②ビジネス企画 ③システム化に向けたプロジェクト計画策定 ■業務内容(一例) ・社内営業部、人事部、経理部等へのヒアリングもとに業務要件定義 ・業務フロー作成し、システム化検討 ・テックリードエンジニアと協業しシステム要件へ落とし込む ・プロジェクト全体の計画策定、管理 ・顧客へのリアリングもとに、顧客が抱える課題の可視化 ■具体例(一例) 採用に関する次世代型システム開発 ・現状:書類選考自動化、1-click簡単日程調整のシステム構築、社内運用中 ・採用フローの業務要件再定義、システム化検討 ・AI面接を行うためにどのような技術が必要か、テックリードエンジニアと協議しシステム要件定義 ・step2(他社への展開)、step3(他業界への展開)のマイルストーン作成、戦略策定 ■toCサービス企画状況 ・現在同社では、toBサービスの企画と並行し、toCサービスの企画にも着手しております。 ・詳細は企業秘密のためお伝え出来ませんが「ヘルスケア領域における、O2Oサービス」を企画中です。 ・「デジタルサービス」と「実店舗での施術/コーチング」を融合し、人々の健康維持/管理を包括的にサポートします。 ・その他「宇宙事業」も含め、幅広いサービスの企画に取り組んでおります。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | ・本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル ・顧客先 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・学歴:専門学校卒、高専卒以上 ・基本設計/詳細設計/開発/運用保守フェーズについて、 いずれかのフェーズで3年以上のご経験 ※組み込み系、WEB系は要相談 ※マネジメントの経験は問いません 【歓迎スキル】 ・基本設計/開発フェーズのご経験が3年以上ある方 ・要件定義~運用保守フェーズまで一連のご経験がある方 |
仕事内容 | ビジョンコンサルティングはSIを主とした業務支援、経営とITの流れを作り、 戦略実現のためIT化をシームレスにご支援します。 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、 システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、 近年はよりAI、サイバーセキュリティ、RPA等、 今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中です。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、 グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。 ●顧客課題にITで応えていきます <担っていただきたい事> 1.アプリ開発やインフラ構築等、 ITプロジェクトにおける推進役として顧客を支援 2.クラウド、AI、IOT、ビッグデータ等、 需要が増加する先端技術への支援 3.これまでの経験、もしくは希望に応じて、 要件定義~保守/運用の各フェーズに参画 ●コンサルタント職との関係について テクノロジーエンジニア/ITスペシャリスト職は、 コンサルタント職と同様、顧客先でプロジェクトを遂行する職となります。 ●キャリアプランについて 1.実務経験を積んで頂いた後、コンサルタント職へ異動ができます 2.コンサルタントにならず、ITスペシャリストとしてご活躍も可能です ※他ファームですと、SI採用の場合コンサル職になれないケースが多いですが、 同社では全員がコンサルタント職に挑戦いただけます |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル ※原則リモートワークとなりますので、国内在住の方でしたら、 幅広くご応募いただくことができます |
応募対象 | 【必須スキル】 ・学歴:専門学校卒、高専卒以上 ・要件定義や開発フェーズのご経験 ・事業会社でのテックリードのご経験 (プロダクト要求を踏まえたシステム設計及び開発経験) 【歓迎スキル】 ・明るく感情豊かなコミュニケーション力がある方 ・コードの品質管理、リファクタリングを率先して行ったご経験 ・他部署、非エンジニアとの折衝のご経験 ・エンジニアの教育、育成のご経験 【求める人物像】 ・感情豊かで明るい方 ・論理的で、質問の回答にズレがない方(論理的、結論から話せる) ・システムや技術への興味/関心が強い方 ・自分で考え一人でも業務を進められる方 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■技術力をもってチームを牽引するエンジニアを目指して頂きます。 ■コンサルティングファームの新規事業推進部に配属されます。 ■新規サービスの企画、実装、改善を通じて、 同社新規事業を創り上げる大事な役割を担っていただきます。 【業務内容】 コンサルティングファームならではの高い利益率を用いて、 他の事業会社では難しい、新規サービスの開発を担当していただきます。 具体的には新規事業推進部の一員として、新規サービスの開発をお任せします。 ■新規サービスの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守。 ■実力が認められれば、より高難易度なサービス企画への昇格も可能です。 ■エンジニアとしてご入社後、コンサルタントへキャリアチェンジもできます。 【toCサービス企画状況】 ・現在同社では、toBサービスの企画と並行し、toCサービスの企画にも着手しております。 ・詳細は企業秘密のためお伝え出来ませんが「ヘルスケア領域における、O2Oサービス」を企画中です。 ・「デジタルサービス」と「実店舗での施術/コーチング」を融合し、 人々の健康維持/管理を包括的にサポートします。 ・その他「宇宙事業」も含め、幅広いサービスの企画に取り組んでおります。 【新規事業部の働き方】 ■副業について ・入社後、業務に支障が無いと確認できれば、可能とさせて頂きます。 (社内で申請していただき、会社から承認が下りれば可能です) ■リモートワークについて ・基本的にはリモートワークでございます。 (ただし、業務状況次第では週に1回、または隔週に1回ほどの頻度で オフィスに集まり、ミーティングを行う可能性がございます) |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-500lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル |
応募対象 | 【必須条件】 ■コミュニケーションスキル(コンサル職等、同社の他職種と同等です) ■インフラに関するシステム要件定義の知見・経験 目的・目標・業務要件を把握し、機能・非機能要件を抽出 (機能性・保守性・可用性・拡張性・セキュリティ等) ■インフラアーキテクチャ設計の知見・経験 ・要件に沿ったインフラ技術選定 ・システム全体のインフラアーキテクチャ設計 (サーバー・ロードバランサ・DB・冗長構成・CDN・DR対策等) ・CI・CDの設計・構築 (JenkinsやGitLabCI等を使った自動テスト&デプロイの仕組み作り) ・運用監視の設計・構築 (サーバー・ミドルウェア・ログ監視などの設計・構築) ■自分で考え、一人でも業務を進められる方 【歓迎条件】 ■明るく感情豊かなコミュニケーション力がある方 ■小規模チームでのインフラ構築の経験 ■Webアプリ開発の経験 ・フロントエンド(React・HTML・CSS等) ・バックエンド(他フレームワーク) |
仕事内容 | 【職務概要】 ■日本発(初)BtoBビジネスの商習慣を変革するサービスの インフラ構築に携わっていただきます。 toC業界に比べ、toB業界は営業活動、採用活動、組織のマネジメント活動等、 まだまだ人海戦術、アナログな領域が多く、革新的なサービスが育っていないのが実情です。 ■日本発toB業界のリーディングカンパニーとして、 toBビジネスの商習慣を変革するサービス開発をすることが、 我々の使命と考えています。 ■企業の根幹をなす「営業業務(商取引)」「採用業務」「人事業務」に着眼し、 「全活動を自動化・無人化」するプラットフォーム開発に取り組んでおります。 【業務詳細】 新規事業推進部の一員として、新規サービスの開発を行っていただきます。 ■「テックリードエンジニア」と折衝しながら、新規サービスのインフラ構築 ■インフラ担当として、要件定義、設計、構築、運用保守 ※アジャイル開発で進めております ※前提として、パブリッククラウド(GCP)を用いた開発を行っております 【開発環境】 先端技術を駆使しております。 フロントエンド:TypeScript/React バックエンド:Java/Spring Boot データベース:MySQL OS:Linux インフラ:GCP、Kubernetes ※現状は上記環境ですが、テックリードエンジニア・インフラエンジニアは 技術/環境選定をも行っていける職種となっております。 【このポジションが向いている方】 担当する範囲が広いので、幅広い経験を積めます。 フルスタックエンジニアを目指す方に最適です。 ■作業の範囲 ・システム要件定義 ・開発環境/テスト環境/本番環境の設計/構築/テスト/運用保守 ・CI/CDの設計/構築/テスト/運用保守 ・DevOpsの設計/構築/テスト/運用保守 【職務の魅力】 キャリアプランの自由度が高く、新規事業推進部内の役割はもちろん、 コンサルティング事業での役割からも、キャリアプランを自由に選べます。 ■新規事業推進部内の役割 ・サービス企画者 新規事業のアイデアを出し、具体化を推進する役割 ・テックリード サービスのアプリ開発を技術的にリードする役割 ・インフラ サービスのインフラ領域をリードする役割 ・アプリ(開発者) サービスのアプリを設計/実装/テストする役割 ■キャリアプラン例 ・インフラ→アプリ(開発者)→テックリード→フルスタックエンジニア ・インフラ→サービス企画者 ・インフラ→ITコンサル→戦略/業務コンサル 【開発サービス例】 ■kamenoko:企業とコンサルタントのデジタルマッチングプラットフォーム ・スキルマップ+動画でコンサルタントの人物把握が可能 ・営業を通さず、受発注の手続きを一気通貫で行える (https://start.kamenoko.biz/) ■sai-sai:AIを利用した次世代型採用支援システム ・いつでもどこでもAI面接 ・かんたん1秒書類選考 ※2020年リリース予定 【toCサービス企画状況】 ・現在同社では、toBサービスの企画と並行し、toCサービスの企画にも着手しております。 ・詳細は企業秘密のためお伝え出来ませんが「ヘルスケア領域における、O2Oサービス」を企画中です。 ・「デジタルサービス」と「実店舗での施術/コーチング」を融合し、 人々の健康維持/管理を包括的にサポートします。 ・その他「宇宙事業」も含め、幅広いサービスの企画に取り組んでおります。 【職場環境】 ■副業について 入社後、業務を支障なく十分にこなせることを確認できれば、可能とさせていただきます。 (社内で申請してもらい、会社から承認が下りれば可能) ■リモートワークについて 基本的にはリモートワークでございます。 (ただし、業務状況次第では週に1回、または隔週に1回ほどの頻度で オフィスに集まり、ミーティングを行う可能性がございます) |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル 及び クライアント先 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・学歴:専門学校卒、高専卒以上 ・要件定義~運用保守までの一連フェーズのご経験 ・プロジェクトマネジメント経験2年以上(PM、PL、PMO) ・全体規模50名以上のPJで配下10名以上のマネジメント経験 ・ITコンサル経験 (PJ計画の策定、RFI/RFPの作成) ・業務コンサル経験(BPR、要件定義内での業務分析〜業務設計) 【歓迎スキル】 ・事業戦略、サービス戦略/企画のご経験 ・先端技術のご経験(AT、IoT、RPA等) ・単価140万円以上のPJの責任者30人にアプローチ可能な方 【求める人物像】 ・感情豊かで明るい方 ・高いリーダーシップを発揮できる方 ・論理的で、質問の回答にズレがない方(論理的、結論から話せる) |
