お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-300 |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato |
勤務地 | ・本社:東京都渋谷区神宮前1-5-8神宮前タワービルディング13F もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の ITライフサイクルに関わる実務経験をお持ちの方(3年以上) ・2年以上のPM/PL経験(アプリ/インフラ問わず) ・業務システムを利用したサービス提供 ・クライアントとの顧客折衝経験 ※組込が主な経歴をお持ちの方はアンマッチとなります。 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームもしくはSlerにおけるITコンサルティング経験 ・6~10名以上のプロジェクトにおけるPM経験 ・2~4名以上のプロジェクトにおけるPL経験 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、 クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつアウトプットの質にとことんこだわる方 ・コンサルタントとしてだけではなく、経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
仕事内容 | マネージャー候補として、同社シニアコンサルタント~アナリスト層のキャリアマネジメント、 プロジェクト全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)との リレーション構築、新規案件創出、プロジェクトデリバリーなどを行っていただきます。 【業界例】 ・通信 ・金融(保険、銀行、証券) ・製造業(自動車、消費財、メーカー、航空、インフラ) ・エンタメ(ゲーム、レジャー、テーマパーク) ・サービス(インターネット、EC、教育) ・流通/小売等 【プロジェクト例】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ◆柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ◆インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-500 |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato |
勤務地 | ・本社:東京都渋谷区神宮前1-5-8神宮前タワービルディング13F もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の ITライフサイクルに関わる実務経験(10年以上) ・ITコンサルティング経験もしくはPGM(プログラムマネジメント)・PM経験(10年以上) ・コンサルティングファーム在籍者 ・特定の分野での突出した専門性(強み) ・達成したいこと、やりたいことが明確になっていて、それが今回の転職理由の主理由であること。 ※組込を主とした経歴をお持ちの方はアンマッチとなります。 【歓迎要件】 ・10名以上のプロジェクトにおけるPGM(プログラムマネジメント)・PM経験 ・抽象的な課題を特定、具体化し課題解決までの仮設を構築できる方 ・一部上場企業のCxO、事業部長クラスとのリレーション構築経験 ・組織設計・制度設計に関する知見・経験 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、 クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつ アウトプットの質にとことんこだわる方 ・経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
仕事内容 | 【経営幹部としてのミッション】 ・同社成長施策策定、実行 ・企業ブランディング、マーケティング ・全社ナレッジマネジメントオペレーション検討、実行 ・全社教育計画策定、実行 ・新規事業立案から責任者としての事業リード ・グループ会社化した際のCEOとしての経営実務等 ・大手顧客(CxOクラス)とのリレーション構築 ・同社マネージャー~アナリスト層のキャリアマネジメント ・プロジェクト全体及びチームの品質担保 ・プロジェクトデリバリー及び新規案件創出 ・マネージャー層のリクルーティング ・流通/小売等 【プロジェクト】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ◆柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ◆インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-848ts |
---|---|
会社名 | TIS株式会社 |
勤務地 | 東京地区/名古屋地区/大阪地区 ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■IT知識(プロダクト知識) ・プロジェクトマネジメント実践知識 (PMBOKなどの基礎知識を含む、資格保有は問いません) ■プロジェクト上の役割経験 以下のa.またはb.に該当し、c.の知見・実績を有する方 a.大規模(100人月)PJのプロジェクトマネージャーまたはPMO経験者 b.中/大規模プロジェクトのプロジェクトリーダー・チームリーダー 上級層:最低20名以上のリーディング 中堅層:最低5名以上のリーディング c.経験・ミッション ・PJ計画、各種PJ管理手順(進捗、品質、変更、課題、コスト等)の策定、運営 ・社内PJ関係者・顧客・パートナー企業等ステークホルダーへの報告・調整 【歓迎条件】 ■IT知識(プロダクト知識) ・DX案件でのマネジメント知識 (アジャイル開発、スクラム、スマートシティーに関する知識・開発経験) ・RPA・AI技術の知識・開発経験 ・ベンダー側でのスクラッチ開発経験 ■プロジェクト上の役割経験において以下のご経験のある方 ・大規模プロジェクト(1,000人月以上) ・オフショア開発(中国、ベトナム、インド他) ・アジャイル開発 ・基盤構築 ・ERPパッケージ導入 |
仕事内容 | 特定PJ、特定業務に向けた募集ではなく、将来の同社を背負うプロジェクトマネジメント人材の募集です。 TISインテックグループ全体の品質・生産性向上、人材育成を通して、組織の構造改革や意識改革および 顧客に高い付加価値を提供する意識を有する人材を求めています。 【職務内容】 大規模プロジェクトのPMOリーダー・サブリーダーをご担当頂きます。 ■PJの立ち上げフェーズにおける計画策定、及び実行フェーズにおけるQCDRの見える化と 実行管理(評価/対策)、社内外の経営層に対するマネジメント報告 顧客向けPMOコンサルティング業務(IT開発スキルを活かしたコンサルティング業務) ■プロジェクト統括PMO支援。顧客PMの参謀役として、顧客の内製化 または外部ベンダーを指揮統括するPMO実践サービス ■プログラムマネジメント支援。 情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供 (プロジェクト管理業務の効率化/品質向上/PM教育/PMO導入/オフショア導入/各種標準化等のコンサル的支援) 【キャリアパス】 ■中堅人材 PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー 顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント ■上級人材 顧客(発注者側)での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー 複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー 【職務の魅力】 ■PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕) ■全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り ■実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、 高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り ■組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、 多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | ・本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル ・顧客先 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・学歴:専門学校卒、高専卒以上 ・基本設計/詳細設計/開発/運用保守フェーズについて、 いずれかのフェーズで3年以上のご経験 ※組み込み系、WEB系は要相談 ※マネジメントの経験は問いません 【歓迎スキル】 ・基本設計/開発フェーズのご経験が3年以上ある方 ・要件定義~運用保守フェーズまで一連のご経験がある方 |
仕事内容 | ビジョンコンサルティングはSIを主とした業務支援、経営とITの流れを作り、 戦略実現のためIT化をシームレスにご支援します。 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、 システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、 近年はよりAI、サイバーセキュリティ、RPA等、 今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中です。 また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、 グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。 ●顧客課題にITで応えていきます <担っていただきたい事> 1.アプリ開発やインフラ構築等、 ITプロジェクトにおける推進役として顧客を支援 2.クラウド、AI、IOT、ビッグデータ等、 需要が増加する先端技術への支援 3.これまでの経験、もしくは希望に応じて、 要件定義~保守/運用の各フェーズに参画 ●コンサルタント職との関係について テクノロジーエンジニア/ITスペシャリスト職は、 コンサルタント職と同様、顧客先でプロジェクトを遂行する職となります。 ●キャリアプランについて 1.実務経験を積んで頂いた後、コンサルタント職へ異動ができます 2.コンサルタントにならず、ITスペシャリストとしてご活躍も可能です ※他ファームですと、SI採用の場合コンサル職になれないケースが多いですが、 同社では全員がコンサルタント職に挑戦いただけます |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-500ks |
