管理番号 | M4-500db |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato(ディルバート) |
勤務地 | ・東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー35階 もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | ◆企業間の取り決めにより、現在ベイカレント・コンサルティング社に在籍している方は 採用に制限がかかる場合があります。 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の ITライフサイクルに関わる実務経験をお持ちの方(3年以上) ・2年以上のPM/PL経験(アプリ/インフラ問わず) ・業務システムを利用したサービス提供 ・要件定義フェーズの経験 ・クライアントとの顧客折衝経験 ※組込が主な経歴をお持ちの方はアンマッチとなります。 ※ご経歴が特定のプロダクトに偏っている方、クライアントが事業会社のみの方はアンマッチとなります。 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームもしくはSlerにおけるITコンサルティング経験 ・6~10名以上のプロジェクトにおけるPM経験 ・2~4名以上のプロジェクトにおけるPL経験 <歓迎するマインドセット> ・前向きな思考性な方 ex)早期退職制度を利用し、キャリアアップを計画されている など 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、 クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつアウトプットの質にとことんこだわる方 ・コンサルタントとしてだけではなく、経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
仕事内容 | マネージャー候補として、同社シニアコンサルタント~アナリスト層のキャリアマネジメント、 プロジェクト全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)との リレーション構築、新規案件創出、プロジェクトデリバリーなどを行っていただきます。 【業界例】 ・通信 ・金融(保険、銀行、証券) ・製造業(自動車、消費財、メーカー、航空、インフラ) ・エンタメ(ゲーム、レジャー、テーマパーク) ・サービス(インターネット、EC、教育) ・流通/小売等 【プロジェクト例】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ■柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ■インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 ◆FPTジャパンホールディングス株式会社とDXにおける協業を開始しました。 ベトナム最大のIT企業である、FPTとDX領域、システム開発領域で協業を開始しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.fpt-software.jp/fpt-with-dirbato-20210901/ |
管理番号 | M3-500db |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato(ディルバート) |
勤務地 | ・本社:東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー35階 もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | ◆企業間の取り決めにより、現在ベイカレント・コンサルティング社に在籍している方は 採用に制限がかかる場合があります。 【必須要件】 ・SRM/CRM/MM/SD/PP/QM/APO、FI/CO/BO/BPC/BI/FSCM/PS、 HR/PMのいずれかの業務プロセス経験5年以上 ・コンサルティングファーム/Sierにおける、SAP導入開発経験5年以上 【歓迎要件】 ・業務改革プロジェクト、基幹システム導入プロジェクトの中心メンバーとして、 業務要件定義、業務プロセス設計、システム化構想策定、システム構築の経験 ・HANA、SAPのCloud製品(ARIBA,SuccessFactors,hybris,Cloud for Customer等)に対する知見 ・ロールイン、ロールアウトなどのグローバルプロジェクトの経験 <歓迎するマインドセット> ・前向きな思考性な方 ex)早期退職制度を利用し、キャリアアップを計画されている など |
仕事内容 | 同社では大手顧客を中心としたIT/Digital 領域における 様々なコンサルティングサービスを提供しております。 クライアントニーズに対応すべく、この度 「SAP Business Sector」 を 新たなサービスラインとして立ち上げることといたしました。 SAPを専門とするパートナー会社との業務提携を進めております。 既にSAP領域における知見を有するメンバーが複数在籍しておりますが、 アライアンスパートナー、既存メンバーやセールスメンバーとの 強固なリレーションを活用し、新規サービスラインの立上げを行う コアメンバーを募集しています。 ビジネスモデル戦略の策定、マネタイズ戦略立案、アライアンス交渉、 実行フェーズにおけるプロジェクトマネジメント等、 裁量権を持ち新規ビジネスモデルの確立に向けた経験を積む環境を準備しております。 【キャリアパス】 ■柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ■インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【同社の特徴】 ■Dirbato(ディルバート)が目指す姿 AIやIoTなど、世の中の大きな変革の中心にIT技術がある中、 日本では依然としてITエンジニアはハードの付属品として扱われる傾向にあります。 そんな環境を改善し、世の中を変える力を持ったエンジニアを一人でも増やし、 彼らを幸せにすることを目指しています。 ■テクノロジーで、世界と戦う Dirbato(ディルバート)はITコンサルティング×インキュベーション(新規事業)ファームとして、 あくまでもITに拘った事業展開を推進していきます。 ITコンサルタントとして様々な業界の案件をご担当頂くのは勿論ですが、 単に目の前の案件を完遂する事だけを目的とする他ファームでの業務とは異なり、 常に顧客の業界や業態、業務課題など、副次的な目線を持つ事で インプットを増やして頂き、同社内の新規事業提案制度というアウトプットの場を活用し、 皆様のアイデアを「新規事業」として形にしていただきます。 現在10を超える新規事業PJが推進されており、リリース間近の案件もございます。 【Dirbato(ディルバート)が選ばれる理由】 ■キャリア形成、スキル 定性・ 定量の両側面から評価を実施しているため、「稼働率」に偏った評価制度ではありません。 案件難易度、メンバーの思考性、クライアントとのマッチ度、プロジェクト期間等を考慮したアサインメントが可能です。 個人のキャリアに寄り添ったアサインメントを実施しています。 ■多様な人材、スキル 同社のビジョンに惹かれてジョインをしてきた専門性、多様性を持ったメンバーとの接点が小規模ゆえに多いです。 (例:インフラエンジニアであれば、AWS,MS等のエンジニアとプロジェクトを推進します) ■キャリア、市場価値 急拡大中のファームであるため、事業拡大と共に自身の市場価値を上げることが出来きます。 (1⇒100フェーズの会社で活躍をしていたという評価を市場から受けることが出来きます) 多様なバックグラウンドに沿った体系的な教育・育成の精度が整っています。 ◆FPTジャパンホールディングス株式会社とDXにおける協業を開始しました。 ベトナム最大のIT企業である、FPTとDX領域、システム開発領域で協業を開始しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.fpt-software.jp/fpt-with-dirbato-20210901/ |
管理番号 | M5-500db |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato(ディルバート) |
勤務地 | ・本社:東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー35階 もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | ◆企業間の取り決めにより、現在ベイカレント・コンサルティング社に在籍している方は 採用に制限がかかる場合があります。 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の ITライフサイクルに関わる実務経験(10年以上) ・ITコンサルティング経験もしくはPGM(プログラムマネジメント)・PM経験(10年以上) ・コンサルティングファーム在籍者 ・特定の分野での突出した専門性(強み) ・達成したいこと、やりたいことが明確になっていて、それが今回の転職理由の主理由であること。 ※組込を主とした経歴をお持ちの方はアンマッチとなります。 ※ご経験の中で、プロダクトに偏りがある方、クライアントが事業会社のみの方はアンマッチとなります。 【歓迎要件】 ・10名以上のプロジェクトにおけるPGM(プログラムマネジメント)・PM経験 ・抽象的な課題を特定、具体化し課題解決までの仮設を構築できる方 ・一部上場企業のCxO、事業部長クラスとのリレーション構築経験 ・組織設計・制度設計に関する知見・経験 <歓迎するマインドセット> ・前向きな思考性な方 ex)早期退職制度を利用し、キャリアアップを計画されている など 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、 クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつ アウトプットの質にとことんこだわる方 ・経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
仕事内容 | 【経営幹部としてのミッション】 ・同社成長施策策定、実行 ・企業ブランディング、マーケティング ・全社ナレッジマネジメントオペレーション検討、実行 ・全社教育計画策定、実行 ・新規事業立案から責任者としての事業リード ・グループ会社化した際のCEOとしての経営実務等 ・大手顧客(CxOクラス)とのリレーション構築 ・同社マネージャー~アナリスト層のキャリアマネジメント ・プロジェクト全体及びチームの品質担保 ・プロジェクトデリバリー及び新規案件創出 ・マネージャー層のリクルーティング ・流通/小売等 【プロジェクト】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ◆柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ◆インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 ◆FPTジャパンホールディングス株式会社とDXにおける協業を開始しました。 ベトナム最大のIT企業である、FPTとDX領域、システム開発領域で協業を開始しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.fpt-software.jp/fpt-with-dirbato-20210901/ |
管理番号 | R2-840pw |
---|---|
会社名 | PwCあらた有限責任監査法人 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング |
応募対象 | 【必須スキル】 ・データ分析や統計、機械学習(深層学習)の経験もしくは知見をお持ちの方 ・コミュニケーション能力が高く、マルチタスクに対応できる方 (情報の取り纏め・整理が得意な方) 【歓迎スキル】 ・大学や大学院の理学部、理工学部等で数学、物理学、統計学を学んだことのある方 ・金融機関、小売業(マーケティング等)、製造業(品質管理等)でデータ分析を行っていた方 ・英語力(ディスカッション、文書作成)をお持ちの方 |
仕事内容 | 【BigDataチームについて】 本チームでは、政府、中央省庁、国立研究所、大学等の学術機関等に対して、 AI技術・IoT技術の実業への適用に係る実証実験(PoC)、 新規事業開拓支援事業等のサポートをしています。 【業務一例】 ・中央省庁が実施する大規模実証実験の事業企画・立案、 コンソーシアム(実施体制)形成 ・有識者委員会や事業評価委員会の組成、運営(事務局業務) ・委託先企業(ビッグデータ解析技術、AI技術等を保有する専門の企業)の選定、 評価、管理監督 ・事業に関連する先行事例、先進的企業等の調査、分析(海外視察、実地調査を含む) 【本ポジションの魅力】 ~成長機会・キャリア形成へのメリット~ IoT、ビッグデータ、人工知能分野における第一線の研究者(有識者)、 事業者からの助言を受けながら、または共同して事業の推進にあたることが出来ます。 多数のステークホルダー間の利害調整を行い、大きな一つの事業成果に纏め上げる プロジェクトの、企画から事業完了(成果展開)まで一気通貫して携わることが出来ます。 世界157か国、22万人以上の専門家を擁するPwCグローバルネットワークの一員として、 PwCにおけるプロフェッショナルサービスのデジタル改革にも参画することができます。 ※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。 |