仕事内容 | 顧客個別の課題解決に資するコンサルティングサービスを提供することで、 企業価値の向上を支援していきます。(超上流から下流までワンストップ) <担っていただきたい領域> •経営/事業戦略立案、グランドデザイン策定、 システム化ロードマップ策定等、計画の立案と提案。 •プロジェクトにおける各種マネジメント (進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)及び推進と管理。 •更にシニアマネージャーの方には、案件獲得や営業支援等、 同社のフロントとしての役割も担って頂きます。 <戦略・業務・IT・DXに関する支援を担当> それぞれの支援領域と支援プロジェクト例は以下の通りです。 ※ソリューションカット、インダストリーカットがなく、 グローバル案件を含め、全業界の案件に携わることができます。 ●戦略・・・戦略立案、事業立ち上げ、アライアンス戦略、市場調査/分析 (国内最大手不動産業:次世代オフィスづくりのプロジェクト) ●業務・・・BPR策定、業務設計、制度設計、業務コスト削減、RPA導入 (大手ホテル業:新ブランド立ち上げでのITソリューションによる業務改善) ●IT・・・システム化計画、RFP作成支援、PMO支援 (国内大手人材R社:社内ITインフラサービスの中長期施策の策定支援) ●DX・・・AI導入支援、先端技術戦略、データ分析計画、蓄積基盤設計 (大手製造業:IoT導入によるBPR支援) <年収例> 39才:初年度年収1600万円(プリンシパル) 34才:初年度年収1200万円(アソシエイトプリンシパル) <入社された方の前職企業例> アクセンチュア、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、 アビームコンサルティング、日本タタコンサルタンシーサービシズ、 PwCコンサルティング、ソフトバンク、ベイカレント・コンサルティング、 三井住友トラスト・システム&サービス、伊藤忠テクノソリューションズ、 日本IBM、NECエンジニアリング、電通、三菱総合研究所など |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル 及び クライアント先 関西支社:大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング 中部支社:名古屋市中区栄3-15-33 名古屋栄ガスビルディング ※大阪もしくは名古屋を希望でご応募頂くことも可能ですが、 東京への出張もしくは転勤が発生する場合もございます |
応募対象 | 【必須スキル】 ・短大、高専、専門学校、4大卒以上の学歴 ・要件定義及び設計や構築、実装いずれかのご経験 ・5名以上のプロジェクトマネジメント経験2年以上 ※チームリーダーやサブリーダー経験のみの場合でも規模や職務範囲によって検討可 【歓迎条件】 ・経営コンサルタント、コンサルティングファーム経験者 ・PM /PMO /PLとなどのプロジェクトマネジメント経験 ・インフラ、アプリケーションアーキテクトとしてのSI参画 ・ITインフラストラクチャの仮想化、ITコスト削減の計画、インプリメンテーション ・数個のプロジェクトを管理しながら、問題点の抽出、プロジェクトの推進、PMのサポート経験 ・セキュリティ診断/監査、セキュリティポリシーの策定、セキュリティシステム設計/構築 ・運用フレームワーク、アーキテクチャ設計/構築、ITILに準拠し運用スキームの設計/構築 ・英語を用いた実務経験 |
仕事内容 | プロジェクトマネジメントをお任せします。 具体的には、システム化計画策定・WBS作成・BIツール作成、プロジェクト管理 (進捗/品質/予算/文書リスク等)/役員向け報告資料作成・進捗共有会議資料の作成等 業界や領域(戦略・業務・IT)で組織が分かれていないプール制を採用している為、 希望のキャリアプランに沿って幅広いスキルを習得することも、 特定領域を専門とすることも可能です。 マネージャー職以上は、アカウント/チームなどへ影響力発揮を期待します。 【キャリアアップ例】 ・ITコンサル(製造業)→業務コンサル(製造業)→新規事業IT戦略室 ・業務コンサル→ITアーキテクチャー→戦略コンサル(業界/領域多岐) ・PM/PMO(通信)→ITコンサル(官公庁)→自社役員/CTO 【担当業務例】 ・IT戦略立案 ・企業の全体アーキテクチャの策定 ・ITロードマップの策定 ・ITグランドデザイン策定 ・システム化計画 ・RFP作成支援 ・プロジェクトマネジメント(PM、PMO) ・業務からシステム要件定義へのブリッジ ・最先端技術(AI、RPA等)を駆使したITコンサルティング支援 ※担当領域やプロジェクトは応募者様のご経験に併せて決定いたします。 <年収例> 39才:初年度年収1600万円(プリンシパル) 34才:初年度年収1200万円(アソシエイトプリンシパル) 27才:初年度年収840万円(エンゲージメントマネージャー) <入社された方の前職企業例> アクセンチュア、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、 アビームコンサルティング、日本タタコンサルタンシーサービシズ、 PwCコンサルティング、ソフトバンク、ベイカレント・コンサルティング、 三井住友トラスト・システム&サービス、伊藤忠テクノソリューションズ、 日本IBM、NECエンジニアリング、電通、三菱総合研究所など |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル 及び クライアント先 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・学歴:専門学校卒、高専卒以上 ・要件定義や開発フェーズのご経験 ※組込系及びWEB系は要相談とさせて頂きます ・2年以上のリーダー経験(チームリーダーやサブリーダーでも可) ・5名以上のマネジメント経験 【歓迎スキル】 ・10名以上のマネジメント経験 ・要件定義~運用保守までの一連フェーズのご経験 ・事業戦略、サービス戦略/企画のご経験 ・先端技術のご経験(AT、IoT、RPA等) ・ITコンサル及びコンサルファームのご経験がある方 【求める人物像】 ・感情豊かで明るい方 ・高いリーダーシップを発揮できる方 ・論理的で、質問の回答にズレがない方(論理的、結論から話せる) |
仕事内容 | 顧客個別の課題解決に資するコンサルティングサービスを提供することで、 企業価値の向上を支援していきます。(超上流から下流までワンストップ) <担っていただきたい領域> •経営/事業戦略立案、グランドデザイン策定、 システム化ロードマップ策定等、計画の立案と提案。 •プロジェクトにおける各種マネジメント (進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)及び推進と管理。 <戦略・業務・IT・DXに関する支援を担当> それぞれの支援領域と支援プロジェクト例は以下の通りです。 ※ソリューションカット、インダストリーカットがなく、 グローバル案件を含め、全業界の案件に携わることができます。 ●戦略・・・戦略立案、事業立ち上げ、アライアンス戦略、市場調査/分析 (国内最大手不動産業:次世代オフィスづくりのプロジェクト) ●業務・・・BPR策定、業務設計、制度設計、業務コスト削減、RPA導入 (大手ホテル業:新ブランド立ち上げでのITソリューションによる業務改善) ●IT・・・システム化計画、RFP作成支援、PMO支援 (国内大手人材R社:社内ITインフラサービスの中長期施策の策定支援) ●DX・・・AI導入支援、先端技術戦略、データ分析計画、蓄積基盤設計 (大手製造業:IoT導入によるBPR支援) <年収例> 39才:初年度年収1600万円(プリンシパル) 34才:初年度年収1200万円(アソシエイトプリンシパル) 27才:初年度年収840万円(エンゲージメントマネージャー) <入社された方の前職企業例> アクセンチュア、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、 アビームコンサルティング、日本タタコンサルタンシーサービシズ、 PwCコンサルティング、ソフトバンク、ベイカレント・コンサルティング、 三井住友トラスト・システム&サービス、伊藤忠テクノソリューションズ、 日本IBM、NECエンジニアリング、電通、三菱総合研究所など |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル 及び クライアント先 関西支社:大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング 中部支社:名古屋市中区栄3-15-33 名古屋栄ガスビルディング ※大阪もしくは名古屋を希望でご応募頂くことも可能ですが、 東京への出張もしくは転勤が発生する場合もございます |
応募対象 | 【必須スキル】 ・学歴:専門学校卒、高専卒以上 ・要件定義や開発フェーズのご経験 ※組込系及びWEB系は要相談とさせて頂きます ・2年以上のリーダー経験(チームリーダーやサブリーダーでも可) ・5名以上のマネジメント経験 【歓迎スキル】 ・10名以上のマネジメント経験 ・要件定義~運用保守までの一連フェーズのご経験 ・事業戦略、サービス戦略/企画のご経験 ・先端技術のご経験(AT、IoT、RPA等) ・ITコンサル及びコンサルファームのご経験がある方 【求める人物像】 ・感情豊かで明るい方 ・高いリーダーシップを発揮できる方 ・論理的で、質問の回答にズレがない方(論理的、結論から話せる) |
