お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-539ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・トヨタ自動車構内:愛知県豊田市 ・伏見オフィス:名古屋市中区 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・セキュリティのプロ人材としてのキャリア形成を希望し、既に学習などを進めている方、 もしくは自発的に情報収集、知見の習得が出来る方 ・情報技術の基礎知識ならびにシステムエンジニアとしてなんらかご経験をお持ちの方 【歓迎スキル】 ・セキュリティ規定・ルール・ガイドライン等の策定経験 ・各種セキュリティサービスの企画、構築、販売、運用経験 ・情報セキュリティツールの開発、営業SE経験 ・ITインフラ機器(FW、Prxoy、DNS、メールGW、ADなど)、 Windowsサーバ、クライアント、UNIXサーバ 等の運用経験 ・セキュリティ製品の導入経験 【語学・資格】 ・英語での資料作成能力 ・英語でのビジネスコミュニケーション能力 ・情報処理安全確保支援士、CISSP等のセキュリティ資格など保有 【求める人物像】 ・セキュリティに興味があり、自発的に情報収集、知見の習得が出来る方 ・明るく、円滑なコミュニケーションが図れる方 ・複雑な事象の整理、調整が好き、または得意な方 ・物事を論理的に理解、説明できる方 ・課題解決型の志向をお持ちの方 ・常に改善意識を持って業務に取り組める方 ・「何でも挑戦してみよう」という意欲的な姿勢をお持ちの方 |
仕事内容 | 同部ではトヨタ自動車およびトヨタグループ全体の コーポレートセキュリティの構想・企画・構築・導入・監視・運用まで 幅広い業務を担っているため、希望や適性などに応じて、 お任せする業務を決定します。 【顧客】 トヨタ自動車およびトヨタグループ各社 (部品メーカー、販売店、海外事業体など含むサプライチェーン全体) ※国内にとどまらず、海外も含めダイナミックに活躍できる環境です。 【業務内容】 ■継続的なセキュリティレベル向上を目指し、 トヨタグループ全体の情報セキュリティ戦略を牽引 ・セキュリティ戦略の構想、方針決め ・セキュリティ対策の企画、構築、導入 ・SOC/CSIRT(セキュリティ監視/インシデント対応)業務の推進 ・セキュリティ対策のPDCAサイクルでの実行、推進 ・セキュリティ維持運用設計、運用管理、業務改善 【求人のポイント】 ・モビリティカンパニーへの変革を進めるトヨタ自動車及び トヨタグループ各社において、セキュリティは重要な位置づけであり、 その範囲はトヨタ自動車およびトヨタグループ全体 (部品メーカー、販売店、海外事業体等を含む)に及びます。 なお、トヨタ自動車のセキュリティ担当組織から機能移管及び 一体運営をしているため、業務内容に応じ直接トヨタ自動車の上位層への 報告・上申する職責を担います。 ・大規模でありながら、セキュリティのすべての局面を一気通貫で 業務を担っているため、セキュリティの専門家として、活躍・成長ができる環境です。 ・また、海外ベンダー最新技術調査など、最前線のセキュリティ技術にも携わる事ができます。 【特徴・魅力】 ・トヨタグループという世界でも有数な規模の環境の中で、 自身が主体的に企画提案、推進できることが魅力です。 ・高いレベルでさまざまなことが経験できるので、 キャリアの幅を広げていくことが可能です。 ・実力次第で早い段階からリーダー・プロジェクトマネージャーとして 活躍することができます。 【同部の目指す姿】 激化するサイバー攻撃からグローバルトヨタを守り、 環境変化に対して柔軟に対応する事で安全かつ利便性の高い 環境作りに貢献する。 【補足】※お任せする業務によっては下記の可能性がございます。 ・海外事業体への出張あり(年1~3回) ・海外IT技術動向調査の出張あり(北米、欧州、年1回程度) ・セキュリティセミナーや教育への積極参加 【中途入社事例】 ・経験:セキュリティベンダーにて監視のオペレータ TS入社理由:前職では担える業務範囲が限られていたものの、 TSではより幅広く・規模の大きな業務に携われる。 ・経験:SIにてシステム運用、導入推進 TS入社理由:愛知県へのIターンならびにこれまでの経験を活かし、 プロフェッショナルとしてのキャリア形成ができるTSにて、 セキュリティにチャレンジしたい。 【働き方】 残業時間:平均20~30h/月程度 休日出勤:原則なし(繁忙期は1~2日/月、業務によっては1日/月) 【組織構成】 セキュリティサービス部 正社員:50名程度 出向・嘱託:15名程度 派遣・委託:80名程度 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-059ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・トヨタ自動車構内:愛知県豊田市 ・伏見オフィス:名古屋市中区 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・社内情報システム経験もしくは社内セキュリティ経験3年程度 ・ネットワーク構築,システム企画,アプリ開発,システム展開等の実務経験3年以上 ※実務経験はいずれか1種類でも可 ・SOCでの業務経験 【歓迎スキル】 ・セキュリティ規定・ルール・ガイドライン等の策定経験 ・各種セキュリティサービスの企画、構築、販売、運用経験 ・情報セキュリティツールの開発、営業SE経験 ・ITインフラ機器(FW、Prxoy、DNS、メールGW、ADなど)、 Windowsサーバ、クライアント、UNIXサーバ 等の運用経験 ・セキュリティ製品の導入経験 【語学・資格】 ・英語での資料作成能力 ・英語でのビジネスコミュニケーション能力 ・情報処理安全確保支援士、CISSP等のセキュリティ資格など保有 【求める人物像】 ・明るく、円滑なコミュニケーションが図れる方 ・複雑な事象の整理、調整が好き、または得意な方 ・物事を論理的に理解、説明できる方 ・課題解決型の志向をお持ちの方 ・常に改善意識を持って業務に取り組める方 ・「何でも挑戦してみよう」という意欲的な姿勢をお持ちの方 |
仕事内容 | 同部ではトヨタ自動車およびトヨタグループ全体の コーポレートセキュリティの構想・企画・構築・導入・監視・運用まで 幅広い業務を担っているため、希望や適性などに応じて、 お任せする業務を決定します。 【顧客】 トヨタ自動車およびトヨタグループ各社 (部品メーカー、販売店、海外事業体など含むサプライチェーン全体) ※国内にとどまらず、海外も含めダイナミックに活躍できる環境です。 【業務内容】 ■継続的なセキュリティレベル向上を目指し、 トヨタグループ全体の情報セキュリティ戦略を牽引 ・セキュリティ戦略の構想、方針決め ・セキュリティ対策の企画、構築、導入 ・SOC/CSIRT(セキュリティ監視/インシデント対応)業務の推進 ・セキュリティ対策のPDCAサイクルでの実行、推進 ・セキュリティ維持運用設計、運用管理、業務改善 【求人のポイント】 ・モビリティカンパニーへの変革を進めるトヨタ自動車及び トヨタグループ各社において、セキュリティは重要な位置づけであり、 その範囲はトヨタ自動車およびトヨタグループ全体 (部品メーカー、販売店、海外事業体等を含む)に及びます。 なお、トヨタ自動車のセキュリティ担当組織から機能移管及び 一体運営をしているため、業務内容に応じ直接トヨタ自動車の上位層への 報告・上申する職責を担います。 ・大規模でありながら、セキュリティのすべての局面を一気通貫で 業務を担っているため、セキュリティの専門家として、活躍・成長ができる環境です。 ・また、海外ベンダー最新技術調査など、最前線のセキュリティ技術にも携わる事ができます。 【特徴・魅力】 ・トヨタグループという世界でも有数な規模の環境の中で、 自身が主体的に企画提案、推進できることが魅力です。 ・高いレベルでさまざまなことが経験できるので、 キャリアの幅を広げていくことが可能です。 ・実力次第で早い段階からリーダー・プロジェクトマネージャーとして 活躍することができます。 【同部の目指す姿】 激化するサイバー攻撃からグローバルトヨタを守り、 環境変化に対して柔軟に対応する事で安全かつ利便性の高い 環境作りに貢献する。 【補足】※お任せする業務によっては下記の可能性がございます。 ・海外事業体への出張あり(年1~3回) ・海外IT技術動向調査の出張あり(北米、欧州、年1回程度) ・セキュリティセミナーや教育への積極参加 【中途入社事例】 ・経験:セキュリティベンダーにて監視のオペレータ TS入社理由:前職では担える業務範囲が限られていたものの、 TSではより幅広く・規模の大きな業務に携われる。 ・経験:SIにてシステム運用、導入推進 TS入社理由:愛知県へのIターンならびにこれまでの経験を活かし、 プロフェッショナルとしてのキャリア形成ができるTSにて、 セキュリティにチャレンジしたい。 【働き方】 残業時間:平均20~30h/月程度 休日出勤:原則なし(繁忙期は1~2日/月、業務によっては1日/月) 【組織構成】 セキュリティサービス部 正社員:50名程度 出向・嘱託:15名程度 派遣・委託:80名程度 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-443ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・トヨタ自動車または同社事業所 ・トヨタグループ各社内 ※主として名古屋・豊田地区、業務によっては東京の勤務あり。 ご相談の上、決定させていただきます。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・企画力・折衝力・論理的思考力 ・サーバー・NW・情報セキュリティなどのIT基礎知識 【歓迎スキル】 ・要件定義、基本設計等の上流工程経験をお持ちの方 ・サーバー仮想化、アプリケーション開発の知識をお持ちの方 ・ITインフラの立上げ経験をお持ちの方 ・協力会社管理の経験をお持ちの方 ・10名以上の組織において、リーダーなどのマネジメント経験をお持ちの方 ・語学(英語・中国語)堪能な方 【求める人物像】 ・明るく、円滑なコミュニケーションが図れる方 ・複雑な事象の整理、調整が好き、または得意な方 ・物事を論理的に理解、説明できる方 ・課題解決型の志向をお持ちの方 ・常に改善意識を持って業務に取り組める方 ・「何でも挑戦してみよう」という意欲的な姿勢をお持ちの方 |
