お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都千代田区 |
応募対象 | 【必要条件】 ■以下のいずれかを満たす経験があること ・金融・会計関連のシステムの開発・設計に関わる経験/3年以上 ・オープン系システムの開発に関連するPJ経験/3年以上 ・技術面で主導的な役割を担った経験/3年以上 ・顧客への技術・仕様等の調整・説明等の主導的な役割を担った経験/3年以上 ■IPA情報処理技術者資格、もしくは相応のベンダー資格の取得相当の知識 【歓迎条件】 ■以下のいずれかを満たす経験・知識があること ・オブジェクト指向設計またはSW・アーキテクチャ設計経験 ・Java言語による開発経験 ・RDBMSを用いたデータモデル、SQL設計、物理DB設計の設計経験 ・電子決裁、ユーザー認証等のシステム設計・構築に関わる経験 ・パッケージ・フレームワークを用いたシステム設計・構築に関わる経験 ・BI等データ活用基盤の開発経験 【求める人物像】 ■成長するために、自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ■異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ■指示待ちではなく、一人称で考え、主体性を持って行動できる方 |
仕事内容 | 【職務内容】 世界最先端IT国家創造宣言を踏まえた、政府デジタル・ガバメント及びクラウドバイデフォルト施策に基づき、 直近、更に高まってきた同社への顧客ニーズ(IT化促進、BPR、BCP、データ活用、システム共通/統合等)に 応えるべく、官公庁の基幹システムを軸に以下のような取組みを行う。 ■先進技術(クラウド、ビックデータ、AI、BIツール等)を用いた政府デジタル・ガバメント及び クラウドバイデフォルト施策の実現への企画提案(ソリューション選定等) ■業務システムの府省共通化の促進、さらに利用促進に向けた業務の再構築の企画・提案・開発 ■マイナンバー、機関コード統一化等の政策とリンクした意義のある且つ大規模な 業務システム改善の企画・提案・開発 ■大規模中央府省共通システム開発のプロジェクトマネジメント ■更なる新しい価値創造やこれまでと異なるビジネスモデル(サービス提供等)を 産み出すことによるプレゼンス向上とビジネス規模拡大 【職務の魅力】 ■中央省庁のミッションクリティカルシステムの検討段階から関わり、 その提案・開発のスキルを得ることができる ■技術提案を担う精鋭チームに加わり、企画提案・開発を牽引できる ■ミッションクリティカルシステムの開発PJにおける同社のPJマネジメントを学ぶことができる ■社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより、技術力・知見を高めることができる ■BI・BPR・BCP・電子決裁基盤等の開発ノウハウを得ることができる 【職場環境】 ■政府の会計業務等に係るシステムにおいて、機能拡充や運用保守に対応し、さらに 世界最先端IT国家創造宣言に基づくデジタル・ガバメントの実現に向けた提案活動により、 システム刷新化の支援を行っています。 ■社員が30名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。 20代から40代と幅広いメンバーで構成されています。 ■多種多様な業務において、若手のうちからリーダーを任せるケースもあり、 上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都中央区勝どき |
応募対象 | 【必須条件】 ■日常会話レベルの英語力 ※以下のいずれかを満たす経験があること ■アジャイル開発・ECサイト開発・決済・AI・チャットボット・MaaS・クラウド(AWS、azure他)の いずれかのデジタル技術ノウハウを持っていること ■新規サービスの商品企画、または、商品企画の開発を リーダーとして実施したことがあること 【歓迎条件】 ■応用情報技術者試験合格レベル相当の基礎知識を有すること ※以下の技術を経験・知識があること ■アジャイル開発・ECサイト開発・決済・AI・チャットボット・MaaS・ クラウド(AWS、azure他)のデジタル技術ノウハウ ■ディープラーニング ■シェアビジネス ■データサイエンティスト 【求める人物像】 ■業界動向のみならず、政治経済動向等にも常に高いアンテナを張り、 一人称で貪欲にビジネス開拓に燃える方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■当部門では、インバウンドや国内旅行者向けに旅行者の趣味趣向に合致したリコメンドができる 新しいメタサーチやOTA(Online Travel Agent)サービスの企画を検討しています。 ■この新規商品企画、商品開発、保守運用を一気通貫で実施いただく、企画・開発人財を求めています。 ■本サービスは来年度中のサービス開始を予定しており、現在まさに企画段階となっています。 ■要素技術としてAI・リコメンド・チャットボット・MaaS・ECサイト開発・クラウド(AWS、azure他) などを想定しており、様々な最新技術等も取り入れながら、アジャイル開発を用いて 素早いサイクルでより良いサービス開発をしていくことを想定しています。 【職務の魅力】 ■システム全体の検討段階から関われるプロジェクトであり、立場としても全体を俯瞰できる立場で 仕事を行う事になるため、プロジェクトの全体像を把握出来る。 ■同社社内のみならず、協業他社の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより 自身の技術力・知見を高めることができる。 ■社内外の有識者、スタートアップ企業と連携した新規ビジネスモデル立ち上げスキル、 中央省庁、自治体ビジネススキルを伸ばすことが出来る。 ■拡張として米国ハワイと並ぶ観光立県である沖縄観光ビジネス獲得(リゾテック、ワーケーション、 ゴルフテック、ビーチテック等)も目指す。 【職場環境】 ■部長1名・課長2名・課長代理4名・主任1名、勤務2名の計10名で構成。 ■中途入社の比率が高く、同社に過去に無い目線、スピード感で積極的に参画して活躍されています。 ■上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都中央区晴海 |
応募対象 | 【必須条件】 ■アプリケーション開発に関する経験(経験分野は問いません) ■システム運用及び運用設計に関する経験 【歓迎条件】 ■自治体業務、行政手続きに関する知見 ■JP1によるシステム運用に関する知見 【求める人物像】 ■社会基盤を支えるシステムに対するプライドと愛着を持ってモノづくりをできる方 ■計画性と自律性を持って案件を遂行する力を有する方 ■常に明るく前向きな姿勢でコミュニケーションをとれる方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■現在、行政の効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現のため、 コネクテッドワンストップ・ワンスオンリー・デジタルファーストといった政府指針が示されており、 この実現のために、同社もその中で大きな役割を果たしています。 ■担当部署では、税分野の社会基盤を支えるシステムを手掛けており、 安定したシステム運用が不可欠となっています。 ■担当システムは周辺システムとの連携範囲の広がりや、新規業務追加などが予定されており、 確実なアプリケーション開発及び、安心安全な運用の実現が求められています。 ※以下の人材を募集しています。 ■アプリケーション開発を遂行できるプロジェクトマネージャーまたは、アプリケーションスペシャリスト(業務スペシャリスト) ■システムの運用設計及び、システム運用を遂行できるITサービスマネージャー 【主な業務内容】 ■税分野の社会基盤システムに関する業務アプリケーション開発、プロジェクトマネジメント ■税分野の社会基盤システムに関する運用設計及び、システム運用 【職務の魅力】 ■担当システムは、現時点においても税分野における社会基盤を支えるシステムであるが、 今後の少子高齢化及びそれに伴う税収減などにより、ますますシステムが果たすべき役割は広がっていくことが予想され、 より一層、重要なシステムになっていくと考えられます。 ■国民との接点、地方団体との接点もあるシステムであり、デジタル国家の実現に直結するやりがいに溢れる領域です。 ■現システムの安定運用を実現することはもちろん、今後も大きな業務追加や他システム連携が予定されていることから、 比較的大規模なアプリケーション開発及び、運用設計を実施していく必要があります。 ■クラウドやAIといった新技術の取り込みにも積極的に取り組む予定にしており、システム開発全般のスキル、 プロジェクトマネジメント力、ITサービスマネジメント全般のスキル、新技術に関する知見などを高めていくことができる。 【職場環境】 ■税分野に関する社会基盤を支えるシステムの開発及び維持運用を行っています。 ■「文武両道」をモットーに、メリハリのある明るく楽しい職場環境となっています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都新宿区高田馬場 |