仕事内容 | 【応募前面談について】 ビジョン・コンサルティングへ応募する前に 同社のプリンシパルクラスや現場のコンサルタント、あるいは営業担当者に コンサル業界や、同社の会社説明を個別に実施いたします。 面談後に改めて応募されるかの判断をしていただきます。 ※現在はコロナ禍の影響を考慮して、原則WEB面談で行います。 【メリット】 ・履歴書、職務経歴書の提出は必要ありません。 ・現場のコンサルタントに直接質問ができます。 【進め方について】 ・当エージェント(富士誇)経由でビジョン様へ面談の申し込み ・WEB面談にご参加いただける日時を3日程ご提示ください ※平日10時開始~20時開始、土日も要相談 ・日程確定後、面談にご参加いただきます。 【注意事項】 本内容は、期間限定で当エージェント経由でのご紹介に適用されます。 通常は実施しておりませんので、ご注意ください。 求人詳細はこちらをご参照ください。 https://cocoo.inc/kyujin/5595 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-540ds |
---|---|
会社名 | 株式会社ベイカレント・コンサルティング |
勤務地 | 首都圏(プロジェクトにより地方、海外勤務あり) |
応募対象 | 【必須スキル】 <コンサルファーム出身者> ・学歴不問 ・大手コンサルファームでの業務経験(2年以上) ※30代以上の方はPM経験 <IT業界出身者> ・高専卒以上 ・高いコミュニケーションスキル ※20代の方は基本設計以上の業務経験 ※30代以上の方はPM経験(要件定義以上の工程含) 【歓迎スキル】 ■下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・大規模プロジェクトにおけるPM/PL経験 ・企画、要件定義等、上流フェーズの経験 ・顧客折衝経験 ・ビジネスレベルの英語力 |
仕事内容 | ベイカレントコンサルティングはグローバル企業、中央官庁等が抱える IT/業務課題解決に向けたアドバイスと実行支援を行っています。 独立系ファームの特徴を生かし、製品・サービスにとらわれない 中立的立場から提案が可能です。 これまでにおけるITのバックグラウンドを活かし、コンサルタントとして 様々なクライアントが抱えるIT/業務課題の解決に向けたご支援を行って頂きます。 プロジェクトアサインについては、キャリアアドバイザーとの面談の中で、 これまでの経験/スキルと今後目指したいキャリアを総合的に加味して決定します。 具体的には以下のようなテーマに取り組んで頂きます。 必ずチーム制で業務に携わります。初めは3~4人のチーム制から始まり スキルUP後、最大30人のチームを束ねて頂きます。 ○テーマ例 ・IT中期計画策定 ・デジタル組織立上げ ・AI/IoTを用いたサービスデザイン ・RPA導入支援 ・グローバルITガバナンス構築 ・ITコスト削減 ・サイバーセキュリティ なお、インダストリー/サービスカットを設けていない『ワンプール』の組織体制により、 例えば金融業界向け案件から製造業向け案件、IT/業務コンサルタントから 戦略コンサルタント等、多種多様なキャリアパス形成が可能です。 ◆プロジェクト事例 ○IT ・グローバル展開を見据えた中期IT戦略策定/金融機関様 ・デジタルトランスフォーメーション(DX)推進組織の立上げ/メディア企業様 ・ITケイパビリティ向上に向けた包括的支援/金融機関様 ・位置情報を活用した新サービス立ち上げ支援/WEB系企業様 ・サイバーセキュリティ管理態勢の構築/通信キャリア様 ○業務 ・海外法人設立に伴う業務プロセス構築/家電メーカー様 ・事業横断でのマーケティングプロセス変革/出版会社様 ・空港、客室サービスの高度化・効率化検討/航空会社様 ・機械学習を活用したオペレーションリスク低減プロジェクト/製薬メーカー様 ・「ITを活用した働き方改革」の推進/金融機関様 【年収例】 経験2~3年: 700万円以上 経験4~5年: 1000万円以上 マネージャー: 1300万円以上 シニアマネージャー:1500万円以上 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900nt |
---|---|
会社名 | 株式会社ノースサンド |
勤務地 | ・東京都中央区銀座1-7-10 ヒューリック銀座ビル4F ・上記本社もしくはクライアント先 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・設計~開発のご経験(アプリ/インフラ不問)3年以上 ・PL/PM/PMOなど、何かしらのマネジメント経験(規模/業界不問)3年以上 ※言語、プロダクトは問いません。 【歓迎スキル】 ・コンサルティングファーム出身 ・ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ・向上心が強く、新しいことにも果敢にチャンレンジできる方 ・クライアントや上司、メンバーからの指摘や要望を素直に受け止め、改善提案できる方 |
仕事内容 | 積極的な新規開拓営業を行っており、バラエティーに富んだ案件が多数あります。 また、優秀なメンバーが高いパフォーマンスでしっかりと実績を残していることも 好調の要因となっており、クライアントから継続して案件を頂いております。 ここからもう1段レベルを上げていくために、 デジタル領域(AI、IoT、Fintech、BigData、RPA等)案件を コンサルティング事業の柱のひとつにしていきたいと思っています。 その分野のスペシャリストとして活躍したい! エンジニアとして培った技術をさらに洗練させたい! そんな方からのご応募をお待ちしています。 【仕事内容】 ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など 大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで 幅広いコンサルティングをご担当頂きます。 担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc 【案件事例】 ・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト ・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト ・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト 【磨ける能力・経験・仕事のやりがい】 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、 縦割りになりがちですが、同社では少数精鋭の環境であるため 基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで 一気通貫で顧客に向き合うことができます。 また設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が同社の発展に大きな影響を与えます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500 |
---|---|
会社名 | エス・エム・エス株式会社 |
勤務地 | 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
応募対象 | 【必須スキル】 <業務経験・スキル> ・システム開発の設計~開発までの一連のご経験 ・データベースに関する知見やSQLのご経験 ・クラウド(AWS、GCP、Azure)上での開発経験 <いずれかの業務経験(あれば尚可)> ・大規模RDBMSの設計(論理/物理)・構築・運用のご経験 ・並列処理/DWH/BI/その他OSSDB若しくはKVSの設計・構築・運用のご経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・エンドユーザーと分析要件定義若しくは分析業務を行ったご経験 <いずれかの専門知識> ・数億を超えるような大規模なレコードのデータセットを扱った経験 ・MDM(マスターデータマネジメント)導入・運用の経験 ・GoogleAnalytics、GoogleTagManagerの使用経験 ・データに関する緒法令に関する知識 ・BIでのKPIの設計・構築・運用のご経験 <資格 下記資格があれば尚可> ・Oracle Master(Silver/Gold) ・情報処理技術者試験(データベーススペシャリスト、プロジェクトマネージャ、ITストラテジスト) 【歓迎スキル】 ・得意な開発言語(言語は問いません)、DB、AWSプロダクトをお持ちの方 ・分析業務観点でのエンジニアリング経験を積みたい方 ・各種APIサービス、ツールなどデータ活用に関連する多様なツールに興味を持てる方 ・不確定要素の多い、流動的な状況のなかでも臨機応変に対応できる方 【求める人物像】 ・分析ロジックの設計・開発、および管理画面・配信システム全般の設計・開発~運用経験をお持ちの方 ・広告会社でデータを活用した広告配信システムを開発をしている方 ・新卒SIで開発を一通り経験後、データサイエンティストやデータエンジニアなどを経験し データ回りの知識を習得→今後データを活用した事業づくりなどに興味がある方 |