管理番号 | M4-500ct |
---|---|
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
勤務地 | ・霞が関オフィス(本社):東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル20階 ・都内オフィス:特記事項をご確認下さい ・札幌オフィス:北海道札幌市中央区北二条西1-1-7 ORE札幌ビル |
応募対象 | 【必須スキル】 ・PM業務の実務経験3年以上ある方 ・50人月以上のプロジェクトマネジメント経験のある方 ・オブジェクト指向の設計・開発経験のある方 ・コミュニケーション能力に優れ、顧客、ベンダーとの交渉力に自信のある方 【歓迎スキル】 ■以下の資格保有者 ・PMP ・プロジェクトマネージャー(情報処理技術) ・ITコーディネーター 【求める人物像】 ・チャレンジやスキルアップしたい方 ・コミュニケーション能力のある方 ・技術の知識を吸収し、新しい技術に興味をもって動ける方 ・人をまとめる力のある方 |
仕事内容 | 【担当業務】 同社には幅広い業種の顧客基盤があります。 (金融、製造、流通、運輸、メディア、サービス、公共など) その中で特定の業種のお客様に対し、業務系アプリケーション、サービス系アプリケーション等、 様々な開発案件においてプロジェクトマネージメントを行っていただきます。 特定業界に精通し、大規模かつミッションクリティカルなプロジェクトを管理するPMとして キャリアアップが出来るポジションです。 ※担当業界、配属部署についてはご経歴を拝見の上、 最適な部署にご推薦させていただきます。 【同社の特徴・強み】 ■幅広い分野・業種に精通 業種特有の深い専門知識と高度なノウハウを蓄積しているため、お客様のIT活用パートナーとして 一歩踏み込んだ提案が行えます。 ■ITライフサイクルの全領域をカバー コンサルティングによる課題抽出から要件定義、システムの設計・開発構築、 導入後の運用・保守、将来への改善提案まで一貫して対応しています。 ■海外に広がるパートナーシップ ・世界中の先進IT企業250社と強いパートナーシップ(Cisco、0racle等)を展開。 ・特定の製品や技術に縛られず、最適なソリューションを組み合わせ、同社オリジナルの ソリューションをつくりだすことができます。 ■ネクストスタンダードを創出 クラウド、IoT、AI、ロボット等、次々と登場する新技術をいち早く吸収し、 従来のシステムとつなぎ合わせて新たな価値や仕組みの創造に取り組んでいます。 |
管理番号 | M5-200lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | ◆関西支社:大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング ※顧客先:梅田駅周辺(大阪府)、京都駅周辺・長岡天神駅周辺(京都府)、 神戸駅周辺・三ノ宮駅周辺(兵庫県)など ◆中部支社:名古屋市中区栄3-15-33 名古屋栄ガスビルディング ※大阪もしくは名古屋を希望でご応募頂くことも可能ですが、 東京への出張もしくは転勤が発生する場合もございます |
応募対象 | 【必須スキル】 ■学歴:専門学校卒、高専卒以上 ■IT業界の経験が2~3年以上 ■ITスキル 要件定義~運用保守まで一連のフェーズのご経験がある ※組み込み、WEB系(フロントエンド、HTML,CSS,Ruby,JavaScript)、COBOLのみの経験は不可 ■①②いずれかを満たす ※年齢や経験内容によって通過可否が変わる場合もございます ①マネジメントスキル 管理下5名以上のプロジェクトマネジメント経験が2年以上ある ②コンサルティングスキル(43歳以下の方については歓迎要件となります) 下記2点のうち、いずれかの経験がある ・業務コンサルティング(業務分析~業務設計またはBPR)の経験 ・ITコンサルティング上流(RFP/RFI策定またはプロジェクト計画策定)の経験 ■ヤングクラス IT経験が累計2年以上で、以下いずれかの経験があること ・システム要件定義 ・設計~運用保守で2つのフェーズの経験 ■ミドルクラス 配下5名以上のマネジメント経験が2年以上で、以下いずれかの経験があること ・システム要件定義 ・設計~運用保守で2つのフェーズの経験 ※コンサルティング経験は不要 ■シニアクラス IT経験が累計5年以上で、システム要件定義の経験があり、以下いずれかの経験があること ・配下10名全体50名以上のマネジメント経験が2年以上 かつITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)または業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR) いずれかの経験(経験年数は不問) ・配下5名以上のマネジメント経験が2年以上かつITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)と 業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR)どちらも経験(経験年数は不問) ■ハイシニアクラス IT経験が累計5年以上で、システム要件定義の経験、配下10名全体50名以上のマネジメント経験、 ITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)、業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR)の経験があること ■エグゼクティブクラス シニアハイクラスの条件に加えて、コンサルティングファームの在籍経験 もしくは突出した経験(ビジネス英語・先端技術の知見など)があること 【歓迎スキル】 ※<特記事項>欄をご参照ください。 |
仕事内容 | 【応募前面談について】 ビジョン・コンサルティングへ応募する前に 同社のプリンシパルクラスや現場のコンサルタント、あるいは営業担当者に コンサル業界や、同社の会社説明を個別に実施いたします。 面談後に改めて応募されるかの判断をしていただきます。 ※現在はコロナ禍の影響を考慮して、原則WEB面談で行います。 【メリット】 ・履歴書、職務経歴書の提出は必要ありません。 ・現場のコンサルタントに直接質問ができます。 【進め方について】 ・当エージェント(富士誇)経由でビジョン様へ面談の申し込み ・WEB面談にご参加いただける日時を3日程ご提示ください ※平日10時開始~20時開始、土日も要相談 ・日程確定後、面談にご参加いただきます。 【注意事項】 本内容は、期間限定で当エージェント経由でのご紹介に適用されます。 通常は実施しておりませんので、ご注意ください。 求人詳細はこちらをご参照ください。 https://cocoo.inc/kyujin/5595 【西日本案件】 ■直近の案件割合 ・戦略/業務案件:15.2% ・IT上流(システム企画構想等):30.3% ・PM/PMO案件:43.4% ・SI案件:11.1% ①■PJ名:大手製造業向け 仮想環境上のサーバー構築支援 ■業務内容: ・インフラ構築支援(仮想環境上のサーバー、仮想環境、バックアップ環境等) ・お客様との調整や折衝、プレゼンテーション ②■PJ名:金融系企業向け 次期インフラのグランドデザイン作成支援 ■領域:ITコンサルティング ■業務内容: ・次期インフラのグランドデザイン作成支援 ・ロードマップ作製 ■求められている主なスキル ・クラウドをはじめとするITインフラに関する深い知見 ・グランドデザイン作成スキル 【中部案件】 ■直近の案件割合 ・戦略/業務案件:33.9% ・IT上流(システム企画構想等):30.5% ・PM/PMO案件:27.1% ・SI案件:8.47% ①■PJ名:大手メーカ向け SAP(PPモジュール)導入支援 ■業務内容:SAP PPモジュールの導入コンサルティング ②■PJ名:金融系企業向け CRM/CCシステムの構築に関する上流コンサル支援 ■領域:業務コンサルティング ■業務内容: ・CRM構想立案 ・ロードマップ策定 ・API整備計画 ・MAの活用 ■求められている主なスキル ・コンサルティングに関する豊富な経験 ・金融業界に関する深い業務知見 【求めるスキル】 <西日本案件> ■システム開発の現場経験 ■製造業経験 ■インフラ(ネットワーク、セキュリティ、クラウド等)の経験 ■ビジネスレベルの英語力があると尚良い(理想:TOEIC900点、iBT95点、ビジネスレベル等) <中部案件> ■システム開発の現場経験 ■製造業経験 ■アプリ開発経験 ■SAP関連経験(会計領域と製造領域) ※製造ならSD/MM/PP、会計ならFI/COなどのモジュールを要件定義から開発している経験がある ■若年層の方 【直近のリモート案件について】 ・フルリモート:10.4% ・週4日程度リモート:48.1% ・週2,3日程度リモート:26.6% ・週1日程度リモート:9.2% ・完全出社:5.7% ※週2日以上リモートで参画する案件が8割以上を占めております。 |
管理番号 | M5-200lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 東京本社 及び クライアント先 ※東京本社:東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー39階 |
応募対象 | 【必須スキル】 ■学歴:専門学校卒、高専卒以上 ■要件定義を含む開発フェーズのご経験 ※組込系及びWEB系は要相談とさせて頂きます。 ■2年以上のリーダー経験(チームリーダーやサブリーダーでも可) ■5名以上のマネジメント経験 ※組み込み系並びにテスト領域のご経験がメインの場合、対象外 ■ヤングクラス IT経験が累計2年以上で、以下いずれかの経験があること ・システム要件定義 ・設計~運用保守で2つのフェーズの経験 ■ミドルクラス 配下5名以上のマネジメント経験が2年以上で、以下いずれかの経験があること ・システム要件定義 ・設計~運用保守で2つのフェーズの経験 ※コンサルティング経験は不要 ■シニアクラス IT経験が累計5年以上で、システム要件定義の経験があり、以下いずれかの経験があること ・配下10名全体50名以上のマネジメント経験が2年以上 かつITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)または業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR) いずれかの経験(経験年数は不問) ・配下5名以上のマネジメント経験が2年以上かつITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)と 業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR)どちらも経験(経験年数は不問) ■ハイシニアクラス IT経験が累計5年以上で、システム要件定義の経験、配下10名全体50名以上のマネジメント経験、 ITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)、業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR)の経験があること ■エグゼクティブクラス シニアハイクラスの条件に加えて、コンサルティングファームの在籍経験 もしくは突出した経験(ビジネス英語・先端技術の知見など)があること 【歓迎スキル】 <特記事項>欄をご参照ください。 【求める人物像】 ■感情豊かで明るい方 ■高いリーダーシップを発揮できる方 ■論理的で、質問の回答にズレがない方(論理的、結論から話せる) |
仕事内容 | 顧客個別の課題解決に資するコンサルティングサービスを提供することで、 企業価値の向上を支援していきます。(超上流から下流までワンストップ) <担っていただきたい領域> ・経営/事業戦略立案、グランドデザイン策定、 システム化ロードマップ策定等、計画の立案と提案。 ・プロジェクトにおける各種マネジメント (進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)及び推進と管理。 <戦略・業務・IT・DXに関する支援を担当> それぞれの支援領域と支援プロジェクト例は以下の通りです。 ※ソリューションカット、インダストリーカットがなく、 グローバル案件を含め、全業界の案件に携わることができます。 ・戦略・・・戦略立案、事業立ち上げ、アライアンス戦略、市場調査/分析 (国内最大手不動産業:次世代オフィスづくりのプロジェクト) ・業務・・・BPR策定、業務設計、制度設計、業務コスト削減、RPA導入 (大手ホテル業:新ブランド立ち上げでのITソリューションによる業務改善) ・IT・・・システム化計画、RFP作成支援、PMO支援 (国内大手人材R社:社内ITインフラサービスの中長期施策の策定支援) ・DX・・・AI導入支援、先端技術戦略、データ分析計画、蓄積基盤設計 (大手製造業:IoT導入によるBPR支援) <年収例> 39才:初年度年収1600万円(プリンシパル) 34才:初年度年収1200万円(アソシエイトプリンシパル) 27才:初年度年収840万円(エンゲージメントマネージャー) <入社された方の前職企業例> アクセンチュア、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、 アビームコンサルティング、日本タタコンサルタンシーサービシズ、 PwCコンサルティング、ソフトバンク、ベイカレント・コンサルティング、 三井住友トラスト・システム&サービス、伊藤忠テクノソリューションズ、 日本IBM、NECエンジニアリング、電通、三菱総合研究所など |