---|---|
会社名 | 株式会社キーエンス |
勤務地 | 東京研究所:東京都港区台場2-3-1 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・機械学習を用いた分析を実務としており、分析モデルを作成できる ・データサイエンティストとしての実務経験(目安:3年程度) ・顧客折衝/対応のご経験がある方、もしくは抵抗がない方 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■同社の高収益の源泉である「データをもとに合理的な意思決定を行い、生産性を高める」 ノウハウを型にしたソリューションサービスにおけるコンサルティングデータサイエンティスト ■コンサルティングセールス担当とペアになり、顧客が自律的にデータ活用ができる状態を目指して、 データサイエンティストとしての技術的知見を活かして提案活動をして頂きます。 【担当業務】 ■膨大なデータの中からビジネス課題を解決するための有効な切り口を自動で見つけ出す 世界初のソリューションである「KIシリーズ」とともに、 顧客のデータ活用を支援する業務を実施していただきます。 ■単にデータを分析するだけに留まらず、顧客がデータ分析の結果をもとに 「具体的なアクション」に落とし込んでいくところまでを支援します。 【事業の特徴】 2019年から新規事業としてスタート。同社の高収益の源泉であるデータ活用ノウハウには、 業界問わず、データ活用、デジタル化を推進する多くの企業に関心を持っていただいており、 既に日本を代表する企業を中心に多くの採用実績があります。 事業は既に北米にも展開しており、今後更なるグローバル展開も期待できます。 新しい組織で、自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして 存分に力を発揮していただけます。各分野のスペシャリストが集まっており、 少数精鋭でワイガヤしながら新たな事業を創り上げていく中で、スキルや キャリアアップにつなげていくことができます。 【職務の魅力】 ・短期間でグローバルに展開する事業に関わることができます。 ・様々な業種のクライアントと接し、商品・提案がどう受け入れられて、 利益につながっていくか、事業を実感することができます。 ・産業界で注目の高い「機械学習」「分散処理」「クラウド」などの技術に 関与することができ、技術のスキルを磨けます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-500lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル |
応募対象 | 【必須条件】 ・Webシステム要件定義経験が2年以上かつ3案件以上ある ・Webシステムのインフラアーキテクチャ設計&構築経験が2年以上かつ3案件以上ある 【歓迎条件】 ・クラウドサービス(AWS/Azure/GCP)の経験 ・明るく感情豊かなコミュニケーション力がある方 ・小規模チームでのインフラ構築の経験 ・Webアプリ開発の経験 フロントエンド(React・HTML・CSS等) バックエンド(他フレームワーク) |
仕事内容 | 【職務概要】 日本発(初)ビジネスの商習慣を変革するサービスの企画/開発を担っていただきます。 GAFA をはじめ、外資テクノロジー企業(主にtoC向け)により、 私たち一般消費者は、店頭にわざわざ出向かずとも、 いつでも欲しいものを購入・共有できるようになりました。 しかし世界を見渡してみると、営業活動、採用活動、組織のマネジメント活動等、 まだまだ人海戦術、アナログな領域が多く、革新的なサービスが育っていないのが実情です。 そこで、日本発のリーディングカンパニーとして、 ビジネスの商習慣を変革するサービス開発をすることが、同社の使命と考えています。 【業務詳細】 新規事業推進部の一員として、新規サービスの開発を行っていただきます。 ■「テックリードエンジニア」と折衝しながら、新規サービスのインフラ構築 ■インフラ担当として、要件定義、設計、構築、運用保守 ※アジャイル開発で進めております ※前提として、パブリッククラウド(GCP)を用いた開発を行っております 【開発環境】 先端技術を駆使しております。 フロントエンド:TypeScript/React バックエンド:Java/Spring Boot データベース:MySQL OS:Linux インフラ:GCP、Kubernetes ※現状は上記環境ですが、テックリードエンジニア・インフラエンジニアは 技術/環境選定をも行っていける職種となっております。 【このポジションが向いている方】 担当する範囲が広いので、幅広い経験を積めます。 フルスタックエンジニアを目指す方に最適です。 ■作業の範囲 ・システム要件定義 ・開発環境/テスト環境/本番環境の設計/構築/テスト/運用保守 ・CI/CDの設計/構築/テスト/運用保守 ・DevOpsの設計/構築/テスト/運用保守 【職務の魅力】 キャリアプランの自由度が高く、新規事業推進部内の役割はもちろん、 コンサルティング事業での役割からも、キャリアプランを自由に選べます。 ■新規事業推進部内の役割 ・サービス企画者 新規事業のアイデアを出し、具体化を推進する役割 ・テックリード サービスのアプリ開発を技術的にリードする役割 ・インフラ サービスのインフラ領域をリードする役割 ・アプリ(開発者) サービスのアプリを設計/実装/テストする役割 ■キャリアプラン例 ・インフラ→アプリ(開発者)→テックリード→フルスタックエンジニア ・インフラ→サービス企画者 ・インフラ→ITコンサル→戦略/業務コンサル 【開発サービス例】 ■kamenoko:企業とコンサルタントのデジタルマッチングプラットフォーム ・スキルマップ+動画でコンサルタントの人物把握が可能 ・営業を通さず、受発注の手続きを一気通貫で行える (https://start.kamenoko.biz/) ■sai-sai:AIを利用した次世代型採用支援システム ・いつでもどこでもAI面接 ・かんたん1秒書類選考 ※2020年リリース予定 【toCサービス企画状況】 ・現在同社では、toBサービスの企画と並行し、toCサービスの企画にも着手しております。 ・詳細は企業秘密のためお伝え出来ませんが「ヘルスケア領域における、O2Oサービス」を企画中です。 ・「デジタルサービス」と「実店舗での施術/コーチング」を融合し、 人々の健康維持/管理を包括的にサポートします。 ・その他「宇宙事業」も含め、幅広いサービスの企画に取り組んでおります。 【職場環境】 ■副業について 入社後、業務を支障なく十分にこなせることを確認できれば、可能とさせていただきます。 (社内で申請してもらい、会社から承認が下りれば可能) ■リモートワークについて 基本的にはリモートワークでございます。 (ただし、業務状況次第では週に1回、または隔週に1回ほどの頻度で オフィスに集まり、ミーティングを行う可能性がございます) |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500ct |
---|---|
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
勤務地 | ・霞が関オフィス(本社):東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル20階 ・都内オフィス:特記事項をご確認下さい ・札幌オフィス:北海道札幌市中央区北二条西1-1-7 ORE札幌ビル |
応募対象 | 【必須スキル】 ・PM業務の実務経験3年以上ある方 ・50人月以上のプロジェクトマネジメント経験のある方 ・オブジェクト指向の設計・開発経験のある方 ・コミュニケーション能力に優れ、顧客、ベンダーとの交渉力に自信のある方 【歓迎スキル】 ■以下の資格保有者 ・PMP ・プロジェクトマネージャー(情報処理技術) ・ITコーディネーター 【求める人物像】 ・チャレンジやスキルアップしたい方 ・コミュニケーション能力のある方 ・技術の知識を吸収し、新しい技術に興味をもって動ける方 ・人をまとめる力のある方 |
仕事内容 | 【担当業務】 同社には幅広い業種の顧客基盤があります。 (金融、製造、流通、運輸、メディア、サービス、公共など) その中で特定の業種のお客様に対し、業務系アプリケーション、サービス系アプリケーション等、 様々な開発案件においてプロジェクトマネージメントを行っていただきます。 特定業界に精通し、大規模かつミッションクリティカルなプロジェクトを管理するPMとして キャリアアップが出来るポジションです。 ※担当業界、配属部署についてはご経歴を拝見の上、 最適な部署にご推薦させていただきます。 【同社の特徴・強み】 ■幅広い分野・業種に精通 業種特有の深い専門知識と高度なノウハウを蓄積しているため、お客様のIT活用パートナーとして 一歩踏み込んだ提案が行えます。 ■ITライフサイクルの全領域をカバー コンサルティングによる課題抽出から要件定義、システムの設計・開発構築、 導入後の運用・保守、将来への改善提案まで一貫して対応しています。 ■海外に広がるパートナーシップ ・世界中の先進IT企業250社と強いパートナーシップ(Cisco、0racle等)を展開。 ・特定の製品や技術に縛られず、最適なソリューションを組み合わせ、同社オリジナルの ソリューションをつくりだすことができます。 ■ネクストスタンダードを創出 クラウド、IoT、AI、ロボット等、次々と登場する新技術をいち早く吸収し、 従来のシステムとつなぎ合わせて新たな価値や仕組みの創造に取り組んでいます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-058ss |
---|---|
会社名 | スタッフサービス エンジニアリング事業本部 |
勤務地 | 地域限定(神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・栃木県・群馬県・茨城県) ※転勤あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ◆IT関連業務経験者(システムエンジニア・プログラマー・Webエンジニア、インフラエンジニアなど) ・PC、Web、情報端末向け各種アプリケーションの開発 ・データベース、ネットワーク、サーバー構築・運用 など |