仕事内容 | 【事業概要】 本ポジションのミッションは、数理技術や先端技術を用いた イノベーションによる超高齢社会への貢献です。 「IT・数理統計・先端技術をはじめとした知見・専門性を駆使して ビジネスオーナーとして価値創造を行う人」を人材として掲げています。 エス・エム・エスでは、介護、ヘルスケア領域で 事業者向け・従事者向け・エンドユーザ向けに数十に及ぶ事業が運営されています。 Analytics&Innovation推進部は会社横断組織であり、バックオフィスも含め、 全事業部を対象にデータ活用・イノベーション推進を担当します。 国内のみならず海外関連会社とのやりとりも発生しています。 事業課題と志向・専門性をもとに担当領域・テーマを決めさせていただきます。 【仕事内容】 Analytics&Innovation推進部内の分析基盤領域で ご活躍いただけるメンバーを募集しています。 <主な業務イメージ> ・データ資産を生かした既存/新規サービス・機能の開発・企画・運用 ・アクセスログ収集や、クローラーの開発運用などのデータ収集基盤の開発、運用 ・DeepLearningなどAI・機械学習を利用したサービス開発・運用 ・BI、DWH、RPA、分散処理、分析ツール、リアルタイムなどの データ関連システムの企画・構築・運用・マネジメント ・エス・エム・エスグループのデータ分析業務を支える、 AWS上での分析プラットフォームの企画・構築・運用 ・データ活用ソリューションのフレーム作り・運用 ・新製品の機能評価・選定 ・サービスリニューアルに伴うデータ処理の移管、再構築 【配属部署/配属部署の組織体制】 Analytics&Innovation推進部へ所属をしていただく予定です。 通常、分析組織はシステム部門もしくは事業部の下に属することが多いですが、 社長直下の部門に属しており、事業横断かつ、 新規事業の創出に関与することを役割として担っています。 部門は3つのグループで構成されています。 ビジネス・トランスレーショングループ:データ活用を行います。 一般にデータサイエンティストというと、機械学習や深層学習などの 手法を駆使するエンジニアを指すことが多いですが、 エス・エム・エスでは、ビジネス接続を重視しており、 ビジネス・トランスレーターという名称を用いています。 分析基盤グループ:データ資産を活用した新既存サービスの開発や、 分析環境の構築・運用を担っています。 研究開発グループ:対外発表や、社外、大学との 共同研究等を行う役割を担っています。 2020/10時点で社員:10名、外部パートナー:15名、学生:5名となっています。 経営工学、エンジニア、心理学、看護学、保健学、情報系と専門分野は様々です。 社員の男女比は5:5で分析組織としては女性が多い職場です。 完全リモート勤務体制で、12:00~16:00がコアタイムのフレックスタイム制となっています。 部門の平均月残業時間は10hを下回っています。 事前申請をしたうえで認められた場合副業可能であり、 大学講師等を行っている社員も存在します。 【この仕事のやりがい/キャリアアップ】 分析組織のマネジメント経験ができます。 分析のみならず分析的な技術を生かした新規事業立ち上げに携われます。 介護、医療領域は、成長マーケットであるものの、 エス・エム・エスのような企業は少なく、当該事業領域での業務経験は ニーズが高いことが期待されます。 介護領域では、まだまだイノベーションの種が多く眠っている領域であり、 近い将来、IoTや介護ロボット、AIを使ったマッチング事業など 幅広い可能性が広がっています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-500lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 東京本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル |
応募対象 | 【必須スキル】 ・宇宙産業経験(例:航空宇宙、NASA・JAXA等のPJ経験者) ・サービス企画 or 業務要件定義経験 ・高いコミュニケーション能力(特に論理力) ・自分で考え、一人でも業務を進められる方 ・プロジェクトマネジメント経験(開発スケジュール/体制/仕様等を計画/実行した経験) 【歓迎スキル】 ・英語力(特に読み書き) |
仕事内容 | 同社新規事業推進部では、 「世界一、世の中をより良くする」というビジョンのもと、 短期/中期 戦略のコアとしてtoBビジネスの商習慣を変革するサービス (現在は特にデジタルプラットフォーム)の開発を進めております。 また、長期戦略として「宇宙事業」へ参入し、 人類の進歩を加速させることを構想としています。 その為、同社の高利益体質による豊富な資金力を生かし、 宇宙関連事業における下記を本ポジションを担う方に期待しております。 「調査(市場、関連サービス、競合、参入障壁等)」 「ビジネス企画」 「システム化に向けたプロジェクト計画策定」 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900pt |
---|---|
会社名 | パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 |
勤務地 | ・本社:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F ・顧客先での就業となります。 ※複数名でのチーム配属を予定しています。 ※本社勤務はほぼなく基本スタイルは在宅勤務もしくは客先勤務です。 |
応募対象 | 【必須条件】 下記のいずれかに該当する方 ・事業立ち上げ経験者(規模不問) ・マネジメント経験者 ・コンサルタント経験者(経験年数不問) ・ITを活用した業務改善プロジェクト経験者(職種不問) 【歓迎条件】 ・営業経験 ・マーケティングスキル ・分析力、企画力 ・AI、RPA経験者(ユーザーサイドも可) 【求める人物像】 ・高いコミュニケーション能力で業務を遂行することができる方 ・困難な状況でも前向きに解決しようとする姿勢をお持ちの方 ・はたらくことを楽しむ方を世の中に増やしたいと考える方 |
仕事内容 | 【事業内容】 総合人材サービスの「ノウハウ」とBPO事業にて蓄積した「プロセスデザイン力」を強みとし、 企業が直面している課題や、将来起こる問題に対して、 「共に考え、共に打ち手を決め、共に実行し、共に成果を創出する」専門家集団です。 【仕事内容】 ■コンサルティング×IT(RPA・ERP)を武器に管理職(候補)を担っていただきます。 ■ターゲット(領域、クライアント等)選定、組織マネジメント、 営業戦略立案・プロジェクトマネジメントまでをお任せします。 【職場環境】 同社では生産性の向上を風土情勢×仕組みづくりで推進しています。 ・在宅勤務制度あり ・フルフレックス制度(標準労働時間8時間) ・平均残業時間20時間程度(業務やプロジェクトによって異なります) パフォーマンスを発揮いただける方に関しては上記制度に限らず、 兼業・副業など個々の状況に合わせて就業形態も相談可能です。 【同社担当者より】 クライアントの直面している課題や、将来起こる問題に対し、共に考え、共に打ち手を決め、 共に実行し、共に成果を創出するをコアコンピタンスとしている組織です。 悩み、苦悩し、考え続け、行動し続けるということに賛同いただける方は是非ご応募ください。 ご経験を活かし、ビジネスを一緒に創っていただける方を募集しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-200 |
---|---|
会社名 | シンプレクス株式会社 |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー19階 |
応募対象 | 【必須条件】 ・PM経験もしくはPL経験もしくはチームリーダー経験1年以上 ・プロジェクトマネジャーとしてのキャリアを希望していること 【歓迎条件】 ・オープン系もしくはWeb系システムの開発経験 ・金融領域における実務経験 |
仕事内容 | 数千万円から1,2億円程度の小中規模のプロジェクト(PJ)のPMをお任せいたします。 同社のPMに求められるミッションは以下の通りで、 同社ビジネスを推進する上で欠かすことのできない中核となるロールです。 ■顧客ビジネスの課題解決にコミットするというマインドセットを有し、チームを牽引する ■決められた目的、スコープ、スケジュール、コストを遵守しPJを完遂する ■顧客とのリレーションシップを強化し信頼を獲得し、次なる提案活動に繋げる ■PJメンバーを育成する ご入社後は上司の支援を受けながら、まずは弊社のPJ運営や担当領域の業務知識に慣れていただきます。 上司の支援に加えて、ご入社後の1年間は、組織横断でプロジェクトマネジメント全般を牽引する 「Project Managementコンピテンシー」チームからアサインされたメンターが立ち上がりをサポートします。 採用時点での実務経験や業務知識レベルを考慮し、適切な難易度のPJにアサインします。 例えば、既存の保守PJのリーダー候補としてのアサインや、 1,2億円程度のPJのPLや数名のチームリードとしてのアサインを想定しています。 同社の保守PJは、定期作業やインシデント対応に加えて、継続的な業務改善を行いながら 顧客ビジネスや業務、自社以外のシステム、ひいてはシステム戦略まで、 幅広く顧客理解を深めた上で本質的な業務改善提案や収益改善提案を担っていただきます。 そのため、業務を通じて業務知識と上流から下流まで一気通貫で行う 同社のPJ運営スタイルを習得することが可能です。 尚、ウォーターフォール開発のみではなく、アジャイル・スクラム開発を導入するPJや ハイブリッドで取り入れるPJも増えてきています。 PJ状況に合わせて最適な手法を選択できるようになっていただくことを期待しています。 【PJ情報】 ビジネス状況に応じて比率は変動しますが、2020年度はおおよそ以下の通りです。 ・新規導入:運用保守=6:4 ・金融:非金融=8:2(次年度以降、金融領域以外のDX推進案件が増加していく見込みです) 【キャリアパス】 個々人のスキルセットと希望を考慮し、キャリアパスを柔軟に設計することが可能です。 PMスキルに磨きをかけて、より大規模なPJを担えるようになっている社員もいれば、 特定領域の業務知識を積み上げ、狭く深く領域に精通したスペシャリストとして活躍している社員もいます。 また、「シニアプロジェクトマネジャー(SPM)」として複数PJをリードしつつ 経営課題の解決にも携わる立ち位置を目指すケースや、全社横断的にPMスキルの底上げを推進する 「PMコンピテンシー」の横串活動に有志で参加することも可能です。 【アサインの考え方】 2020年度よりリソースマネジメントグループ(RMG)が創設され、 PJにアサインされている全メンバー(PM含む)のアサイン期日を管理しています。 全てのアサイン決定は、経営層+RMG+コンピテンシーリーダーが週に1度集まる場で協議され、 ビジネス都合のみで判断される訳ではなく、 当人の希望や育成観点を考慮したアサイン決定となるように会社として努力をしています。 【評価の考え方】 年に1度、「札入れ(ふだいれ)」と呼ばれる評価会議の場で全従業員の翌年の理論年俸が決定されます。 ことPM職に関しては、PJ運営/顧客リレーションシップ/人財育成の3点を総合的に判断する形となります (「顧客ビジネスの課題解決にコミットする」というマインドセットを有していることが前提です)。 尚、セールス観点の金額ノルマはありません。 【その他】 ・勉強会:プロジェクトマネジメントに関する社内研修、AWSに関する研修など ・ナレッジシェア:社内ナレッジシェアサイトを活用、またPJごとにWikiやSlackで随時情報連携 ・就業環境:カジュアル服装OK(ただし顧客基準が優先される)、デュアルディスプレイ、 フリードリンク、夕食無料 ・コンピテンシー活動:PMナレッジの共有会/発表会の実施 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-000 |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato |
勤務地 | ・本社:東京都渋谷区神宮前1-5-8神宮前タワービルディング13F もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の ITライフサイクルに関わる実務経験(2年以上) ・6~10名以上のプロジェクトにおけるPM経験(アプリ/インフラ問わず) ・業務システムを利用したサービス提供 ・クライアントとの顧客折衝経験 ・特定の分野での突出した専門性(強み) ・達成したいこと、やりたいことが明確になっていて、それが今回の転職理由の主理由であること 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームもしくはSlerにおけるITコンサルティング経験 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、 クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつ アウトプットの質にとことんこだわる方 ・コンサルタントとしてだけではなく、経営幹部候補として 事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
仕事内容 | 経営幹部として、同社成長施策策定から同社マネージャー~アナリスト層のキャリアマネジメント、 プロジェクト全体及びチームの品質担保、大手顧客(CxOクラス)とのリレーション構築、 新規案件創出、マネージャー層のリクルーティングなどを行っていただきます。 【業界例】 ・通信 ・金融(保険、銀行、証券) ・製造業(自動車、消費財、メーカー、航空、インフラ) ・エンタメ(ゲーム、レジャー、テーマパーク) ・サービス(インターネット、EC、教育) ・流通/小売等 【プロジェクト例】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ◆柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ◆インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900 |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato |
勤務地 | ・本社:東京都渋谷区神宮前1-5-8神宮前タワービルディング13F もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | 【必須要件】※どちらかで構いません。 ・システム開発にて、詳細設計以上の経験 ・インフラ設計にて、構築以上の経験 ※汎用系のみの開発経験はNGとなります。 【学歴】 ・高卒以上(社会人経験2年以上) 【歓迎要件】 ・ITコンサルティング経験(2年以上) ・チームリーダー経験 ・クライアントとの顧客折衝経験 ・中級以上の英語力 ・業務システムを利用したサービス提供 【求める人物像】 ・コンサルタントとしてだけではなく、経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・会社と成長していく意欲の高い方 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、 クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつアウトプットの質にとことんこだわる方 ・自ら考え行動ができる方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
仕事内容 | 各業界大手顧客を中心に、下記のようなプロジェクトにおいて プロジェクトメンバーとして、一部領域のリードデリバリーをご担当いただきます。 【業界例】 ・通信 ・金融(保険、銀行、証券) ・製造業(自動車、消費財、メーカー、航空、インフラ) ・エンタメ(ゲーム、レジャー、テーマパーク) ・サービス(インターネット、EC、教育) ・流通/小売等 【プロジェクト例】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ◆柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ◆インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | 名古屋:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ38F |
応募対象 | 【必須条件】 下記要件のいずれかに当てはまる方 ■コンサルティング業界経験者で、資源・エネルギー業界やDX対応にご興味をお持ちの方 ■資源・エネルギー業界において、下記のスキル・業務経験を有する方 ①事業戦略や新規事業の立案・実行支援 ・スマートシティ開発、企業や地域の再エネ・省エネ化に係る開発経験 ・電力・ガス・石油企業のコア事業に係る事業戦略立案経験 ・上記企業のコア事業以外の新規事業開発経験 ・商社・金融機関等で用いられるリスク定量化・予測手法に関するスキル ・ETRMシステム導入経験 ②制度・業務改革実行支援 ・ファイナンス戦略立案・実行やトレジャリーマネジメント等に係るスキル及び実務経験 ・制度会計上の決算・財務報告を始めとしたアカウンティング (特に電力・ガス事業会計)に係るスキル及び実務経験 ・予算策定、予実管理を含めた事業計画策定・遂行業務に係るスキル及び実務経験 ・顧客管理システム改修、開発に係るスキル及び実務経験 ・料金計算を含む電力・ガス事業に係る諸規制・制度への調査・分析・対応戦略策定等の スキル及び実務経験 ・設備維持補修やフィールドサービス等の業務プロセス改善・効率化に係るスキル及び実務経験 ③AI、IoTを活用したDXの実行支援 ・企業におけるDX対応(IoT・AI・RPA・ドローン等の導入)に係るスキル及び実務経験 ・インダストリアルIoT・アセットマネジメント分野における 業務改革・高度化・システム導入等のスキル及び実務経験 【歓迎条件】 ■コンサルティング業界における上述のサービス提供経験 ■SAP、Oracleなどの大規模基幹システム導入経験 ■ビジネスに支障のないレベルの英語力 ■MBA ■海外赴任経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■再生可能エネルギーの普及促進、自然災害へのレジリエンス強化、デジタル化の進展など、 エネルギー産業は抜本的な変革期にあり、当該変革の中で生き残り、持続可能な成長を実現するための 新たな経営・財務戦略、新規事業の創出やテクノロジーの活用など、 企業のコンサルティングニーズは多様化すると共に、その期待値が高まっています。 ■人口減少・都市部への人口集中、脱炭素化や地方創生におけるSDGsへの取組等、社会課題に対して エネルギー業界の担う役割や取り組むべきテーマが重要視され始めています。 ■資源・エネルギー産業チームでは、幅広い専門性と柔軟性を持ったコンサルタントが、 変革期にあるエネルギー産業プレイヤーの価値創造に寄与するコンサルティングサービスを提供しています。 【担当業務】 ■エネルギー産業チーム:電力、ガス、石油、金属などの企業を担当するインダストリーチーム ■各産業においてクライアントが勝ち抜くための戦略策定、 新規事業創出やDX対応の提案から実行支援に至るまで、 一貫した「企業の付加価値創造」を担います。 【担当業界】 電力、ガス、石油、金属に加え、近年増加する他業界からの新規参入プレイヤーや、関連する新規事業を含めた、 エネルギー業界をご担当いただきます。 【担当領域】 ①事業戦略や新規事業の立案・実行支援 ②制度・業務改革実行支援 ③AI、IoTを活用したDXの実行支援 等 【具体的なプロジェクト】 ①事業戦略や新規事業の立案・実行支援 ・再生可能エネルギーおよび新エネルギーに関するコンサルティング ・スマートシティに関するコンサルティング ・新規事業戦略及びコア事業以外での新規事業開発に関するコンサルティング ・エネルギートレーディング・リスクマネジメントに関するコンサルティング ・中期経営計画策定に関するコンサルティング ②制度・業務改革実行支援 ・経理・財務・人事等の間接組織機能に関するコンサルティング ・顧客管理・料金計算に関するコンサルティング ・企業の規制・制度対応に関するコンサルティング ・フィールドサービス業務の効率化に関するコンサルティング ③AI、IoTを活用したDXの実行支援 ・テクノロジー(AI・IoT・RPA・ドローンなど)を活用したデジタル化に関するコンサルティング ・インダストリアルIoT・アセットの有効活用に関するコンサルティング 【職場環境】 ■コンサルティング会社出身者、エネルギー企業(電力・ガス・石油)出身者、官庁出身者、 その他企業・団体のエネルギー関連部門など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、 それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 ■当部門は、エネルギーは社会課題の根幹に関わる重要テーマであることから、 多方面の産業やテクノロジー、海外を含むPwCグループの他法人と連携したプロジェクトが増えてきており、 より幅広く、かつ社会全般に関わる知見とリレーションを構築することができる部門です。 ■多様な専門性やバックグランドを有するチームと協業し、 新たなビジネスモデル、デジタル化に代表されるイノベーティブなテーマにチャレンジしたい方の エントリーをお待ちしています。 【参考情報】 https://www.pwc.com/jp/ja/industries/eu.html |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | ・東京(丸の内):東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング ・東京(大手町):東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング |
応募対象 | ◆必須経験・スキル ● 職務経験(以下いずれか) - コンサルティング・ファーム、シンクタンクにおける IT関連コンサルティング業務 - 金融機関(銀行、保険会社、証券会社等)におけるシステム関連業務経験 - ITベンダーやクラウドベンダーにおける金融機関向けの 業務・システム関連業務 ● スキル・知見 - ロジカルシンキング - 業務内容を素早く学び、相手に教える能力 - 問題解決スキル(問題定義・原因分析・解決策の提案・実行支援) - ビジネスコミュニケーションスキル(プレゼンテーション、ファシリテーション) - チーム指向性、チームと協力し合って働く能力 - チーム管理能力 - 複数なタスクをマネージし、優先順位をつけながら業務のバランスを取る能力 - 対ビジネスユーザと折衝できる程度の業界および業務知識 ◆求める人物像 - クライアントの課題・解決策(仮説)を自ら定義し、 クライアントと共に課題解決へ導ける人物 - 論理的思考力・問題解決力 (課題を見出す分析力・仮説を導出する思考力・粘り強くやり切る実行力) - 基礎的なビジネススキル (タスク設計、資料作成、コミュニケーション 等) - 出自の異なる多様なメンバーとの協働可能なコミュニケーション力 ◆その他望ましい経験・スキル デジタルサービス(IoT、API、Big-data、AI、RPA等)に関する 企画、設計、実装経験 パブリッククラウド(SFDC、AWS、GCP、Azure)サービスに関する 導入企画、設計、実装経験 データマネジメント、データガバナンスに関する 企画、設計、実装経験 IT戦略/IT中期計画策定経験 IT関連大規模プログラム/プロジェクト企画・推進経験 英語での情報収集・資料作成・コミュニケーション力 |