管理番号 | M3-500db |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato(ディルバート) |
勤務地 | 本社もしくはクライアントサイト ※本社:東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー35階 ※クライアントサイトは東京都内想定 |
応募対象 | ◆企業間の取り決めにより、現在ベイカレント・コンサルティング社に在籍している方は 採用に制限がかかる場合があります。 【必須案件】 ・システム開発(インフラ/アプリ問わず)経験あるいはITコンサルティング経験をお持ちの方(2年以上) ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・業務システムを利用したサービス提供 ・クライアントとの顧客折衝経験 【歓迎案件】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・会社と成長していく意欲の高い方 ・チームリーダー経験をお持ちの方 ・中級以上の英語力をお持ちの方 <歓迎するマインドセット> ・前向きな思考性な方 ex)早期退職制度を利用し、キャリアアップを計画されている など |
仕事内容 | 【2023/4/16(日)開催:1DAY選考会】現場コンサルタントによる座談会からスタート! 業務都合に伴い平日での都合がつかない方、 会社の雰囲気を確認した上で選考に臨まれたい方、 転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、 複数のご要望をいただきましたため、この度1日選考会を開催することとなりました。 当日は会社説明と現場コンサルタントによる座談会を実施予定です。 マネージャークラスとメンバークラスのコンサルタントがそれぞれ登壇予定となります。 気になる事やご不安な事はその場でご質問いただけますので、ぜひお聞きください! ※過去の質問例) 会社の強みや方向性、コンサルタントとSEの違い、 他コンサルファームとの違い、今後のキャリアパス など。 【日時】 2023/4/16(日)10:00開始~18:00終了 ■1DAY選考会コンテンツ 1. 会社説明+座談会(10:00~11:00) 2. 1次面接 3. 最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と当社で直接調整いたします) ※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。 【服装・持ち物】 ・特になし(カジュアルな服装でご参加ください。) 【開催場所】 オンライン(Teams)にて開催予定 【登壇予定者】 未定 【募集ポジション】 ITコンサルタント(役職問わず) 【案件内容(一例)】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 など 【中途入社社員の入社の決め手(一例)】 ・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい ・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい ・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい ・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい ・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい |
管理番号 | M3-500db |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato(ディルバート) |
勤務地 | 本社もしくはクライアントサイト ※本社:東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー35階 ※クライアントサイトは東京都内想定 |
応募対象 | ◆企業間の取り決めにより、現在ベイカレント・コンサルティング社に在籍している方は 採用に制限がかかる場合があります。 【必須案件】 ・システム開発(インフラ/アプリ問わず)経験あるいはITコンサルティング経験をお持ちの方(2年以上) ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・業務システムを利用したサービス提供 ・クライアントとの顧客折衝経験 【歓迎案件】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・会社と成長していく意欲の高い方 ・チームリーダー経験をお持ちの方 ・中級以上の英語力をお持ちの方 <歓迎するマインドセット> ・前向きな思考性な方 ex)早期退職制度を利用し、キャリアアップを計画されている など |
仕事内容 | 【2023/4/16(日)開催:1DAY選考会】現場コンサルタントとの座談会からスタート! 業務都合に伴い平日での面接都合がつかない方、 会社説明会を聞いた上で選考に臨まれたい方、 転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、 複数のご要望をいただきましたため、この度1日選考会を開催することとなりました。 当日は会社説明と現場コンサルタントによる座談会を実施予定です。 マネージャークラスとメンバークラスのコンサルタントがそれぞれ登壇予定となります。 気になる事やご不安な事はその場でご質問いただけますので、ぜひお聞きください! ※過去の質問例) 会社の強みや方向性、コンサルタントとSEの違い、 他コンサルファームとの違い、今後のキャリアパス など。 【日時】 2023/4/16(日)10:00開始~最長18:00終了 【1DAY選考会コンテンツ】 1. 会社説明会+座談会(10:00~11:00) 2. 1次面接 3. 最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と同社で直接調整いたします) ※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。 書類選考通過の案内をがありましたら、ご希望の面接開始時刻を複数ご提示ください。 なお、当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。 【服装・持ち物】 ・特になし(カジュアルな服装でご参加ください。) 【開催場所】 オンライン(Teams)にて開催予定 【登壇予定者】 未定 【募集ポジション】 ITコンサルタント(役職問わず) 【案件内容(一例)】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 など 【中途入社社員の入社の決め手(一例)】 ・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい ・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい ・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい ・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい ・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい |
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャー株式会社 |
勤務地 | 自宅、大崎本社(東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー) ※プロジェクトによって勤務地は異なります。 ※プロジェクトによって出張の可能性があります。 ※リモートワークを導入しています。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・配送計画(経路最適化、数理最適化、スケジューリング)の実務経験がある方(PMとエンジニア両方募集) 【歓迎スキル】 ・単なるコーダーだけではなく、フィールドでFBを受けながらビジネスを一緒に盛り上げたい方 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方 |
仕事内容 | 【業務内容】 ◆複数クライアント企業のビジネスイシュー(コア業務改革、新規事業) 実現のためのコンサルティング~業務・ITへの実装 ◆同社(FUTURE)内でのサービス企画や事業企画 【募集背景】 エネルギー企業(顧客)で配送サービス(配送シェアリング)を 企画・コンサル・共同開発する案件があり、 顧客と一体でTry&Errでビジネススケールさせるメンバーを募集します。 【成長機会・キャリアパス】 ■仕事の醍醐味 お客様の業務の実態を調査・分析・ヒアリングし、現状の課題を抽出して、 お客様の経営層、マネジメント層にあるべき姿の実現に向けた提案を行います。 IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)の マネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。 お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。 ■自ら創る多様なキャリア フューチャーでは、決まりきったキャリアパスは存在しません。 マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、 技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、 ITコンサルタントと一口で言っても個々人が目指すキャリアの姿は十人十色です。 社員一人ひとりがプロフェッショナルとして多様なキャリアを創っていく環境が 同社にはあります。 ■個人の希望を考慮したアサイン 個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行う仕組みであるため、 個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。 また、フューチャーグループの別企業へ出向を希望できる “Open Career制度“も備えています。 将来的にグループ会社の幹部候補へのチャレンジもでき、 幅広いキャリアを模索できます。 ■最新技術の活用 IoTやビッグデータおよびAIなど、先端テクノロジーを顧客企業の 課題解決に活用しています。 IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出など多岐にわたる案件があります。 また、世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した 技術マップ「Winners‘ Circle」を毎年最新化しています。 世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をした上で 積極的に活用しています。 ■社会的インパクト 携わる業界は、流通・小売、物流、製造、金融など、多種多様です。 売上規模も1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、 社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。 ■教育研修制度 「Future School」という研修制度があります。 現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを 体系的に身に着けることを目的とし、定期的に講義やテストを開催しています。 例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、 AIの基礎スキル習得など、実践的な内容です。 また、社員誰もが自発的に開催できる「TERACOYA」という勉強会を開催しており、 ナレッジの共有が活発に行われています。 イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、 必要な時にアクセスできる環境も整っています。 ■年に一度の個人プレゼンテーション 全社員が年末に、自身の一年の業務を振り返り成果発表をします。 社員は上司や同僚はもちろんのこと、全社員のプレゼンテーションに参加が可能です。 プレゼンテーションの中で次年度の目標や実現したいことのほか、 昇格や昇給希望を伝えることも可能です。 また、発表後には上司やメンバーからフィードバックがもらえるため フラットでオープンな360度評価が行える制度です。 |