仕事内容 | お客様向けシステム、Web・アプリ系開発の詳細設計、開発、テスト、 運用インフラの設計・構築業務及び導入後の運用設計、運用、監視業務などを 担当して頂きます。 【具体的には】 ・WEBシステム、業務システム、スマホ・タブレットアプリ等の 基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用 ・サーバー、ネットワーク/インフラ設計・構築 ・仮想基盤設計、構築、導入、運用 ・クラウドサービスの設計、構築 ・システムポリシー設計 ・運用設計(運用監視、job管理、運用業務設計、保守業務設計) ≪プロジェクト例≫ ・業務系システム開発 ・モバイルアプリケーション開発 ・アウトソーシングに係わるネットワーク設計・構築支援サービスなど 【年収UP実績】 ・40代前半(前職:株式会社トヨタシステム) 650万 → 696万 ・40代後半(前職:東芝インフラシステムズ株式会社) 750万 → 885万 ・50代前半(前職:TISソリューションリンク株式会社) 690万 → 772万 ・50代前半(前職:株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ)700万 → 805万 ※残業20時間/月想定 【特徴】 ・技術プロジェクト数は業界トップのなんと4万件以上。様々なプロジェクトが選べます。 ・リクルートグループによる強い経営基盤とコンプライアンス体制が整っています。 ・エンジニアには嬉しい、休日が多い会社です。なんと年間125日です。 ・オンライン教育が充実しています。 ・将来のUターン可能。全国主要38拠点での活躍ステージがあります。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-058ss |
---|---|
会社名 | スタッフサービス エンジニアリング事業本部 |
勤務地 | 地域限定(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県) ※転勤あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ◆IT関連業務経験者(システムエンジニア・プログラマー・Webエンジニア、インフラエンジニアなど) ・PC、Web、情報端末向け各種アプリケーションの開発 ・データベース、ネットワーク、サーバー構築・運用 など |
仕事内容 | お客様向けシステム、Web・アプリ系開発の詳細設計、開発、テスト、 運用インフラの設計・構築業務及び導入後の運用設計、運用、監視業務など担当して頂きます。 【具体的には】 ・WEBシステム、業務システム、スマホ・タブレットアプリ等の 基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用 ・サーバー、ネットワーク/インフラ設計・構築 ・仮想基盤設計、構築、導入、運用 ・クラウドサービスの設計、構築 ・システムポリシー設計 ・運用設計(運用監視、job管理、運用業務設計、保守業務設計) ≪プロジェクト例≫ ・業務系システム開発 ・モバイルアプリケーション開発 ・アウトソーシングに係わるネットワーク設計・構築支援サービスなど 【年収UP実績】 ・40代前半(前職:株式会社トヨタシステム) 650万 → 696万 ・40代後半(前職:東芝インフラシステムズ株式会社) 750万 → 885万 ・50代前半(前職:TISソリューションリンク株式会社) 690万 → 772万 ・50代前半(前職:株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ)700万 → 805万 ※残業20時間/月想定 【特徴】 ・技術プロジェクト数は業界トップのなんと4万件以上。様々なプロジェクトが選べます。 ・残業が殆どありません。月間平均20時間以下&残業代100%支給します。 ・エンジニアには嬉しい、休日が多い会社です。なんと年間125日です。 ・オンライン教育が充実しています。 ・将来のUターン可能。全国主要38拠点での活躍ステージがあります。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-535st |
---|---|
会社名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
勤務地 | 東京、名古屋、大阪 |
応募対象 | 【必須条件】 ■職務経歴3年以上 ■下記いずれかのご経験 ・コンサルティングファームやシステムインテグレーターで、 経営コンサルティングや業務コンサルティング、或は、 ITコンサルティング、DXコンサルティングのご経験 ・システム導入プロジェクトで計画作成~要件定義~設計~開発~テスト~運用までの プロジェクト作業全般かプロジェクト管理、PMOに関わったご経験 ・事業会社で業務改革やデジタルマーケティング、DXに関わったご経験 【歓迎スキル・求める人物像】 ■ご自身の専門領域を軸に、領域を広げていける柔軟性やチャレンジ意欲を重視します ※優先順位は下記の通り 1.コンサルファーム在籍経験 2.システムインテグレーター在籍経験 3.事業会社在籍経験 |
仕事内容 | ・業務効率化や生産性向上のための働き方改革、新型コロナウイルス時代に対応した 新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・2025年の崖と言われる基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、 システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、新型コロナウイルスに対応する 業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタライゼーション、 デジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、 計画化を支援するDXコンサルティングの実施 【主なクライアント】 ・中小企業から大企業まで ・公共を含む全業種 【具体的には】 ■業務改革 ・現行業務調査、現行業務可視化 ・現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討 ・テレワーク適用検討 ■IT改革 ・IT戦略立案 ・システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定 ・PMO運営 ■デジタル活用/DX ・RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討 ・デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用) ・〇〇Techの検討 ・デジタルによるビジネスモデル変革検討 【プロジェクト事例】 ■現行業務調査と業務改革 ・製造業:間接部門における業務改革支援 ・小売業:管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援 ・金融業:住宅ローン業務の改革支援 ・製造業:営業部門における営業職の業務改革支援 ・サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、 可視化とBPO計画の検討支援 ■デジタル化に対応した働き方改革 ・建設業:社内業務のデジタル化による働き方改革支援 ■システム構想作成 ・小売業:社内システムの再構築構想支援 ■基幹システム刷新 ・小売業:全社統一システム導入検討支援 ・運送業:基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援 ・サービス業:基幹システム刷新支援 ■基幹システム統合グランドデザイン ・金融業:システム統合グランドデザイン策定支援 ■業務改革+システム改革計画 ・卸売業:基幹システム更改を踏まえた業務改革支援 ・製造業:業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援 ■デジタル×リアルの導入検討 ・小売業:店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、 データプラットフォーム構築支援 ■デジタル化による新規事業戦略検討支援 ・金融業:自社のデータと他社のデータを組み合わせた新規事業としての データビジネスの企画支援 ・金融業:自社開発のアプリケーションを組み合わせた新規事業の創出支援 ■ブロックチェーン活用戦略検討支援 ・官公庁:エンターテインメント事業向け権利マネジメントの ブロックチェーン活用企画の検討支援 【募集部室】 コンサルティング事業本部 デジタルイノベーションビジネスユニット 業務ITコンサルティング部・デジタルトランスフォーメーション推進部 (ご経験やご志向を考慮して配属を決定いたします) 【募集職位】 プリンシパル、チーフコンサルタント、シニアコンサルタント、 コンサルタント、アソシエイト |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-835sbt |
---|---|
会社名 | SBテクノロジー株式会社 |
勤務地 | 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア17階 |
応募対象 | 【必須スキル】※以下すべてを満たす方 ・全社の予算管理・管理会計の経験(3年以上) ・Excel/PowerPoint/Wordの操作スキル ・高いチームワークを有すること(経営層や複数部署と連携してプロジェクトを推進できるレベル) 【歓迎】 ・サービス(SaaS)の事業戦略/管理、経営企画、新規事業等での業務経験 ・投資家とのリレーション経験 ・アナリストスキル ・財務経理の深い知識や経験 ・中小企業診断士やMBA相当の知識・経験 ・英語 (決算資料や開示資料の英訳確認、投資家ミーティングで通訳された内容のニュアンスが判断できる) ・優れた文書作成能力や言語コミュニケーション技術 ・Microsoft Excel中級レベル (複数の関数を組み合わせて使用できる、効率的で見やすいシート設計ができるレベル) ・Microsoft PowerPoint中級レベル (株主・投資家や経営幹部向けに簡潔で見栄えの良いスライドを作成できるレベル) 【求める人物像】 ・オープンマインドで、何でも選り好みせず取り組める方 ・相手の役職に臆することなく堂々とコミュニケーションができる方 ・向上心が高く、勉強熱心な方 ・計画変更や突発的な指示にも臨機応変に対応できる方 ・周囲と協調しつつも、必要に応じてしっかりリーダーシップを発揮できる方 ・強いプレッシャー下でも業務を完遂できる精神的/肉体的タフさの持ち主 ・人柄が明朗で、ユーモアがあり、周囲を活気づけられる方 ・自身のもっている経験・知識・思想をチームに共有することをいとわない方 |