仕事内容 | ◆担当業務 FS Technology Transformationチームは、大手金融機関に対して、 テクノロジーを活用した戦略立案・企画から変革の実行に至る コンサルティング・サービスを提供しており、 経営に直結する課題への取り組みを支援しています。 金融業界を取り巻く環境や規制動向、非金融における動向などを理解し、 従来までの業務プロセスとテクノロジー変革のコンサルティングから、 先端テクノロジーx金融サービスに関する戦略立案まで、 幅広い業務提供を行っています。 ◆担当業界 国内外の金融機関 銀行、証券会社、信託銀行、運用会社(投信・投資顧問会社) 生命保険会社、損害保険会社 ◆プロジェクト例 1. CIO Advisory / IT Governance & Cyber IT/デジタル戦略、ガバナンス策定 サイバーセキュリティの対応策検討 等 2. IT Modernization / Cloud Transformation PMI/業務統合にともなう業務・システム統合支援 グローバルでの業務効率化に伴うテクノロジー基盤の刷新支援 クラウド活用(IaaS/PaaS)の計画立案、推進支援 等 3. Data and Analytics データレイク構築、導入支援 データガバナンスのアセスメントと導入支援 等 4. Emerging Technology 新サービスモデル、新技術のリサーチ、POC 等 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | 名古屋:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 38F |
応募対象 | 【必須条件】 下記要件のいずれかに当てはまる方 ■コンサルティング業界経験者で、下記業務経験、知識をお持ちの方(※) ・設計開発・生産技術業務 ・調達、生産、在庫、販売、物流、設計・施工管理業務 ・品質保証・品質管理業務 ・会計・経営管理・原価企画・原価管理業務 ・新興国での生産・販売拠点立上げ ・自動車、部品、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設、住宅設備、 産業機械、その他製造業の業界知識 ■製造業における、下記のスキルをお持ちの方 ①事業戦略、新規企業立案/実行支援 ・新規事業戦略、MaaS戦略、DX戦略、海外進出戦略、グローバルSCM戦略 ・事業・グループ再編 ②業務/システム改革実行支援 ・上記(※)の領域における業務改革 ・SAPなどのERPシステム導入、CRM導入(Dynamics、Salesforce、Oracle)、PLM導入 ・IoT/AI/RPA等を活用した業務改革 ・ソーシャル、モバイル、ビッグデータ分析、クラウドなどを活用したIT企画 ③プロジェクト管理等 ・大規模システム導入プロジェクトのPMO ・グローバルプロジェクト(市場調査、システム導入、業務改善など) ・ソーシャル、モバイル、ビッグデータ分析、クラウドなどを活用したIT企画立案業務 【歓迎条件】 ・論理的思考能力、自分の考えを伝えるコミュニケーション能力、会議のファシリテーション能力 ・ビジネスに支障のないレベルの英語力 ・MBA ・海外赴任経験 ・製造業のクライアントにおいて、クライアント責任者から信任を受け、 プロジェクトマネージャーとして、プロジェクト提案/デリバリーを行った経験 ・製造業クライアントのアカウントマネージャーとして、クライアントのマネジメントレベルとの 強いリレーションシップを築いた経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 製造業クライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化した コンサルタントとしてご活躍頂きます。 【担当業務】 業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、 PwCのグローバルネットワークと、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの 多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。 【担当業界】 国内外の製造業全般 (自動車、部品、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設業、住宅設備、産業機械・その他製造業) 【担当領域】 戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。 <マネジメントコンサルティング> ・MaaS戦略を含む事業戦略策定 ・R&D改革 ・SCM改革 ・CRM改革 ・経営管理・財務・会計・原価企画業務改革 ・グローバル企業のビジネス改革 ・リスクマネジメント ・組織再編/アライアンス構築 ・施工管理高度化 <システムコンサルティング> ・SAP等のパッケージシステムを活用したSCM、PLMなどの基幹システム導入 ・Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション ・サイバーセキュリティ対策 【具体的なプロジェクト】 ・生産管理業務プロセス改革 ・データアナリティクスによる工場マネジメントの高度化 ・BOM統合ソリューションの導入 ・R&D業務プロセス改革、コストマネジメント強化 ・品質保証改革(設計品質・製造品質の強化、市場品質とのトレーサビリティ、体系構築) ・調達コスト削減ソリューション導入・展開 ・アフターサービスパーツサプライチェーン再構築 ・アフターサービスパーツ価格設定戦略立案 ・デジタルマーケティングと次世代製品構想 ・自動車ディーラーマネジメント高度化 ・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応 ・フォレンジックサービス(不正調査・データ分析) ・BIMを活用した建設プロセス改革 ・建設ロジスティクス業務のSSC構築 ・建設IoT構築・ビックデータ活用支援 ・次世代技術のビジネス化構想(例:コンパクトEV)、MaaS戦略立案 ・グローバル経営管理組織、業務、システムの導入 【職場環境】 対象業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタントとして 当該業界へのサービス提供を経験した要員が多く所属しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | 大阪:大阪府大阪市北区大深町4‐20 グランフロント大阪タワーA36F |
応募対象 | 【必須条件】 下記要件のいずれかに当てはまる方 ■コンサルティング業界経験者で、下記業務経験、知識をお持ちの方(※) ・設計開発・生産技術業務 ・調達、生産、在庫、販売、物流、設計・施工管理業務 ・品質保証・品質管理業務 ・会計・経営管理・原価企画・原価管理業務 ・新興国での生産・販売拠点立上げ ・自動車、部品、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設、住宅設備、 産業機械、その他製造業の業界知識 ■製造業における、下記のスキルをお持ちの方 ①事業戦略、新規企業立案/実行支援 ・新規事業戦略、MaaS戦略、DX戦略、海外進出戦略、グローバルSCM戦略 ・事業・グループ再編 ②業務/システム改革実行支援 ・上記(※)の領域における業務改革 ・SAPなどのERPシステム導入、CRM導入(Dynamics、Salesforce、Oracle)、PLM導入 ・IoT/AI/RPA等を活用した業務改革 ・ソーシャル、モバイル、ビッグデータ分析、クラウドなどを活用したIT企画 ③プロジェクト管理等 ・大規模システム導入プロジェクトのPMO ・グローバルプロジェクト(市場調査、システム導入、業務改善など) ・ソーシャル、モバイル、ビッグデータ分析、クラウドなどを活用したIT企画立案業務 【歓迎条件】 ・論理的思考能力、自分の考えを伝えるコミュニケーション能力、会議のファシリテーション能力 ・ビジネスに支障のないレベルの英語力 ・MBA ・海外赴任経験 ・製造業のクライアントにおいて、クライアント責任者から信任を受け、 プロジェクトマネージャーとして、プロジェクト提案/デリバリーを行った経験 ・製造業クライアントのアカウントマネージャーとして、クライアントのマネジメントレベルとの 強いリレーションシップを築いた経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 製造業クライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化した コンサルタントとしてご活躍頂きます。 【担当業務】 業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、 PwCのグローバルネットワークと、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの 多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。 【担当業界】 国内外の製造業全般 (自動車、部品、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設業、住宅設備、産業機械・その他製造業) 【担当領域】 戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。 <マネジメントコンサルティング> ・MaaS戦略を含む事業戦略策定 ・R&D改革 ・SCM改革 ・CRM改革 ・経営管理・財務・会計・原価企画業務改革 ・グローバル企業のビジネス改革 ・リスクマネジメント ・組織再編/アライアンス構築 ・施工管理高度化 <システムコンサルティング> ・SAP等のパッケージシステムを活用したSCM、PLMなどの基幹システム導入 ・Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション ・サイバーセキュリティ対策 【具体的なプロジェクト】 ・生産管理業務プロセス改革 ・データアナリティクスによる工場マネジメントの高度化 ・BOM統合ソリューションの導入 ・R&D業務プロセス改革、コストマネジメント強化 ・品質保証改革(設計品質・製造品質の強化、市場品質とのトレーサビリティ、体系構築) ・調達コスト削減ソリューション導入・展開 ・アフターサービスパーツサプライチェーン再構築 ・アフターサービスパーツ価格設定戦略立案 ・デジタルマーケティングと次世代製品構想 ・自動車ディーラーマネジメント高度化 ・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応 ・フォレンジックサービス(不正調査・データ分析) ・BIMを活用した建設プロセス改革 ・建設ロジスティクス業務のSSC構築 ・建設IoT構築・ビックデータ活用支援 ・次世代技術のビジネス化構想(例:コンパクトEV)、MaaS戦略立案 ・グローバル経営管理組織、業務、システムの導入 【職場環境】 対象業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタントとして 当該業界へのサービス提供を経験した要員が多く所属しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | 大阪:大阪府大阪市北区大深町4‐20 グランフロント大阪タワーA36F |