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャー株式会社 |
勤務地 | 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー ※リモートワークを導入しています。 |
応募対象 | 【必須スキル】 <コンサルタント/シニアコンサルタント(素養・潜在力重視)> ・コンサルティング or PMO or 顧客の業務支援 or システム設計開発経験 ・顧客折衝の経験(重視) ・実務ワークが可能な基礎的なPCスキル (エクセル、PPT、Googleスライド・スプレッドシート、Miro等による資料作成等) <マネジャー/ディレクター(即戦力層)> ・クライアントへのコンサルティング経験 or プロジェクトマネジャー・リーダー経験 ・チームメンバーの育成、組織マネジメント経験 【歓迎スキル】 <コンサルタント/シニアコンサルタント(素養・潜在力重視)> ・エネルギー・製造・建設業種のクライアント折衝経験 (探査/開発/精製/輸送/販売サービス/製造/建設/電力販売) ・チームリーダー、メンバー育成経験 ・システム設計開発保守経験 <マネジャー/ディレクター(即戦力層)> ・新規クライアント開拓の経験 ・エネルギー・製造・建設業種のコンサルティングまたはプロジェクトマネジメント経験 (探査/開発/精製/輸送/販売サービス/製造/建設/電力販売) ・システム設計開発経験(自身でのプログラミング含む) 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方 |
仕事内容 | 【業界動向】 地政学的危機の高まりによるエネルギー価格の高騰、経済安全保障政策の変化、 気候変動対応等、国内外でエネルギー業界を起点として 様々な産業・業種でその構造が大きな変換点を迎えつつあります。 特に、震源地であるエネルギー~製造・建設業界 (探査・開発、調達、輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス、建設業等)では 直近2年で大規模DX投資を伴うパラダイムシフトが現在進行形で始まっています。 ・業界に与える価値 大きな変換点をむかえつつある、様々な産業・業種のクライアントに対し、 DX実現のためのコンサルティングや先端テクノロジーの フィールド実装実績(※)を活かした、サービス(コンサルティング&DX実装)で、 クライアントやエネルギー業界全体で、前例や柵を排した分散型かつ フェアネスで透明性のある仕組み実現を目指します。 ※例:経産省のDX銘柄グランプリ受賞クライアント等 クライアントに提供するDX実現サービスの類型は以下。 <DX類型> ・ハイブリット型:コア事業のDXと並行しサービス創出も実現 ・全体最適型:コア事業の全体最適DXを実現 ・新規サービス創出型:新規サービスの創出/改善を限定的体制・予算で実現 ・プロセス/テーマ型:特定業務プロセスやテーマに絞ったDXの実現 【職務内容】 ビジネスモデルの変容を目指している、 エネルギー業界(開発調達、外航・内航輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス等)の クライアントのパートナーとして、事業戦略、フィールド業務、 テクノロジー活用での知見や先見性を基に、 コンサルティング(現状業務・システムの分析~ロードマップ策定等)を チームで実施します。また実現にむけてはコア・テクノロジー部分等 (IoT,AI,データ分析・活用)のデザインや実装も行います。 【詳細】 ◆現状分析: 経営戦略に基づき、経営/事業部/フィールドの可視化 ◆方針検討・計画策定: 現状分析の結果に基づきDX方針、施策、計画策定 ◆デザインワークス: 新規サービスの創出/改善を実施。 サービスコンセプトの解像度を上げ、サービス具体化まで推進 ◆業務支援・PMO: DX推進部門またはDX対象部門の一員として伴走支援 ◆アドバイザリー: DX推進役や、CDO等の相談役、アセスメント等 ◆アーキテクチャ分析・方針策定: IoT/フィールド/基幹システムの全体最適な粒度/配置および データガバナンス設計、システム構成、連携方式のあるべきと課題抽出、 アクションのプランニング ◆アジャイル型プロダクト開発: DX推進モバイル/PCアプリのデザイン/構築をクイックに実施し、 目に見える形で業務変換をダイレクトに推進 ◆基盤サービス構築・改善: データのサイロ化を克服するため、SSOやアクセス制御を行うID基盤、 データ基盤、検索エンジン、データHubのあるべきと構築、改善を実施 ◆データ分析/可視化: 様々なデータソースからデータを集約/加工をクイックに行い、 現状の見える化、分析、原因分析を実施 ◆技術顧問: DX採用技術、開発方針の相談役、React/Go/AWS/DB/セキュリティなど 各種スペシャリストによるアドバイスを実施し、エンジニア組織を育成 【役割と期待】 エネルギー業界の変容を目指すクライアントに対し、 上述の職務をチームで実施しますが、 その際のコンサルティングメンバーまた、リーダーをお任せします。 (エネルギー業界未経験でも、上述職務のいずれか経験があれば歓迎します) また、同ユニットでは、コンサルティング業務の傍ら、 クライアント含めた社内外のネットワークを活用した新しい稼ぎ方、 また、個人としても持続可能性がある働き方を一緒に探索する仲間を募集しています。 【案件事例】 ・大手ガス供給・販売・サービス会社様の、需要予測/製造/供給/配送/点検等 一連のコア業務のDXを実現し合わせてプラットフォームサービスを 構成するマイクロサービス化を実施 ・大手電鉄会社様の地域沿線向け新規サービスとして 生活向上プラットフォームを創出から具体化実施 ・大手MaaSサービス提供会社様のプラットフォームサービスのデザイン、 商材検討、具体化実施 【募集部門のビジョン・ミッション】 ■Vision: エネルギー(ガス・電気・資源など)× テクノロジーで「日本を元気にする」 ■Mission: すべてにおいてフェアな分散型エネルギー社会(地域の価値最大化)を構築する 人・物・事をリアルと仮想空間(メタバースなど)で相互接続し、 強靭で豊かな経済圏(生活圏)を広げる |
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャー株式会社 |
勤務地 | 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー ※リモートワークを導入しています。 |
応募対象 | 【必須スキル】 <コンサルタント/シニアコンサルタント(素養・潜在力重視)> ・コンサルティング or PMO or 顧客の業務支援 or システム設計開発経験 ・顧客折衝の経験(重視) ・実務ワークが可能な基礎的なPCスキル (エクセル、PPT、Googleスライド・スプレッドシート、Miro等による資料作成等) 【歓迎スキル】 <コンサルタント/シニアコンサルタント(素養・潜在力重視)> ・エネルギー・製造・建設業種のクライアント折衝経験 (探査/開発/精製/輸送/販売サービス/製造/建設/電力販売) ・チームリーダー、メンバー育成経験 ・システム設計開発保守経験 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方 |
仕事内容 | 【業界動向】 地政学的危機の高まりによるエネルギー価格の高騰、経済安全保障政策の変化、 気候変動対応等、国内外でエネルギー業界を起点として 様々な産業・業種でその構造が大きな変換点を迎えつつあります。 特に、震源地であるエネルギー~製造・建設業界 (探査・開発、調達、輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス、建設業等)では 直近2年で大規模DX投資を伴うパラダイムシフトが現在進行形で始まっています。 ・業界に与える価値 大きな変換点をむかえつつある、様々な産業・業種のクライアントに対し、 DX実現のためのコンサルティングや先端テクノロジーの フィールド実装実績(※)を活かした、サービス(コンサルティング&DX実装)で、 クライアントやエネルギー業界全体で、前例や柵を排した分散型かつ フェアネスで透明性のある仕組み実現を目指します。 ※例:経産省のDX銘柄グランプリ受賞クライアント等 クライアントに提供するDX実現サービスの類型は以下。 <DX類型> ・ハイブリット型:コア事業のDXと並行しサービス創出も実現 ・全体最適型:コア事業の全体最適DXを実現 ・新規サービス創出型:新規サービスの創出/改善を限定的体制・予算で実現 ・プロセス/テーマ型:特定業務プロセスやテーマに絞ったDXの実現 【職務内容】 ビジネスモデルの変容を目指している、様々な産業・業種の クライアントのパートナーとして、事業戦略、フィールド業務、 テクノロジー活用での知見や先見性を基に、コンサルティング (現状業務・システムの分析~ロードマップ策定等)をチームで実施します。 また実現にむけてはコア・テクノロジー部分(IoT,AI,データ分析・活用)の デザインや実装も行います。 【詳細】 ◆現状分析: 経営戦略に基づき、経営/事業部/フィールドの可視化 ◆方針検討・計画策定: 現状分析の結果に基づきDX方針、施策、計画策定 ◆デザインワークス: 新規サービスの創出/改善を実施。 サービスコンセプトの解像度を上げ、サービス具体化まで推進 ◆業務支援・PMO: DX推進部門またはDX対象部門の一員として伴走支援 ◆アドバイザリー: DX推進役や、CDO等の相談役、アセスメント等 ◆アーキテクチャ分析・方針策定: IoT/フィールド/基幹システムの全体最適な粒度/配置および データガバナンス設計、システム構成、連携方式のあるべきと課題抽出、 アクションのプランニング ◆アジャイル型プロダクト開発: DX推進モバイル/PCアプリのデザイン/構築をクイックに実施し、 目に見える形で業務変換をダイレクトに推進 ◆基盤サービス構築・改善: データのサイロ化を克服するため、SSOやアクセス制御を行うID基盤、 データ基盤、検索エンジン、データHubのあるべきと構築、改善を実施 ◆データ分析/可視化: 様々なデータソースからデータを集約/加工をクイックに行い、 現状の見える化、分析、原因分析を実施 ◆技術顧問: DX採用技術、開発方針の相談役、React/Go/AWS/DB/セキュリティなど 各種スペシャリストによるアドバイスを実施し、エンジニア組織を育成 【役割と期待】 様々な産業・業種の変容を目指すクライアントに対し、 上述の職務をチームで実施しますが、 その際のコンサルティングメンバーまた、リーダーをお任せします。 また、同ユニットでは、コンサルティング業務の傍ら、 クライアント含めた社内外のネットワークを活用した新しい稼ぎ方、 また、個人としても持続可能性がある働き方を一緒に探索する仲間を募集しています。 【案件事例】 ・大手ガス供給・販売・サービス会社様の、需要予測/製造/供給/配送/点検等 一連のコア業務のDXを実現し合わせてプラットフォームサービスを 構成するマイクロサービス化を実施 ・大手電鉄会社様の地域沿線向け新規サービスとして 生活向上プラットフォームを創出から具体化実施 ・大手MaaSサービス提供会社様のプラットフォームサービスのデザイン、 商材検討、具体化実施 ・大手エネルギー探査・開発・供給会社様の全社DXコンサルティング実施 【募集部門のビジョン・ミッション】 ■Vision: エネルギー(ガス・電気・資源など)× テクノロジーで「日本を元気にする」 ■Mission: すべてにおいてフェアな分散型エネルギー社会(地域の価値最大化)を構築する 人・物・事をリアルと仮想空間(メタバースなど)で相互接続し、 強靭で豊かな経済圏(生活圏)を広げる |
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャー株式会社 |