仕事内容 | 同社の経営戦略・予算の策定、および各プロジェクトごとの事業計画策定、 採算性シミュレーション、各種分析や、決算説明会や個別の投資家対応等を担っていただきます。 【具体的には】 ・中期事業計画の策定 ・年次予算の策定 ・戦略・予算レビュー対応 ・予実管理、子会社・事業部支援 ・四半期決算、決算説明会の対応(決算短信、説明会資料) ・月次決算対応 ・投資家ミーティング対応(スモール、1on1) ・個人投資家説明会対応 ・株主総会対応(各種資料、経営方針説明等) ・適時開示対応 ・経営会議の事務局対応 ・SDGs対応 ・全社イベント運営、経営幹部の資料作成等 【募集背景】 業績拡大、事業のトランフォーメーションを推進・支援するために 体制を強化したいと考えています。 経営企画部は、主に管理会計、IR、子会社管理、広報の機能を担っており、 経営陣と距離が近いことから直接的な意思決定に貢献できます。 その中で、事業計画グループは、管理会計、IR、子会社管理を担当するチームです。 経営・事業部門と共に、業績拡大と並行してSIビジネスから 事業ポートフォリオの転換を進める中で、この大きな成長を実現するための支援が 一層必要になっています。 また、東証の市場再編やESG投資などへの対応や、これらの方針を受けて、 同社の方向性や進捗を対外的に、よりわかりやすく説明していくことも求められています。 このような中で、経営と一丸となって会社の羅針盤を作り、推進役として戦略や 予算進捗の見える化や課題抽出を行い、さらにはステークホルダーへの説明まで行っていただきます。 【やりがい】 ・経営陣との距離が近く、経営・事業の意思決定に関与できます ・管理会計・財務分析で会社をリードし、その結果についてステークホルダーと対話できます ・大きな枠組みの設計や全社イベントの運営など会社全体を巻き込んだ活動ができます |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900cd |
---|---|
会社名 | キャディ株式会社 |
勤務地 | 東京本社:東京都台東区蔵前1-4-1 総合受付3F |
応募対象 | 【必須スキル】 ・キャディのミッション、バリューへの共感 ・Linuxの基礎的知識 ・Git を利用したチーム開発経験 ・Docker 等のコンテナ技術の基礎的知識 ・パブリッククラウドの基礎的知識 【歓迎スキル】 ・ネットワークに対する基礎知識 ・Docker や Kubernetes 等のコンテナ技術の運用経験 ・再現性を重視したインフラ、Infrastructure-as-Code への関心 ・GCP を利用したシステムの運用経験 ・Datadog の運用経験 ・Elasticsearch の運用経験 ・50人以上規模のエンジニアリングチームの技術基盤やサービス安定化を担った経験 ・分散システムの構築、運用経験 |
仕事内容 | CADDi のオペレーションチームや、顧客、サプライパートナーの利用するシステムの インフラストラクチャ構築、保守、運用を行います。 ・デプロイ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 ・ミドルウェアの技術選定、検証 ・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 ・SLI/SLO の策定、運用 【利用環境】 クラウドプラットフォーム:GCP オーケストレーション:Kubernates(GKE) データストレージ:PostgreSQL(Cloud SQL), Redis, Elasticsearch, BigQuery, GCS プロビジョニングツール:Terraform トレーシング、監視:Datadog, Sentry 認証: Auth0 CDN:Cloudflare その他:Cloud Pub/Sub, RabbitMQ, Ambassador API Gateway, ArgoCD |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900cd |
---|---|
会社名 | キャディ株式会社 |
勤務地 | 東京本社:東京都台東区蔵前1-4-1 総合受付3F |
応募対象 | 【必須スキル】 ・Webアプリケーションのバックエンド開発経験(Ruby、Java、PHP、Golangなど) ・データ構造やアルゴリズムについての基礎知識 ・リレーショナルデータベースの利用経験 ・大規模サービスの開発、運用経験 ・Docker等のコンテナ技術の利用経験 ・Git/GitHubを利用したチーム開発スキル ・新しい技術を学ぶ意欲 ・チームワークを大切にできる ・考えやアイデアを積極的に共有できる 【歓迎スキル】 ・Rust, Scalaでの開発経験 ・マイクロサービスの設計、開発、運用経験 ・セキュリティ意識したウェブ開発経験 ・AWS、GCP等のクラウドサービスの利用経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・Kubernetes を用いたサービスの運用経験 ・React, GraphQL などを利用したWebフロントエンドアプリケーション開発スキル ・リモートワーク環境下でのコラボレーションを効率的に進めるスキル |
仕事内容 | ・CADDi のオペレーションチームや、顧客、 サプライパートナーの利用するシステムのバックエンドシステムの設計、実装 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ・バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など) に基づくシステムの改善 ・アルゴリズム、フロントエンドとのインターフェース設計 【利用言語】 バックエンド: TypeScript, Rust, Kotlin フロントエンド: HTML/CSS/TypeScript 【各言語のフレームワーク】 バックエンド: Rust(tokio, tonic, diesel), Kotlin(Micronaut, Exposed), Node.js(express, NestJS) フロントエンド: React, Apollo, Next.js, three.js, WebGL, WebAssembly 【Database】 PostgreSQL, Firestore 【利用ツール・サービス】 GitHub, Slack, Figma, CircleCI, Sentry, DataDog, Artifactory, Storybook 【サーバー】 REST, GraphQL, WebSockets, サーバ間はgRPC活用 マイクロサービスをDockerにパッケージ GCP上のGoogle Kubernetes Engineで運営 認証にAuth0+Envoy+Cloud Endpoint Helm パッケージマネージャでKubernetesクラスターにデプロイ |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500ij |
---|---|
会社名 | 株式会社インターネットイニシアティブ |
勤務地 | 東京本社:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム |
応募対象 | 【必須スキル】 ・JavaScript,HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンドの開発・運用経験がある方 ・CMSを使用したWebサイトやスマホサイトのフロントエンド開発・運用経験がある方 ・コミュニケーション力、リーダーシップ力がありチームや案件の課題を調査・分析し解決まで導ける方 ・Google Tag Manager・Adobe Launchなどのタグマネジメントツール実装経験 【歓迎スキル】 ・英語力 ・3年以上のWebエンジニアリング経験 ・フロントの画面構築(HTML、CSS、Javascript、タグマネージャ)のみならず、 Webサーバの構築・運用経験もあればなお良い |
仕事内容 | ・クッキーバナー導入企業からの問合せに対するテクニカルサポート ・テクニカルサポートを委託する外部パートナー企業の回答品質管理と指導 ・大規模な日本のグローバル企業へのクッキーバナーの導入 ・大規模な日本のグローバル企業内で事業ドメイン毎に乱立するWEBの 管理方式や実装技術の標準化に関するコンサルティング 【将来的にお任せしたい職務】 ・クッキーから新しい技術にシフトしていく技術調査と新サービス開発 ・スマートフォンアプリケーションにおける同意管理の技術調査と新サービス開発 【職種の魅力】 プライバシー保護に関する法的な専門家(弁護士5名)と ITセキュリティの専門家がいる世界的にも稀有な組織で働くことになります。 プライバシーに関わる技術は今が黎明期であり、 新しいサービスを開発していくことも考えています。 新しいサービスを作って人々のプライバシー保護に貢献できるような 世界を一緒に作りあげ、社会を変えていくことができるのが最大の魅力です。 ここに魅力を感じる方に是非応募頂ければ幸いです。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-740kz |
---|---|
会社名 | 株式会社構造計画研究所 |
勤務地 | 東京都中野区本町4丁目38番13号 日本ホルスタイン会館内 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・ソフトウェア開発会社等での実務経験 ・Web系システムの開発技術(特に、C#、JavaScript、HTML/CSS) ・コミュニケーション能力 【歓迎スキル】 ・上流工程(要件定義や基本設計)の経験 ・プロジェクトリーダー経験 |
仕事内容 | 顧客が抱える課題(建築資材等の物流改善、災害時の避難支援・救援物資の管理など)を 解決するためのWebシステムを、パブリッククラウド上で開発・運用しています。 顧客視点のソフトウェアエンジニアとして、チームメンバーと一緒に Webシステムの上流から設計・開発までをお任せいたします。 【やりがい】 独立系ITベンダとして、顧客から直接お仕事を請けることが多く、 顧客の声を聞いて提案を行います。 顧客とともに課題解決を実現するシステムを設計・開発できることは、 大きなやりがいを実感できます。 また、様々な災害が発生している日本において、被災地の住民の方々へ 安心・安全を提供するシステムを開発・提供することは、私たちの誇りでもあります。 【難しさ】 パブリッククラウド上でWebシステムを設計・開発するためには、 非常に変革の速い技術のキャッチアップ・習得が必要となります。 一方で、顧客の課題を共感・理解できるコミュニケーション力も欠かせないスキルです。 これらの技術やスキルを高めるために、勉強会や外部セミナの受講、 実践的なOJT等で継続的な教育を行っています。 【主要取引先】 大手建設資材メーカ、国・地方自治体、国際航空貨物会社 他 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-845as |