仕事内容 | トヨタ自動車およびトヨタグループ各社におけるIT基盤の企画構築、 ITインフラ環境の立上げ整備、情報セキュリティ対策の導入運用などを 担当いただきます。 【顧客】 トヨタ自動車およびトヨタグループ各社、部品メーカー、販売店、海外事業体 (今後トヨタ自動車以外への業務拡大を推進していきますので、 よりダイナミックに活躍できる環境です) 【詳細】 ご希望ならびにこれまでご経験・適性を鑑みて、下記のいずれかの業務をお任せする予定です。 ①IT基盤エンジニア(共通基盤系) トヨタ自動車の業務システム向け共通基盤として、プライベートクラウド およびパブリッククラウドとの連携基盤を整備、提供する仕事となります。 ②IT基盤エンジニア(EDI系) トヨタ自動車およびトヨタグループ各社間のデータのやりとりを スムーズに行うEDIシステムについて、顧客環境に合わせて検討し、 企画、導入計画立案、導入支援、維持保守を行っていただきます。 海外事業体に特化したプロジェクトもあるため、グローバルな活躍が可能です。 ③IT基盤エンジニア(サーバー・ネットワーク系) トヨタ自動車およびトヨタグループ各社に提供しているインフラ共通基盤の企画、 プロジェクト管理・設計・検証・構築・運用などを担当いただきます。 また、顧客のオフィス・工場などに対するネットワーク構築や 通信機器の導入も行っていただきます。 ④ITインフラエンジニア(オフィスICT系) トヨタ自動車およびトヨタグループ各社のオフィスICT環境を整備、 改善することで、オフィスワーカーの生産性向上やイノベーション促進に 貢献する仕事です。 ⑤ITセキュリティエンジニア トヨタ自動車およびトヨタグループ各社向けのセキュリティガイドライン策定から 各社への展開、対策、監視サービスの企画・促進、SOC業務、 情報セキュリティ維持業務の運行管理などを行っていただきます。 担当範囲が幅広いため、経験・適性を考慮し、お任せする業務を決定します。 【キャリアイメージ】 1~2年目:新プロジェクトのPM補佐 3年目~:システム導入プロジェクトリーダー、マネージャー など 【組織構成】 インフラ事業本部全体で社員約650名、ほか派遣社員・協力会社社員等数百名 【働き方】 残業時間:平均20~30h/月程度 休日出勤:原則なし(繁忙期は1~2日/月) 【求人のポイント】 ・トヨタグループという世界でも有数な規模の環境の中で、 自身が主体的に企画提案、推進できることが魅力です。 ・高いレベルでさまざまなことが経験できるので、 キャリアの幅を広げていくことが可能です。 ・実力次第で早い段階からリーダー・プロジェクトマネージャーとして 活躍することができます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-500td |
---|---|
会社名 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社 |
勤務地 | 滋賀県 ※クライアント企業での勤務 |
応募対象 | 【必須スキル】 下記①②いずれかの経験 ①製品セキュリティー設計の計画とシステムにおける検証の経験 ②欧米中の規格、認証を関連ホームページや団体から情報入手し理解できること (英語、中国語のどちらか) 【歓迎スキル】 ①中国語または、英語が話せる方 ∟中国とのやり取りが多く、英語を使用する機会が多いため |
仕事内容 | 大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、 ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での 技術サービスを提供及び研究開発を行っていただきます。 ・技術サービスソリューション(派遣・請負・受託開発) ・技術コンサルティング ・人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス ・AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究) 【業務内容】 想定配属先企業:精密小型モーターや光学部品等を扱う電気機器会社 ・車載部品のサイバーセキュリティに関する設計開発業務(ISO21434) ・機能安全システム設計業務(ISO26262) 車両システム、ハード面などネットワークに連携する部分のセキュリティ対策の検証 セキュリティを考慮した取り組みを実施 【年収例】 1,000万円/テクニカルエキスパート/入社4年(月収68万円) 800万円/チーフエンジニア/入社2年(月収53万円) |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500nt |
---|---|
会社名 | 株式会社ノースサンド |
勤務地 | ・東京都中央区銀座1-7-10 ヒューリック銀座ビル4F ・上記本社もしくはクライアント先 |
応募対象 | 【必須スキル】 ■IT業務の実務経験(3年以上) ■上記と合わせて、下記いずれかの業務経験・知見 ・セキュリティ関連の対応経験(特に金融機関向け) -セキュリティ企画、アセスメント、運用支援など ・関連する法令、FISC(安対基準)などの知見 ・システムリスク・セキュリティに関する態勢整備のプロジェクトリード -同様のプロジェクトでの業務経験必須 【歓迎スキル】 ■コンサルティングファーム出身 ■ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ■向上心が強く、新しいことにも果敢にチャンレンジできる方 ■クライアントや上司、メンバーからの指摘や要望を素直に受け止め、改善提案できる方 |
仕事内容 | 積極的な新規開拓営業を行っており、バラエティーに富んだ案件が多数あります。 また、優秀なメンバーが高いパフォーマンスでしっかりと実績を残していることも 好調の要因となっており、クライアントから継続して案件を頂いております。 このところ、セキュリティに関する案件・引合が非常に多くなってきており、 その分野におけるスペシャリストの方を必要としています。 お持ちのご経験・知見を存分に活かせる場所がここにあります。 ご応募をお待ちしています。 【案件・引合事例】 ・外資系製薬:システム統合プロジェクト ・日系生命保険:システムリスク評価支援、セキュリティ企画・運用支援 ・クレジット業界:セキュリティアセスメント支援 ・外資系生命保険:セキュリティルール整備支援 【磨ける能力・経験・仕事のやりがい】 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、 縦割りになりがちですが、同社では少数精鋭の環境であるため 基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで 一気通貫で顧客に向き合うことができます。 また設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が同社の発展に大きな影響を与えます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-200 |
---|---|
会社名 | シンプレクス株式会社 |
勤務地 | ・東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー19階 ・東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー21階 ※愛宕グリーンヒルズ勤務の可能性あり |
応募対象 | 【必須条件】 ※下記いずれかに関連する業務を2年以上経験している方(資格取得は必須ではありません) ■プログラミング(言語不問、1つ以上の言語習得) ■ネットワーク(CCNA相当以上) ■Linuxサーバー構築・運用管理経験(LPIC Level 2相当以上) ■Windowsサーバー構築・運用管理経験 ■ITSM(LPIC Foundation相当以上) ■セキュリティ(IPA情報セキュリティスペシャリスト、情報安全管理支援士相当以上) 【歓迎経験】 ■CISSPなどセキュリティ関連資格 ■中~大規模システムインフラ構築経験や運用管理経験者 (特にxSP事業者でのサービスシステム構築・運用管理経験者歓迎) ■MSS事業者におけるCSIRT、SOC業務経験者 ■コンサルティングファーム等における社外コンサルティング経験者 |
仕事内容 | 【組織概要】 ■配属予定先のDiv.1 Platform Serviceグループでは、個人投資家向けの インターネット取引システムをオンライン金融機関向けに提供しています。 ■Platform Serviceグループは同システムのインフラ領域を担っており、 新規導入に際してのプリセールス/見積もりに始まり、アーキテクチャ設計・構築業務、 リリース後の運用業務、CSIRT/SOC運営までを幅広く担っています。 【職務内容】 CSIRTまたはSOCの運営に携わっていただきます。 ■顧客向けセキュリティサービスの企画、開発 ■顧客向けシステムへのセキュリティサービス提案・導入の支援 ■顧客向けセキュリティサービスシステムの運用、監視 ■顧客向けシステムセキュリティレビュー ■各種ログ分析 ■セキュリティインシデント未然防止対策 ■セキュリティインシデント緊急対応 ■セキュリティ相談総合対応 ※チーム体制等については面接時にご質問下さい。 【配属予定先】 Div.1 Platform Serviceグループ |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-200 |
---|---|
会社名 | シンプレクス株式会社 |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー19階 |
応募対象 | 【必須条件】 ※以下のいずれかのご経験がある方 ■ネットワークの構築、運用経験 ■サーバーの構築、運用経験 ■アプリケーションの開発経験 【歓迎経験】 ■セキュリティに関する業務経験がある方 【求める人物像】 ■論理的思考力の高い方 ■誠実に責任感を持って業務遂行することが出来る方 ■会社の状況に応じて業務改善提案・実行が出来る方、柔軟性のある方 【第二新卒の方】 ■四大卒(大学院OK) ■26歳まで ■アプリorインフラ等何かしらのテクノロジー実務経験1年以上 |
仕事内容 | 【職務内容】 より快適で効率的な社内IT環境を整備することをミッションとし、 下記のような業務を担当していただきます。 ■ネットワーク機器への設定変更作業(ACL/Routing等)、運用監視、トラブル対応 ■仮想サーバー(Linux、Windows)のインストール、基本設定作業 ■サーバー等を監視制御するためのアプリケーション開発、およびその運用 ■外部クラウドサービスの導入検証、利用者支援 ■PCおよびモバイル機器の環境構築とトラブルシューティング ■サーバー/PCのセキュリティ対策作業(パッチ・ウィルス対策、検知時対応) 特定の技術領域に限定することなく、インフラ~アプリまで、 最上流~下流まで幅広い経験を積むことが可能です。 【配属予定部門】 SPD:サービスプラットフォーム ディビジョン ※SPDについて 社内向けのネットワークやサーバー等のインフラおよびPC/モバイル機器の 構築・運用・管理、IT資産管理、システム監査やセキュリティ(CSIRT/SOC)まで、 社内ITを広く担う情報システム部門です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-000sb |
---|---|
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
勤務地 | 汐留本社:東京都港区東新橋1-9-1 |
応募対象 | 【必須条件】 下記いずれかのご経験 ・ITコンサルティング会社、セキュリティコンサルティング会社、 セキュリティベンダーでのセキュリティおよび ITシステムに関するコンサルティングもしくは 企画立案業務のご経験がある方 ・事業会社でのセキュリティおよびITシステムに関する業務もしくは 企画立案業務のご経験がある方 ・セキュリティに関する知見をお持ちの方 【歓迎条件】 ・ISO27000、PCI DSS、FISC安対基準、 セキュリティ統一基準群等に準拠したセキュリティ監査の経験 ・セキュリティ戦略立案、 セキュリティエンタープライズアーキテクチャの策定に関するコンサルティング経験 ・セキュリティ製品、ネットワーク製品に関する技術動向調査、 製品選定に関する経験 ・セキュリティ運用における改善提案、 およびその改善提案の定着化推進に関する経験 ・CISSP、CISA、CISM、IPAセキュリティスペシャリスト、 IPAシステム監査技術者等セキュリティに関する資格保持者 ・英語コミュニケーション能力 |