勤務地 | 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー ※リモートワークを導入しています。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・OTに対するセキュリティの実務経験 (コンサルティングファーム、SIer、事業会社などにて) ※セキュリティの最新状況や関連するサービス・テクノロジーについて幅広い知識・理解だけでなく、 可用性の重視など制御システムを運用するお客様特有の事情に応じた最適な評価方法を 論理的に導き出す力が必要です。また、お客様と円滑なコミュニケーションを行うスキル、 お客様の現場担当に伝わる表現・対話スキルも必要になります。 【歓迎スキル】 ・「IEC62443」「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」など、 OTセキュリティ向けのフレームワーク、ガイドラインに関する知識 ・制御システムに対するセキュリティ提案からクロージングの経験 ・生産管理システム/サプライチェーンマネジメントシステムなどの構築経験 ・制御システム関連のインフラシステム構築/運用経験 ・制御システム関連のセキュリティ改善推進に関わった経験 ・情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる何らかの実務を経験 ・情報セキュリティ・個人情報保護に関わる何からの資格 ・ISMS・プライバシーマーク認証基準に関する知識 ・DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方 ・OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識および興味がある方 ・情報セキュリティ/個人情報保護に関わる動向に興味を持っており、 セキュリティ領域のエキスパートを目指している方 ・GitHub、Qiita、ブログなどで記事を投稿されている方(職務経歴書にご記載ください。) 【求める人物像】 ・高いコミュニケーション力(難しいことをわかりやすく相手に伝える能力) ・深い理解力と広い見識 ・論理的思考力 ・挑戦心・アントレプレナーシップ ・向上心・熱意・バイタリティ ・柔軟性(良いものを取り入れて進化する) ・今よりもっと大きな/影響力のある仕事をしてみたいという指向、 ITを通じて世の中を変えていきたいという指向 ・高いプレゼンテーション力・交渉力 ・俯瞰的/体系的な視野/思考 ・指示待ちにならず、自分のやるべき事を考え進んで実行できる方 ・技術の習得、後輩の育成にやりがいを感じる方 |
仕事内容 | 【採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要】 同社では、”増加するサイバーセキュリティの脅威”、”その攻撃の早さ”、 ”攻撃の多様化”、”回数”、そして”増加するセキュリティ投資”に対して、 「より早く、より的確に、より効果的に」をコンセプトに、 サイバーセキュリティを新規事業とし、 「Cyber Security Innovation Group」を新設しています。 【募集背景】 昨今では、主に工場や物流倉庫などの制御システム(OTシステム)において、 外部接続の増加、IoT機器の接続が増加の傾向にあり、 OTシステムに起因したセキュリティインシデントが発生し 社会問題となるケースが多発しています。 このようなセキュリティインシデントの原因には、外的要因、管理体制の不備、 ガバナンスの不徹底のほか、危機管理における認識の甘さや、 具体的な対策を展開し切れていないことが挙げられます。 セキュリティインシデント発生の防止のため、同社は、 お客様を取り巻く現在・未来の脅威・リスクに対して、組織面、ルール面、 システム面などからアセスメントし、セキュリティリスクの可視化、 脅威への具体的な対策、セキュリティ監査基準への対応などを支援するとともに、 中立な立場からお客様に最適な仕組み作りやテクノロジーの選定、 システム化の提案、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャをデザインしていきます。 【職務内容の詳細】 <OTセキュリティコンサルタント> 具体的な職務内容としては、製造業のお客様のOT系システムに対して 以下のようなセキュリティコンサルティングを実施していただきます。 ◆制御システムのセキュリティアセスメントサービス(リスク可視化、リスク評価) ◆制御システムのセキュリティ脅威への対策、セキュリティ監査基準への対応支援 ◆制御システムのセキュリティ戦略/ロードマップ策定 ◆制御システムのセキュリティポリシー/ガイドライン策定 ◆制御システムへのセキュリティ対策のデリバリー推進(PM支援/メンバー) 以上に加えて、我々は新設組織でもあるため、事業戦略、 ソリューション開発など企画・推進、そして事業拡大のため新規顧客の獲得、 提案、プロジェクト化を担っていただく事も想定しています。 なお、プロジェクト状況によっては、 ITシステムへのセキュリティコンサルティングも担当していただきます。 |
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャー株式会社 |
勤務地 | 自宅、大崎本社(東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー) ※プロジェクトによって勤務地は異なります。 ※プロジェクトによって出張の可能性があります。 ※リモートワークを導入しています。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・オープン系システム開発案件において実際に自身の手を動かして、設計・開発した経験 【歓迎スキル】 ・プロジェクトにおいて、リーダーの補佐(またはそれに準ずる役割)として、 要件定義・システム設計などを遂行した経験 ・アパレルあるいは流通・小売業界プロジェクトの経験 ・販売管理や管理会計システムの構築経験 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方 |
仕事内容 | 【職務内容】 お客様とともに未来を定義し、ITを活用した最適解の実現に向けてリーディングします。 標準化領域は、同社ソリューションやパッケージを組み合わせて、 なるべく安価で、コンパクトにサービスをデザインする一方で、 戦略領域については、顧客の差別化戦略を実現すべく、 顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。 【業務の詳細】 具体的には、以下が業務の詳細になります。 ◆顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施 ◆プロジェクトのリーディング、マネジメント ◆要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダーやアーキテクトリーダー ◆顧客側の立場でのプロジェクト推進支援 ◆社内でのアパレルソリューション開発 【役割と期待】 ・業務×ITの知見をもとに、グランドデザインフェーズの推進 ・業務×ITの知見をもとに、要件定義や設計開発フェーズのリーディング ・ITの専門性を生かし、技術的に難易度の高い機能の先行開発や PoCをリーディングするアーキテクト ・顧客の最前線で折衝力やマネジメント力を生かしたプロジェクト全体の推進 ・社内のR&D開発案件のリーディング 【案件事例】 ・基幹システムのグランドデザイン~設計~構築 ・オムニチャネル戦略実現のグランドデザイン~設計~構築 ・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現 ・IT全般の企画・実行の推進支援 など 【アパレル業界に与える価値・今後の展望】 アパレル業界は、グローバル競争下での生き残りを懸けこれまで以上に デジタル化対応が急ぎ求められています。 デジタル化によりバリューチェーンの各工程を効率化すると共に、 消費者に購買いただけるよう、サービス・顧客体験価値の向上まで含めた、 全体俯瞰の事業モデル再構築の取り組みが加速しています。 同社はアパレル・SPA大手複数社の基幹系システム・情報系システム・会計システム、 オムニチャネル基盤など数多くのシステム構築、導入支援を実施してきました。 これまで培ってきたノウハウを活かし、 競争環境が厳しいアパレル・SPA企業が抱える課題を深く理解し、 顧客企業の戦略実現に必要な仕組みを提供していきます。 【募集背景】 同社では、アパレル業界で課題をもつお客さまのニーズに対して IT活用による最適解を提供しています。 多くの課題は単一企業だけで起きていることではなく、 他の企業でも起きている内容となります。 ある業界での専門性は、さまざまな業界で展開できるノウハウ・経験として 広く適用が可能です。コンサルティングやシステム提供を通して、 アパレル業界を取り巻く課題と向き合い、業界の新標準や 革新的サービスの提供を一緒に実現できる人材を募集しています。 |
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャー株式会社 |
勤務地 | 自宅、大崎本社(東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー) ※プロジェクトによって勤務地は異なります。 ※プロジェクトによって出張の可能性があります。 ※リモートワークを導入しています。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・オープン系システム開発案件において実際に自身の手を動かして、設計・開発した経験 【歓迎スキル】 ・プロジェクトにおいて、リーダーの補佐(またはそれに準ずる役割)として、 要件定義・システム設計などを遂行した経験 ・証券業界対する知識(業界全体が抱える課題も含めて、標準的なビジネスプロセスの概要を理解していること) ・ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方 |
仕事内容 | 【職務内容】 IT戦略立案やシステム化計画の推進、プロジェクトの立ち上げ、 システム開発・デリバリ、維持運営サポートまでを一貫して実施。 ◆現状の課題抽出から、業務課題の要件を定義 ◆プロジェクトの推進、実施後の維持運営活動 ◆収益性の向上、コスト削減案件の立ち上げとその推進 ◆システム基盤、アーキテクチャの刷新案件の立ち上げとその推進 ◆システム開発・デリバリ 【業務の詳細】 ◆IT戦略立案や、システム化計画の推進、 システム全体のソリューションデザインに至るまでの工程を実施 ◆プロジェクト立ち上げ時の付議資料作成、経営層へのプレゼンテーション、 開発・デリバリを含むプロジェクトの推進、リリース後の維持運営活動や 継続案件提案活動まで一気通貫で実施 ◆収益性の向上、コスト削減案件など多岐にわたる経営テーマに対し 上記のプロジェクト推進、開発・デリバリを実施 【役割と期待】 保険×ITの同社知見や・個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、 プロジェクトを成功に導くことがミッションです。 ◆業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供 ◆業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、 プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進 ◆業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン~設計~構築を推進 なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数いるため、 その社内ナレッジを駆使し、顧客と社内をマネジメントいただくことを想定しています。 【案件事例】 ・顧客先IT組織の品質向上施策企画・立案・運営 ・3000台を超える大型システム基盤の更改企画・立案・推進 ・エンドユーザ向けサービス拡充による収益向上、コスト削減案件企画・立案・推進 ・クラウドを利活用したビッグデータ基盤の構築から利用促進 ・グローバル規制対応用レポーティングシステムのビジネス/テクニカルのアナリスト業務 【証券業界に与える価値・今後の展望】 証券業界は国内外の景気動向に大きく左右される業界であり、 同業他社に加え新規や異業種からの参入、また統合や再編により競争は激化しており、 今後も厳しい競争環境が続くと予想されています。 その競争に勝つためには他社に勝る景気動向の先見性と ミッションクリティカルなシステムが必要です。 また、とりわけネット証券業界では手数料無料化により競争が激化。 更なる差別化が求められています。 同社は、「お客様のベストパートナー」として、 収益性の向上・コスト削減・経営基盤の強化をご支援し、 この厳しい状況をお客様とともに乗り越え、日本の証券業界へ貢献して参ります。 【募集背景】 同社では、これまでお客様業務の実態を調査・分析/ヒアリングを実施し、 現状の課題を抽出、あるべき姿に向けた業務改善を経営層、 マネジメント層に提言しながら数多くのコンサルティングを行ってきました。 他社との競争が激化する中、証券業界を取り巻く課題と向き合い、 業界の新たな標準や革新的サービスの提供を一緒に実現できる人材を募集しています。 |
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャー株式会社 |
勤務地 | 自宅、大崎本社(東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー) ※プロジェクトによって勤務地は異なります。 ※プロジェクトによって出張の可能性があります。 ※リモートワークを導入しています。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・オープン系システム開発案件において実際に自身の手を動かして、設計・開発した経験 【歓迎スキル】 ・プロジェクトにおいて、リーダーの補佐(またはそれに準ずる役割)として、 要件定義・システム設計などを遂行した経験 ・保険業界対する知識(業界全体が抱える課題も含めて、標準的なビジネスプロセスの概要を理解していること) 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方 |