---|---|
会社名 | 株式会社EPARK |
勤務地 | 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークA館1F |
応募対象 | 【必須スキル】 ・6カ月規模以上の開発プロジェクトのご経験 ・同一サービスで1年以上の運用経験 ・10人月規模以上のプロジェクトマネジメント経験 ・要件定義 ※上記で最低2つ以上ご経験のある方 ・日本語でコミュニケーションがとれ、業務上支障が出ないこと(読み書き含め) 【活かせるスキル】 ・プロダクトマネジメント ・新規事業開発 ・PL管理 ※いずれも事業会社でのご経験が理想です。 【求める人物像】 ・成長意欲の高い方 ・社外、社内でのコミュニケーション能力の高い方 |
仕事内容 | EPARK内で新規大型プロジェクトを推進していくにあたり、 各プロジェクトの責任者として参画いただきます。 ・大手ディベロッパーとの折衝 ・要件定義 ・コスト、納期、進捗管理 ・メンバー選定 【主なプロジェクト】 ・大手小売企業様へのモバイルオーダーソリューション ・六本木エリアにあるビルに対するソリューション ・大手不動産保有マンション住居者向けソリューション ・回数券プラットフォーム (タウン加盟店、大手コーヒーチェーンなど大手向けソリューション) ・医療機関向け決済システムソリューション ・EPARKポイントプログラム) ・セグメントバナー(EPARKサイト内のバナー広告自動配信環境の構築) ・BPR(EPARK全プラットフォームの最適化、MDM環境構築) 【事業概要】 ■EPARKとは EPARKは各業種・業態毎の特性へ部分最適化を行い予約集客・リピート販促を行う、 ASP型サービスです。 携帯電話(スマートフォン)からリアルタイムに施設の混雑状況の確認や順番申込が出来ます。 機軸は顧客の「時間」「利便性向上」 企業様の「OP向上」「ピーク分散」等です。 ■プラットフォーム事業本部とは EPARKグループの本部として、 EPARK会員2,900万人に対して、適切なコンテンツ・キャンペーンを訴求して グループメディアへの予約貢献をしています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-039as |
---|---|
会社名 | 株式会社EPARK |
勤務地 | 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークA館1F ※池袋になる可能性もございます。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・事業会社でWebサービスの開発経験、マネジメント経験のある方 ・CTOもしくはCTOに準ずる経験がある方 ・大規模プラットフォームの運用経験のある方 ・日本語でコミュニケーションがとれ、業務上支障が出ないこと(読み書き含め) 【活かせるスキル】 ・プロダクトマネジメント ・新規事業開発 ・PL管理 ※いずれも事業会社でのご経験が理想です。 【求める人物像】 ・当事者意識がある方 ・経営陣との円滑なコミュニケーションが図れる方 ・向上心があり、自身のキャリアの為に惜しまず勉強ができる方 |
仕事内容 | 【業務内容】 EPARKグループで展開しているサービスが多岐にわたり、 外部連携や会員DBの連携を行ってきており、 より安定的にサービスをユーザーに提供し続けるために、 今後の事業拡大を支える技術面の戦略を策定いただきたいと考えております。 【具体的な業務内容】 EPARKサービスの根幹となるサービス開発のマネジメントをお任せします。 ・開発組織の再構築 ・技術選定・技術戦略策定 ・次世代責任者の輩出、育成 ・組織の技術レベル向上のための教育プログラムの構築 ・各事業責任者、経営陣との連携 【事業概要】 人気店・混雑する施設の「順番待ち・予約」を Webやスマートフォンから予約のできる自社サービスを展開しております。 ユーザーはひとつのIDで様々な業種・施設の順番待ち・予約が可能で、 20を超える業種(展開している業種としては、ショッピングモール、歯医者、病院、 飲食、リラクゼーション・エステサロン等)で利用可能なWebサービスです。 また、導入頂いているクライアントには各業種ごとにカスタマイズした 台帳システムの提供を行い、クライアントの業務効率の改善やスタッフの対応軽減を実現 (主な機能として、リアルタイムに予約管理(複数のWebサイトの一元管理)ができたり、 業種によっては業務系システムとの連携を図ることで効率化)しております。 【環境】 ▼言語/フレームワーク 開発言語:PHP,javascript,python フレームワーク:laravel,symfony ▼インフラ AWS オンプレミス ▼開発環境 OS:Amazon Linux webサーバ:Apache,nginx DB:Aurora,MySQL ▼その他 KIBANA,Zabbix,git,Cloudfront,Elasticsearch |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-639mh |
---|---|
会社名 | 明豊ファシリティワークス株式会社 |
勤務地 | 本社:東京都千代田区平河町 |
応募対象 | 【必須スキル】 ■国内外の大学院、大学、高等専門学校を卒業・修了された方 ■開発 Microsoft SQL Serverの知識を活かしたWebアプリケーションのプログラミング ■言語 下記のうちいずれかを使った開発経験 1.SQL 2.C# 3.JavaScript ※VBAやPowerShell、Python、SharePoint Frameworkでの開発経験があれば尚可 ■基礎スキル 要件の深い理解をもとに、様々なプログラミングがイメージできること (同社のシステムに合った各種業務支援ツールの開発ができる方を想定) 【求める人物像】 ■同社の企業理念に共感ができる方(同社は、「フェアネス」「透明性」を本気で体現しようとするオープンな企業文化です) ■業務遂行において、慎重さとスピード感を兼ね備えた方 ■受け身ではなく、自身で考え、自ら相談や発信ができる方 ■コミュニケーション能力の高い方(正確に言葉を理解する、考えをわかりやすく伝える、チームを意識して言動する 等) ■話しかけやすいお人柄の方(チームワークを重視しているため) |
仕事内容 | 業務支援システムの全面リニューアルにおいて、開発全般をお任せします。 ■全面リニューアルの背景 もともと担当者間では「こんなツールの使い方ができたら…」 「データはもっと多方面で活用できるのでは…」という発展的理想像を抱いていましたが、 現プロジェクト管理ツールのアプリケーション(LotusNotes)のリプレイス決定を機に、 具体的な構想に入りました。世の中にプロジェクト管理ツールは数多く存在しますが、 自社開発を強みとする同社は”世の中にまだないモノ”の開発を目指しています。 【業務内容】 当面は、業務支援システム(お客様が所有する建物の新改築やオフィス移転をはじめ、 様々なビジネスプロジェクトをマネジメントするために必要な管理ツール)の 全面リニューアルに携わっていただきます。 ユーザーとともに管理要素を見直し、それに合わせてシステム構成を再構築するミッションです。 当リニューアルにおける開発ツールはクラウドベースのWebアプリケーションを予定しており、 クラウドサーバー上でのデータベース設計・構築およびPCやモバイル向けの画面開発に携わっていただきます。 また、Teams、SharePointなど、Microsoft365のアプリケーション群と連動したシステム構成を想定しており、 SharePoint Frameworkでの開発も担っていただきます。 当リニューアル後は、当該管理ツールで蓄積されたデータをテキスト解析(AI)にかけて整理し、 社内ナレッジの強化を図る予定です。次のミッションとして、 データとAIエンジンとの連携部分におけるシステム開発に携わっていただく予定です。 【当ポジションの将来像】 創業以来、一貫して業務支援システムを自社開発で推進してきたことは、 競争優位性のひとつです。 世の中の変化とともに変わり続ける社内外様々なニーズに応えるため、 これまでIT分野への投資を積極的に行ってきました。 この指針のもと、進化するテクノロジーのキャッチアップや知識・技術の習得に取り組みながら、 プレイングマネジャーとして時代が求める事業支援ツールの開発を担っていただきます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | ・名古屋:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 38F ・福岡:福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル4F |
応募対象 | 【必須スキル】 ◆Associate/Senior Associateは、以下のいずれか ・コンサルティングファームで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験 ・SIerで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験 ・HW/SWベンダーで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験 ◆Manager以上は、以下の経験が必須 ・コンサルティングファーム、或いはSIer、或いはHW/SWベンダーでの実務経験 ・SIプロジェクト(要件定義~運用等)に、プロジェクト管理者として参画した経験 ・大規模プロジェクトの経験 ・クライアントリレーション、ベンダー管理の経験 ・課題解決/提案能力 ◆どのTitleでも、以下のいずれかにあてはまる方は優遇 ・グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、 IT運用保守(ApplicationOutsourcing、InfraOutsourcing)のチームリーダー ・ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、 大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクトの経験者 ・データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験者 (同時複数DCや国内外DCの経験があれば、更によい) ・企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援の実務経験者(特にクラウド) ・企業全体のIT戦略策定の実務経験者 ・システム開発方法論に関するコンサルティング経験者 ・ITシステム構築における構築・運用に加えて、上流工程の経験者 ・技術だけではなく、クライアントコミュニケーションに関する経験・スキルを持つ方 ・大卒以上、第二新卒(社会人3年目以上)、英語力(TOEIC800点以上) ・CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP いずれかの資格保有者 |