仕事内容 | 【ミッション】 国内法人とのデジタルトランスフォーメーション分野での 協業ビジネスの企画、ビジネス展開に向けた プラットフォームやアプリケーション開発 【主な業務】 新規の各事業開発の開発/運用フェーズにおいて 事業運用に必要なセキュリティ対応を提案/示唆/評価する業務 【役割】 各事業開発において、セキュリティ責任者/ 担当者として業務遂行する。 ・リスクの診断から対策案の実効性検証、対策ソリューションの提供、 日々のセキュリティオペレーション業務運用までを総合的に担う。 ・情報セキュリティ観点のリスク評価、ソリューションマップ作成、有効性検証、改善計画策定 ・サイバー/物理/人的セキュリティにおけるリスク分析、 セキュリティソリューションの設計・構築・運用設計 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | 東京:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング |
応募対象 | ◆Associate/Senior Associate 【必須条件】 ■問題解決スキルおよび付随する論理的思考 ■チームまたはプロジェクト単位による業務経験 ■コミュニケーションスキル(口頭および文書) ■ITおよびセキュリティに関する専門性習得の志向 【歓迎条件】 ■コンサルティングファームにおける実務経験 ■以下のような領域における専門性 ・各種セキュリティソリューション(ログ監視・分析、データ保護、認証、ネットワークセキュリティ等) ・ネットワーク(エンタープライズ領域) ・システム開発に伴うセキュリティ ・OT領域の業務経験(ユーザー、ベンダー不問) ・社内IT部門としてのセキュリティ強化・維持活動 ◆Manager以上 Associate/Senior Associateの要件に加え、以下のスキル・経験を求めます。※いずれか必須 ■大規模プロジェクト、グローバルプロジェクト等(コンサルティングプロジェクトだと尚可)の管理経験 ■クライアントリレーション管理経験 ■提案・営業経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■官公庁・金融・製造・情報通信・エネルギー・交通機関・インターネットビジネスなどの幅広い業界の クライアントに対して、サイバーセキュリティをテーマとしたプロフェッショナルサービスを 提供するポジションです。 ■PwCグローバルとも連携しつつ、サイバーセキュリティに関する戦略策定~実行支援まで 幅広くクライアントを支援しています。 ■コンサルティング業務に従事していただく傍ら、市場調査やソリューションツール開発、 執筆や寄稿などにも携わっていただくこともあります。 【主要なプロジェクト事例】 下記は、これまで実施したプロジェクトの一例です。 ■ITセキュリティ戦略策定(セキュリティアセスメント・ロードマッピング) ・クライアントのセキュリティに関する現状把握(アセスメント)を行い、課題を抽出する。 ・クライアントのビジネスや既存のIT環境等を加味し、実行する対策の計画(ロードマップ)を作成する。 ■セキュリティアーキテクチャ策定 ・アセスメント結果やロードマップの内容等を加味し、セキュリティソリューションや 対策が実装された後の全体像(青写真)を描く。 ・セキュリティアーキテクチャの実現に向けて、ソリューションの導入支援を行う。 (PwCでは原則的に実装自体(SI業務)は担わず、要件定義やベンダー選定、ならびに プロジェクト管理等を行う) ■セキュリティガバナンス強化 ・クライアントにおける自社内、グループ会社またはグローバル拠点等に対する セキュリティの統制を、以下のような観点で支援する。 ①ガバナンスモデル(組織・体制およびそれらの役割等)の構築 ②セキュリティ関連規定(社内ルール等)の整備 ③上記①、②に関する国内外拠点やグループ会社、業務委託先等への適用検討 ■コンプライアンス対応支援 ・PCI-DSS等の各種業界規制、もしくはGDPR・中国サイバーセキュリティ法・個人情報保護法等 各国法規制の準拠に必要となるセキュリティ対策について、各規制とのギャップ洗い出し および改善に向けた対策導入を支援する。 ■セキュリティ関連業務プロセス整備 ・SOC(Security Operations Centre)やCSIRT(Computer Security Incident Response Team)等、 社内のセキュリティ専門チーム立ち上げに伴う各種業務プロセス(インシデント発生時の 対応方法や対外公表基準等)を整備する。 ・整備した業務の遂行にあたって、その必要性に応じてツール(システム)の導入を支援する (上記同様に、PwCでシステム実装自体は行わない) ■OT(Operational Technology)環境へのセキュリティ対策導入 ・OT(製造設備やプラント)環境におけるセキュリティ上の課題を抽出し、 その対策の提示・導入支援を行う。 ■製品・サービスに関連するセキュリティ対策支援 ・クライアントが開発・発売する製品に対して必要となるセキュリティ対策の検討 およびその実装を支援する。 ・AI、IoT、Connected car等の各種先進技術を用いるサービサーに対して、 そのサービスまたは製品に対するセキュリティ専門家としての各種支援を提供する。 ・発売した製品におけるセキュリティ上の瑕疵が発見された場合の対応プロセス整備や、 その対応組織(PSIRT:Product Security Incident Security Team)設立等を支援する。 ■レッドチーム訓練、従業員教育等 ・インシデント発生時に備えるべく、時には実システムへの攻撃試行も含めて、 クライアント内における対応の適切性を評価するための訓練を支援する。 ・クライアント内の従業員やセキュリティ上役割を持つ者に対する教育手法を検討の上、 その実行までを支援する。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-000pt |
---|---|
会社名 | パーソルテクノロジースタッフ株式会社 |
勤務地 | 首都圏(東京・神奈川) ※同社顧客先での客先常駐となります。 ※リモートワークの就業先も増えてきております。 |
応募対象 | 【必須条件】 ※以下いずれも必須 ・IT業界経験(5年程度) ・インフラ運用2次、または、設計構築経験(3年程度) ※50代の方は、リーダー経験、PM経験、セキュリティ業務経験のうち2点は必要になります。 【歓迎条件】 ・上流工程の経験、コンサルティング経験 ・Webアプリケーションの設計開発経験 ・顧客対応経験:要件ヒアリング・仕様凍結・折衝・報告等 ・リーダー経験:メンバー管理、技術指導、業務振り分け等 ・何らかのセキュリティ業務経験: セキュリティ機器の構築・運用、セキュリティポリシー・ガイドラインの策定、 脆弱性診断、セキュリティ対策の検討等 ・フレームワークに則ったプロジェクト管理経験(PMBOK・PPM等) |
仕事内容 | 新型コロナウイルスの世界的大流行はリモートワークでの事業継続をせざるをえない状況を もたらしました。その結果、急激なインフラの拡張・整備が進み、 セキュリティ対策が十分になされていない環境も出てきています。 この状況は、サイバー攻撃者からは格好のターゲットとなっており、 サイバーセキュリティ対策が急務となっています。 また、セキュリティビジネスの市場は2020年で1兆2000億と 毎年拡大傾向にも関わらず、セキュリティエンジニアは19万3000人不足しています。 求められているセキュリティエンジニアは駆け出しではなく、 IT経験の経験を持った高スキルエンジニアなので、 同社で経験を積んで頂き、セキュリティコンサルタントを目指して頂きたいと考えております。 【職務内容】 プロジェクト例 ◆社内セキュリティエンジニア:お客様企業内の情報セキュリティ施策推進業務 ・インシデントハンドリング ・脆弱性情報をはじめとするセキュリティに関連する情報の収集及びセキュリティ対策 ・セキュリティ製品導入(セキュリティ基盤を活用したセキュリティ監視構築、運用) ・セキュリティに関する社員教育 ◆CSIRT業務:お客様グループ企業向けセキュリティ対策業務 ・インシデントハンドリング ・脆弱性ハンドリング ・セキュリティ製品選定 ・セキュリティ監視(FW/AD/Proxy、その他セキュリティ機器)とログ解析 ◆プロジェクトマネージャー セキュリティに関連する大規模プロジェクトのPM ・進捗管理 ・ベンダー対応 ・各種調整等 ・CSIRT/SOC組織の構築 ・エンドポイントセキュリティ関連プロジェクト 【同社の魅力・風土】 ・約2000名いる社員の75%はエンジニア社員 ・先輩と後輩の距離が近い社風 ・各クォーター毎に1回以上の部内の集まり、全社員共通の社内SNSなどを通しての交流 社内全チーム・各部門のチームが集まっての全体ミーティングや、 「技術発表会」などで全エンジニアの様々なスキルの交流を実施 ・技術向上や親睦を目的にしたエンジニア主催の「勉強会」「情報交換会」など、 「みんなでスキルを磨こう!会社を良くしていこう!」という意識が高い社風 ・市場から求め続けられる技術者であろうとする為、テクニカルスキル、ヒューマンスキル、 ビジネススキルなど「バランスの取れた技術者」を目指し、自発的に学ぶ環境あり 【志向性に合わせた二つのはたらき方】 ◆G職 ・エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、なりたいエンジニア像を一緒にキャリアパスを構築 ・チーム型で働くことで、メンバーの育成やチーム運営が実現可能 ・スキルや担当工程に合わせた勉強会・研修をご用意 ・成長の軸・キャリアパスを示す等級制度、多様な技術社員を公正に評価できる評価制度、 市場水準に基づいた報酬制度により多様なキャリアと公平性・納得性の高い評価・報酬を実現 ◆P職:プロジェクト選択制度+請求(市場価値)連動型給与 ■プロジェクト選択制度 ・正社員でありながら、同社の獲得案件からご自身がやりたいプロジェクトを自由に選択して頂き、 プロジェクトに参加して頂く働き方です。 ・完全なフリーランスと違って自身で案件が獲得できないという事がなく、 多くの案件からやりたい案件に参加する事ができます。 ■請求(市場価値)連動型給与 ・月の給与は本給+成果報酬で構成 ・毎月の給与と請求(市場価値)単価が連動される成果報酬型の給与体系を敷いており、 単価が上がれば上がるほど給与へ還元されます。 ・報酬テーブルが開され、透明性が高いシステムとなっています。 ・高い市場価値を発揮いただくことにより、年収1000万円超も可能です。 ・等級査定は年4回実施(四半期毎) |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | 名古屋:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ38F |