応募対象 | 【必要条件】 ■以下のいずれかを満たす経験があること ・システム構築において、基盤分野の設計や構築の経験(3年以上) ・システム構築において、業務分野の設計や開発の経験(3年以上) 【歓迎条件】 ■以下のいずれかを満たす経験・知識があること ・オブジェクト指向設計またはSW・アーキテクチャ設計経験 ・Java言語による開発経験 ・RDBMSを用いたデータモデル、SQL設計、物理DB設計の設計経験 ・NW、HW機器、MW等のパラメータ設計経験 ・OSやMW、NWなど、システムの下位レベルのアーキテクチャに関する十分な知識 ・顧客への業務システム提案経験 【求める人物像】 ■明るく、ユーザー視点に立ち、積極的な行動ができる方 ■困難な状況でも怯むことなく、自ら率先して周囲の人を引っ張っていけるようなリーダーシップを発揮できる方 ■柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■プロジェクトマネージャーとして、設計・開発を牽引 ■業務スペシャリストとして雇用分野の新規顧客獲得に向けた、内部・外部分析、戦略立案 ■ITアーキテクトの面から技術リーダーとしてプロジェクトを主導 【組織について】 ■厚生労働省様管轄の雇用に関する情報システムの提案・設計・開発・運用を通して、労働市場における 様々な課題を解決し、厚生労働省様も目指すディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の 実現に貢献していくことを方針としています。 ■具体的には、雇用保険の適用・給付、助成金を通じた事業主支援、障害者・外国人の雇用促進、 ブラック企業対策、ユースエール企業支援など、ハローワークシステムを通じて 雇用行政の幅広い分野に貢献しています。 ■直近では、デジタルガバメント実行計画をベースとした業務のデジタル化や出入国管理法を起因とした 外国人雇用システムの改善を求められており、お客さま業務のコンサルを行い、 先進的な技術要素(AI、ビッグデータ)を活用し、戦略的な次世代業務システムの企画立案を行っています。 【職務の魅力・特徴】 ■仕事内容が魅力的 ・同担当のシステムは全国約1000箇所以上の局所と繋がる全国規模のオンラインシステムで、 求職者、労働者(外国人含む)及び企業を支える国の重要インフラです。 ・直近としては、2019.4.1に出入国管理法が改正され外国人雇用が大きく変わりました。 外国人労働者が増加する中、「日本人労働者の就業率低下」「平均賃金低下」「生活環境・ 風紀の悪化」等様々な社会課題を抱えています。 ・同社は社会課題の分析を行うと共に、最新の技術を用いて解決することが求められており、 社会に貢献できる非常にやりがいのあるポストだと考えています。 ■働く仲間が魅力的 ・同担当は「期待を超え感動を与える組織に」を行動指針とし、担当メンバーは明るく、常に前向きで協力的です。 新しく入られる方もすぐに馴染め、楽しく仕事が出来ると思います。 ・仕事だけでなく、メンバー間で定期的に飲み会なども開催し、懇親を図っています。 ■職場が魅力的 職場は、高田馬場駅徒歩6分の最新高層ビルで、設備も最新で同社一番の居心地の良いオフィスです。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-839qn |
---|---|
会社名 | 株式会社クニエ |
勤務地 | 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー11F ※プロジェクトに応じて国内・海外出張あり |
応募対象 | 【必須条件】 ・社会人経験4年以上(2016年以前に卒業) ・俯瞰的かつ構造的に課題を分析し、論理的なドキュメンテーションができる能力 ・専門性、経験が異なるメンバーやお客様へのコミュニケーション能力 ・先端技術の情報取得/学習に関心を持ち続ける能力 ・ステークホルダーに対して、デジタルの活用価値や活用方法を、 誰もが簡単に理解できるように説明できる能力 ・プロジェクトの成功に向け、オーナーシップを持ち、『ワガゴト』として 仕事をする姿勢をお持ちの方 ・大卒以上 【歓迎条件・職歴】 ・ビジネスコンサルティングの経験 ・シンクタンクでのプロジェクト経験 ・経営企画 ・新規事業企画 ・マーケティング企画、マーケティング実務 ・営業企画、営業実務 |
仕事内容 | 【職務内容】 クライアントの成長を実現するビジネスコンサルタントとしてご活躍頂きます。 下記のようなコンサルティングテーマにおいて、ビジネス構想策定のみならず、 施策の策定/実行に向けた伴走支援を一気通貫で行います。 【コンサルティングテーマ例】 ■デジタル戦略立案 ・デジタル調査(ビジネス、技術) ・デジタル戦略立案(ビジネスモデル革新、ビジネスプロセス変革) ・新規ビジネスの企画立案、実行支援 ■顧客接点改革 ・顧客戦略立案、顧客接点の全体設計 ・サービスデザイン(顧客プロセスの設計) ・次世代顧客体験の推進(最新テクノロジーを活用したプロセス設計) ・デジタルマーケティング導入のPMO ・顧客プロセスの分析/評価/改善支援 ・定着化(チェンジマネジメント) 【職務の魅力】 下記のような経験が可能です。 ■発展が目覚ましい最先端のテクノロジーを肌で体感し、NTTグループのコンサルティング会社として、 そのデジタルテクノロジーを駆使して日本社会、世界を変革していくチャレンジと達成感 ■テクノロジーを駆使して、企業のビジネストランスフォーメーション、社会課題解決 ■コンサルタントとしての総合力の発揮、かつ専門性の獲得 ■NTTグループで保有しているデジタルテクノロジー(IoT、ビッグデータ、AI、ブロックチェーン)、 大学研究機関の研究シーズとの連携による、新たなデジタルビジネスソリューション開発への参画 【同社の特徴】 NTTグループに属していることによる、デジタルの先進的な取り組みや実証実験の知見により、 実践的で達成可能なビジネス構想の策定と伴走支援を通して、デジタルの時代においても 結果をもたらすコンサルティングを提供することが同社の特徴です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500pt |
---|---|
会社名 | パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 |
勤務地 | 豊洲本社:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F ※転勤:有 |
応募対象 | 【必須条件】 ■詳細設計~結合テストまでの工程経験ある方 ■Webアプリケーションの開発経験(フロントエンドのJavaScriptのスキルがある方歓迎) 【歓迎条件】 ■オフショア開発 ■プロジェクトリーダー経験 ■英語力(ブリッジSEポジションはTOEIC目安650点以上) ■下記スキルをお持ちの方は歓迎致します ・フロントエンド・Web系:ReactJS//VueJSJavaScript/TypeScript/HTML/CSS/(一部でよい) ・モバイル系:React Native/Kotlin/Swift/Android(一部でよい) ・バックエンド: PHP/JAVA/C#/Node/Python(一部でよい) |
仕事内容 | 【担当業務】 ■プロジェクトリーダーポジション ・他統括部と連携して、ベトナム現地エンジニアのチームをデリバリー、マネジメントして頂きます。 ・ベトナム側のカウンターは、日本人もしくは、日本語ができるベトナム人となるため、 英語力は必須ではございません。 ・ベトナムメンバーのマネジメントや設計・テストスキルの底上を実PJTの中で行うため、 レビュースキルがある方を求めております。 ・ベトナムへの出張もプロジェクトの途中で発生する可能性があります。 出張期間の目安:3カ月に1度くらい、1~2週間滞在 ■ブリッジSEポジション ・大枠の想定業務は上記リーダーポジションと同様になります。 ・ブリッジSEとしての開発経験や英語力(TOEIC目安650点以上)がある方を求めております。 【海外拠点推進部について】 ■システムソリューション事業部(SSOL)の海外リソース(※同社ベトナム支社のエンジニア部隊)の活用を 推進していくため、今年度新設された組織となります。 ■主にグループソリューション統括部、インダストリーソリューション統括部、DXソリューション統括部との連携を行います。 ■ベトナム現地のエンジニアとの間に入ってブリッジSEとして立ち回って頂ける方と プロジェクトリーダーとして案件マネジメントを行える方を求めております。 ※弊社ベトナム支社・・・パーソルプロセス&テクノロジーベトナム(PPTV) 【案件事例】 ■SaaS型の採用管理システムHITO Linkのスクラム開発(低予算でコード品質、高い生産性を実現) ■クラウド型勤怠システムMITERASの開発保守(CI・CDを積極活用しDevOpsを実現) ■パーソルテンプスタッフ社向けのチャットボット(派遣コーディネーターとスタッフのコミュニケーションルーツ)の フロントサイドの開発 【パーソルプロセス&テクノロジーベトナムについて】 ■パーソルプロセス&テクノロジーベトナム(PPTV)は、2013年にパーソルプロセス&テクノロジー(PPT)の 国外開発拠点として設立しました。 ■最先端技術を駆使したフロントエンド開発とScrum手法を採用したスピーディーで柔軟な開発スタイルを軸に、 日越が連携しOne Teamとなってお互いの強みと専門性を活かして企画から設計・構築、運用・保守までの 幅広いサポートでワンストップサービスを提供しています。 ■現在、PPTプロダクト開発の中心拠点としての役割を担うと共に、フロントエンド受託開発やAI/IoTなどの 最新技術領域における検証・共同開発を日本本社と実施。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都江東区豊洲 |
応募対象 | 【必要条件】 ■システム設計・構築・運用の経験が3年以上ある方 システムの規模・役割(リーダー・メンバー)は問いません ■プログラミングの実務経験が2年以上ある方 ■クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)を活用したシステム構築・開発・運用の経験がある方 【歓迎条件】 ■AI、ビックデータ関連技術(Hadoop、Elasticsearch、Splunk等)の知識もしくは実務経験がある方 ■方式設計の実務経験がある方 ■技術的資料読解ができるレベルの英語力 ■情報処理技術者資格、ベンダー・クラウドサービス認定資格などの資格保有者 【求める人物像】 ■目前の課題に対して最後まで遂行できる責任感がある方 ■新しい技術に前向きにチャレンジできる方 ■リスクを見極めて課題に対して先回りして対策を講じれる方 ■物事をロジカルに整理できる方 ■データ解析に興味がある方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■現在展開しているTwitterデータ提供サービスやそれに関連するシステムの企画・開発・維持を行います。 ■具体的には下記のような業務をご担当いただきます。 ・Twitterデータ提供サービスを含むサービスシステムの企画、開発、維持 ・SNSビッグデータ解析に関わるシステム開発案件の方式設計、環境構築 ・最新のテクノロジー調査、検証 【職務の魅力】 ■大企業のイメージが強いと思われますが、リモートワーク、テレカン、副業といった自由な働き方を 積極的に取り入れ、人を大事にして成長やキャリア構築を目指せる環境を用意しています。 ■情報システムに関わる仕事をする以上、蓄積されるデータを有効に集めて解析することで 企業活動に寄与することは大きな使命です。 ■今後の世の中の成長を牽引するためにも、データ解析に関わるプロジェクトに携われることは 成長への大きなカギとなります。 ■新しい技術にも積極的にトライできる機会が多くあります。 【職場環境】 ■TwitterデータをコアとしたSNSビッグデータの活用支援を行っている部署です。 ■立ち上げたばかりの事業部で柔軟性が高く、自由な組織風土です。 ■世の中にまだない、1歩先を行くサービスを企画実現する経験を積むことができます。 ■多種多様な業界・顧客向けのシステム開発を行うため、特定技術に囚われることなく 機械学習・深層学習・AIといった最新トレンドを活用したシステム構築を経験することができます。 |