仕事内容 | CIOアドバイザリーコンサルタント【TC-TAS】については、 下記8つの職務内容から構成されております。 最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとして キャリアを広げていただくことができるチームとなります。 ①ワークフォース・トランスフォーメーション・コンサルタント New normalの実現に向けたリモートワーク環境の実現ペーパレス化・ ワークスタイルアナリティクス等による社員のパフォーマンスの最大化を担います。 ■募集要件 経営環境が変化する中で従業員のエンゲージメントを高め、 パフォーマンスを最大化するための新たなワークスタイル、 ワークプレイスの在り方をクライアントともに創造し、導くことがミッションです。 ②IT戦略コンサルタント 短期・中長期のITコスト削減とAfterコロナに向けた投資ポートフォリオの 最適化コスト削減を定常的に実現できるAnalyticsの実現 ■募集要件 グローバルネットワーク、様々な専門性を有する仲間とのコラボレーションをしながら、 最新のテクノロジーを活用して、日々高度化するお客様の改革プログラムを 成功に導くことがミッションです。 ③デジタル・トランスフォーメーション・コンサルタント クライアントがデジタルトランスフォーメーションを実現させるための戦略・計画策定支援 デジタルやテクノロジーを活用したトップラインの成長を担います。 ■募集要件 戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、 成長のための将来像(Xaasビジネス等)を描き、クライアントを導くことがミッションです ④アーキテクチャ・モダナイゼーション・コンサルタント デジタルトランスフォーメーションを実現させるためのアーキテクチャの立案 ■募集要件 ビジネス、アプリケーション、データ、テクノロジーを統合的に見直し、 アーキテクチャの点から将来像(クラウド・ネイティブ等)を描き、 クライアントを導くことがミッションです。 ⑤データ・モダナイゼーション・コンサルタント データ活用基盤、及びデータガバナンス体制の構築支援 ■募集要件 ビジネス、アプリケーション、データ、テクノロジーを統合的に見直し、 データ・ガバナンスの点から将来像(クラウド・ネイティブ等)を描き、 クライアントを導くことがミッションです。 ⑥ITタレント・コンサルタント デジタル化に向けたデジタル機能の強化と内製化の実現 ■募集要件 IT組織、IT子会社のモダナイゼーション、ITソーシングについて将来像を描き、 クライアントを導くことがミッションです。 ⑦クラウド・トランスフォーメーション・コンサルタント デジタル化の推進や既存のサービスを推進するためのクラウド化を含めた テクノロジーモダナイゼーション ■募集要件 戦略、プロセス、人材・組織、テクノロジーを統合的に見直し、 クラウド活用の点から 成長のための将来像(マルチ・クラウド等)を描き、 クライアントを導くことがミッションです。 ⑧アジャイル・コンサルタント クライアントに対してAgile開発に対する適合度の診断等やアドバイスを行うことにより、 クライアントビジネス目標の達成に寄与する。 ■募集要件 クライアントにおけるアジャイル開発を評価と次の打ち手に対するアドバイス、 さらには実際のプロジェクトにおいてクライアントに伴走しながら アジャイル開発を成功に導くのがミッションです。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900fx |
---|---|
会社名 | 株式会社フィックスターズ |
勤務地 | 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング28階 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・数理統計や機械学習の各手法を原理レベルから理解できる数理的な知識 ・数理統計や機械学習に関する幅広い知識(課題や条件に応じて適切な分析手法を選択できる) ・PythonもしくはRの実装経験(具体的な検証などの具現化した経験) ・C/C++におけるプログラミング知識/経験 【歓迎スキル】 ・機械学習アルゴリズムの開発経験 ・異常検知のアルゴリズムの開発経験 ・最適化問題に関する知識 ・AWSなどクラウドサービスの知識 ・小規模チーム(2~3名)のリーダー経験 |
仕事内容 | データ分析結果を活用したシステム開発 【職務内容】 ・データ分析とそれに伴うソフトウェア開発 【具体的には】 ・自律走行(自動運転、ロボットなど)などに関わるデータ分析と、プログラムの開発 【プロジェクトのやりがい】 ・日々注目が高まる自動運転分野の最先端に関わることができる ・自身の技術を発揮して、自動化世界の実現に携わることができる ・最適化のスペシャリスト、自律走行(自動運転、ロボットなど) エンジニア達との技術共有によるスキルアップ 【事業内容】 フィックスターズは、高性能なハードウェアテクノロジと、高度なソフトウェア技術力を活かし、 お客様のビジネスを加速する為のソフトウェア開発を行っています。 具体的には、マルチコア黎明期より培ってきた並列処理技術、 x86/ARM/GPU/FPGAといった各アーキテクチャ向け最適化技術、 深層学習や機械学習といった最新技術も含めたアルゴリズム開発を通して、 車載・産業機器・金融・医療など様々な分野でソフトウェアを高速化しています。 直近では世界初の商用量子コンピュータを実現したD-Wave社との協業を開始する等、 最新アクセラレータをいち早く導入し、他企業では成しえない圧倒的な高速化を実現しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900fx |
---|---|
会社名 | 株式会社フィックスターズ |
勤務地 | 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング28階 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・C/C++におけるプログラミング知識 【歓迎スキル】 ・リアルタイムシステムの開発経験 ・クラウドコンピューティングの活用経験 ・ROS活用経験 ・GPUなどマルチコアプロセッサ上での高速化経験 ・ベクトル演算命令(AVX、NEON等)による高速化経験 ・画像処理・画像認識プログラムの開発経験 ・機械学習アルゴリズムの開発・高速化経験 ・最適化問題に関する知識 ・ビジネスレベルの英語力 |
仕事内容 | 自動運転を実現するためのソフトウェア開発 【具体的には】 ・リアルタイム処理を考慮した自動運転ソフトウェアの開発・移植・高速化 ・クラウドと連携したコネクティッドシステムの実現 ・自動運転システムの製品化開発 【プロジェクトのやりがい】 ・日々注目が高まる自動運転分野の最先端に関わることができる ・自身の技術を発揮して、自動運転の製品化実現に携わることができる ・最新半導体アーキテクチャに一早く、かつ深くまで接することができる ・コーディングに没頭し、ひたすら技術のことを考えていられる ・最適化のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる 【事業内容】 フィックスターズは、高性能なハードウェアテクノロジと、高度なソフトウェア技術力を活かし、 お客様のビジネスを加速する為のソフトウェア開発を行っています。 具体的には、マルチコア黎明期より培ってきた並列処理技術、 x86/ARM/GPU/FPGAといった各アーキテクチャ向け最適化技術、 深層学習や機械学習といった最新技術も含めたアルゴリズム開発を通して、 車載・産業機器・金融・医療など様々な分野でソフトウェアを高速化しています。 直近では世界初の商用量子コンピュータを実現したD-Wave社との協業を開始する等、 最新アクセラレータをいち早く導入し、他企業では成しえない圧倒的な高速化を実現しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900fx |
---|---|
会社名 | 株式会社フィックスターズ |
勤務地 | 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング28階 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・数名~十名規模のチームマネジメント経験 ・C/C++におけるプログラミング知識 【歓迎スキル】 ・製品開発プロジェクトのプロジェクトリーダー経験 ・ソフトウェア工学の知識 ・リアルタイムシステム・クラウドコンピューティング・コンピュータビジョン・機械学習プログラムの開発経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・ROS活用経験 ・GPU等による並列化やベクトル演算(AVX、NEON等)による高速化経験 |
仕事内容 | 自動運転を実現するためのソフトウェア開発、 それに伴うチームのプロジェクトリーダー 【具体的には】 ・リアルタイム処理を考慮した自動運転ソフトウェアの開発・移植・高速化 ・クラウドと連携したコネクティッドシステムの実現 ・自動運転システムの製品化開発 ・開発ディレクション、メンバー管理、課題解決、進捗管理等 【プロジェクトのやりがい】 ・メンバーと活発に議論しながら、スピーディーに開発を行うことができる ・日々注目が高まる自動運転分野の最先端に関わることができる ・自身の技術を発揮して、自動運転の製品化実現に携わることができる ・最新半導体アーキテクチャに一早く、かつ深くまで接することができる 【事業内容】 フィックスターズは、高性能なハードウェアテクノロジと、高度なソフトウェア技術力を活かし、 お客様のビジネスを加速する為のソフトウェア開発を行っています。 具体的には、マルチコア黎明期より培ってきた並列処理技術、 x86/ARM/GPU/FPGAといった各アーキテクチャ向け最適化技術、 深層学習や機械学習といった最新技術も含めたアルゴリズム開発を通して、 車載・産業機器・金融・医療など様々な分野でソフトウェアを高速化しています。 直近では世界初の商用量子コンピュータを実現したD-Wave社との協業を開始する等、 最新アクセラレータをいち早く導入し、他企業では成しえない圧倒的な高速化を実現しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900fx |
---|---|
会社名 | 株式会社フィックスターズ |