応募対象 | ◆Associate/Senior Associate 【必須条件】 ■問題解決スキルおよび付随する論理的思考 ■チームまたはプロジェクト単位による業務経験 ■コミュニケーションスキル(口頭および文書) ■ITおよびセキュリティに関する専門性習得の志向 【歓迎条件】 ■コンサルティングファームにおける実務経験 ■以下のような領域における専門性 ・各種セキュリティソリューション(ログ監視・分析、データ保護、認証、ネットワークセキュリティ等) ・ネットワーク(エンタープライズ領域) ・システム開発に伴うセキュリティ ・OT領域の業務経験(ユーザー、ベンダー不問) ・社内IT部門としてのセキュリティ強化・維持活動 ◆Manager以上 Associate/Senior Associateの要件に加え、以下のスキル・経験を求めます。※いずれか必須 ■大規模プロジェクト、グローバルプロジェクト等(コンサルティングプロジェクトだと尚可)の管理経験 ■クライアントリレーション管理経験 ■提案・営業経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■官公庁・金融・製造・情報通信・エネルギー・交通機関・インターネットビジネスなどの幅広い業界の クライアントに対して、サイバーセキュリティをテーマとしたプロフェッショナルサービスを 提供するポジションです。 ■PwCグローバルとも連携しつつ、サイバーセキュリティに関する戦略策定~実行支援まで 幅広くクライアントを支援しています。 ■コンサルティング業務に従事していただく傍ら、市場調査やソリューションツール開発、 執筆や寄稿などにも携わっていただくこともあります。 【主要なプロジェクト事例】 下記は、これまで実施したプロジェクトの一例です。 ■ITセキュリティ戦略策定(セキュリティアセスメント・ロードマッピング) ・クライアントのセキュリティに関する現状把握(アセスメント)を行い、課題を抽出する。 ・クライアントのビジネスや既存のIT環境等を加味し、実行する対策の計画(ロードマップ)を作成する。 ■セキュリティアーキテクチャ策定 ・アセスメント結果やロードマップの内容等を加味し、セキュリティソリューションや 対策が実装された後の全体像(青写真)を描く。 ・セキュリティアーキテクチャの実現に向けて、ソリューションの導入支援を行う。 (PwCでは原則的に実装自体(SI業務)は担わず、要件定義やベンダー選定、ならびに プロジェクト管理等を行う) ■セキュリティガバナンス強化 ・クライアントにおける自社内、グループ会社またはグローバル拠点等に対する セキュリティの統制を、以下のような観点で支援する。 ①ガバナンスモデル(組織・体制およびそれらの役割等)の構築 ②セキュリティ関連規定(社内ルール等)の整備 ③上記①、②に関する国内外拠点やグループ会社、業務委託先等への適用検討 ■コンプライアンス対応支援 ・PCI-DSS等の各種業界規制、もしくはGDPR・中国サイバーセキュリティ法・個人情報保護法等 各国法規制の準拠に必要となるセキュリティ対策について、各規制とのギャップ洗い出し および改善に向けた対策導入を支援する。 ■セキュリティ関連業務プロセス整備 ・SOC(Security Operations Centre)やCSIRT(Computer Security Incident Response Team)等、 社内のセキュリティ専門チーム立ち上げに伴う各種業務プロセス(インシデント発生時の 対応方法や対外公表基準等)を整備する。 ・整備した業務の遂行にあたって、その必要性に応じてツール(システム)の導入を支援する (上記同様に、PwCでシステム実装自体は行わない) ■OT(Operational Technology)環境へのセキュリティ対策導入 ・OT(製造設備やプラント)環境におけるセキュリティ上の課題を抽出し、 その対策の提示・導入支援を行う。 ■製品・サービスに関連するセキュリティ対策支援 ・クライアントが開発・発売する製品に対して必要となるセキュリティ対策の検討 およびその実装を支援する。 ・AI、IoT、Connected car等の各種先進技術を用いるサービサーに対して、 そのサービスまたは製品に対するセキュリティ専門家としての各種支援を提供する。 ・発売した製品におけるセキュリティ上の瑕疵が発見された場合の対応プロセス整備や、 その対応組織(PSIRT:Product Security Incident Security Team)設立等を支援する。 ■レッドチーム訓練、従業員教育等 ・インシデント発生時に備えるべく、時には実システムへの攻撃試行も含めて、 クライアント内における対応の適切性を評価するための訓練を支援する。 ・クライアント内の従業員やセキュリティ上役割を持つ者に対する教育手法を検討の上、 その実行までを支援する。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | 大阪:大阪府大阪市北区大深町4‐20 グランフロント大阪タワーA36F |
応募対象 | ◆Associate/Senior Associate 【必須条件】 ■問題解決スキルおよび付随する論理的思考 ■チームまたはプロジェクト単位による業務経験 ■コミュニケーションスキル(口頭および文書) ■ITおよびセキュリティに関する専門性習得の志向 【歓迎条件】 ■コンサルティングファームにおける実務経験 ■以下のような領域における専門性 ・各種セキュリティソリューション(ログ監視・分析、データ保護、認証、ネットワークセキュリティ等) ・ネットワーク(エンタープライズ領域) ・システム開発に伴うセキュリティ ・OT領域の業務経験(ユーザー、ベンダー不問) ・社内IT部門としてのセキュリティ強化・維持活動 ◆Manager以上 Associate/Senior Associateの要件に加え、以下のスキル・経験を求めます。※いずれか必須 ■大規模プロジェクト、グローバルプロジェクト等(コンサルティングプロジェクトだと尚可)の管理経験 ■クライアントリレーション管理経験 ■提案・営業経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■官公庁・金融・製造・情報通信・エネルギー・交通機関・インターネットビジネスなどの幅広い業界の クライアントに対して、サイバーセキュリティをテーマとしたプロフェッショナルサービスを 提供するポジションです。 ■PwCグローバルとも連携しつつ、サイバーセキュリティに関する戦略策定~実行支援まで 幅広くクライアントを支援しています。 ■コンサルティング業務に従事していただく傍ら、市場調査やソリューションツール開発、 執筆や寄稿などにも携わっていただくこともあります。 【主要なプロジェクト事例】 下記は、これまで実施したプロジェクトの一例です。 ■ITセキュリティ戦略策定(セキュリティアセスメント・ロードマッピング) ・クライアントのセキュリティに関する現状把握(アセスメント)を行い、課題を抽出する。 ・クライアントのビジネスや既存のIT環境等を加味し、実行する対策の計画(ロードマップ)を作成する。 ■セキュリティアーキテクチャ策定 ・アセスメント結果やロードマップの内容等を加味し、セキュリティソリューションや 対策が実装された後の全体像(青写真)を描く。 ・セキュリティアーキテクチャの実現に向けて、ソリューションの導入支援を行う。 (PwCでは原則的に実装自体(SI業務)は担わず、要件定義やベンダー選定、ならびに プロジェクト管理等を行う) ■セキュリティガバナンス強化 ・クライアントにおける自社内、グループ会社またはグローバル拠点等に対する セキュリティの統制を、以下のような観点で支援する。 ①ガバナンスモデル(組織・体制およびそれらの役割等)の構築 ②セキュリティ関連規定(社内ルール等)の整備 ③上記①、②に関する国内外拠点やグループ会社、業務委託先等への適用検討 ■コンプライアンス対応支援 ・PCI-DSS等の各種業界規制、もしくはGDPR・中国サイバーセキュリティ法・個人情報保護法等 各国法規制の準拠に必要となるセキュリティ対策について、各規制とのギャップ洗い出し および改善に向けた対策導入を支援する。 ■セキュリティ関連業務プロセス整備 ・SOC(Security Operations Centre)やCSIRT(Computer Security Incident Response Team)等、 社内のセキュリティ専門チーム立ち上げに伴う各種業務プロセス(インシデント発生時の 対応方法や対外公表基準等)を整備する。 ・整備した業務の遂行にあたって、その必要性に応じてツール(システム)の導入を支援する (上記同様に、PwCでシステム実装自体は行わない) ■OT(Operational Technology)環境へのセキュリティ対策導入 ・OT(製造設備やプラント)環境におけるセキュリティ上の課題を抽出し、 その対策の提示・導入支援を行う。 ■製品・サービスに関連するセキュリティ対策支援 ・クライアントが開発・発売する製品に対して必要となるセキュリティ対策の検討 およびその実装を支援する。 ・AI、IoT、Connected car等の各種先進技術を用いるサービサーに対して、 そのサービスまたは製品に対するセキュリティ専門家としての各種支援を提供する。 ・発売した製品におけるセキュリティ上の瑕疵が発見された場合の対応プロセス整備や、 その対応組織(PSIRT:Product Security Incident Security Team)設立等を支援する。 ■レッドチーム訓練、従業員教育等 ・インシデント発生時に備えるべく、時には実システムへの攻撃試行も含めて、 クライアント内における対応の適切性を評価するための訓練を支援する。 ・クライアント内の従業員やセキュリティ上役割を持つ者に対する教育手法を検討の上、 その実行までを支援する。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 主に首都圏 |
応募対象 | 【必要条件】 ・応用情報処理技術者の資格保有者、又は同等程度の知識を保有していること ・情報セキュリティマネジメント資格保有者、又は同等程度の知識を保有していること ・TOEIC750点 【歓迎条件】 ・グローバルスタンダードにおける情報セキュリティの知識全般 ・海外ステークホルダーとのコミュニケーションスキル ・問題を把握し、構造化する課題解決スキル ・グローバルプロジェクトの推進スキル ・基盤システムの運用スキル ・TOEIC850点 ・情報セキュリティスペシャリストまたは情報処理安全確保支援士の資格保有者 ・CISSPの資格保有者 【求める人物像】 ・大規模なセキュリティ対策の検討実装をしてみたい方 ・セキュリティでグローバルの仕事をしてみたい方 ・新しいことに前向きにチャレンジできる方 ・バイタリティのある方 |
仕事内容 | 【職務内容】 グローバル各国に展開しているNTTデータグループ各社(世界で50以上の国・地域で事業を展開しており、 グループ全体で約12万5000人の社員)に対して、適切なセキュリティを維持向上できるよう、 グループ全体にわたるルールの策定や仕組みの実装を行っています。 【担当業務】 ■NTTデータグループ・グローバルのセキュリティ全体の施策(技術あるいはルール)の計画、実行 ■海外グループ会社のCISOおよびセキュリティラインへの対応依頼、調整、連絡等の実施 【職務の魅力】 ■300拠点12万人に及ぶため、とても大規模な経験を得られ、実現できた時の達成感が大きいです。 ■主要な関係部署として、北米、ドイツ、スペイン、APACなどと常時コミュニケーションをしているため、 同時に色々な考え方と接することもでき、グローバル経験としても価値があります。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-042ts |
---|---|
会社名 | TIS株式会社 |