仕事内容 | 【職務内容】 保険会社の未来のシステム開発標準を形作るコンサルティング業務となります。 また、新たな顧客の開拓のための提案業務もお任せします。 ◆プロジェクトの推進、実施後の維持活動 ◆既存業務フローの把握、問題点の洗い出し ◆業務改善提案、プロジェクトの立ち上げ 【業務の詳細】 ◆実担当者からのヒアリング。問題点の洗い出し ◆あるべき業務フローのイメージを明確にし、改善点をピックアップ ◆システム化に固執せず、柔軟に改善案を提示 ◆運用面を含めた実施計画を作成し、スムーズな移行の実現 【役割と期待】 保険×ITの同社知見や・個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、 プロジェクトを成功に導くことがミッションです。 ・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供 ・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとして プロジェクトを推進 ・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン~設計~構築を推進 なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数いるため、 その社内ナレッジを駆使し、顧客と社内をマネジメントいただくことを想定しています。 【保険業界に与える価値・今後の展望】 保険業界では今まさに変革を求められています。 具体的には、非対面による営業スタイルへの変革、契約者様との デジタルタッチポイントの活性化による新たなチャネル創出、 時代に即応した新商品開発のスピードアップなどです。 一方保険会社の内部では、巨大なホストシステムに対応する エンジニアの負担増加、健康診断書や請求書など紙文化による事務作業、 年々増えていく顧客管理のセキュリティ対策など、 さまざまな側面から課題が多い状況です。 保険業界の新たな可能性を模索するためには、まずこれらの課題解決は必要不可欠です。 これまでの既成概念から脱却し、ビジネス×ITの視点で得た柔軟な発想と実行力により、 同社はこれまでのコンサルティングやシステム導入の実績を踏まえ、 業界変革に向けた活動を積極的に行っていきます。 【募集背景】 同社では、既存のサービスではなく保険業界という枠を超えた ビジネス×保険×ITによる新たな可能性を追求しています。 これまでの既成概念にとらわれず、業界の革新的なサービスを共に考え、 業界の新たな標準や・革新的サービスの提供を一緒に実現できる人材を募集しています。 |
管理番号 | R2-059vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 関東・中部・関西の大都市圏 ※勤務地エリア限定制度有 |
応募対象 | 【必須条件】 ・ネットワーク、サーバいずれかの設計、構築等のご経験が8年以上のある方 ・周囲とコミュニケーションを取り、仕事を前に進めていける方 【歓迎条件】 ・組織や周囲を巻き込みながらプロジェクトを遂行した経験 ・プロジェクトにおいてQCD視点で分析し、問題点等を指摘し課題解決を推進した経験 ・後進育成のご経験 |
仕事内容 | ◆システムインフラ基盤に関する、PM業務、要件定義など 上流工程を中心とした業務をお任せします。 ◆上記の業務と共に、Modisのチームリーダーやコンサルタントと連携して、 お客様先での課題発見、解決策の提案・実行まで行っていきます。 ※体系的なコンサルティング教育(マーケティング、経営戦略、ロジカルシンキング等)、 プロジェクトマネージメント教育を働きながら受けることが出来ます。 【案件事例】 ■宇宙開発センターのクラウド構築 (AWSを使用したクラウド構築、ルーティング含む) ■コネクティッドカー実現に向けたIoTサービス提案、要件定義、 PM業務・Azure AD基盤の更改に向けた 仮想環境設計・構築業務・仮想化基盤の基本設計構築 ■ミドルウェアの設計構築(PLとしてPM支援業務) ■IoTプラットフォームサービス開発/要件定義・サービス企画 ■5G化に伴うネットワーク機器の構築/要件定義・設計・構築 ■ハイブリッドクラウドに伴うAWS上でのネットワーク設計/設計・構築 ■クラウドサービスにおけるAWSの導入提案/要件定義~構築 ■パブリッククラウド導入におけるサーバ維持/運用・設計支援 【担当する業界】 大手メーカー、SIer、WEBサービスの運営会社/通信キャリア/自動車/ 自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器/家電/等 ※ご自身の得意な業界、業務分野で力を発揮していただきます。 【特徴・魅力】 ■Modisのキャリアパス エンジニアからスタートして、様々なキャリアが選べる ・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、 キャリアの方向性や価値観を確認した上で、配属先は決定します。 ・案件内容は全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。 自分に合ったプロジェクトを選択する事が可能です。(Open Position制度) ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度・キャリア支援制度 PMとして必要な複数の能力を体系的に身に着けられる270種以上の 自社カリキュラムを保有し、技術研修だけでなくマネジメントや コンサルティングスキルも習得できる体系的な研修を用意。 専任講師も在籍しています。 コンサルタント職や技術講師、研修企画職や経営幹部へ転向する キャリアパス(公募人制度)もあり、様々な希望に対応できる 研修ラインナップがございます。 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 |
管理番号 | R3-055vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能 (拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須案件】 コンサルティングファームにて下記いずれかのPLM・PDM・MES系のパッケージの提案・導入の経験がある方 ・Siemens(SIMATIC IT/Camstar/Preactor) ・Dassault Systems(DELMIA Apriso/Quintiq/Ortems) ・Schneider Electric(Wonderware MES) ・SAP(SAP ME /SAP MII) ・IBM(Maximo Application Suite) ・OSIsoft(PI System) ・PL/PMとしてプロジェクトをリードした方 ※ビジネス上の問題解決経験をお持ちの方を幅広く募集します。 【歓迎案件】 ・メーカー、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーに興味を持っている方 ・技術開発現場の理解がある方 ・IT技術を活用したコンサルティング経験 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・ITコーディネータ、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)、PMPなどの資格を有する方 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 今までご経験してきたPLM・PDM・MES系のパッケージの 提案・導入の知識や経験を生かし、顧客の課題解決を実施していただきます。 さらに現場にいるエンジニアとも連携し、 技術開発現場における課題解決に取り組んでもらいます。 提案業務だけでなく、運用までの一連の工程に携わりながら、 「テクノロジー」×「インダストリー」のキーワードをもとに 同社がサービス提供する「バリューチェーン・イノベーター」を更に進化させ、 お客様事業の全体最適になるような課題解決や組織開発コンサルティングをお任せいたします。 【担当する業界】 自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器/家電/工作機械等の 大手メーカーや、通信キャリア、SIer、WEBサービスの運営会社等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部候補としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisとしてグローバルに活躍するチャンスあり Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、テクノロジーを通じた社会課題の 解決を牽引していきます。 ■リモートワークも充実 リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、 新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | R3-055vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能 (拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須案件】 コンサルティングファームにて下記いずれかのERPパッケージの提案・導入の経験がある方 ・SAP(S/4 HANA Cloud、Business All-in-one等) ・Oracle(NetSuite等) ・Microsoft(Dynamics 365) ・Intuit(QuickBooks) ・大塚商会(SMILE V) ・富士通(GLOVIA) ・Salesforce(CRMですが選考対象) ・PL/PMとしてプロジェクトをリードした方 ※ビジネス上の問題解決経験をお持ちの方を幅広く募集します。 【歓迎案件】 ・メーカー、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーに興味を持っている方 ・技術開発現場の理解がある方 ・IT技術を活用したコンサルティング経験 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・ITコーディネータ、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)、 PMPなどの資格を有する方 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 今までご経験してきたERPパッケージの提案・導入の知識や経験を生かし、 顧客の課題解決を実施していただきます。 さらに現場にいるエンジニアとも連携し、 技術開発現場における課題解決に取り組んでもらいます。 提案業務だけでなく、運用までの一連の工程に携わりながら、 「テクノロジー」×「インダストリー」のキーワードをもとに 同社がサービス提供する「バリューチェーン・イノベーター」を更に進化させ、 お客様事業の全体最適になるような課題解決や 組織開発コンサルティングをお任せいたします。 【担当する業界】 自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器//家電/工作機械等の 大手メーカーや、通信キャリア、SIer、WEBサービスの運営会社等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部候補としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisとしてグローバルに活躍するチャンスあり Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■リモートワークも充実 リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、 チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | R3-055vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は、各拠点での勤務も可能 (拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須案件】 コンサルティングファームもしくは大手Sierで下記経験を有する方 ①コンサルティングファームにてIT/DXコンサルの経験をお持ちの方 ②大手Sierにて下記全ての経験を有する方 ・PL/PMとしてプロジェクトをリードした方 ・IT企画・要求定義・要件定義の経験をお持ちの方 【歓迎案件】 ・メーカー、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーに興味を持っている方 ・技術開発現場の理解がある方 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 今までご経験してきたIT領域における知識や経験を活かし、 AI、IoTなど最先端テクノロジーを駆使しながら、顧客の課題解決を実施していただきます。 さらに現場にいるエンジニアとも連携し、技術開発現場における課題解決に取り組んでもらいます。 