管理番号 | M4-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都中央区晴海 |
応募対象 | 【必要条件】 ■プロジェクト管理、アプリケーション開発に関する経験(経験分野は問いません) 【歓迎条件】 ■以下に関する知見・経験がある方 ・都道府県・市町村を問わず自治体業務(特に税業務) ・ITコンサル等、上流工程での経験 【求める人物像】 ■IT技術を活用して地域貢献を行いたい方 ■クラウドサービスやデザインに興味があり貪欲にチェレンジしたい方 ■様々なステークホルダー(特にお客様)とのコミュニケーションを楽しめる方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■以下の人材を募集しています。 ・地方税分野のクラウドサービス導入・開発に関するプロジェクトマネージャー ・地方税分野のクラウドサービス導入・開発に関するアプリケーションスペシャリスト ■地方自治体(県庁)をお客様とし、地方税(県税)分野における次世代クラウドサービスの企画・開発・導入 ■次世代クラウドサービスにおいては、地方税分野「初」の共同利用型のクラウドサービスとして企画した商品で、 2019年10月にファーストユーザーである徳島県様にご採択いただき(プレスリリース済み) サービス導入を進めています。 ■当該クラウドサービスにおいては、他の県庁からの引き合いも強く、今後、毎年複数県の導入・開発を進め、 2025年度にはターゲットとしている対象県(人口200万以下の県)のシェア60%以上の獲得を目指しています。 ■当該クラウドサービスでは、納税者サービスの向上、税務職員の負荷軽減等を目的に、 AI・RPA、キャッシュレス決済といった最新のIT技術を活用して、 常に利用者価値の最大化を模索し、サービス拡張を図っていく予定です。 【職務の魅力】 ■人口減少、少子高齢化に伴う税収減少といった地方自治体が抱える社会的課題に対して、お客様の業務運用に飛び込み、 お客様と共に悩み解決に導くことで、自治体行政・地域社会へ深く貢献できます。 ■最新のIT技術を活用し成果を出すことに拘ることで、DXの技術習得から適用・活用まで 各フェーズでのノウハウを幅広く獲得できます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都江東区、中央区、板橋区、など |
応募対象 | <管理番号:M4-900tt> 【必須条件】 ■システム開発経験・基礎知識 ■新しいことに積極的にチャレンジできる方 【歓迎条件】 ■何もないところから立ち上げる推進能力 ■UI/UXデザインスキル ■デジタル技術活用のスキル、データ分析スキル ■お客さま目線でのシステムロードマップ検討、企画・提案スキル ■ITアーキテクチャ設計や技術検証などの上流工程スキル ■クラウド上でのシステム構築・運用に必要な知識・技術、経験 |
仕事内容 | 電力・ガス小売自由化により、ユーティリティ業界は急スピードで変わりつつあります。 特に電力小売り業界は競争が激化しており、サービス創出のサイクルが早まり、 クラウド技術やデジタル技術を活用したアジリティのある開発や効果的なデータ分析/活用が 求められています。 【職務内容】 ■日本の社会インフラを支えている会社の経営層からの事業戦略を受け、事業戦略実現に向けて システムロードマップや案件創出の企画・経験ができます。 ■デジタル領域において、LINE、DMP、AI、チャットボット、RPA、Cloud、サービスデザイン等、 旬な案件が多数あります。 社内外の他組織と連携しながら、自身の提案次第で思い描く案件を創出できます。 望めばその後、開発にも携わることができます。 ■一緒に働いているメンバーもトライして学びながらスキルを習得しています。 一緒の新しい仕事を創出し、今後の必要性が増してくる案件創出スキルを高めましょう。 【配属部署】 ■ユーティリティ事業部 お客様との共創により新たな社会価値・ビジネスを生み出しています。 【職務の魅力】 ■社会インフラを支えるお客様の経営課題の解決は、日本の社会課題の解決に繋がります。 お客様の課題をNTTDのPM力と技術力で解決すると共に、お客様との新たな事業創出の枠組みを企画していきます。 ■お客様や様々な企業との共創機会を得る環境は整っており、新たな価値・ビジネスを創造にチャレンジできます。 ■組織として、東電EPを支え、ユーティリティ小売業界をリードする存在に牽引していきます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-838kr |
---|---|
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
勤務地 | 汐留本社:東京都港区東新橋1-9-1 |
応募対象 | <管理番号:R2-838kr> 【必須スキル】 ・C#とASP.NETによるWEBアプリケーション開発経験3年以上 ・SQL ServerまたはOracleを利用したアプリケーション開発経験3年以上 ・パブリッククラウド上での開発経験 【歓迎スキル】 ・AWS/Microsoft Azure認定資格保有者 ・ITIL認定資格保有者 ・AWS/Microsoft Azure SDKおよびCLIの利用経験 ・Java/Pythonを使った開発経験 ・react.jsを使った開発経験 ・WEBアプリケーションの開発経験 ・業務アプリケーション開発経験 ・ADDS/ADFSなどの認証基盤の設計・構築の経験 ・ネットワークインフラの構築経験 ・お客さまとの窓口経験 ・データベースの基礎知識 ・情報セキュリティの基礎知識 ・英語文章の読み書き 【求める人物像】 ・創業期の事業領域や事業部で働きたい方 ・スピーディーな組織風土を求める方 ・利用者視点に立ち、多くの人に使われるシステムをデザインしたい方 ・前例にとらわれず、本質的な価値を追求したい方 ・技術が好きな方 ・主体的に仕事を進められる方 ・キャリアビジネスの特性を生かしたクラウド事業のサービスデザインに興味がある方 |
仕事内容 | 【ミッション】 ・開発全般における品質、スケジュール、コスト管理およびマネジメント業務 ・要件定義、基本設計などの上流工程=ソリューションアーキテクトから 提案活動までを能動的に行う ・クラウド環境上でのWEBアプリケーション開発に関わる設計・開発 【主な業務】 プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、またはその候補者として、 現在稼働中の製造業向けの大規模プロジェクト、もしくはその他新規案件に ご参画いただきます。 クラウド環境、特にMicrosoft Azure環境上でC#言語を用いた WEBアプリケーションの開発をお任せします。 Microsoft Azureを中心としたマルチクラウド環境での運用設構築を行う 大規模なプロジェクトを経験できることと、最先端の技術を持つ ソフトバンク・ビジョン・ファンドの出資先企業と連携して 事業化・デプロイを経験できることが、この仕事の醍醐味です。 【仕事の魅力】 ・企画開発から運用までを担うため、ビジネス領域からエンジニア領域まで幅広く経験できる ・世界トップメーカーの最先端のIoT/AIにおける商用サービスプロジェクト経験が積める ・利活用が進む(コンサンプションが増える)UI/UXデザインを間近で見られる ・顧客の戦略の意思決定に必要なビジネスデザインを学べるため、キャリアパスにプラスに働く ・AWS、Google、Microsoft Azureのトップクラスのエンジニアと協働する機会もある |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-838kr |
---|---|
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
勤務地 | 汐留本社:東京都港区東新橋1-9-1 |
応募対象 | <管理番号:R2-838kr> 【必須スキル】 ・クラウドアーキテクチャに関する深い知識 ・口頭および書面での高いコミュニケーション能力と、 グループリーダーシップやプレゼンテーション能力 ・ビジネスおよび技術上のステークホルダーとすぐに信頼関係を築ける能力 ・強力なプログラムマネジメントの能力 ・何年もの経験に基づいた強い信念、高い技術能力と分析能力、そして最適解に向けて 政治的に組織を動かす力 ・ITインフラおよびアプリケーションアーキテクチャ設計能力と表現力 ・経験に裏付けられた拡張性(個人情報対応、災害対策に関する設計と技術の深い知識) 【歓迎スキル】 ・英語による交渉力 ・日本のSIerのキーマンをガイドする能力 ・ソフトバンクの経営陣へ提言して、新たな技術の導入を促す経験に興味がある ・既存のキャリアビジネスの特性を生かしたクラウド事業のサービスデザインに興味がある ・各種業界に特化したSaaSのサービス開発経験がある 【求める人物像】 ・UI/UXを考えてサービスデザインできる方 ・前例にとらわれず、本質的な価値を追求したい方 ・技術が好きな方 ・主体的に仕事を進められる方 ・キャリアビジネスの特性を生かしたクラウド事業のサービスデザインに興味がある方 |
仕事内容 | 【ミッション】 ・CxOレベルのエグゼクティブと各企業の現実的なクラウド戦略を策定 ・クラウド導入に前向きな企業の現場担当者、事業部決裁者、経営層同士をつなぐ 【主な業務】 ・顧客が提供する各事業部のポートフォリオを分析し、共通した技術要素と ビジネス要件を定め、クラウドへの移行の実現可能性を探り、 デプロイに必要な情報を収集する ・テクニカルアーキテクト担当と協調して、クラウドとオンプレミスの ハイブリッドアーキテクチャやクラウドへの完全移行プランを策定する ・ソリューションアーキテクトと協力して、クラウド運用のための 体制構築・運用設計を提案する ・最終的に利用者に提供するUXから逆算して、プロジェクトを 3つのフェーズで策定し、全体のプロジェクトマネジメントを行う ・コンサルティングやマネージドサービスを提供する パートナー各社と協業して、計画を立てて遂行する ・複数企業で共通の要求をパートナーであるMicrosoft Azure、AWS、 GCP開発チームにフィードバックする ・edgeデバイスメーカーおよびedgeソフトウェア開発会社と クラウド開発チームとの間を取り持ち、クライアントへの アウトプットとして要件定義書・運用設計書を提示する ※デバイスメーカー、デバイスソフト開発企業のマネジメント責任は 案件ごとに異なる Microsoft Azureを中心としたマルチクラウド環境での運用設構築を行う 大規模なプロジェクトを経験できることと、最先端の技術を持つソフトバンク・ビジョン・ファンドの 出資先企業と連携して事業化・デプロイを経験できることが、この仕事の醍醐味です。 【仕事の魅力】 ・企画開発から運用までを担うため、ビジネス領域からエンジニア領域まで幅広く経験できる ・世界トップメーカーの最先端のIoT/AIにおける商用サービスプロジェクト経験が積める ・利活用が進む(コンサンプションが増える)UI/UXデザインを間近で見られる ・顧客の戦略の意思決定に必要なビジネスデザインを学べるため、キャリアパスにプラスに働く ・AWS、Google、Microsoft Azureのトップクラスのエンジニアと協働する機会もある |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-838kr |