勤務地 | ・東京本社を含む東京地区 ・東京本社:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■以下のいずれかの業務経験(3年以上) ・ネットワーク設計・構築・監視経験 ・情報システム開発(要件定義・基本設計・詳細設計・テスト) ・プライバシーマーク認証の維持経験またはコンサル経験 ・ISMS認証認証の維持経験またはコンサル経験 ・情報セキュリティポリシー策定業務またはコンサル経験 ・情報セキュリティ監査業務 ・CSIRT運用業務またはコンサル経験 ■インフラの基礎知識 ・F/W、IDS、IPS、WAF、認証装置 ・ネットワーク ・クラウドサービス(AWS、Azuruなど) ・仮想サーバー、DBなど ■最終学歴:専門学校 【歓迎条件】 ■金融業界の知識 ■以下のいずれかの案件対応における業務知識・経験(5年以上) ・プライバシーマーク認証取得対応or認証取得支援コンサル ・ISMS認証取得対応or認証取得支援コンサル ・情報セキュリティリスク分析コンサル ・情報セキュリティポリシー策定コンサル ・CSIRT運用支援コンサル ■コンサルタントリーダー経験 ■サブリーダー以上の役職で以下のいずれかのコンサル経験(5年以上) ・リスク分析 ・情報セキュリティポリシー ・セキュリティ監査 ・CSIRT ■3社以上のコンサルティング経験 ■以下の資格保有者 ・IPA:情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト ・CISA、CISM、CISSP ■以下の英語力をお持ちの方 ・TOEIC:600点以上 ・文書、マニュアル読解 ・eMailやり取り ■転職歴:5回以内 ■最終学歴:大学卒 |
仕事内容 | 同社のセキュリティコンサルティング業務は、お客様のセキュリティ課題を IT技術を活用し解決することです。 その為に必要となる、幅広い知識・経験を一緒に積み上げていける、向上心のある方を募集します。 【担当業務】 ■CSIRT構築支援コンサルティング ■セキュリティアセスメント ■セキュリティポリシー策定支援 ■セキュリティ監査対応 など 【キャリアパス】 ■1年目 セキュリティアナリストやコンサルタントとしてコンサルティング業務をご担当頂きます。 ■5年目 マネージャーやシニアマネージャーとして大規模顧客のコンサルティング業務を リーダーとしてご担当頂きます。 【職務の特徴・魅力】 ■10年以上の業務経験から培ったコンサルノウハウが活用できます。 ■経験豊富なコンサルタントがおり、スキルアップを図る土壌があります。 ■開発部門と連携することで顧客課題に対して網羅的に対策を実現できます。 (特にクレジットカード業界の顧客には多くの実績があります。) |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840ts |
---|---|
会社名 | TIS株式会社 |
勤務地 | ・東京本社を含む東京地区 ・東京本社:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■以下のいずれかの業務知識・経験(2年以上) ・ネットワーク設計・構築・監視経験 ・情報システム開発(要件定義・基本設計・詳細設計・テスト) または ■以下のいずれかの業務知識・経験(1年以上) ・ネットワーク脆弱性診断 ・Webアプリケーション脆弱性診断(手動診断スキルを含む) ■基本的なネットワーク知識(プロトコル、ポート、ルーティングなど) ■基本的なWEBアプリケーション知識(開発言語:JAVA、htmlなど) ■最終学歴:専門学校、短期大学もしくは大学 【歓迎条件】 ■以下のいずれかの業務知識・経験(リーダー経験1年以上) ・ネットワーク脆弱性診断 ・Webアプリケーション脆弱性診断 または ■以下のいずれかの業務知識・経験(3年以上) ・Webアプリケーション開発(Java、PHPなど) ・ネットワーク設計・構築・監視経験 ■クレジットカード業界のセキュリティ知識(PCIDSSの概要) ■仮想サーバー、クラウドの知識 ■FW、IPS、WAF、認証装置などセキュリティ製品の知識 ■Java、PHPなどの言語知識 ■PL経験 ■3社以上のセキュリティ関連サービスや商材の提案・セールス経験 ■3社以上のセキュリティ関連のアドバイザリー(案件として)、報告会の主対応経験 ■以下の資格保有者 ・IPA:セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト ・CISSP、CISA、CISMなど ・Cisco:CCNA、CCNPなど ■以下の英語力をお持ちの方 ・文書、マニュアル読解 ・eMailやり取り ■転職歴:5回以内 ■最終学歴:大学卒 |
仕事内容 | 脆弱性診断は、非常に高度なスキルが要求されますが、システムを公開する上で 必要不可欠と認知されてきており、市場のニーズ、やりがい、社会貢献度が高い業務です。 同社は日本でも数少ないPCIDSSのASV資格を保有しており、高度な診断技術力を磨くことができます。 その為に必要となる、幅広い知識・経験を一緒に積み上げていける、向上心のある方を募集します。 【担当業務】 ■Webアプリケーション、ネットワークの脆弱性診断業務をご担当頂きます。 ■PCIDSS準拠のための、ASVスキャンや無線LAN診断もご担当頂きます。 【キャリアパス】 ■1年目 脆弱性診断の実施、報告書の作成、顧客報告会への参加を段階的にご対応頂きます。 ■3年目 案件リーダーとして顧客調整・メンバーコントロール・要員育成・提案活動などを順次ご対応頂きます。 【職務の特徴・魅力】 ■金融系/カード系をはじめ、大企業の案件も多数対応しています。 ■10年以上の業務経験から培った脆弱性診断のノウハウが活用できます。 ■経験豊富なセキュリティコンサルタントと共に案件従事する機会もあり、 スキルの幅を広げる環境があります。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-539ts |
---|---|
会社名 | TIS株式会社 |
勤務地 | ・東京本社を含む東京地区 ・東京本社:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■一般的なインフラ構築基礎技術 ■一般的な仮想化知識(サーバー仮想化またはデスクトップ仮想化) ■一般的なセキュリティ知識 ■AWS認定ソリューションアーキテクト:アソシエイト取得レベル または、Azure関連のMicrosoft Certified Professional:取得レベル ■サーバー構築担当者、セキュリティ対策担当者 ■基本情報処理技術者の資格保有者 ■経験社数:3社以内 ■最終学歴:専門学校卒 ■特定の業種/業界知識/業務知識は問いません 【歓迎条件】 ■AWSに関する最新技術知識 ■Azureに関する最新技術知識 ■アプリケーションの基礎知識 ■セキュリティアプライアンス/ソフトウェア全般における基礎知識 ■特定のセキュリティアプライアンス/ソフトウェア製品における専門知識 ■プロジェクトリーダー経験 ■以下の英語力をお持ちの方 ・文書、マニュアル読解 ・eMailやり取り ■経験社数:2社以内 ■最終学歴:大学卒 |
仕事内容 | 同社では、今後のクラウド、セキュリティビジネスを拡大する上で、 共にクラウド、セキュリティビジネスを推進していけるクラウドエンジニア、 そして将来のアーキテクトやプロジェクトマネージャーを求めています。 自身の技術力や可能性を広げたいと思っている方のご応募をお待ちしております。 【担当業務】 ■AWS/Azure/HCI/各種セキュリティソリューションなどを利用した クラウド開発、運用案件をお任せいたします。 ■設計、構築、テスト工程の他、見積もり、提案、運用など活躍のフィールドは多岐にわたります。 ■同部門は社内でクラウド・セキュリティビジネスを推進する役割を担っておりますので、 新技術の習得において、自ら積極的に習得し展開できる方を求めています。 ■新技術の検証やレポーティング、社内クラウド・セキュリティエンジニア育成研修の講師などを 担当してもらうケースもあります。社外勉強会やユーザー会への自主的な参加も応援します。 ※ご経験、ご希望および適性をふまえて、お任せする領域を決定していきますので、 是非目指したい方向性を聞かせてください。 【キャリアパス】 ■将来的には、プロダクト・サービスのビジネス立ち上げ、クラウド、セキュリティを利用した 新サービスの企画・開発、マーケティング・プロモーション、開発マネージャーへの 転進・キャリアアップも目指すことができます。 ■エバンジェリストとして社外講演やAWS社、Microsoft社とのアライアンス推進等の 分野もご担当いただくことが可能です。 【職務の特徴・魅力】 ■今後、クラウド、セキュリティ事業を拡大させていく中で、その中核として共に成長できる機会があります。 ■大手システムインテグレーターとして多くの大手企業を支えるビジネスを展開しており、 大手企業に対するクラウド、セキュリティの提案・案件実施、大規模案件に挑戦することができます。 ■マルチベンダーであり、オリジナルクラウドサービス等、自社サービスも保有していますので、 ハイブリッド・マルチクラウド案件、各種セキュリティサービスを組み合わせたセキュアクラウド構築案件など、 技術力と自社リソースを活かした斬新で柔軟な挑戦ができるところも魅力です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-000mcs |
---|---|
会社名 | 三菱ケミカルシステム株式会社 |
勤務地 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー29階 |
応募対象 | <管理番号:M4-000mcs> 【必須条件】 ■業務経験 ※以下いずれか必須となります ・セキュリティ機器に関する導入・構築のご経験 ・セキュリティ対策の企画立案や改善提案、構築・運用のご経験 ・クラウドセキュリティ実装のご経験 ■20代の方はMARCH以上の学歴 ■経理、物流、生産管理等の知識が豊富な方 【歓迎条件】 ■情報セキュリティマネジメント、情報処理安全確保支援士等、 セキュリティに関する資格保有者 ■システム企画、構築におけるリーダーまたは責任者のご経験 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■全世界500社から成る三菱ケミカルホールディングスのセキュリティ強化施策の 企画立案・設計業務をご経験、スキルに応じてお任せいたします。 ■案件は全件プライムのため、大規模案件に上流から携わることができます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-548ts |
---|---|
会社名 | TIS株式会社 |
勤務地 | ・東京本社を含む東京地区 ・東京本社:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■IT業界における一般的な業界知識 ■基本的な事業企画プロセスの理解 ■IT業界における市場動向、競合情報、商品知識 ■インフラ分野におけるIT知識 ■クラウド、セキュリティに関する知識(特に歓迎します) ■英語力:文書、マニュアル読解 ■経験社数:3社以内 【歓迎条件】 ■得意とする特定の業界/業務知識 ■事業企画経験を通じて自身で蓄積した企画ノウハウ ■特定分野での専門的なIT知識 ※下記の領域の一部でも可 ビッグデータ(データマネジメント)、Docker等のコンテナ、PaaS(アプリ開発プラットフォーム) ■セキュリティ分野での専門的な知識(CISSP、CISA、CISM相当)など ■以下の英語力をお持ちの方 ・ビジネス上での読み書きや会議ができるレベル ・文書、マニュアル読解、eMailやり取り、電話英会話、会議英会話 ■経験社数:2社以内 ■大学・学士卒以上の方 |