勤務地 | 大崎本社:品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー18階 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・API サーバの開発経験が3年以上あること ・Golang による開発経験があること ・クラウドインフラ、特にAmazon Web Serviceを使用した開発経験があること 【歓迎スキル】 ・継続的インテグレーションの構築・運用経験 ・テスト自動化手法の導入・運用経験 ・フロントエンドの技術に関する広い知識 ・リーダ/マネジメント経験 |
仕事内容 | 【職務内容】 ・自社クラウドサービスのバックエンド開発 【具体的には】 ・Golang/Echo による API サーバの設計・実装・テスト・運用 ・リレーショナルデータベース設計・実装・テスト・運用 ・AWS を用いたインフラ構築・運用 【開発ツール等】 ・Linux(Ubuntu) ・Windows WSL2 ・Golang ・Echo ・AWS ・Docker ・Git ・Slack 等 【事業内容】 フィックスターズは、高性能なハードウェアテクノロジと、高度なソフトウェア技術力を活かし、 お客様のビジネスを加速する為のソフトウェア開発を行っています。 具体的には、マルチコア黎明期より培ってきた並列処理技術、 x86/ARM/GPU/FPGAといった各アーキテクチャ向け最適化技術、 深層学習や機械学習といった最新技術も含めたアルゴリズム開発を通して、 車載・産業機器・金融・医療など様々な分野でソフトウェアを高速化しています。 直近では世界初の商用量子コンピュータを実現したD-Wave社との協業を開始する等、 最新アクセラレータをいち早く導入し、他企業では成しえない圧倒的な高速化を実現しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900fx |
---|---|
会社名 | 株式会社フィックスターズ |
勤務地 | 大崎本社:品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー18階 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・JavaScriptまたはTypeScriptによるWebアプリケーションの開発経験が3年以上あること 【歓迎スキル】 ・継続的インテグレーションの構築・運用経験 ・テスト自動化手法の導入・運用経験 ・バックエンド技術関する広い知識 ・クラウドインフラ技術に関する広い知識 ・リーダ/マネジメント経験 |
仕事内容 | 【職務内容】 ・自社クラウドサービスのフロントエンド開発 【具体的には】 ・avaScript/TypeScript/Nuxt.jsによる Webアプリケーションの設計・実装・テスト・運用 【開発ツール等】 ・Linux(Ubuntu) ・Windows WSL2 ・Nuxt.js ・TypeScript ・AWS ・Docker ・Git ・Slack 等 【事業内容】 フィックスターズは、高性能なハードウェアテクノロジと、高度なソフトウェア技術力を活かし、 お客様のビジネスを加速する為のソフトウェア開発を行っています。 具体的には、マルチコア黎明期より培ってきた並列処理技術、 x86/ARM/GPU/FPGAといった各アーキテクチャ向け最適化技術、 深層学習や機械学習といった最新技術も含めたアルゴリズム開発を通して、 車載・産業機器・金融・医療など様々な分野でソフトウェアを高速化しています。 直近では世界初の商用量子コンピュータを実現したD-Wave社との協業を開始する等、 最新アクセラレータをいち早く導入し、他企業では成しえない圧倒的な高速化を実現しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900fx |
---|---|
会社名 | 株式会社フィックスターズ |
勤務地 | 大崎本社:品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー18階 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・Javascript/TypeScript による開発経験 ・API サーバの開発経験 ・クラウドインフラ、特にAmazon Web Serviceを使用した開発経験 ・高等専門学校卒業以上 【歓迎スキル】 ・テックリードあるいはプロジェクトマネージャ経験 ・ドメイン駆動設計 ・マイクロサービスアーキテクチャ ・テスト自動化手法 |
仕事内容 | 【職務内容】 ・自社クラウドサービスの開発作業全般 【具体的には】 ・TypeScript/Nuxt.js による Web アプリケーション開発 ・Golang/Echo による API サーバの設計・実装・テスト・運用 ・リレーショナルデータベース設計・実装・テスト・運用 ・AWS を用いたインフラ構築・運用 【開発ツール等】 ・Linux(Ubuntu) ・Windows WSL2 ・Typescript ・Vue.js ・Nuxt.js Golang ・Echo ・AWS ・Docker ・Git ・Slack 等 【事業内容】 フィックスターズは、高性能なハードウェアテクノロジと、高度なソフトウェア技術力を活かし、 お客様のビジネスを加速する為のソフトウェア開発を行っています。 具体的には、マルチコア黎明期より培ってきた並列処理技術、 x86/ARM/GPU/FPGAといった各アーキテクチャ向け最適化技術、 深層学習や機械学習といった最新技術も含めたアルゴリズム開発を通して、 車載・産業機器・金融・医療など様々な分野でソフトウェアを高速化しています。 直近では世界初の商用量子コンピュータを実現したD-Wave社との協業を開始する等、 最新アクセラレータをいち早く導入し、他企業では成しえない圧倒的な高速化を実現しています。 |
管理番号 | R2-443ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・トヨタ自動車または同社事業所 ・トヨタグループ各社内 ※主として名古屋・豊田地区、業務によっては東京の勤務あり。 ご相談の上、決定させていただきます。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・企画力・折衝力・論理的思考力 ・サーバー・NW・情報セキュリティなどのIT基礎知識 【歓迎スキル】 ・要件定義、基本設計等の上流工程経験をお持ちの方 ・サーバー仮想化、アプリケーション開発の知識をお持ちの方 ・ITインフラの立上げ経験をお持ちの方 ・協力会社管理の経験をお持ちの方 ・10名以上の組織において、リーダーなどのマネジメント経験をお持ちの方 ・語学(英語・中国語)堪能な方 【求める人物像】 ・明るく、円滑なコミュニケーションが図れる方 ・複雑な事象の整理、調整が好き、または得意な方 ・物事を論理的に理解、説明できる方 ・課題解決型の志向をお持ちの方 ・常に改善意識を持って業務に取り組める方 ・「何でも挑戦してみよう」という意欲的な姿勢をお持ちの方 |
仕事内容 | 【概要】 トヨタ自動車およびトヨタグループ各社におけるIT基盤の企画構築、 情報セキュリティ対策の導入運用、ITインフラ環境の立上げ整備、 システム開発、OAサポートなどを担当いただきます。 【顧客】 トヨタ自動車およびトヨタグループ各社、部品メーカー、販売店、海外事業体 (今後トヨタ自動車以外への業務拡大を推進していきますので、 よりダイナミックに活躍できる環境です) 【詳細】 ご希望ならびにこれまでのご経験・適性を考慮し、下記のいずれかの業務をお任せする予定です。 ①IT基盤エンジニア(共通基盤系) トヨタ自動車の業務システム向け共通基盤として、 プライベートクラウドおよびパブリッククラウドとの連携基盤を整備、 提供する仕事となります。 ②IT基盤エンジニア(EDI系) トヨタ自動車およびトヨタグループ各社間のデータのやりとりをスムーズに行う EDIシステムについて、顧客環境に合わせて検討し、企画、導入計画立案、 導入支援、維持保守を行っていただきます。 海外事業体に特化したプロジェクトもあるため、グローバルな活躍が可能です。 ③IT基盤エンジニア(サーバー・ネットワーク系) トヨタ自動車およびトヨタグループ各社に提供しているインフラ共通基盤の企画、 プロジェクト管理・設計・検証・構築・運用などを担当いただきます。 また、顧客のオフィス・工場などに対するネットワーク構築や通信機器の導入も行っていただきます。 ④情報セキュリティエンジニア トヨタ自動車およびトヨタグループ各社向けの情報セキュリティガイドライン策定から 各社への展開、対策、監視サービスの企画・促進、SOC業務、 情報セキュリティ維持業務の運行管理などを行っていただきます。 担当範囲が幅広いため、経験・適性を考慮し、お任せする業務を決定します。 ④ITインフラエンジニア(DX系) トヨタ自動車およびトヨタグループ各社の働き方改革、DXを推進することで、 オフィスワーカーの生産性向上やイノベーション促進に貢献する仕事です。 ⑤ITインフラエンジニア(ユーザーデバイス系) トヨタ自動車およびトヨタグループ各社のPC、モバイルデバイスの運用管理を担当いただきます。 本体やOSの更新対応のほか、働き方変革につながるデバイスの企画提案など、 ユーザーデバイスライフサイクルマネジメントのあらゆるフェーズに参画いただきます。 ⑥アプリケーションエンジニア(RPA・業務支援システム) トヨタ自動車およびトヨタグループ各社の業務効率化、業務支援などを目的とした システムの企画提案、開発管理、維持運用を担当いただきます。 ユーザー業務に密着した小中規模の案件が多いため、 ひとりで複数のプロジェクトを推進いただくこともあります。 ⑦OAサポートエンジニア トヨタ自動車およびトヨタグループ各社のOA業務をサポートするとともに、 IT環境改善の企画やOAサポートの効率化、コンサルティング業務などを実施いただきます。 【キャリアイメージ】 1~2年目:新プロジェクトのPM補佐 3年目~:システム導入プロジェクトリーダー、マネージャー など 【組織構成】 インフラ事業本部全体で社員約650名、ほか派遣社員・協力会社社員等数百名 【働き方】 残業時間:平均20~30h/月程度 休日出勤:原則なし(繁忙期は1~2日/月) 【求人のポイント】 ・トヨタグループという世界でも有数な規模の環境の中で、自身が主体的に企画提案、 推進できることが魅力です。 ・高いレベルでさまざまなことが経験できるので、キャリアの幅を広げていくことが可能です。 ・実力次第で早い段階からリーダー・プロジェクトマネージャーとして活躍することができます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-843ad |
---|---|