---|---|
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
勤務地 | 汐留本社:東京都港区東新橋1-9-1 |
応募対象 | <管理番号:R2-838kr> 【必須スキル】 ・インフラプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、 またはプロジェクトリーダーの経験が半年以上ある方 ・Microsoft Azure/AWS/SoftLayer/GCPなどのクラウドサービスの利用経験 ・Linux、またはWindowsサーバーの構築/運用経験・ネットワークおよび TCP/IPの基礎知識 ・プログラム開発・運用経験 【歓迎スキル】 ・AWS/Microsoft Azure認定資格保有者 ・ITIL認定資格保有者 ・AWS/Microsoft Azure SDKおよびCLIの利用経験 ・Java/Pythonの開発経験者 ・WEBアプリケーションの開発経験 ・業務アプリケーション開発経験 ・ADDS/ADFSなどの認証基盤の設計・構築の経験 ・ネットワークインフラの構築経験 ・お客さまとの窓口経験 ・データベースの基礎知識 ・情報セキュリティの基礎知識 ・英語文章の読み書き 【求める人物像】 ・前例にとらわれず、本質的な価値を追求したい方 ・技術が好きな方 ・主体的に仕事を進められる方 ・キャリアビジネスの特性を生かしたクラウド事業のサービスデザインに興味がある方 |
仕事内容 | 【ミッション】 プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、またはその候補者として、 現在稼働中の製造業向け大規模プロジェクト、もしくはその他新規案件にご参画いただきます。 クラウド環境、特にMicrosoft Azure環境上でC#言語を用いたバックエンドの開発をお任せします。 フロントエンド支援も踏まえ連携しつつ、バックエンド開発に従事いただきます。 【主な業務】 ・クラウドへのシステム移行プロジェクトの提案、要件定義、設計、構築 ・クラウドに連携するActive Directoryなどの認証基盤の設計、構築 ・新機能、新製品の技術評価や、クラウド活用に関する各プロジェクトの技術支援 ・クラウド化を促進するためのサービスやメニューの開発 Microsoft Azureを中心としたマルチクラウド環境での運用設構築を行う 大規模なプロジェクトを経験できることと、最先端の技術を持つ ソフトバンク・ビジョン・ファンドの出資先企業と連携して 事業化・デプロイを経験できることが、この仕事の醍醐味です。 【仕事の魅力】 ・企画開発から運用までを担うため、ビジネス領域からエンジニア領域まで幅広く経験できる ・世界トップメーカーの最先端のIoT/AIにおける商用サービスプロジェクト経験が積める ・利活用が進む(コンサンプションが増える)UI/UXデザインを間近で見られる ・顧客の戦略の意思決定に必要なビジネスデザインを学べるため、キャリアパスにプラスに働く ・AWS、Google、Microsoft Azureのトップクラスのエンジニアと協働する機会もある |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-500mcs |
---|---|
会社名 | 三菱ケミカルシステム株式会社 |
勤務地 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー29階 |
応募対象 | <管理番号:M3-500mcs> 【必須条件】 ■業務経験において、下記いずれか必須となります ・データ分析に関するソリューション提供(マーケティング、需要予測、生産管理、リスク計量化等)の実務経験 ・データマイニング、数理統計モデリング、画像処理の実務経験 ■専門知識において、下記いずれか必須となります ・自然言語処理 ・機械学習 ・深層学習 ・ブロックチェーン ■20代の方はMARCH以上の学歴 ■経理、物流、生産管理等の知識が豊富な方 【歓迎条件】 ■開発言語:Python、R、JavaScript、Node.js、Go言語 ■学歴/資格:数学、情報工学、情報科学の博士号もしくは修士号取得している方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■AI/IoT/Robotics/Big Dataなどを活用しながら、三菱ケミカルホールディングス内の デジタルトランスフォーメーション推進プロジェクトに参画し、 生産性の向上等、化学ビジネスへの貢献に取り組んでいただきます。 ■以下のような技術開発・技術戦略を担っていただきます。 ・最新技術の検討、実装 ・既存の化学ビジネスに対してどのように最新技術を取れ入れていくのか ・今後どのような技術がホールディングスにとって必要になるのか ■ゆくゆくは当ホールディングスの新しいデジタルビジネスモデルを確立し、 当社でのデジタルビジネスをけん引する立場としてご活躍いただくことを期待しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-545ts |
---|---|
会社名 | TIS株式会社 |
勤務地 | 東京地区 ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■業種・業界知識 特定の業種・業界に関する深い知識 (金融・カード、ロジスティクス、ヘルスケア、教育、小売、サービス、卸、製造など) ■業務知識 ・主要なデータ加工(外れ値・異常値・?損値の対応、適切な学習データとテストデータの作成) ・主要な分析手法(重回帰分析、t検定、非階層クラスター分析、主成分・因子分析、 機械学習における過学習の理解など) ・特定の職種(マーティング、人事、調達、生産管理など)に関する深い知識 ・ビジネス課題に対してのデータ分析/AIの切り口で解決策が提案できるスキル ■IT知識(プロダクト知識) 大量データの分析を行う場合の考慮点や、実現方法の知識 (コンサルなので実装能力ではございません) ■コンサルタント経験 データ利活用/分析/AIコンサルティング経験 ■その他 ・コンサルティングファームでのデータ利活用関連のコンサルティング実績 ・事業会社での、経営・事業課題解決をデータを基軸に行った実績 【歓迎条件】 ■業務知識 データ分析市場における潜在ニーズを含めた顧客需要に関する知識 ■業務知識 ・数千万レコード程度の分析環境のデータ処理、環境構築の要件定義 ・データ分析を用いた顧客課題の抽出、事業戦略への提案 ・予測、グルーピング、機械学習、?量データの可視化、?語処理、 最適化問題などの応?的なデータサイエンス関連のスキル ■IT知識(プロダクト知識) ・幾つかのデータ分析ツールに関する知識 ・Python、Rなどのプログラミング言語に関する知識 ■プロジェクト経験 主要なデータ分析手法によるプロジェクト件数:20件 ■以下の英語力をお持ちの方 文書、マニュアル読解、eMailやり取り、電話英会話、会議英会話 ■G検定、E検定の資格保有者 |
仕事内容 | TISの事業組織の構造改革を推進していくキーとなるビジネスイノベーション事業部で、 TISおよびグループ会社、ひいてはSI業界の次代のビジネスモデルを創造し業界を牽引する役割を 一緒に担って頂ける人材を求めています。 【職務内容】 ■データ分析、データ利活用、AIに関わるの対顧客向けの上流プロジェクト(企画構想、PoC)の遂行 ■自社データ利活用サービスの企画、及び推進に係るコンサルティング支援 ■抽出済の事業課題に対してデータ分析により原因因子を分類し、 ビジネスへの影響度を評価して適切なアクションを策定する ■データ分析による事業の構造把握、可視化、継続モニタリングのためのダッシュボード設計、実装 【キャリアパス】 ■ハイエンド職としての昇格 ■マネジメント職への転換 【職務の魅力】 ■データ分析を中心に弊社の多種多様なお客様のデジタライゼーションの 支援に携わることができる |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-000mcs |
---|---|
会社名 | 三菱ケミカルシステム株式会社 |
勤務地 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー29階 |
応募対象 | <管理番号:M4-000mcs> 【必須条件】 ■業務経験 ※以下いずれか必須となります ・クラウド上のIoTシステム開発の実務経験 ・Deep Learningを含む機械学習を用いたシステム実装の実務経験 ■専門知識 ※以下いずれか必須となります ・クラウド(AWS、Azure、GCP)に関する知見、 特にIoT、サーバーレス開発に関する知見 ・TensorFlow、Chainer等の機械学習関連ライブラリを用いた システム実装に関する知見をお持ちの方 ■20代の方はMARCH以上の学歴 ■経理、物流、生産管理等の知識が豊富な方 【歓迎条件】 ■専門知識:機械学習 ■開発言語:Python、JavaScript、Node.js、Go言語 ■システム開発経験があれば理工学系の学部卒以上 ※情報工学、情報科学の修士号取得者は歓迎します。 ■AWS Associate以上の資格保有者 |
仕事内容 | 【職務内容】 デジタルビジネスにおける技術開発・技術戦略を担って頂きます。 ■三菱ケミカルホールディングス内のデジタルトランスフォーメーション推進プロジェクトに参画し、 AI/IoT/Big Dataなどを活用したシステムの構築を通して、 生産性の向上等、化学ビジネスへの貢献に取り組んでいただきます。 ■以下のような技術開発・技術戦略を担っていただきます。 ・最新のクラウド技術の活用検討、実装 ・今後どのようなクラウド技術が当社にとって必要になるのか ■ゆくゆくは当社でのクラウド活用技術をけん引する立場としてご活躍いただくことを期待しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900ct |