仕事内容 | ■クラウド、セキュリティ、データマネジメントなど成長するマーケットの中で プラットフォームサービス推進者として活躍できるフィールドは非常に大きく多岐に渡ります。 ■同社としてもサービス事業に注力し積極的に投資も行っていく方針のため 事業内容に合わせて大きなリソースを活用することができます。 ■サービス事業を推進する組織としても今後さらに拡大していく予定のため 組織とともにご自身のスキル・キャリアも一緒に成長させていくことが可能です。 【プロジェクト概要】 ■このプロジェクトではクラウドやセキュリティ及びそれらを融合したサービスを企画し 具現化する活動を推進しております。 ■同社が抱える顧客基盤や新たな顧客層を開拓するサービスを企画提供する過程を通じて、 技術的な成長はもちろんのこと、常に新しいチャレンジができる環境です。 ■ITサービスだけでなく、その上でさらなる価値を追求し、世の中を「変えていくこと」「役に立つこと」 「成長し続けられること」をキーワードに楽しく仕事をしていきます。 【担当業務】 サービス企画推進者として、新規サービス発掘から事業化までのドライブを担当して頂きます。 ■マーケットニーズの調査、分析 ■競合調査、分析 ■新規サービス事業の企画、開発 ■新規サービス開発に伴う、技術検証、テストマーケティング ■アライアンス先や顧客の新規開拓から、既存アライアンス先への営業企画提案、販売促進支援 ■計数管理 など 【ポジション・キャリアパス】 企画チームのメンバーとしてご活躍していただきます。 プロジェクトメンバーの大半が中途入社であるため、中途入社のハンデや心配はありません。 ・1年後 事業企画担当者として新サービスの立ち上げを実施 ・5年後 同社の事業企画推進者として様々な業界のサービス事業企画を実施 【職場環境】 ■同社では社員の自主性を重んじて、社員が自主的に判断し価値観を共有し、 自ら同社の風土を作り上げていくために以下のような働き方改革にチャレンジしています。 当プロジェクトでも積極的に取り組んでいます。 ・コアタイム無しフレックス ・テレワーク ・服装自由 ・iPhone全員支給 ■平均残業時間は20h/月以下となっており、当プロジェクトでも同水準となっています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-545ts |
---|---|
会社名 | TIS株式会社 |
勤務地 | 東京地区/大阪地区/名古屋地区 ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■一般的なインフラ構築基礎技術 ■クラウドを活用したシステム設計/構築/運用経験 ・AWS認定ソリューションアーキテクト:アソシエイト取得レベル ・MCP(MicrosoftAzure関連)等クラウド関連の資格保有者、 若しくは、それ相応の知見のある方 ■インフラ設計・構築 ■サーバー構築担当者 ■基本情報処理技術者の資格保有者 ■最終学歴:専門学校卒 ■特定の業種/業界知識/業務知識は問いません 【歓迎条件】 ■メガクラウド利用経験 ■AWS、Azure環境の構築・運用経験歓迎(規模は問いません) ■要件定義、設計、構築、テスト、移行までのプロジェクト経験 ■プロジェクトリーダーの経験 ■インフラに関するプリセールス経験 ■応用情報処理技術者または高度情報処理技術者の資格保有者 ■AWS、Azureなどベンダー資格保有者 ■以下の英語力をお持ちの方 ・文書、マニュアル読解 ・eMailやり取り ■最終学歴:大学卒 |
仕事内容 | 同社では、今後のクラウド&セキュリティビジネスを拡大する上で、 私たちと共にクラウドビジネス/セキュリティビジネスを推進していけるクラウドエンジニア、 そして将来のアーキテクトやプロジェクトマネージャーを求めています。 自身の技術力や可能性を広げたいと思っている方のご応募をお待ちしております。 【担当業務】 ■AWS/Azure/オンプレミス/HCI/各種セキュリティソリューションなどを利用した システム構築、運用案件をご担当頂きます。 ■提案・見積、要件定義、設計、構築、テスト、運用など幅広い領域を担当可能です。 ■同社では、クラウドに限定することなく、セキュリティ領域に知見のある人材も必要としており、 クラウドとセキュリティの両方を備えたプラットフォームサービスの展開を目指しているため、 自ら新しい領域を切り開いて頂ける人材を求めています。 ※大阪地区・名古屋地区に関して クラウド、セキュリティのビジネスは更なる成長が見込まれる中、 若手エンジニア~中堅層、リーダー層として、ビジネス立上げをご一緒できるメンバーを求めています。 【キャリアパス】 ■エバンジェリスト クラウド&セキュリティという新たなサービス展開におけるエバンジェリスト ■スペシャリスト クラウドアーキテクト、クラウド&セキュリティアーキテクト ■その他 システム構築、サービス開発等の組織もあり、自身にあったキャリアが選択可能 【職務の特徴・魅力】 ■今後、クラウド、セキュリティ事業を拡大させていく中で、その中核として共に成長できる機会があります。 ■大手システムインテグレータとして多くの大手企業を支えるビジネスを展開しており、 大手企業に対するクラウド、セキュリティの提案・案件実施、大規模案件に挑戦することができます。 ■マルチベンダーであり、オリジナルクラウドサービス等、自社サービスも保有していますので、 ハイブリッド・マルチクラウド案件、各種セキュリティサービスを組み合わせたセキュアクラウド構築案件など、 技術力と自社リソースを活かした斬新で柔軟な挑戦ができるところも魅力です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-045ts |
---|---|
会社名 | TIS株式会社 |
勤務地 | ・東京本社を含む東京地区 ・東京本社:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■一般的なインフラ構築基礎技術 ■クラウドを活用したシステム設計/構築/運用経験 AWS認定ソリューションアーキテクト(アソシエイト取得レベル)、 MCP(MicrosoftAzure関連)等クラウド関連の資格保有者、 若しくは、それ相応の知見のある方 ■インフラ設計・構築 ■サーバー構築担当者 ■基本情報処理技術者の資格保有者 ■経験社数:3社以内 ■最終学歴:専門学校卒 ■特定の業種/業界知識/業務知識は問いません 【歓迎条件】 ■メガクラウド利用経験 ■AWS、Azure環境の構築・運用経験(規模は問いません) ■要件定義、設計、構築、テスト、移行までのプロジェクト経験 ■プロジェクトリーダーの経験 ■インフラに関するプリセールス経験 ■応用情報処理技術者または高度情報処理技術者の資格保有者 ■AWS、Azureなどベンダー資格保有者 ■以下の英語力をお持ちの方 ・文書、マニュアル読解 ・eMailやり取り ■経験社数:2社以内 ■最終学歴:大学卒 |
仕事内容 | 同社では、今後のクラウド&セキュリティビジネスを拡大する上で、 私たちと共にクラウドビジネス/セキュリティビジネスを推進していけるクラウドエンジニア そして将来のアーキテクトやプロジェクトマネージャーを求めています。 自身の技術力や可能性を広げたいと思っている方のご応募をお待ちしております。 【担当業務】 ■DevOps、DevSecOps関連のプラットフォームサービス展開を軸に、 様々なシステムデザインやコンサルティングをご担当頂きます。 ■提案フェーズでのプリセールス活動、サービス利用におけるベストプラクティスコンサルティング、 フレームワーク整備等、幅広い領域を担当可能です。 ■同社では、クラウドに限定することなく、セキュリティ領域に知見のある人材も必要としています。 クラウドとセキュリティの両方を備えたプラットフォームサービスの展開を目指しており、 自ら新しい領域を切り開いて頂ける人材を求めています。 【キャリアパス】 複数のキャリアが選択可能です。 ■エバンジェリスト クラウド&セキュリティという新たなサービス展開におけるエバンジェリスト ■スペシャリスト クラウドアーキテクト、クラウド&セキュリティアーキテクト ■その他 システム構築、サービス開発等の組織もあり、自身にあったキャリアが選択可能 【職務の特徴・魅力】 ■今後、クラウド、セキュリティ事業を拡大させていく中で、その中核として共に成長できる機会があります。 ■大手システムインテグレーターとして多くの大手企業を支えるビジネスを展開しており、 大手企業に対するクラウド、セキュリティの提案・案件実施、大規模案件に挑戦することができます。 ■マルチベンダーであり、オリジナルクラウドサービス等、自社サービスも保有していますので、 ハイブリッド・マルチクラウド案件、各種セキュリティサービスを組み合わせたセキュアクラウド構築案件など、 技術力と自社リソースを活かした斬新で柔軟な挑戦ができるところも魅力です。 |
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャーアーキテクト株式会社 |
勤務地 | 東京本社:東京都品川区大崎1-2-2 ※プロジェクトによって異なります ※出張の可能性あり |
応募対象 | 【必須スキル】 <コンサルタント> ・セキュリティビジネス(コンサルティング、ベンダー、SIer、事業会社など)の実務経験をお持ちの方 ・DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方 ・OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方 ・情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味を持っており、セキュリティ領域の エキスパートを目指している方 ・オープン言語(JAVA等)の開発経験3年以上 ・30代の方は、開発PJTの要件定義経験、リーダー経験 <エンジニア> ・DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方 ・OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方 ・情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味をもっており、将来的に、セキュリティ領域の エキスパートを目指している方 【歓迎スキル】 「特記事項」をご確認ください 【求める人物像】 「特記事項」をご確認ください |