会社名 | 株式会社ブイキューブ |
勤務地 | 本社:東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー16階(受付)、17階 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・テックリードとしての開発プロジェクト経験(1年以上) ・開発マネージャーとして他メンバー管理の経験(3年以上) ・クラウドサービス開発経験 【歓迎スキル】 ・フロントエンド開発経験(React, TypeScriptなど) ・バックエンドの開発経験(Node.js, TypeScript, MongoDBなど) ・WebRTCなど映像/音声に関する知識や経験 【求める人物像】 ・説明や会話することが好きな方 ・お客様視点で物事を考えられる方 ・積極的にコミュニケーションを取りチームと協調して目的達成ができる方 ・探究心、好奇心、向上心の強く、知識を深めることが好きな方 ・問題解決力をお持ちの方 |
仕事内容 | 出展者による講演に加え、参加者との個別の質問や商談を行うことができる オンラインイベントプラットフォームです。 Web会議やウェブセミナーなどの映像/音声を用いたサービスで長年培った開発/運用経験をもとに、 それぞれ単独サービスではカバーしきれない幅広いニーズに対応するために立ち上げた オールインワンの総合コミュニケーションサービスとなります。 ブイキューブ社内では中期経営計画の柱となる 「イベントDX」事業の中核サービスになっており、最注力サービスの一つです。 2020年11月にリリースしたばかりのサービスとなっており、 これから大きく拡大していくサービスとなっております。 現状、他プロダクトを兼任しているメンバーが多く、 EventInに注力して開発するメンバーが不足している状態です。 そのため、サービスを拡大/開発のスピードを上げるためにも、 EventIn専任のエンジニアを募集しております。 【主な職務の内容】 ・自社サービス「EventIn」の開発マネージメント ・機能実装に向けた技術選定・調査・研究 ・スプリントによる継続的な設計、開発イテレーションの実施 ・他メンバーの進捗管理、技術相談 最注力サービスとして、スピード感のある開発や これから成長させていくサービスに携わることができます。 【魅力】 エンジニアとして以下の魅力があります。 ①ブイキューブが得意とする映像/音声を駆使したWebRTCサービス開発に中核メンバーとして参画できます。 ②最先端のReact / TypeScript / Node.js / MongoDB / Redisを技術スタックとした開発経験を習得できます。 ③WebSocketを用いたインタラクティブ性の高いマルチユーザーアプリケーション開発経験を習得できます。 ④AWS ECS / Fargateによる自動スケーリング環境のバックエンド構築/運用経験が得られます。 ⑤CI/CDによる自動テスト/自動デプロイ環境が整っているため、開発者がより開発作業に集中できる環境が整っています。 ⑥Confluence / JIRA / BitBucketを用いたスプリントによるアジャイル開発を実践できます。 また、ブイキューブ社員として以下の魅力もございます。 ①キャリアプランに合わせて一つの業務・分野だけにこだわらず幅広く業務や役割へのチャレンジをサポートします。 ②テレワークはもちろん、場所や時間に問わられず、裁量を持った働き方が実現できます。 ③社風として合理的かつフラットな環境で成果重視の働き方が可能です。 【課題/期待する役割】 ・積極的な機能開発を実施しているため、かなり速いペースでの実装をしており、 品質を担保するために自動テストへも力を入れようとしています。 ・自動テストに関する知見や強い興味があるとポイントが高いです。 ・テックリードとして、ロードマップ開発の旗振り役はもちろんのこと、 技術ブロッカーの解消やメンバーへのアドバイスなど、 チーム開発がスムーズに運ぶような動きを期待しています。 【今後の事業計画】 お客様の要望を実現するための様々な新機能開発を予定しており、 ロードマップとして優先順位付けされた計画に従ってイテレーション開発を継続します。 また大規模イベントでも安心して使えるようにするため同時接続数の拡大を図ったり、 スマホ/タブレット向けのUX/UI開発を予定しています。 【組織構成】 EventInの開発はCTO直下のチームとして、企画・設計から開発、検証、 保守、運法(インフラ含む)までを一手に担っています。 ・CTO1名(40代、男性) ・テックリード1名(40代、男性) ・プロダクトマネージャー1名(30代、男性) ・インフラエンジニア1名(30代、男性) ・フロントエンドエンジニア1名(20代、男性) ・UI/UXデザイナー1名(40代、男性) シンガポールや長野在住のメンバーもいるため、基本的にテレワークで仕事をしております。 チャットでのコミュニケーションをメインに、必要に応じてWeb会議などで会話をしながら開発を行っております。 【開発環境、使用言語】 フロントエンド:TypeScript, React, Material UI バックエンド:TypeScript, Node.JS, MongoDB CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:BitBucket, Git プロジェクト管理:Confluence, JIRA |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-042ij |
---|---|
会社名 | 株式会社インターネットイニシアティブ |
勤務地 | 関西支社:大阪府大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビルディング第2号館 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・ネットワーク/サーバー/アプリケーションシステムいずれかの要件定義・設計・構築の経験 ・プロジェクト管理や協力会社管理の経験 (協力会社に全て任せるのではなく、ご自身でも手を動かした経験) ・提案書、設計書、テスト仕様書などのドキュメント作成、顧客折衝、調整経験 【歓迎スキル】 以下のいずれかに精通した方、または目指したい方 ・クラウドを利用した開発・構築経験 ・マルチベンダー体制でのマネジメント経験 ・情報処理技術者試験プロジェクトマネージャもしくはPMP資格 |
仕事内容 | ネットワーク/システムインテグレーション案件のプロジェクトマネージャーとして、 プロジェクト管理や協力会社のマネジメントを担当いただきます。 また、将来的にはメンバーの教育も担当いただきます。 【担当業界】 大手製造業、流通、メディア、通信キャリア、サービス、 公共(自治体・文教等)、金融(銀行・保険等)など 【同社でSIエンジニアとして働く魅力】 同社は独立系の立ち位置で、顧客にとってより良い インテーグレーションを提供できるように高い技術力、専門知識を持ち、 様々な商材から最適なITサービスを提供する環境にて プロジェクトを担当することが可能です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-042cs |
---|---|
会社名 | 株式会社カサレアル |
勤務地 | 本社:東京都港区三田3‒11-24 国際興業三⽥第2ビル ※業務内容に応じて可能な限り在宅でのリモートワークを実施しています。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・Webシステム開発で、PL/PMもしくは要件定義(上流工程)からのご経験のある方 ・Webシステム受諾開発の要件定義、提案仕様設計経験 ・Java/PHPの実装経験 |
仕事内容 | ・エンドユーザーへのプリセールスエンジニアの募集です。 ・Webシステム企画提案や、自動化ツールの導入・クラウドネイティブ 環境構築などの業務改善コンサルティングの企画提案をお任せします。 【具体的には】 ・引き合いをいただいたクライアントのソフトウェア開発の課題・ニーズをヒヤリングし、 受託開発・業務改善コンサルティングのご提案・受注・フォローまでご担当いただきます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-742sb |
---|---|
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
勤務地 | ・東京:竹芝新本社(東京都港区海岸) ※転勤の可能性があります 地域(札幌、仙台、名古屋、浜松、大阪、広島、福岡) ・法人のお客様への出向有 ※お客様からの要望に従い、お客様の立場となり業務を実施 関連会社(海外現地法人含む)への出向有 ※事業の要請に基づき業務を実施 |
応募対象 | 【必須条件】 <コア能力>※以下のうちいずれか ・お客さま/各種対外ベンダーに対するフロント対応経験(交渉能力、調整能力) ・コミュニケーション能力 ・ドキュメント作成能力(提案書・設計書・計画書・テスト仕様項目・仕様書など) ・論理的思考力 ・トラブルシューティング(技術や契約など)が可能なタフさ <技術能力>※以下のうちいずれか ・オンプレミス環境のExchange、Sharepoint、ActiveDirectory等の提案、設計、構築の経験 ・Microsoft365(Exhange、Sharepoint、Teams、AzureAD、Intune、InformationProtection等) の提案、設計、構築の経験 ・Google WorkSpaceの提案、設計、構築の経験 【歓迎条件】 <コア能力> ・段取力(プロジェクトマネジメント) ・分析力、表現力(プレゼンテーションスキル) ・語学力(英語・中国語 等) <Microsoft365有資格者> ・MS-100、MS-101、MS-203、MS-500、MS-600、MS-300、MS-301、MS-700 MS-900、PL-100、PL-400、PL-200 <Google WorkSpace有資格者> ・Google Cloud Professional Collaboration Engineer <PM資格保持者> ・PM(IPAプロジェクトマネージャ)、PMP |
仕事内容 | 【ミッション】 SaaS領域全体を事業領域に持ち、Google/Microsoft製品を中心とした ゼロトラストモデルに即した提案、設計、構築。 クラウドサービスの比較や利点をお客様へ訴求しつつ、 +αの第3軸となる新たなSAAS発掘も担う。 【主な業務】 法人向けプロダクトの提供における技術支援(提案・要件定義・設計・構築) およびそれに関わるプロジェクトマネジメント 【取り扱う商材】 ・サーバー・クラウド (Office 365/Google Workspace/Microsoft Azure/AWS/GCPなどの パブリッククラウド含む) |