応募対象 | 【必須条件】 下記要件のいずれかに当てはまる方 ■コンサルティング業界経験者で、資源・エネルギー業界やDX対応にご興味をお持ちの方 ■資源・エネルギー業界において、下記のスキル・業務経験を有する方 ①事業戦略や新規事業の立案・実行支援 ・スマートシティ開発、企業や地域の再エネ・省エネ化に係る開発経験 ・電力・ガス・石油企業のコア事業に係る事業戦略立案経験 ・上記企業のコア事業以外の新規事業開発経験 ・商社・金融機関等で用いられるリスク定量化・予測手法に関するスキル ・ETRMシステム導入経験 ②制度・業務改革実行支援 ・ファイナンス戦略立案・実行やトレジャリーマネジメント等に係るスキル及び実務経験 ・制度会計上の決算・財務報告を始めとしたアカウンティング (特に電力・ガス事業会計)に係るスキル及び実務経験 ・予算策定、予実管理を含めた事業計画策定・遂行業務に係るスキル及び実務経験 ・顧客管理システム改修、開発に係るスキル及び実務経験 ・料金計算を含む電力・ガス事業に係る諸規制・制度への調査・分析・対応戦略策定等の スキル及び実務経験 ・設備維持補修やフィールドサービス等の業務プロセス改善・効率化に係るスキル及び実務経験 ③AI、IoTを活用したDXの実行支援 ・企業におけるDX対応(IoT・AI・RPA・ドローン等の導入)に係るスキル及び実務経験 ・インダストリアルIoT・アセットマネジメント分野における 業務改革・高度化・システム導入等のスキル及び実務経験 【歓迎条件】 ■コンサルティング業界における上述のサービス提供経験 ■SAP、Oracleなどの大規模基幹システム導入経験 ■ビジネスに支障のないレベルの英語力 ■MBA ■海外赴任経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■再生可能エネルギーの普及促進、自然災害へのレジリエンス強化、デジタル化の進展など、 エネルギー産業は抜本的な変革期にあり、当該変革の中で生き残り、持続可能な成長を実現するための 新たな経営・財務戦略、新規事業の創出やテクノロジーの活用など、 企業のコンサルティングニーズは多様化すると共に、その期待値が高まっています。 ■人口減少・都市部への人口集中、脱炭素化や地方創生におけるSDGsへの取組等、社会課題に対して エネルギー業界の担う役割や取り組むべきテーマが重要視され始めています。 ■資源・エネルギー産業チームでは、幅広い専門性と柔軟性を持ったコンサルタントが、 変革期にあるエネルギー産業プレイヤーの価値創造に寄与するコンサルティングサービスを提供しています。 【担当業務】 ■エネルギー産業チーム:電力、ガス、石油、金属などの企業を担当するインダストリーチーム ■各産業においてクライアントが勝ち抜くための戦略策定、 新規事業創出やDX対応の提案から実行支援に至るまで、 一貫した「企業の付加価値創造」を担います。 【担当業界】 電力、ガス、石油、金属に加え、近年増加する他業界からの新規参入プレイヤーや、 関連する新規事業を含めた、エネルギー業界をご担当いただきます。 【担当領域】 ①事業戦略や新規事業の立案・実行支援 ②制度・業務改革実行支援 ③AI、IoTを活用したDXの実行支援 等 【具体的なプロジェクト】 ①事業戦略や新規事業の立案・実行支援 ・再生可能エネルギーおよび新エネルギーに関するコンサルティング ・スマートシティに関するコンサルティング ・新規事業戦略及びコア事業以外での新規事業開発に関するコンサルティング ・エネルギートレーディング・リスクマネジメントに関するコンサルティング ・中期経営計画策定に関するコンサルティング ②制度・業務改革実行支援 ・経理・財務・人事等の間接組織機能に関するコンサルティング ・顧客管理・料金計算に関するコンサルティング ・企業の規制・制度対応に関するコンサルティング ・フィールドサービス業務の効率化に関するコンサルティング ③AI、IoTを活用したDXの実行支援 ・テクノロジー(AI・IoT・RPA・ドローンなど)を活用したデジタル化に関するコンサルティング ・インダストリアルIoT・アセットの有効活用に関するコンサルティング 【職場環境】 ■コンサルティング会社出身者、エネルギー企業(電力・ガス・石油)出身者、官庁出身者、 その他企業・団体のエネルギー関連部門など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、 それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 ■当部門は、エネルギーは社会課題の根幹に関わる重要テーマであることから、 多方面の産業やテクノロジー、海外を含むPwCグループの他法人と連携したプロジェクトが増えてきており、 より幅広く、かつ社会全般に関わる知見とリレーションを構築することができる部門です。 ■多様な専門性やバックグランドを有するチームと協業し、 新たなビジネスモデル、デジタル化に代表されるイノベーティブなテーマにチャレンジしたい方の エントリーをお待ちしています。 【参考情報】 https://www.pwc.com/jp/ja/industries/eu.html |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | ・東京:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング ・大阪:大阪府大阪市北区大深町4‐20 グランフロント大阪タワーA36F |
応募対象 | 【必須条件】 下記要件のいずれかに当てはまる方 ■コンサルティング業界経験者で、資源・エネルギー業界やDX対応にご興味をお持ちの方 ■資源・エネルギー業界において、下記のスキル・業務経験を有する方 ①事業戦略や新規事業の立案・実行支援 ・スマートシティ開発、企業や地域の再エネ・省エネ化に係る開発経験 ・電力・ガス・石油企業のコア事業に係る事業戦略立案経験 ・上記企業のコア事業以外の新規事業開発経験 ・商社・金融機関等で用いられるリスク定量化・予測手法に関するスキル ・ETRMシステム導入経験 ②制度・業務改革実行支援 ・ファイナンス戦略立案・実行やトレジャリーマネジメント等に係るスキル及び実務経験 ・制度会計上の決算・財務報告を始めとしたアカウンティング (特に電力・ガス事業会計)に係るスキル及び実務経験 ・予算策定、予実管理を含めた事業計画策定・遂行業務に係るスキル及び実務経験 ・顧客管理システム改修、開発に係るスキル及び実務経験 ・料金計算を含む電力・ガス事業に係る諸規制・制度への調査・分析・対応戦略策定等の スキル及び実務経験 ・設備維持補修やフィールドサービス等の業務プロセス改善・効率化に係るスキル及び実務経験 ③AI、IoTを活用したDXの実行支援 ・企業におけるDX対応(IoT・AI・RPA・ドローン等の導入)に係るスキル及び実務経験 ・インダストリアルIoT・アセットマネジメント分野における 業務改革・高度化・システム導入等のスキル及び実務経験 【歓迎条件】 ■コンサルティング業界における上述のサービス提供経験 ■SAP、Oracleなどの大規模基幹システム導入経験 ■ビジネスに支障のないレベルの英語力 ■MBA ■海外赴任経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■再生可能エネルギーの普及促進、自然災害へのレジリエンス強化、デジタル化の進展など、 エネルギー産業は抜本的な変革期にあり、当該変革の中で生き残り、持続可能な成長を実現するための 新たな経営・財務戦略、新規事業の創出やテクノロジーの活用など、 企業のコンサルティングニーズは多様化すると共に、その期待値が高まっています。 ■人口減少・都市部への人口集中、脱炭素化や地方創生におけるSDGsへの取組等、社会課題に対して エネルギー業界の担う役割や取り組むべきテーマが重要視され始めています。 ■資源・エネルギー産業チームでは、幅広い専門性と柔軟性を持ったコンサルタントが、 変革期にあるエネルギー産業プレイヤーの価値創造に寄与するコンサルティングサービスを提供しています。 【担当業務】 ■エネルギー産業チーム:電力、ガス、石油、金属などの企業を担当するインダストリーチーム ■各産業においてクライアントが勝ち抜くための戦略策定、 新規事業創出やDX対応の提案から実行支援に至るまで、 一貫した「企業の付加価値創造」を担います。 【担当業界】 電力、ガス、石油、金属に加え、近年増加する他業界からの新規参入プレイヤーや、 関連する新規事業を含めた、エネルギー業界をご担当いただきます。 【担当領域】 ①事業戦略や新規事業の立案・実行支援 ②制度・業務改革実行支援 ③AI、IoTを活用したDXの実行支援 等 【具体的なプロジェクト】 ①事業戦略や新規事業の立案・実行支援 ・再生可能エネルギーおよび新エネルギーに関するコンサルティング ・スマートシティに関するコンサルティング ・新規事業戦略及びコア事業以外での新規事業開発に関するコンサルティング ・エネルギートレーディング・リスクマネジメントに関するコンサルティング ・中期経営計画策定に関するコンサルティング ②制度・業務改革実行支援 ・経理・財務・人事等の間接組織機能に関するコンサルティング ・顧客管理・料金計算に関するコンサルティング ・企業の規制・制度対応に関するコンサルティング ・フィールドサービス業務の効率化に関するコンサルティング ③AI、IoTを活用したDXの実行支援 ・テクノロジー(AI・IoT・RPA・ドローンなど)を活用したデジタル化に関するコンサルティング ・インダストリアルIoT・アセットの有効活用に関するコンサルティング 【職場環境】 ■コンサルティング会社出身者、エネルギー企業(電力・ガス・石油)出身者、官庁出身者、 その他企業・団体のエネルギー関連部門など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、 それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 ■当部門は、エネルギーは社会課題の根幹に関わる重要テーマであることから、 多方面の産業やテクノロジー、海外を含むPwCグループの他法人と連携したプロジェクトが増えてきており、 より幅広く、かつ社会全般に関わる知見とリレーションを構築することができる部門です。 ■多様な専門性やバックグランドを有するチームと協業し、 新たなビジネスモデル、デジタル化に代表されるイノベーティブなテーマにチャレンジしたい方の エントリーをお待ちしています。 【参考情報】 https://www.pwc.com/jp/ja/industries/eu.html |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-300da |