仕事内容 | 【職務内容の詳細】 <<セキュリティコンサルタント>> コンサルタントして、お客様に対して以下のようなセキュリティサービスを 提供いただきます。また、新設組織でもあるため、事業戦略、ソリューション開発など 企画・推進、そして事業拡大のため新規顧客の獲得、提案、プロジェクト化を 担っていただく事も想定しています。 ■セキュリティアセスメントサービス ■セキュリティリスクの可視化、脅威への対策、セキュリティ監査基準への対応支援 ■将来起こりえるサイバーセキュリティを想定し、かつ今とるべき最適で 戦略的なセキュリティアーキテクチャーのデザイン ■セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、 あるいはメンバーとしてデリバリの推進 <<セキュリティエンジニア>> セキュリティエンジニアとして、「Future Vuls」の開発業務、 あるいはセキュリティシステムにおける設計・構築を担っていただきます。 ■自社サービスである「FutureVuls」の開発・運用 ■新たなセキュリティ技術、ソリューション開発 ■セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、 あるいはメンバーとしてデリバリの推進 ■Vulsの普及活動を目的とした社外に向けたマーケティング活動 (勉強会、講演などのイベント企画・運営・登壇、執筆活動などの機会あり) 【職務内容の詳細】 <<セキュリティコンサルタント>> お客様を取り巻く現在・未来の脅威・リスクを組織面、ルール面、システム面などから評価し、 中立な立場からお客様に最適な仕組み作りやテクノロジーの選定、 システム化の提案を実施します。 <<セキュリティエンジニア>> Vulsを含めたセキュリティ対策サービス開発を行います。 具体的には、悪意ある第3者のハッキングやサイバー攻撃などの攻撃手法・手段を 熟知し、具体的な防止策をデザインし、お客様資産・システム資源の安全性を 向上するための仕組みやシステム開発を実施します。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | 東京:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング |
応募対象 | ①脆弱性診断エンジニア 【必須】 ・Webアプリケーション診断、ネットワーク診断、スマートフォンアプリ診断の実務経験 ・プログラミング経験(言語問わず) ・OS、ネットワークに関する知識 ・ビジネスライティング、ビジネスコミュニケーションスキル 【歓迎】 ・新しい脆弱性の発見/検証経験 ・英語力(TOEIC700点以上相当) ②リサーチエンジニア 【必須】 ・官公庁等の調査研究案件の実務経験 ・プログラミング経験(言語問わず) ・TCP/IPネットワーク関連のスキルや構築・運用経験 ・OS、アプリケーション、デバイスに関する知識 ・ビジネスライティング、ビジネスコミュニケーションスキル 【歓迎】 ・書籍、オンラインメディア等での執筆経験 ・セミナー、研究会、学会等での発表、講演経験 ・英語力(TOEIC700点以上相当) ③マルウェア解析エンジニア 【必須】 ・各種OSに関する低レイヤの知識 ・各種プログラミングに関する知識 ・ビジネスライティング、ビジネスコミュニケーションスキル 【歓迎】 ・マルウェア解析業務経験 ・ドライバ、組込機器開発経験 ・英語力(TOEIC700点以上相当) ④フォレンジックエンジニア 【必須】 ・サイバー攻撃に関する技術的なインシデント対応 ・ビジネスライティング、ビジネスコミュニケーションスキル 【歓迎】 ・EnCase Certified Examiner (EnCE) 認定 ・AccessData Certified Examiner (ACE) 認定 ・英語力(TOEIC700点以上相当) ⑤セキュリティアナリスト 【必要】 ・セキュリティ運用監視またはネットワーク運用監視の実務経験 ・各種サーバ(Web, Mail, DNS, Proxy等)、セキュリティ機器(FW, IDS, IPS, UTM等)に関する知識 ・サイバー攻撃手法や対策技術に関する知識、国内外のセキュリティに関する全般的な情報収集能力 ・ビジネスライティング、ビジネスコミュニケーションスキル 【歓迎】 ・SIEMの導入、運用経験 ・IDS/IPSのカスタマムシグネチャの作成経験 ・英語力(TOEIC700点以上相当) |
仕事内容 | 高度な知識と豊富な実績を持つ各分野のスペシャリストで構成され、 脆弱性や攻撃手法を日々研究する専門チーム「スレットリサーチラボ」にて、 世界最大級のプロフェッショナルサービスネットワークであるPwCが 世界中の情報を収集して得たサイバー脅威の最新動向だけでなく、 国内で発生しているサイバー攻撃を国内で独自に分析した情報を加えた 「スレットインテリジェンス」の蓄積と「スレットインテリジェンス」を 活用したサービス提供業務を担当していただきます。 【主な職務内容】 ①脆弱性診断エンジニア 手動またはツールを用いてサーバ、ネットワーク機器、 アプリケーションの脆弱性診断を担当していただきます。 ②リサーチエンジニア 最新のセキュリティ脅威や対策技術に関する調査および研究開発を担当していただきます。 ③マルウェア解析エンジニア 標的型攻撃インシデント発生時や調査研究、 マルウェアや不正ツールの解析を担当していただきます。 ④フォレンジックエンジニア デジタルフォレンジック技術を用いたインシデントレスポンス業務を担当していただきます。 ⑤セキュリティアナリスト PwCが運用するSOCにて、お客様のシステムを監視・分析し、 インシデント発生時の初動対応を行うセキュリティ運用監視業務を担当していただきます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-040㎞ |
---|---|
会社名 | コニカミノルタ株式会社 |
勤務地 | 丸の内サイト:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 14F・15F |
応募対象 | <管理番号:R3-040㎞> 【必須スキル】 ・情報セキュリティ・インシデントへの対応の経験 ・ネットワークやソフトウエアの脆弱性診断の経験 ・システム構築プロジェクトにおいてセキュリティ対策を提言・実行した経験 ・英語(TOEIC 730点以上、もしくは同等レベル) ※応募書類には必ず「英語力」を記載して下さい。(TOEICスコア、英語での業務経験など) ・大卒程度 【歓迎スキル】 ・認証基盤構築、暗号化、侵入防止対策、情報漏洩対策、ウイルス対策についての知識と業務経験 ・ネットワーク、システム等の運用監視の経験 ・CISSO、CISA、CISM、システム監査、等の資格取得者 ・情報セキュリティのリスク分析の経験 【求める人物像】 ・自ら積極的に行動できる方、向上心の強い方 ・論理的な思考能力を有している方 ・コミュニケーション能力の高い方(伝える心があること) ・グローバルに活躍されたい方、チームを統率することのできる方 |
仕事内容 | ・情報セキュリティ・インシデント対策 ・情報システムへの攻撃手法の分析 ・サイバー攻撃対策の立案と実行管理 ・ネットワークやソフトウエアに関するセキュリティ基準の策定・セキュリティ強化施策の立案 【職務内容】 ・CSIRT強化 ・グローバルIT中期計画のうち、情報セキュリティ関連テーマの策定・ローリングと実行管理 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 ・やる気と実力があれば大きな仕事を任される ・グローバル企業を支えるプロジェクトを経験できる 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 ・少数精鋭のため、一人一人がコニカミノルタグループ全体を意識しながら幅の広い業務に携わっています。 ・海外グループ会社のIT部門とも連携した施策展開を行っており、海外への出張/滞在を希望するメンバーもいます。挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です。 【身につくスキル】 ・グローバルプロジェクトマネジメントの経験を積むことで、マネジメントスキルを高めることができる。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 主に首都圏 |
応募対象 | <管理番号:M3-900tt> 【必須スキル】 ■下記いずれも満たす方 ・インフラ基盤、ネットワーク、セキュリティいずれかに関わるエンジニア経験3年以上 ・最新のセキュリティ技術トレンド習得に関する意欲 ■・プロジェクト成功に向け、プロジェクトマネージャ・メンバ等と協調し、プロジェクトの完遂に向けて行動できる方 ■新しい技術トレンド等について感度を高く保ちつつ、関連部署とも良好なコミュニケーションを図ることができる方 ■セキュリティに関する想いをもち、一人称でそのビジネスの推進ができる方 ■TOEIC550点以上、または英文の技術文書を理解できる能力 【求める人物像】 ・プロジェクト成功に向け、プロジェクトマネージャ・メンバ等と協調し、プロジェクトの完遂に向けて行動できる方 ・新しい技術トレンド等について感度を高く保ちつつ、関連部署とも良好なコミュニケーションを図ることができる方 ・セキュリティに関する想いをもち、一人称でそのビジネスの推進ができる方 |
仕事内容 | 高度化するサイバー攻撃からお客様の組織や情報システム、サービスを守るため、セキュリティソリューションの導入から、攻撃の検知・分析、対策立案から導入まで、お客様のセキュリティパートナーとしてお客様のビジネス発展に貢献する役割を担っていただきます。 近年、お客様に、より一層重要な経営課題としてとらえられている情報セキュリティに関するリスクマネジメントについて、専門家として課題を明確化し、解決策を提供していただきます。あわせて、お客様における情報セキュリティに関する施策推進を行います。 プロフェッショナルサービスメニューとしては、以下のようなものがあります。 ・サイバーセキュリティロードマップ策定 ・セキュリティマネジメントサポートサービス ・認証取得/運用(ISMS,PMS,PCIDSS) ・情報セキュリティポリシー策定 ・GDPR対応 ・TLPT(脅威ベースペネトレーションテスト) ・端末フォレンジック調査 ・インシデント対応訓練 ・クラウド基盤のセキュリティ設計 ・セキュリティ製品評価/POC ・セキュリティ製品導入 ・ログシステム構築 ・匿名加工ソリューション導入 ・NWセキュリティ構築 ・SIEM構築/運用設計 ・SOC運用設計 ・CSIRT構築/運用設計 【キャリアパス】 下記のスキルが身につきます ・問題を把握し、構造化する課題解決スキル ・主体的に提案からデリバリーまで行うプロジェクト推進スキル ・セキュリティ関連の社外セミナー参加や、講演登壇の経験を通じたセキュリティ有識者との人脈形成 【職務の魅力】 ・基盤から業務アプリケーション全てのセキュリティに関わることができ、経験を積むことができます。 ・幅広いセキュリティの業務の中でも一つを極めることもできますし、いろいろなセキュリティの分野にチャレンジすることもできます。 ・グローバルな仕事にも積極的にチャレンジすることができます。 【想定出張頻度】 ■地域 ・米国、欧州、アジア地域 ■期間 ・1回につき3日~1週間 ■頻度 ・年に1回程度 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 主に首都圏 |
応募対象 | <管理番号:M3-900tt> 【必須スキル】 ■以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・ネットワークセキュリティ関連の監視、構築、開発の実務経験/2年以上 ・ウイルス、マルウェアの検知、解析に関係する実務経験/2年以上 ・コンピュータフォレンジック調査等の実務経験/2年以上 ・脆弱性診断、ペネトレーションテストに関係する実務経験/2年以上 ■以下のいずれかの知識をお持ちの方 ・Unix系システムの管理技術 ・Windows系システムの管理技術 ・TCP/IPネットワークの基礎知識 ・統計データ分析の基礎知識 ・Webシステムの基礎知識 ■TOEIC550点以上、または英文の技術文書を理解できる能力 【求める人物像】 ■世の中の動向に敏感で、情報収集と考察ができる方 ■新しい技術の修得に意欲がある方 ■一人称で考えて、主体性を持って行動できる方 ■課題、問題抽出か仮説立案、調査検討、解決まで論理的に行える方 ■情報セキュリティ業界内の人脈形成や社外活動に興味のある方 |