---|---|
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
勤務地 | ・霞が関オフィス(本社):東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル20階 ・都内オフィス:特記事項をご確認下さい ・札幌オフィス:北海道札幌市中央区北二条西1-1-7 ORE札幌ビル |
応募対象 | <管理番号:M3-900ct> 【必須条件】 ■IT業界での営業経験 ■営業センスがあり、営業を強く希望されるSEの方 ■特定業界の業務知識に精通された方 ■提案・プレゼンテーションに自信のある方 【歓迎条件】 ■SI営業経験 ■英語力 |
仕事内容 | 【担当業務】 同社には幅広い業種の顧客基盤があります。 (金融、製造、流通、運輸、メディア、サービス、公共など) その中で特定の業種のお客様に対し、CTCの持つ様々な製品・ソリューションを組み合わせた 最適なご提案を行って頂きます。 特定業界に精通し、強みを持った営業としてご活躍いただけます。 ※担当業界、配属部署についてはご経歴を拝見の上、 最適な部署にご推薦させていただきます。 【同社の特徴・強み】 ■幅広い分野・業種に精通 業種特有の深い専門知識と高度なノウハウを蓄積しているため、お客様のIT活用パートナーとして 一歩踏み込んだ提案が行えます。 ■ITライフサイクルの全領域をカバー コンサルティングによる課題抽出から要件定義、システムの設計・開発構築、 導入後の運用・保守、将来への改善提案まで一貫して対応しています。 ■海外に広がるパートナーシップ ・世界中の先進IT企業250社と強いパートナーシップ(Cisco、0racle等)を展開。 ・特定の製品や技術に縛られず、最適なソリューションを組み合わせ、同社オリジナルの ソリューションをつくりだすことができます。 ■ネクストスタンダードを創出 クラウド、IoT、AI、ロボット等、次々と登場する新技術をいち早く吸収し、 従来のシステムとつなぎ合わせて新たな価値や仕組みの創造に取り組んでいます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-545ds |
---|---|
会社名 | パーソルR&D株式会社 |
勤務地 | ・横浜テクノセンター:神奈川県横浜市神奈川区栄町10-35 ポートサイドダイヤビル5F ・上尾テクノセンター:埼玉県上尾市壱丁目1番地 ・宇都宮支店:栃木県宇都宮市東宿郷2丁目4番3号 宇都宮大塚ビル 1階 ・関東エリアの自社拠点または顧客先 ・愛知県内の自社拠点または顧客先 ※関東・東海・関西・九州を中心に全国各地転居を伴う転勤有。 ※初回配属時はご希望の勤務地を十分に考慮した上で決定致します。 |
応募対象 | 【必須条件】 下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ■C、C++、C#、Java、Pythonを使用した開発経験 ■組込み系ソフトウェア開発経験 ■モデルベース開発経験 ■ADAS関連の開発(カメラ、画像認識、ミリ波、Lidar、自律移動、センサフュージョン) ※ご経験年数は4年以上が目安となります。 【歓迎条件】 ■ADAS関連の開発経験(カメラ、画像認識、ミリ波、Lidar、自律移動、センサフュージョン) ■Matlab・Simulinkによる開発経験 ■カメラ・AIによる画像認識の知見 ■プロジェクトマネジメント経験 ■ソフトウェアの開発~テスト~リリースまでの一連の流れ(V字プロセス)の経験 ■ネットワーク・システム系開発経験 |
仕事内容 | 自動車関連開発を強みとしている同社は、更にADAS関連技術を拡大中。 先端技術を学び、さらなる技術の深堀を担うエンジニアを募集致します。 派遣の請負化・組織拡大に向けプロジェクトリーダーとして、 チャレンジ精神あふれる方も歓迎致します。 【仕事内容・職場環境】 ■要件定義・詳細設計から、実装・テストまで幅広い業務 ■派遣・オンサイト請負の形態で、組織のチームワークを大切にしている職場環境 【開発対象物の実例】 ■ADAS関連要求分析、モデル不具合解析 ■ステアリング・カメラ等のAUTOSAR準拠の制御設計・評価・ツール作成 ■自動走行機能に係る仕様検討・実車走行検証 ■ミリ波レーダー用ECU、IC評価用ボードの設計・試作・評価 【入社後のキャリア】 ■大手完成車メーカーや部品メーカーとのやり取りや、V字プロセスを一通り経験出来ます。 ■若手を引っ張っていくリーダーキャリアは厳しい環境でも組織をつくるポジションとなり、 数年後には同社の自動運転・ADAS技術をけん引していただく存在となります。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-040st |
---|---|
会社名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー |
応募対象 | 【必須条件】 ■下記よりずれかのご経験 ・大手コンサルティング会社や大手監査法人等での業務経験:3年程度以上 ・国内大手企業、グローバル企業での業務経験:5年程度以上 【歓迎条件】 ■ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス、内部監査等に関する業務経験 (※具体的に想定している業務経験は特記事項をご確認下さい) ■企画部門、管理部門における業務経験 ■会計士・診断士の資格保有者 【求める人材像】 ■結果を出すことにコミットメントを有する方 ■客観的・論理的思考力、コミュニケーション・プレゼン能力の高い方 ■自ら考え、自律的に行動できる方 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■ガバナンスに関するコンサルティングサービス 会社法改正、コーポレートガバナンス・コードの運用開始など、環境変化を踏まえ、 クライアントにおけるガバナンス態勢の見直しや高度化についての支援を行います。 ■リスク管理・コンプライアンスに関するコンサルティングサービス ・国内市場の飽和・市場のグローバル化の進展にともない、本邦企業においても 近年急速にグローバル化が進められてきています。 ・クライアントにおけるグループ経営/グローバル経営の強化に呼応し、特に、 グローバル・リスク管理態勢/グローバル・コンプライアンス態勢の構築や高度化 についての支援を行います。 ■内部監査、不正・不祥事対応に関するコンサルティングサービス 危機的状況の未然防止、或いは起きてしまった事案の再発防止の徹底へ向けて、 内部監査態勢の構築/内部監査の実行、不正・不祥事対応策の 立案・実行等について支援を行います。 【入社後について】 クライアントが抱える経営課題の解決に必要なあらゆる業務を行います。 ※職位や個別のプロジェクト内容に応じて異なる ■チーム内の主要メンバーの業務遂行を補佐する役割を担う ■プロジェクトの獲得から完了に至るまでの業務の流れを理解する ■将来的には、自律的にプロジェクトを獲得・リードし、同チームの核となっていただく ■シニアコンサルタント ・新規/継続案件の獲得 ・プロジェクトプランの立案・実行・管理(チーム運営、予算管理、スケジュール管理含む) ・クライアントとの日常的な調整・各種コミュニケーションの実施 ・プロジェクトチーム内のスタッフの作業管理、成果物のレビュー ・クライアントとのディスカッション等のリード ・プロジェクト実行に伴う各種手続き、契約締結等のリード ・プロジェクトチーム内のスタッフに対するOJT、コーチング等の実施 ■コンサルタント ・クライアント企業内部/競合他社、外部環境(各種規制やガイドライン等の調査含む)に関する 各種情報の収集・分析、分析結果のとりまとめとプレゼンテーション ・各種文書類の作成(プロジェクト提案資料、プロジェクトプラン、クライアントとの議論資料、 議事録、プロセスフロー、マニュアル・規程類、役員報告資料、 その他プロジェクト実施に付随して必要となる各種ビジネス文書) ・プロジェクトチーム内/クライアントとのディスカッションへの参加 ・プロジェクト実施に伴う各種手続き業務のサポート 【参考情報】 ■同チームでは、高度な専門性を有するマネジメントコンサルタントとしてのキャリアを 積んでいただくことになります。 ■ガバナンス・リスク管理・コンプライアンスといった領域について、MUFGグループの 国内外における豊富なネットワークも活用しつつ、グローバルに展開している 企業グループの経営課題に取り組む機会を数多く得ることができます。 ■グローバル企業におけるガバナンス・リスク管理・コンプライアンス等の領域において 以下のような方にお勧めできるポジションです。 ・専門性を磨きたい方 ・プロフェッショナルとしてのキャリアを積んでいきたい方 ・企業や社会に大きなインパクトを与える仕事がしたい方 ・自ら考え自ら行動し結果を出していくことにやりがいを感じる方 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500st |
---|---|
会社名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー |
応募対象 | 【必須条件】 ■職務経歴3年以上 ■下記よりいずれかのご経験がある方 ・事業会社/ベンチャー企業におけるオープンイノベーション/新事業開発のご経験 ・戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門でのご経験 ・投資銀行/アドバイザリーファーム(監査法人等)/VC等でのご経験 ・事業会社での企画/マーケティング部門でのご経験をお持ちの方 ■PCスキル保有者(PowerPoint、Excel、Word等) 【歓迎条件】 ■コンサルティング会社(戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門)や 事業会社における大規模プロジェクトのマネジメント経験や営業実績 ■VCやPEファンドでのイノベーション/インキュベーション投資マネジメントにおける実績 ■IoT/AI/ロボティクス等のTECH系、またはオープンイノベーションに関する領域での実績 ■理系出身者 【求める人材像】 特記事項をご確認下さい |