---|---|
会社名 | デジタルアーツコンサルティング株式会社 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエストタワー14F ※転勤無し |
応募対象 | 【必須条件】 ■求めるスキル ・論理的な思考力 ・基礎的なドキュメンテーションスキル ・社内外に対するプレゼンテーションスキル ・社内外とのコミュニケーションスキル ■下記のいずれかに当てはまる方 ・RPA提案に向けた業務プロセスのヒアリングや要件定義 ・RPA導入にむけたソリューション選定及び開発経験(導入ツール、ベンダーは問いません) ・業務/ITコンサルティング経験 ・ITを活用した事業/業務変革のプロジェクト経験 ■コンサルティングファームでの実務経験のある方(35歳以上の方) 【歓迎条件】 ■下記ソリューション、技術領域に関する知見 ・SaaS(Salesforce等) ・AWS、Azure ・アプリ開発(モバイルアプリ)、ブロックチェーン、xTech、 DevOps、テスト自動化ツール(Quality Assurance) ■顧客に対するソリューション提案の経験(経験年数は問いません) ■顧客との強力な関係を構築・維持するスキル 【求める人材像】 ■クライアントファーストで様々なプロジェクトに向き合える方 ■仕事をアグレッシブにとらえ、自身で推進する力をお持ちの方 ■論理的かつ固定観念にとらわれない発想力をお持ちの方 |
仕事内容 | 【職務概要】 RPA事業の強化と拡大をミッションに、企業の事業戦略やデジタライゼーションの推進を 支援するためのRPA提案やITソリューション導入、システム開発プロジェクトにおける 企画設計及びプロジェクトマネジメントなどを実施頂きます。 【主な担当業務】 ・事業戦略、機能戦略立案および実行(計画)支援や、デジタル化の推進などの提案 ・ITソリューション導入、システム開発プロジェクトにおける企画設計およびプロジェクトマネジメント ・RPAソリューション営業やプリセールス ・業務プロセスのヒアリングとRPA導入に向けた要件定義 ・顧客へのRPAの導入支援(ツールやアーキテクチャなどの検討) ・RPAを利用したソリューションの企画や開発・検証 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿 |
応募対象 | 【必要条件】 ・アジャイル開発経験 ・新規事業企画もしくは開発の経験 ・プロジェクトリーダーもしくはプロジェクトマネジメントの経験 ・国内外のスマートシティプロジェクトに関する知見、経験 【歓迎条件】 ・Linux、OSSを使用したシステム開発経験 ・スマホアプリ開発(iOS、Android)もしくはWEBアプリ開発経験※両方だと望ましい →JavaScipt(Node.js、React Native)などの経験歓迎 ・IoT関連サービス開発経験 →使用ソリューション未定(類似としては、Fiwareなど) ・地図関連サービス開発経験 →CartoDB(PostGIS)の使用を想定 ・RDBMSを用いたデータモデル、SQL設計、物理DB設計などの設計経験 →PostgreSQLの使用を想定 ・クラウド(AWS、Azure)を活用したアーキテクト設計・開発経験 ・ビッグデータ活用基盤・データ流通基盤(データレイク、データウェアハウス)等の開発経験 ・データ活用プロジェクトへの従事経験(データサイエンティスト) 【求める人物像】 ・成長するために、自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ・異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・悩む前に動く、トライアンドエラーを厭わず、スピード感を持って対応できる方 ・自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■同社は、単なるシステムベンダーではなく、国や自治体の政策課題をともに解決する Trusted Partnerとなることを目指しています。 ■携わっていただくプロジェクトは、国のモデルプロジェクトに指定されている、 先進的なスマートシティ事業であり、事業を実現するために必要なICT基盤(都市OS)・ アプリケーションやサービスをゼロから新規にプロデュースすることがミッションです。 ■ICT基盤・アプリケーション構築のアジャイル開発プロジェクトのリーダーとして、 最適且つ最良な実現方式・手法を検討し、成功に導く役割を担っていただきます。 【職務の魅力】 ■社会課題の解決に直結するプロジェクトの実践者(リーダー)として、新規プロジェクトの 立上げから関与することができます。 ■社内外(産官学)の当該分野の第一人者と協業することにより、技術力・知見を高めることができます。 【職場環境】 ■所属する担当のお客様は、日本最大規模の自治体となります。(本プロジェクトにおいては間接的なお客様) ■組織全体としては、ネットワークや認証等の全庁基盤、税務、財務、予算といったトラディショナルな 業務領域を土台にRPAやAI-OCR等を活用した全庁的な業務改革やスマートシティの実現といった デジタル領域に幅を広げています。 ■社員が20名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。 ■「自他尊重」を合言葉に、自分の意見も他人の意見も活かして仕事をしよう、という風通しの良い雰囲気です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿 |
応募対象 | 【必要条件】 ■3-tier構成のシステム基盤の基本設計~構築のリーダー経験/3年以上 ■仮想化基盤(Vmware等)上で、システム基盤を構築した経験 【歓迎条件】 ■複数システムのデータ統合案件(DBレプリケーション機能、ETL等の活用)の設計~構築経験 ■Hadoop等を用いた、データレイクまたは、データウェアハウスの構築経験 ■NSXやHCIの基本設計~構築経験 ■oracleにおいてRMANによるバックアップの設計経験 ■oracleにおいて11g、12cなどから搭載された新機能について システムへの実現性調査ができるスキルをお持ちの方 ■広域イーサネットを含めたエンタープライズNWについて、上流工程の設計経験 ■システムのセキュリティ設計(ユーザー管理、機密データ管理、対外システム接続等)について 上流工程の設計経験 ■高可用性のwebシステムについて上流工程の設計経験 【求める人物像】 ■成長するために、自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ■異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ■正確性を意識して、業務に取り組める方 ■自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■ITアーキテクトの面から技術リーダーとしてプロジェクトを主導していただきます。 ■様々なシステムの再構築事例を踏まえつつ、当システムとして最適且つ最良な実現方式・手法を検討し、 成功に導く役割を担います。 【職務の魅力】 ■技術提案を担う精鋭チームの立ち上げに関わることができます。 ■高難易度・大規模PJにおける同社のPJマネジメントを学ぶことができます。 ■社内の技術専門チームと協業することにより、技術力・知見を高めることができます。 【職場環境】 ■日本最大規模の自治体を担当しており、税務、財務、予算といったトラディショナル領域を土台に、 RPAやAI-OCR等を活用した全庁的な業務改革やスマートシティの実現といった デジタル領域に幅を広げています。 ■少子高齢化時代におけるお客様のあるべき姿を、お客様とともに検討し実現するのが我々のミッションです。 ■社員が20名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。 ■「自他尊重」を合言葉に、自分の意見も他人の意見も活かして仕事をしよう、という風通しの良い雰囲気です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿 |
応募対象 | 【必要条件】 ■大規模基幹系システムをJavaで開発したPJにおいてITアーキテクトとしてPJを主導した経験/2年以上 ■COBOL資産のJavaマイグレーション経験(大規模なほどよい) 【歓迎条件】 ■マイクロサービス適用経験 ■Java言語による開発経験 ■RDBMSを用いたデータモデル、SQL設計、物理DB設計などの設計経験 【求める人物像】 ■成長するために、自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ■異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ■正確性を意識して、業務に取り組める方 ■自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■ITアーキテクトの面から技術リーダーとしてプロジェクトを主導していただきます。 ■様々なシステムの再構築事例を踏まえつつ、当システムとして最適且つ最良な実現方式・手法を検討し、 成功に導く役割を担います。 【職務の魅力】 ■技術提案を担う精鋭チームの立ち上げに関わることができます。 ■高難易度・大規模PJにおける同社のPJマネジメントを学ぶことができます。 ■社内の技術専門チームと協業することにより、技術力・知見を高めることができます。 【職場環境】 ■日本最大規模の自治体を担当しており、税務、財務、予算といったトラディショナル領域を土台に、 RPAやAI-OCR等を活用した全庁的な業務改革やスマートシティの実現といった デジタル領域に幅を広げています。 ■少子高齢化時代におけるお客様のあるべき姿を、お客様とともに検討し実現するのが我々のミッションです。 ■社員が20名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。 ■「自他尊重」を合言葉に、自分の意見も他人の意見も活かして仕事をしよう、という風通しの良い雰囲気です。 |