仕事内容 | NTTデータグループ内のセキュリティインシデントの未然防止、早期検知、早期対応に関する業務 ・セキュリティインシデントの未然防止ためのソリューションの導入、研究開発 ・セキュリティ情報の収集と分析、オープンソースインテリジェンス ・サイバー攻撃監視 ・インシデント対応 (原因分析/被害極小化/復旧/再発防止) ・コンピュータフォレンジック ・防止/検知/分析/回復システムの研究開発 ・教育、啓発 ・社外CSIRT組織等との連携、社外WG活動 上記より、適性に応じてお任せします 【組織のミッション】 ・NTTグループ内のセキュリティ強化とセキュリティビジネスの拡大のための技術開発 ・新しいサイバー攻撃へ対応するための研究開発 【キャリアパス】 下記のスキルが身につきます ・インシデントハンドリング技術(検知・トリアージ・レスポンス・報告) ・ログ解析技術(ネットワーク/サーバ機器のログ解析) ・コンピュータフォレンジック技術(ハードディスク/メモリ解析) ・マルウェア解析技術(ウイルスやボット等の静的/動的解析) ・サイバー攻撃やマルウェア感染とその対策に関わる専門知識 ・サイバーインテリジェンス分析、予測スキル ・セキュリティ対策の立案、導入運用、評価の技術とノウハウ 【職務の魅力】 急速なグローバル展開を続ける当社において、SIerならではの広く深い視点での業務経験がつめます。 【想定出張頻度】 ■地域 ・米国、欧州、アジア ■期間 ・1回につき1週間以内 ■頻度 ・1年に1回以下 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 主に首都圏 |
応募対象 | <管理番号:M3-900tt> 【必須スキル】 ■セキュリティエンジニアとしての提案、仕様検討、設計構築経験 ■英語:欧米等海外企業が提供する製品に関する技術情報を読むことができる ■プロジェクト成功に向け、プロジェクトマネージャ・メンバ等と協調し、プロジェクトの完遂に向けて行動できる ■常に新技術にアンテナを張り、自ら貪欲に吸収し、案件や社内への展開が図れる ■関係者の立場を鑑み、適切な行動が取れる 【歓迎スキル】 ■各種セキュリティ技術に関する知見 ・セキュアコーディング ・ペネトレーションテスト ・フォレンジック ・マルウェア解析 ■脆弱性情報、インシデント情報を通じたOSINT収集、活用経験 ■高換金性情報や個人情報などを取り扱う高度なセキュリティが求められるシステムの開発プロジェクト経験 ■インターネットバンキングシステムや決済システムの開発プロジェクト経験 ■非常に困難な状況の中で、お客様対応や関係者間の利害調整を行なう等、プロジェクトマネージャとしての経験 ■セキュリティ関係の資格(IPA情報セキュリティスペシャリスト等) |
仕事内容 | セキュリティ領域のプロフェッショナルとして、金融(銀行、証券、保険等)プロジェクトのセキュリティ領域の技術支援を行っていただきます。 他に技術の動向調査、技術検証、社内外講演を通じて最先端技術の社内展開も担当いただきます。 【具体的には】 (1)新技術を取り込みつつ、金融システム(非IT含む)の広い視点・豊富な知見に基づく提案支援、システムアーキテクチャ設計支援 (2)脆弱性、インシデント情報、技術動向等の調査、検証、社内外講演等 (3)セキュリティ人財の集中育成 (4)インシデントレスポンス対応(インシデントハンドリングが主) 【出張有無・頻度】 ■地域 ・中国、東南アジア各国、欧州、米国 【組織情報】 技術戦略推進部では金融分野内、および関連グループ会社を対象とした技術支援活動を行う組織です。組織のミッションとしては技術的な観点で高度な専門性を提供しつつ、現場プロジェクトからのニーズへ即応する体制が求められています。現在は約200名の技術者を体制として維持し、常時約30以上のプロジェクトに対して現場支援を実施しています。昨今、金融分野を中心にシステム更改等でのIT投資に対する顧客ニーズが底堅く、事業部から技術者派遣を要請されるニーズは依然として高い状況です。一方で、昨年度比で更なる総労働時間の削減がKPI目標として掲げられており、長時間労働の傾向が高いチームでの要員拡充が組織的な課題となってきています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | ・品川(東京)オフィス:オフィス東京都港区港南1丁目9番36号、32号 ・堂島(大阪)オフィス:大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル |
応募対象 | <管理番号:M4-900tt> 【必須スキル】 ・セキュリティエンジニア経験3年以上 【歓迎スキル】 ・IoT、工場制御システム、プラント制御システム等の制御系システムのセキュリティコンサルティング経験をお持ちの方 ・英語力(海外(主に米国)取引先、海外拠点とのセキュリティ関する要件調整等の業務対応を行うための英語力) ・各種セキュリティ分野の資格 【求める人物像】 ・フットワークが軽く出張を楽しめるマインドをお持ちの方 ・常日頃前向きに仕事を進めるマインドをもっている ・メリハリをもった業務遂行能力がある ・未開の領域に対して主体性を持って押し進んで行くことにワクワクを感じる方 ・関係者と根気強く対峙して、最終的にはファンになってもらうようなロングタームリレーションを実践したことがある方 |
仕事内容 | 三菱重工向けセキュリティコンサルタントとして、セキュリティコンサルタントとして、日本最大級の機器メーカーをクライアントとしたシステムのセキュリティに関わる提案やマネジメントなどの上流工程を担当いただきます。 【職務の魅力】 宇宙航空、交通インフラ、機械機器、パワーシステムなど、日本で唯一その機器を作っている顧客のため、高品質で国際競争力を高めるための先端テクノロジーを用いたプロジェクトを推進いただきます。その実現に向け、仕様検討、要件定義など最上流工程から担当いただきます。 【出張有無・頻度】 担当領域によるが、多い場合は毎週国内出張あり 【組織について】 製造業向けのプロジェクトを主導する、製造ITイノベーション事業本部内において、日本最大の機器メーカーグループを専任で担当する事業部です。 2017年4月、日本最大の機械メーカーのお客様との長期的なパートナーシップを確立することを目的に発足しました。お客様およびそのグループのITサービス高度化を始めとし、デジタル化・グローバル化においても貢献していくことがミッションです。 また、2017年10月にはお客様との共同出資にて設立しましたグループ会社(出資比率:NTTデータ51%)とはグループ連携を強化し、NTTデータの総力を活用して更なるビジネス貢献を推進することもミッションです。 体制は、約20名です。まだ、組織が出来てからさほどの月日が経っていないため、若手を集めて増員を図っている最中であり、新たに配置されたメンバーでも皆チャレンジングな業務にアサインされる環境のため、活気がある職場です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-535th |
---|---|
会社名 | 株式会社インターネットイニシアティブ |
勤務地 | 本社:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム |
応募対象 | 【必須スキル】・Python/Ruby/Perl/Java の内、いづれかを用いた2年以上の開発経験 ・Linux サーバの構築・導入経験、基本的なオペレーション経験 ・ネットワークセキュリティに関する興味/関心 【歓迎スキル】 ・Webアプリケーションフレームワーク開発(Ruby/Python/Perl/Java) ・React/Angular.js 等を用いた Web アプリケーション開発 ・Hadoop/Spark/fluentd 等分散処理システム上のアプリケーション開発 ・C/C++ を用いたUNIXシステムアプリケーション開発 ・RDBMS/KVS/Elasticsearch 用いたアプリケーション開発 ・VMware/KVM/Docker/Kubernetes 等の仮想化技術を用いたアプリケーション開発 ・Github 等を利用した開発 ・Jenkins/Ansible 等を用いた構成管理 ・セキュリティサービスやセキュリティ機器の運用 ・セキュリティインシデントの分析や対応 |
仕事内容 | セキュリティの新技術研究を行うための業務システム開発職です。 IIJのセキュリティサービスの基盤システムや、大規模ログ解析システムなどの調査・企画・検証・設計・開発を行います。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-500st |
---|---|
会社名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
勤務地 | 東京デザイン&ディベロップメントスクエア:東京都中央区八重洲1-2-16 TGビル本館4F,6F ※都内近郊拠点 |
応募対象 | <管理番号:M5-500st> 【歓迎スキル】・ネットワークの提案、要件定義、設計、構築、運用業務経験 ・セキュリティ製品(UTM、IDS/IPS、SIEM等)の運用経験 ・お客様の立場としてのベンダ管理経験 ・ユーザーと会話しながら業務を推進出来るコミュニケーション能力 ・セキュリティ製品に対する積極的な興味・学習意欲 ※経験値が不足している場合でも、教育致します。 |
仕事内容 | 最先端のセキュリティ製品を活用した顧客への導入~設計~構築業務をご担当頂きます。 【業務内容詳細】 最先端の技術を活用し、情報漏洩対策や運用効率化等を実現するセキュリティ製品について、導入~設計~構築等を中心に対応頂きます。 取扱うセキュリティ製品例: ・SIEM(セキュリティイベント管理)製品 ・特権アカウント管理製品 ・EDR(サイバー攻撃検知)製品 ・海外製品含む 等 【想定ポジション】 PM/PL/SE/PG それぞれ複数名 【プロジェクト事例】 ◆金融系情報基盤のリプレース NW基本設計~構築(Cisco L2~L7) ◆公共系センターリプレース NW要件定義~移行終了まで(Cisco,富士通 L2~L7) ◆公共系事務所のNWリプレース NW要件定義~移行終了まで(Cisco L2~L7) ◆メディア基盤運用・保守 他 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-500vs |
---|---|
会社名 | 株式会社VSN |
勤務地 | 関東・中部・近畿の大都市圏 ※勤務地エリア限定制度有 ※派遣先での業務もしくは受託案件に従事していただきます。 |
応募対象 | <管理番号:M5-500vs> 【必須スキル】・SOCでの1次対応(セキュリティ観点での対応)業務の経験者 ・セキュリティの脆弱性診断業務の経験者 【歓迎スキル】 ・セキュリティ領域のコンサルティング経験者 ・各種セキュリティ関連の資格保有者 |
仕事内容 | 通信キャリア、大手SIer、情報通信業界等のお客様のプロジェクトに対して、セキュリティの領域で要件定義・設計・構築・運用を行っていくサービスを提供、さらにプロセス間調整、課題発見、改善提案、実行などの付帯サービスを提供することにより、お客様のバリューチェーンを改善し、開発スピードの向上を行います。 |