お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、開発現場に潜む本質的な課題を解決し、 お客様のビジネスを革新していくサービスを提供しており、 「バリューチェーン・イノベーター」と呼んでいます。 現場目線と第3者の視点を持ち、解決策の実行まで行うこのサービスは、 お客様からも高い評価をいただいており、近年はビジネスコンサルタントと同様に、 お客様の経営課題の解決にも貢献しています。 【担当する業界】 自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器/家電/工作機械等の大手メーカーや、 通信キャリア、SIer、WEBサービスの運営会社等 ※ご自身の得意な業界、業務分野で力を発揮していただきます。 【同社で働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカー(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングもおこなっておりますので、社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部候補としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisとしてグローバルに活躍するチャンスあり Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■リモートワークも充実 リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、 チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | R3-055vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能(拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須条件】 コンサルティング企業にて、小売業界向けに下記いずれかの経験をお持ちの方 ・デジタルマーケティング推進に関連する業務 ・IT・DX推進に関連する業務 ・経営企画・事業計画・戦略立案等に関わった経験 【歓迎条件】 ・メーカー、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーのコンサルティング経験 ・技術開発現場の理解がある方 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 下記いずれかのコンサルティング業務をお任せします。 ・デジタルマーケティングを駆使したコンサルティング業務 ・AI、IoTなど最先端テクノロジーを駆使したITコンサルティング業務 ・戦略/経営/業務コンサルティング業務 【担当する業界】 日用品/化粧品、食品/飲料/調味料、ファッションアパレル、 コンビニエンスストア、量販店、百貨店、通信販売、外食 等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisとしてグローバルに活躍するチャンスあり Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■リモートワークも充実 リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、 新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | R3-555vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能(拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須条件】 コンサルティング企業にて、パートナーやディレクター、シニアマネージャーとして小売業界向けに 下記いずれかの業務の推進・管理をした経験をお持ちの方 ・IT・DX推進に関連する業務 ・経営企画・事業計画・戦略立案等に関わった経験 【歓迎条件】 ・製造業、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーに興味を持っている方 ・技術開発現場の理解がある方 ・IT技術を活用したコンサルティング経験 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・ITコーディネータ、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)、PMPなどの資格を有する方 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 下記いずれかのコンサルティング業務の推進・管理をお任せします。 ・デジタルマーケティングを駆使したコンサルティング業務 ・AI、IoTなど最先端テクノロジーを駆使したITコンサルティング業務 ・戦略/経営/業務コンサルティング業務 【担当する業界】 日用品/化粧品、食品/飲料/調味料、ファッションアパレル、 コンビニエンスストア、量販店、百貨店、通信販売、外食 等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisの基盤を利用してグローバルに活躍できる Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■自身の働きやすい環境で仕事に集中できる リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、 新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | R3-055vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能(拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須条件】 コンサルティング企業にて、官公庁向けに下記いずれかの経験をお持ちの方 ・IT・DX推進に関連する業務 ・経営企画・事業計画・戦略立案等に関わった経験 【歓迎条件】 ・メーカー、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーのコンサルティング経験 ・技術開発現場の理解がある方 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 下記いずれかのコンサルティング業務をお任せします。 ・AI、IoTなど最先端テクノロジーを駆使したITコンサルティング業務 ・戦略/経営/業務コンサルティング業務 【担当する業界】 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisとしてグローバルに活躍するチャンスあり Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■リモートワークも充実 リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、 新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | R3-555vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能(拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須条件】 コンサルティング企業にて、パートナーやディレクター、シニアマネージャーとして官公庁や公共機関向けに 下記いずれかの業務の推進・管理をした経験をお持ちの方 ・IT・DX推進に関連する業務 ・経営企画・事業計画・戦略立案等に関わった経験 【歓迎条件】 ・製造業、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーに興味を持っている方 ・技術開発現場の理解がある方 ・IT技術を活用したコンサルティング経験 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・ITコーディネータ、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)、PMPなどの資格を有する方 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 下記いずれかのコンサルティング業務の推進・管理をお任せします。 ・AI、IoTなど最先端テクノロジーを駆使したITコンサルティング業務 ・戦略/経営/業務コンサルティング業務 【担当する業界】 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisの基盤を利用してグローバルに活躍できる Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■自身の働きやすい環境で仕事に集中できる リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、 新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | R3-055vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能(拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須条件】 コンサルティングファームもしくは事業会社にて下記経験を有する方 ①コンサルティングファームにて、電気・ガス・重電と言ったエネルギー分野における業務コンサルティング経験をお持ちの方 ②事業会社にて下記全ての経験を有する方 ・エネルギー分野における戦略立案・方針策定・計画立案等に関わった業務 ・プロジェクトマネジメントの経験を有する方 ・対外的な折衝経験を有する方 【歓迎条件】 ・メーカー、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーのコンサルティング経験 ・技術開発現場の理解がある方 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 顧客の脱炭素化経営を実現するためのカーボンニュートラル・コンサルティングを 企画・推進・管理をお任せします。 【プロジェクト例】 ・エネルギー使用料や排出量を定量的に削減する戦略を立案し、 ロードマップ作成、マネジメント実施 ・製品がどのようなエネルギーで作られているのかを証明する (カーボンフットプリント) 【担当する業界】 電気・ガス・重電メーカー/中堅・中小企業/官公庁等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisとしてグローバルに活躍するチャンスあり Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■リモートワークも充実 リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、 新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | R3-555vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能(拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須条件】 コンサルティングファームにて、パートナーやディレクター、シニアマネージャーとして 下記いずれかの業務の推進・管理をした経験をお持ちの方 ・エネルギー分野における戦略立案・方針策定・計画立案等 ・エネルギー分野における業務コンサルティング 【歓迎条件】 ・製造業、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーに興味を持っている方 ・技術開発現場の理解がある方 ・IT技術を活用したコンサルティング経験 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・ITコーディネータ、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)、PMPなどの資格を有する方 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 顧客の脱炭素化経営を実現するための カーボンニュートラル・コンサルティングを企画・推進・管理をお任せします。 