仕事内容 | 【職務概要】 ■イノベーション&インキュベーション室(I&I室)は、未来予測・先端技術の進化を踏まえた ビジョン策定・新規事業開発コンサルティングを、“研究”ではなく“実証実験≒案件化”の 実現を目的に2017年4月に発足。 ■I&I室は、事業化を推進する戦略コンサルタントを中心に、専門性の高い当社の コンサルタント・研究員の他、スタートアップ企業や各分野の専門家、さらには デザインファームと連携することで、個の力だけではなく、総合力でクライアントの 課題解決を図っています。 ■MUFGの基盤も活用し“ものづくり力”といった日本の強みが活きる先進技術領域を 時流に応じてテーマアップし、日本の技術・サービスが世界標準となるよう 支援していくことを目指します。 【具体的な職務内容】 ■未来予測に基づく”バックキャスト型”成長戦略策定支援 未来予測・技術予測に基づき、生活者動向変化から各業界の未来予測を行うことで、 各社がフォーキャストで検討する戦略とのギャップを踏まえた成長戦略・ビジョンを策定 ■官公庁向け次期ロボット新戦略策定支援 ・2020年に終了する現行の「ロボット新戦略」の評価 ・次期新戦略に必要な政策を検討 ■大企業が陥りやすいオープンイノベーションにまつわる課題の解決と戦略策定支援 ・大手企業を中心に蔓延する「オープンイノベーション疲れ」を調査・分析 ・今後オープンイノベーションを推進する企業にむけた戦略を策定 【クライアント】 ■業界を代表する大手企業(業種問わず) ■官公庁向けの調査・研究も定期的に受託し、最先端の情報を常にUpdate 【案件事例】 ■大手自動車メーカー:EV事業戦略策定支援 ■大手電機メーカー:ロボット戦略策定支援 ■大手電機メーカー:オープンイノベーション戦略策定支援 ■大手消費財メーカー:未来予測に基づくビジョン策定支援 ■経済産業省:RFID(電子タグ)を活用した未来のSCM戦略策定支援 他多数 【職務の魅力】 ■当室では戦略コンサルタントとしてのスキルが必須 ■戦略コンサルタントとしての基本スキルをしっかりと育成 ■MUFG各社との連携も積極的に行っているため、MUFG視点の視座の高いプロジェクトに 関与する事も可能 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-839qn |
---|---|
会社名 | 株式会社クニエ |
勤務地 | 本社:東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー11F ※プロジェクトに応じて国内・海外出張あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ・社会人経験4年以上(2016年以前に卒業) ・地頭(理解力、推測力、先読み力)の良さ ・コミュニケーション(ヒアリング、ディスカッション、プレゼンテーション等)スキル ・ITシステム導入における要求定義、要件定義、概要設計スキル ・業務(ビジネスフロー、ステップ)設計スキル ・様々な粒度、視点の情報や意見をロジカルに整理し、構造化して分類・整理するスキル ・提案書や報告書等の資料(構成、文章、チャート)作成スキル ・ITを活用した新規サービス・新規事業立ち上げ(企画、開発、運営)経験 ・ブランディングやマーケティング戦略の策定経験 ・プロジェクト管理(WBS作成、進捗管理、課題管理) ・大卒以上 【歓迎スキル】 ・アンケート設計、レポート作成などの顧客調査スキル ・プログラミングスキル ・英語スキル(ビジネスレベル以上) ・コンサルティング実務経験 ・広告業界における実務経験 ・AI活用、データ解析、IoTなどのプロジェクト経験 ・ITシステム導入プロジェクト経験 ・プロジェクトリード経験 ・チームメンバーの管理、育成経験 |
仕事内容 | 大手SIerにてユニークな技術を核とした新規事業の企画・成長戦略の立案と実施支援 (ビジネスコンサルタント職) SaaSとして検討している新規事業のビジネスモデル&成長戦略の立案と Agileによるサービス開発の支援。 スタートアップマインドで企画の立案から実現までを支援する。 ・企画支援 ・企画立案(事前調査、各種資料作成、会議ファシリテーション、業務設計)支援 ・プロジェクト支援 ・サービス、ビジネスモデルの仮説検証に対するターゲットユーザの フィードバック収集・分析 ・サービス、ビジネスモデルの改善方針検討、施策検討、実施 ・プロジェクト管理(WBS作成、進捗管理、課題管理、その他調整) ・施策実施支援(顧客満足度向上、業務効率改善など) 【この職種の魅力】 新規事業の計画から成長までのプロセスにおいて、計画立案だけでなく 実現に向けた実業務や組織を構築していく場に関わることができる。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500ac |
---|---|
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
勤務地 | 東京オフィス:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ |
応募対象 | <管理番号:M4-500ac> 【必須スキル】※下記、全てに該当する方 ・コンサルティング企業/Sier/事業会社システム部門にて、下記いずれかの業務プロセス経験2年以上 SRM/CRM/MM/SD/PP/QM/APO、FI/CO/BO/BPC/BI/FSCM/PS、HR/PM ・英語(TOEIC 650以上) ・ビジネスレベルの日本語 【歓迎スキル】 ・HANA、SAPのCloud製品(ARIBA, SuccessFactors, hybris, Cloud for Customer等)に対する知見 ・製造業または素材・エネルギー業界でのご経験 【求める人物像】 ・業務の早期キャッチアップ能力(セルフスターター) ・コミュニケーション能力 |
仕事内容 | 事業改革のツールとしてSAPソリューションを用いて、 お客様の事業モデルの再構築を含む大規模な変革を実現する役割を担います。 具体的にはSAP導入プロジェクト推進の中枢となる組織の一員として、 要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。 グローバルレベルでのプロジェクトが多く、 ITの構築・導入に関わる各種作業はオフショアのデリバリーネットワークが行うため、 上流フェーズとマネジメント業務に特化できることが魅力です。 また、近年のデジタル化の進展に伴い、様々なクラウドサービスや、 ECパッケージなどを組み合わせた”ハイブリッド型゛のプロジェクトも増えており、 入社後に所属していただく私たちのグループも、SAPを中核に据えながらも、 新しいテクノロジーへと、その仕事の幅を拡げています。 【プロジェクト例】 ・大手半導体メーカーのグローバル基幹システム構築、 展開およびクラウドソリューションによる調達改革 ・大手通信業に対して最新テクノロジーを活用した全社見える化の促進 ・大手出版会社に対するクラウドソリューションによる調達改革 ・大手ハイテクメーカーにおけるIT組織巻き取りの 一環の基幹システムの保守運用および拡張 ・大手ハイテクメーカーにおける基幹システムの刷新および世界展開 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング |
応募対象 | 【必須スキル】 ・コンサルファームでコンサルタント、或いはSIでPM/ エンジニアの経験 ・AI、ロボティクス、IoT、量子コンピューティング、脳科学、再生医療等といった 先端的な研究領域の調査・コンサルティング経験 ・新規ビジネスの立ち上げ・拡大に興味があり、積極的に行動する能力 ・論理的思考力、プレゼンテーションスキル、コミュニケーションスキル、ドキュメンテーション力 ・技術(特に最先端の技術)とビジネスの両方に関する知識や興味 【その他】 アクセンチュア・デロイトトーマツコンサルティング等の企業様で、最先端テクノロジー領域でのご経験を有されている方は優遇します。 |
仕事内容 | 多様な技術の登場、技術の飛躍的進化に伴ない、クライアントも開発サイドも、 技術の内容を理解し、効果的かつ適切な利用を促す必要があります。 【担当業務】 産官学の知見を結集させ、PwCのグローバルネットワークを最大限活用し、 技術戦略から事業化、産業化に至る道筋をつくるチームの創業メンバーを募集します。 【担当業界】 全業界 【担当領域】 デジタル且つ新技術の戦略策定から実行支援まで、 PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、 クロスソリューションのプロジェクトや提案活動を推進します。 新しい拠点、組織づくりの運営業務も担います。 【具体的なプロジェクト】 先端技術領域の調査・研究・コンサルティング 各種領域の先端的な調査研究、先端的な研究の研究開発の プロジェクトマネジメントオフィスを担います。 【人員構成】 新しい拠点、チーム組成のため、中途入社者を中心に組成します。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-839qn |
---|---|
会社名 | 株式会社クニエ |
勤務地 | 本社:東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー11F ※プロジェクトに応じて国内・海外出張あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ・社会人経験4年以上(2016年以前に卒業) ・地頭(理解力、推測力、先読み力)の良さ ・コミュニケーション(ヒアリング、ディスカッション、プレゼンテーション等)スキル ・様々な粒度、視点の情報や意見をロジカルに整理し、構造化して分類・整理するスキル ・提案書や報告書等の資料(構成、文章、チャート)作成スキル ・ITシステム導入における要求定義、要件定義、概要設計スキル ・業務(ビジネスフロー、ステップ)設計スキル ・ITシステム導入プロジェクト ・プロジェクト管理(WBS作成、進捗管理、課題管理) ・事業会社における事業企画、運営 ・大卒以上 【歓迎スキル】 ・プログラミングスキル ・英語スキル(ビジネスレベル以上) ・コンサルティング実務経験 ・新規サービス・新規事業立ち上げ(企画、開発、運営)経験 ・AI活用、データ解析、IoTなどのプロジェクト経験 ・ブランディングやマーケティング戦略の策定経験 ・プロジェクトリード経験 ・チームメンバーの管理、育成経験 |