【担当する業界】 電気・ガス・重電メーカー/中堅・中小企業/官公庁等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisの基盤を利用してグローバルに活躍できる Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■自身の働きやすい環境で仕事に集中できる リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、 新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | M5-500vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能(拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須条件】 コンサルティングファームもしくは事業会社にて下記経験を有する方 ①コンサルティングファームにてSCM分野におけるコンサルティングに関わった経験をお持ちの方 ②事業会社にて下記全ての経験を有する方 ・SCM分野における戦略立案・方針策定・計画立案等に関わった業務 ・プロジェクトマネジメントの経験を有する方 ・対外的な折衝経験を有する方 【歓迎条件】 ・メーカー、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーのコンサルティング経験 ・技術開発現場の理解がある方 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 製造メーカーに対して、生産・物流・販売管理等、 一連のサプライチェーンマネジメント分野において、 クライアントの課題を解決すべくコンサルティング業務をお任せします。 Modisは、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、 開発現場に潜む本質的な課題を解決し、 お客様のビジネスを革新していくサービスを提供しており、 「バリューチェーン・イノベーター」と呼んでいます。 現場目線と第3者の視点を持ち、解決策の実行まで行うこのサービスは、 お客様からも高い評価をいただいており、近年はビジネスコンサルタントと同様に、 お客様の経営課題の解決にも貢献しています。 【担当する業界】 自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器/家電/工作機械等の大手メーカー ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisとしてグローバルに活躍するチャンスあり Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■リモートワークも充実 リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、 新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | R3-555vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能(拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須条件】 コンサルティングファームにて、パートナーやディレクター、シニアマネージャーとして製造業向けに 下記いずれかの業務の推進・管理をした経験をお持ちの方 ・SCM分野における戦略立案・方針策定・計画立案等 ・SCM分野における業務コンサルティング 【歓迎条件】 ・製造業、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーに興味を持っている方 ・技術開発現場の理解がある方 ・IT技術を活用したコンサルティング経験 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・ITコーディネータ、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)、PMPなどの資格を有する方 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 製造メーカーに対して、生産・物流・販売管理等、 一連のサプライチェーンマネジメント分野において、 クライアントの課題を解決すべくコンサルティングの推進・管理をお任せします。 【担当する業界】 自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器/家電/工作機械等の大手メーカー等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisの基盤を利用してグローバルに活躍できる Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■自身の働きやすい環境で仕事に集中できる リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、 新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | M5-500vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能(拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須条件】 コンサルティングファームもしくは製造業で下記いずれかの経験を有する方 ■コンサルティングファームにて製造業向けに下記①~③いずれかの経験をお持ちの方 ■製造業にて、プロジェクトマネジメント/対外的な折衝および下記①~③いずれかの経験をお持ちの方 ①開発工程のDX、デジタライゼーションの経験 ②スマートファクトリー推進の経験 ③経営企画・事業計画・戦略立案等に関わった経験 【歓迎条件】 ・製造メーカにて生産工程のプロセス改善などの経験 ・製造メーカにて事業企画、戦略立案の経験 ・製造メーカにて開発部門責任者の経験 ・顧客だけでなくパートナー企業も巻き込んだビジネス共創の経験 ・AI、IoT、データサイエンスなどの先端IT技術を活用したコンサルティングの経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・コンサルティング事業を立ち上げるにあたっての社内事業企画に興味を持てる方 ※コンサルティング業界にチャレンジしたい方も歓迎 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 製造メーカーに対して下記いずれかの業務をお任せします。 ・経営戦略策定/事業戦略策定の支援や、それを実行するための組織開発、 業務最適化と仕組みづくり ・IT・DX推進に関連する業務 ・スマートファクトリーに関連する業務 Modisは、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、 開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく サービスを提供しており、「バリューチェーン・イノベーター」と呼んでいます。 現場目線と第3者の視点を持ち、解決策の実行まで行うこのサービスは、 お客様からも高い評価をいただいており、近年はビジネスコンサルタントと同様に、 お客様の経営課題の解決にも貢献しています。 【担当する業界】 自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器/家電/工作機械等の大手メーカー ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisとしてグローバルに活躍するチャンスあり Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■リモートワークも充実 リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、 チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、新しい働き方を実現しています。 |
管理番号 | R3-555vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 基本的に在宅勤務(リモートワーク) ※本社で打ち合わせがある場合は出張で対応 ※お客様対応で全国各地へ出張あり ※在宅勤務が難しい場合は各拠点の勤務も可能(拠点:東京・仙台・宇都宮・横浜・名古屋・大阪・福岡) |
応募対象 | 【必須条件】 コンサルティングファームにて、パートナーやディレクター、シニアマネージャーとして 製造業向けに下記いずれかの業務の推進・管理をした経験をお持ちの方 ・IT・DX推進に関連する業務 ・スマートファクトリーに関連する業務 ・経営企画・事業計画・戦略立案等に関わった経験 【歓迎条件】 ・製造業、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・AI、IoT、データサイエンス、セキュリティ等など最先端テクノロジーに興味を持っている方 ・技術開発現場の理解がある方 ・IT技術を活用したコンサルティング経験 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・ITコーディネータ、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)、PMPなどの資格を有する方 【求める人物像】 ・慣習や固定概念にとらわれることなく、新しいことに果敢にチャレンジできる方 ・すぐに行動に移せる方 ・論理的に物事を考え、広い視野と多くのデータから、物事の本質を見抜くことができる方 ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる方 |
仕事内容 | 【お任せしたい業務】 製造メーカーに対して下記いずれかのコンサルティング業務の推進・管理をお任せします。 ・戦略/経営/業務コンサルティング業務 ・DX等の最先端テクノロジーを駆使したスマートファクトリーコンサルティング業務 ・AI、IoTなど最先端テクノロジーを駆使したITコンサルティング業務 【担当する業界】 自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器/家電/工作機械等の大手メーカー等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 【Modisで働く魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる 同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、トップ層の抱える問題を把握し、 ソリューションの提案や開発だけではなく、その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング 製造メーカ(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、 多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、 新しい領域に取り組むことも可能です。 地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、 社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■幹部としての採用 同社の最重要戦略を牽引していただくことはもちろん、後進の育成や、 会社の経営幹部としての活躍にも期待をしております。 ■Akkodisの基盤を利用してグローバルに活躍できる Akkodisは、AKKAとModisの両組織により運営するブランドです。 これらの法人が来年度、経営統合され、Akkodisとして生まれ変わります。 (現在の日本法人名はModis株式会社です。) AkkodisはAdecco Groupの一員として世界30カ国で事業展開しており、 世界最大級のTechカンパニーとして、 テクノロジーを通じた社会課題の解決を牽引していきます。 ■自身の働きやすい環境で仕事に集中できる リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態になっております。 オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、 新しい働き方を実現しています。 【募集背景】 同社は、今まで20年以上、テクノロジーソリューション事業を展開し、 年10%以上の成長を続けてきました。 しかし、それは単に市場のオーガニック成長に支えられたものであり、 根本的なイノベーションではありません。 これからの同社は、「日本の経済トレンドを変えてみせる」という覚悟のもと、 日本を課題解決先進国とすべく、 同社自身が”課題解決先進会社”へと変革する事に、本気で挑みます。 これを実現すべく、企業文化やサービスの在り方そのものを抜本的に改革する、 そういう覚悟で2023年からの新中期経営経計画を策定しています。 新中期経営計画においては、顧客に対してEnd To Endのサービスを提供し、 クライアントが抱えるあらゆる課題を解決できる コンサルティング会社へと変革する事を主軸とし、 サービス提供に関わる全てのバリューチェーンを抜本的に見直します。 この企業変革は並大抵の事ではありません。 まさに、新しい企業へと生まれ変わろうとしています。 業界内でも類を見ない従業員約9,000名企業のチェンジマネジメントを 牽引する事ができるチェンジエージェント、ひいては経営幹部として、 これまで培ってきた経験を発揮いただきたく本募集を行いました。 |