仕事内容 | ITをベースにした新規事業の立ち上げや既存事業のさらなる成長のための企画立案、 施策実施などの支援。 クライアントに寄り添い、企画の立案だけでなく実現までを支援できます。 ■企画支援 ・企画立案(事前調査、各種資料作成、会議ファシリテーション、業務設計)支援 ■プロジェクト支援 ・プロジェクト管理(WBS作成、進捗管理、課題管理、その他調整) ・施策実施支援(顧客満足度向上、業務効率改善など) 【この職種の魅力】 クライアントの事業企画部、IT戦略部といった部門と一緒に将来の事業や業務を描き、 実現に向けて実際に業務や組織を構築していく場に関わることができる。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-839qn |
---|---|
会社名 | 株式会社クニエ |
勤務地 | 東京:東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー11F ※プロジェクトに応じて国内・海外出張あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ・社会人経験4年以上(2016年以前に卒業) ・大卒以上 ・日用雑貨・化粧品・食品・飲料などの消費財メーカー或いは小売・流通における全般の業務知識と組織横断の業務経験 ・消費財業界に対する興味・関心 ・論理的思考能力 ・問題意識(問題発見能力) ・コミュニケーション能力 ・リーダーシップ能力 ・英語力(ビジネスレベル以上 または 学習意欲のある方) ・IT全般の知識(または 学習意欲のある方) 【歓迎スキル】 ・消費財業界におけるプロジェクト・システム導入経験 ・コンサルティングファームでの経験 ・ITサービス会社での経験 ・ERP導入経験 ・プロジェクトマネージメントの経験 |
仕事内容 | ■ CP(消費財:Consumer Products)インダストリーコンサルタント ・日用雑貨・化粧品・食品・飲料などの消費財メーカーから卸、 小売を通じて、最終消費者に至るまでの消費財バリューチェーンに 特化したコンサルティングを行います。 ・消費財業界に対する知見、先進マネジメント手法やITなどの専門性に加えて、 業界・企業全体を俯瞰しながらソリューションの組み合わせや チェンジマネジメントを行い、顧客企業の成功を支援する事がミッションです。 ・特にキーとなる顧客企業に関しては、経営課題の特定と課題解決を 顧客企業と共に行う事で、より長期の信頼関係を構築する アカウントマネジメントを行います。 【主なプロジェクトテーマ領域】 ・全社戦略・グループ戦略立案支援 ・経営改革・全社業務改革実行支援 ・Post-Merger Integration(経営統合後の業務プロセス・IT・組織設計等) ・サプライチェーン改革支援 ・営業改革支援 ・IT戦略策定支援 ・ITグランドデザイン ・ERP企画~導入支援 ・スマートファクトリーへの変革支援 ・商品開発プロセスの高度化・AI活用支援 ・新規事業・サービス開発改革支援 【この職種の魅力】 ①キーアカウントとの長期信頼関係とアセット ・同チームでは、キーアカウントとの長期リレーションシップに基づく 多くの実績・アセットがあり、各種アセットを有効活用する事で、 若手コンサルタントが早いタイミングから第一線で活躍できる サポート体制が整っております。 ②ジェネラルマネジメント/リーダーシップ ・インダストリーコンサルタントである当チームは、 業界・企業・組織を俯瞰する幅広く高い視点で物事を捉える力が身に着き、 様々ソリューションチームと連携してプロジェクトを推進することで、 ジェネラルマネジメント/リーダーシップ能力が高められる環境です。 ③グローバル ・現在、海外拠点や海外メンバーとの協働が求められる グローバル案件が増加しており、マルチカルチャーのプロジェクトを 数多く経験できる機会があります。 ④グループ資源の活用 ・NTTデータグループは基礎研究を含めた大規模R&D投資や、 国内外グループ会社を含め幅広い顧客基盤を有しており、 幅広いテーマに対応すると共に、様々な人的ネットワークや 先進ナレッジに触れることが可能です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900bp |
---|---|
会社名 | 株式会社ブレインパッド |
勤務地 | 白金台本社:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル |
応募対象 | <管理番号:M3-900bp> 【必須条件】シニアレベル:PJリーダー相当 ※下記のいずれかは必須 ■統計分析、最適化や時系列予測などの数理モデリング、機械学習などの理論面の理解と 分析に基づいた課題解決や意思決定支援業務の経験 ■小~中規模プロジェクト・組織におけるリード、マネジメント経験および顧客折衝経験 【歓迎条件】 ■データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験(課題の整理から発見、解決方法の考案、 実装、プロジェクト内での折衝、報告、アクションへの落とし込みまで) ■事業会社又はクライアント企業でのマーケティング業務経験 ■データ分析に関する分野での学位取得(予定)者、MBA取得者、ポスドク経験者 ■複数言語によるプログラミング経験 ■BtoBでのクライアントワーク経験者 |
仕事内容 | 【業務内容】 ■リテール・メーカー・製造・金融・エンターテインメント・マスコミ等、広範囲にわたる 業界の様々な分野でのデータ分析およびそのコンサルティング ■大規模データの解析業務(データマイニングや機械学習) ■数理モデリング業務(予測、最適化、統計モデルの設計など) 顧客の課題に対して、それを解決するための分析設計に始まり、分析の実施、 結果の報告までの一連の流れを担当していただきます。 【職務環境・魅力】 ■ネットワークの普及で大量のデータが企業に蓄積されているいま、それを効率的に分析して 効果的なアクションプランを作成する力が、様々な企業から求められています。 ■ブレインパッドは2004年の創業以来一貫してデータ分析専業で事業を営んでおり、 現在も尚リーディングカンパニーとして先端的なプロジェクトに日々取り組んでいます。 ■データサイエンティストとして、特定の業界に限定されることなく、 幅広く分析業務に携われることが、このポジションの魅力です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900bp |
---|---|
会社名 | 株式会社ブレインパッド |
勤務地 | 目黒オフィス:東京都品川区上大崎3丁目1-1 JR東急目黒ビル3階 白金台本社:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル |
応募対象 | <管理番号:M3-900bp> 【必須条件】 ■データ・アルゴリズムを利用した、新規サービス開発や業務改革を企画することで、 クライアント企業の圧倒的な成長に貢献する強い意欲をお持ちの方 ■クライアントファーストで、プロジェクトを完遂し、価値創出することに 強いこだわりをお持ちの方 ■コンサルティング業務経験(3年以上)、事業会社における事業企画経験(2年以上) ■コンサルティングファームにおけるプロジェクトマネジャーもしくはチームリード経験、 もしくは事業企画経験 【歓迎条件】 ■データ・アルゴリズムを用いた新サービス企画、業務改善の企画経験のある方 ■デジタルマーケティングに関する戦略立案に関する経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■新しい技術を用いて未来を切り開きたいというチャレンジ精神をお持ちの方 ■日々進歩していくテクノロジーの知見を積極的にキャッチアップしていける知的探求心の高い方 |
仕事内容 | ブレインパッドの成長の柱となるAIビジネスコンサルタントを募集致します。 【職務内容】 ■データサイエンティストやAIシステムエンジニアなど各分野のプロフェッショナルと共に、 クライアントへのインパクトが望め、実現性の高い課題の設定や解決策の提示を行います。 ■AIを用いたサービス開発や業務改善にチャレンジしたいと希望される 未来志向のクライアントと良好な関係を築きながら、最先端の仕事を経験できます。 ■Google社とのパートナーシップで企業のAI利用を促進していく協働体制を取っているため、 Google社のスペシャリストとの協働機会も豊富にあります。 【職務環境】 ■ビジネス統括本部:新たなコンサルティングマーケットの開拓 ・ディープラーニングを含む機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を生かして クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長を支援する ■クライアントと伴走しながら企画・実行・実装するプロジェクト クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、 IoTデータを組み合わせて ・需要をリアルタイムに予測 ・資源投下の割合や価格を最適化 を行う ※世界的にも稀有な最先端の仕事をEndtoEndで経験頂けます。 ■クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクト ・分析技術 ・新たなUXデザイン(ロボットやVR・ARなど) ・地磁気を用いた屋内測位データ などを使用してデータドリブンマーケティングを進化させる ■クライアントのデジタル化に向けたより大きな長期的な課題の解決支援 ・企業のデータ活用のための戦略策定 ・データ活用組織の立ち上げ支援 など |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-733bp |
---|---|
会社名 | 株式会社ブレインパッド |
勤務地 | 白金台本社:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル |
応募対象 | 【必須条件】 ■クラウド(GCP or Azure or AWS)に関する実務経験 ■システム構成全体を設計したご経験 ■システム開発をリードしたご経験 【歓迎条件】 ■OS、ネットワーク、データベースその他のミドルウェア等について 深い知識・経験をお持ちの方 ■アジャイル開発に関する知識・経験 ■DWH製品の導入に関する知見をお持ちの方 【求める人材像】 ※必ずしも技術的に成熟している必要はありません。 以下のようなチャレンジマインドの方も歓迎致します。 ■クラウドを扱ったことはあるが、非常に興味があるので実務レベルでもっと伸ばしたい方 ■社内環境でDevOpsの経験はあるが、クラウドサービスを使ってその仕組みを実現してみたい方 ■JavaやPythonによるモノリシックなシステムの開発の経験はあるが、 マイクロサービスにもチャレンジしたい方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■ITアーキテクトとして、開発チームと共にデータ活用基盤としての 最適なITアーキテクチャを設計・構築を推進して頂きます。 ■主にAzure、GCP、AWS等のクラウドサービス上でシステム構築をしているため、 お客様の要件にあったクラウドネイティブなアーキテクチャ設計をお任せいたします。 【職務の魅力】 ■ERP・SFA・PLM・CRMシステムなどクライアントの既存システムには、 まだ活かしきれていない大量の蓄積データがあります。 ■同社ではそれらのデータやセンサーなどのストリームデータを用いて 将来の需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化するといった アルゴリズムが搭載されたシステムを設計・開発をしていく、 世界的にも稀有な最先端の仕事を経験いただくことができます。 ■同社オリジナルの『DevSecOps』の実現に携わることが可能です。 システムインテグレーターとしてDevSecOpsを確立できている企業はまだまだ少ないのが現状ですが、同社ではさらに、従来の強みである機械学習やデータ分析の運用保守を加えた『DevSecMLOps』の実現を目指しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900bp |
---|---|
会社名 | 株式会社ブレインパッド |
勤務地 | 白金台本社:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル |
応募対象 | <管理番号:M3-900bp> 【必須条件】 ■機械学習、統計解析、自然言語解析などの領域で各種パッケージやOSSでの開発経験 ■クラウド環境、機械学習系オープンソースなどの知識 ■BI及びDHWでの分析システム開発経験 ■プロジェクト管理(チームリーダーまたはプロジェクトリーダー)のご経験 ■顧客ニーズを理解し、考えを的確に伝えられるコミュニケーション能力 【歓迎条件】 ■プロジェクトマネジメント経験 ■TensorFlow、Keras、CNTK、などDeepLearning系ライブラリの使用経験 ■Azure、GCP、AWSなどでのAI・機械学習系APIを用いた開発経験 ■Hadoop、NOSQLなどのカラム指向DBを用いた開発経験 ■BIまたはDWHの導入経験 【求める人材像】 ■自ら考え、学び、行動できる方 ■難しい問題に当たっても解決策を考え、提案できる方 ■コミュニケーション能力の高い方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■モデル開発およびシステム実装 (分析基盤の構築において蓄積されたデータから機械学習・AIのフレームワークなどを使用) ■要件定義~設計、開発、テスト、トレーニング実施、運用・活用支援までの一連工程 (機械学習やAIを組み込んだ分析系・業務系システム構築に関する知識・ノウハウを習得) ■クラウドベースでの開発 (各クラウドサービス上に実装された機能やオープンソース等フレームワークを用いて開発) 【職務の魅力】 ■ほぼすべての案件が元請けで、かつ、お客様はマーケティング部門を中心とした ビジネスサイドのため、お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献することが可能。 ■最先端のAI・機械学習テーマの案件に触れることが可能であり、PoCや技術検証などに始まり ビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関われることが大きな魅力です。 ■スクラッチでの開発ばかりではなく、ご志向に応じて、弊社取り扱いプロダクトを活用した サービスの企画・開発もお任せします。 ■当社で開発しているプライベートDMPや、マーケティングオートメーションツールとの 連携などもあり、デジタルマーケティング領域の知見も得ることができます。 【参考情報:社内開発環境】 ■開発言語:Python、Scala、VBScript , VB.net, Java ,Shell ■使用DB:Microsoft SQL Server , Oracle , MySQL , SybaseIQ , AmazonRDS , Google BigQuery ■その他:Azure、Hadoop |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900bp |
---|---|
会社名 | 株式会社ブレインパッド |
勤務地 | 白金台本社:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル |
応募対象 | <管理番号:M3-900bp> 【必須条件】 ※以下の業務経験があること ■Webシステム全体の設計・構築・運用を責任を持って遂行した ■Python/Java/Rubyなどオブジェクト指向言語の特性を理解し設計・実装 【歓迎条件】 ■クラウドサービスの特性を理解したアーキテクチャ設計 (GCP, AWS, Azureその他は問わない) ■プロダクトマネージャまたはプロジェクトマネージャ ■AIを活用したシステムの構築 ■アプリ基盤の構築 ■データ収集・加工・集計システムの設計・構築 【求める人材像】 ■システム全体を対象範囲としてスクラム開発を進めながら、システムを完成させる事に 興味がある方 ■多様な思考・専門性を持つ方を尊重し、一緒にプロジェクトを進めることが出来る方 ■分析システムを通してクライアントのビジネスに貢献し続けることに興味がある方 ■様々な思考・発想ができ、新しい技術をキャッチアップしシステムでの活用を 自発的に出来る方 |
仕事内容 | 【業務内容】 ■分析システム開発のリーダーとして、ビジネス課題の明確化や解決方法の検討を行い、 提案から開発・運用まで一連の業務をお任せします。 ■システム/機械学習を両輪としたアプリケーションをエンジニアとコンサルタント、 データサイエンティストでチームを組み、ステークホルダーと調整を行いながら プロジェクトを完遂していただきます。 【業務の魅力】 ■様々な得意分野を持ったエンジニアとの協業だけでなく、データサイエンス・ コンサルタントという専門知識や発想が異なるメンバーともお互いを尊重し 刺激し合いながらプロジェクトを進められること、ダイレクトにクライアントの ビジネスに影響を与えられることは、とてもやりがいがあります。 【システム構築例】 ■様々な分析アルゴリズムを業務の中で活かすためのシステム開発を行っています。 ・画像を対象とした異常検知や分類システム 異常検知:https://ai.brainpad.co.jp/case-study/194/ 分類:https://ai.brainpad.co.jp/case-study/2542/ ・需要予測をもとにしたコスト最小化を行う数理最適化システム 配車計画:https://ai.brainpad.co.jp/case-study/175/ 人員配置計画:https://ai.brainpad.co.jp/case-study/592/ ・強化学習を用いたシミュレーションシステム シミュレーション:https://ai.brainpad.co.jp/case-study/2631/ 【開発環境】 ■主にPython:GCPの各種サービスを利用 ■Git・JIRA・CircleCI:プロジェクト進行やテストの効率化を実施 【各種イベントへの参加】 GoogleやNVIDIA、人工知能学会など機械学習に関するイベントへの参加や登壇など 情報収集や発信も積極的に実施しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900bp |
---|---|
会社名 | 株式会社ブレインパッド |
勤務地 | 白金台本社:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル |
応募対象 | <管理番号:M3-900bp> 【必須条件】 ■SQLの理解(クエリ内容を読み解き、正しい実行結果を導き出せる方) ■SQLを利用した開発経験3年以上 ■RDBの管理、または構築の経験2年以上 ■顧客ニーズを理解し、考えを的確に伝えられるコミュニケーション能力 【歓迎条件】 ■ETLツール使用経験 ■オープン系の開発経験 ■要件定義の経験 ■運用設計、トレーニング実施の経験 ■WindowsまたはLinux サーバーOS知識 ■ネットワーク知識 ■BIまたはDWHの導入経験3年以上 ■RDBとSQL開発経験 ※参考情報:社内開発環境 ・開発言語:VBScript , VB.net, Java ,Shell ・使用DB:Microsoft SQL Server,Oracle,MySQL,SybaseIQ,Greenplum, AmazonRDS ・その他:Azure、Hadoop 【求める人材像】 ■自ら考え、学び、行動できる方 ■難しい問題に当たっても解決策を考え、提案できる方 ■コミュニケーション能力の高い方 |
仕事内容 | ・業務コンサルタントとして、エンターテインメント・マスコミ・メーカー・ 金融・小売り等、広範囲にわたる業界のマーケティング部門を中心とした お客様に対するビッグデータ活用基盤の導入や、蓄積したビッグデータの 活用施策の提案などの業務をお願いします。 ・要件定義~設計、開発、テスト、トレーニング実施、運用・活用支援までの 一連工程に携わり、顧客との折衝力や調整力、CRMの業務知識を持った コンサルタントとして必要なスキルを身につけながら、ご活躍いただきます。 ・クラウドでの開発が多くなってきていることもあり、 基本的には100%常駐はなく、ビジネスパートナーと連携しつつ スキルや志向性に応じて、コアな部分の設計・構築や プロジェクトマネジメントに注力いただくことになります。 【仕事の魅力】 ・ほぼすべての案件が元請けで、かつ、お客様はマーケティング部門を中心とした ビジネスサイドのため、お客様のビジネス課題に対してダイレクトに 貢献することができます。 ・「プロダクトを導入して終わり」「DWHを構築して終わり」ではなく、 クライアント先での活用支援や、さらに施策・アクションの提案までを 踏み込んで支援でき、お客様の成果に繋げられることが大きな魅力です。 ・取り扱いプロダクトは、AzureなどのクラウドやBIツールのexQuick、 Tableauがメインで、ご志向に応じて、プロダクトを活用した サービスの企画・開発もお任せします。 ・同社で開発しているプライベートDMPや、マーケティングオートメーションツールとの 連携などもあり、デジタルマーケティング領域の知見も得ることができます。 |