お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-545㎞ |
---|---|
会社名 | コニカミノルタ株式会社 |
勤務地 | 丸の内サイト(本社):東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー |
応募対象 | 【必須条件】 ■5名以上のマネジメント経験3年以上(人事評価、人材育成、採用活動を含むこと) ■社内外関係各所の調整業務、プロジェクト管理業務に携わった経験 ■全社システム基盤の企画・構築・運用経験がある方(事業会社、SI、コンサルティングなどの立場は問いません) ■サービスビジネスに事業企画、事業開発、システム企画などのいずれかの立場で関わった経験 ■学歴:大卒相当以上 ■専門分野:不問ですが、コンピュータ工学に長けている方は歓迎します。(実務経験とスキルを重視) 【歓迎条件】 ■10名以上のチームでの協業経験があり、プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー・サブリーダーの経験がある方 (3年以上が望ましい) ■TOEIC750以上、または、英語を使ったビジネスで3年以上の経験 ■IT技術を活用した新規サービスの企画・立上げ、および実行をITの専門家としてリードした経験がある方 ■ERPやSCMとのデータインテグレーションの経験 ■グローバル商用サービス/システム開発において、アーキテクトと運用設計の経験がある方 ■基幹システムとのシステムインテグレーション並びにマイグレーション業務に携わった経験のある方 ■パブリック/ハイブリッドクラウド環境を活用して、設計・開発・運用を行った経験 【求める人物像】 ■チームビルディングを通じて成果を出されたいという意欲のある方 ■世の中の変化や、新しい技術に興味を持ち、社会に役立つサービスを生み出したいという意欲のある方 ■難易度の高い課題にも失敗を恐れずチャレンジし、最後までやり遂げる責任感のある方 ■仲間を大切にし、協力し合って開発を成し遂げることで、達成感や喜びを感じたい方 ■セルフスターター |
仕事内容 | 【事業内容】 ■オフィス情報機器、印刷、医療機器、産業用光学領域の次世代サービス事業の創出 ■全社グローバルICT戦略の推進と共通サービス基盤の開発 【職務概要】 ■自社製品とクラウドを連携させた新規ビジネスの事業化推進 ■海外開発拠点、海外販社と連携し、次世代サービス事業の創出 ■全社グローバルICT戦略に基づいたサービス基盤環境・社内業務基盤環境の開発 【具体的な業務内容】 ■コニカミノルタの各事業部門(オフィス情報機器/医療機器/産業用光学機器)のサービスとクラウドを連携させた サービス企画・構築・運用のプロジェクトチームの運営 ■全社のビジネスの共通基盤(バックエンドサービス)の構築・運用・改善に関連する一切の業務 ■10名ほどのメンバーマネジメント(人事考課、コーチング、育成計画立案及び実行を含む) ■上位方針に基づく、組織の戦略立案、方針策定及び実行 ■プロジェクト管理及び外注管理 ■予実管理及び部門間調整 【携わる製品】 ■オフィス情報機器、印刷、医療、産業用光学領域の次世代サービス事業の創出 ■全社のIoTサービスプラットフォーム 【入社後について】 ■担当業務 IT企画部サービスインフラグループのリーダー(管理職/管理職候補) ■期待する役割 部門管理職としてのマネジメント、並びにクラウドを始めとしたITシステムに関わるプロジェクトマネージャーとして、 新規ビジネスの事業化に必要なプロセス(企画・構想・要求定義・事業計画・システム要件定義・開発・運用)を 主体的に推進して頂くことを期待しています。 【職務の魅力・将来ビジョン】 ■コニカミノルタ全体のサービス事業のためのシステム企画・開発・運用を担う部門です。 ■各事業の将来のエンジンとなるシステムプラットフォーム開発を担い常に未来を見つめた仕事ができます ■全事業部門及びコーポレート部門と連携した開発を行っているので、様々な製品開発の知識や技術スキルを身につけることができ、 多岐にわたる分野の開発者と交流する機会に恵まれているため、広い視野を持って新しい発想を生み出せる環境で仕事ができます。 ■自ら構想した提案は、部門トップへ直接提案して、認められれば自分のテーマとして 主体的に進めることができるチャンスがあります。 これまでもそのようなプロセスで、多くの新しい製品・サービスを生み出してきました。 ■米国や欧州の開発拠点とも連携して研究や開発を行っており、海外へ長期滞在するメンバーがいます。 挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です。 【身につくスキル・経験】 ■全社横断(グループ会社を含む)の基盤構築・運営の経験 ■商品化プロセス(ビジネスモデルの立案、設計、開発、市場リリース、サービス運営)に関する知識 ■グローバル展開を行う大規模プロジェクト実行経験 ■画像IoTビジネスに関するプラットフォームビジネス経験 ■コニカミノルタグループ全領域の製品・技術知識(事務機器、光学機器、医療機器、測定機器) |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | ・東京都新宿区 ・東京都港区 |
応募対象 | 【必要条件】 ■オンプレミスでのシステム構築のリーダーを経験し、今後も志向している方(リーダー経験2年以上) ■サーバー、NW、DB、運用監視など特定の技術領域経験(いずれかの経験で可) ■SIerもしくは自社開発で、ITアーキテクトとしてのシステムの グランドデザイン基本設計・構築・試験の一連の経験 【歓迎条件】 ■インフラ開発において、システム化要件定義を実施した経験 ■20代の方はマネジメント経験不問、30代の方はマネジメント経験 ■DRサイト構築経験と、DR要件定義経験 ■高度情報処理技術者の資格保有者、もしくはそれに相当する知識 【求める人物像】 ■インフラ構築スキルを有するとともに、SIプロジェクトをマネジメントできる資質がある方 ■常に前向きな考えを持ち、行動に移せるマインドとリーダーシップをお持ちの方 ■俯瞰した視野で捉えて、論理的に判断し、論点が明確なコミュニケーション能力をお持ちの方 ■より社会に影響のある仕事や大規模インフラ構築にチャレンジしたい方 ■オンプレミスに閉じず、幅広いインフラ構築スキルを身につけたい方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■約1億ユーザーの社会インフラとなる、携帯サービスの根幹を支える 大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持管理を実施し、 その上でサービスの安定提供を担っていただきます。 ■大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ開発のグランドデザインから 設計~試験~構築までをトータルで行う業務です。 ■5G/IoT時代に求められるシステムのアーキテクチャも見据え、2万台を越える サーバー/ネットワーク機器やその上で動作するアプリケーションに対して コンテナ化/構築・試験自動化などの最新技術を適用して先進的な基盤を構築していく仕事です。 【職務の魅力】 <モバイル業界における醍醐味> ■IT投資意欲が旺盛なモバイル業界において、インフラエンジニアとして常に 新しいチャレンジが求められ、多くの挑戦をすることができます。 ■多方面にビジネスを模索しているモバイル業界において、ビジネスの変化に応じた柔軟な システムアーキテクチャが求められ、システムアーキテクトとして様々な挑戦をすることができます。 ■システム化要件の多様化に伴い、従来のオンプレミスなどの技術に加え、 クラウドリフト&シフト・コンテナ化・構築/試験自動化などへの新しい取り組みも進んでおり、 幅広いインフラ構築スキルを身に着けることができます。 <大規模SIプロジェクトにおける醍醐味> ■同社の強みであるPM力を活かし、社会に大きなインパクトを与えられる 大規模システムの開発に携わることができます。 ■サーバー、ネットワークなどシステム全体のトータルインテグレートが求められ、 システムの要件定義~構築まで一貫したシステム構築、およびプロジェクトマネジメントに携わることができます。 ■これまで培ってきた同社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、 やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿 |
応募対象 | 【必要条件】 ・アジャイル開発経験 ・新規事業企画もしくは開発の経験 ・プロジェクトリーダーもしくはプロジェクトマネジメントの経験 ・国内外のスマートシティプロジェクトに関する知見、経験 【歓迎条件】 ・Linux、OSSを使用したシステム開発経験 ・スマホアプリ開発(iOS、Android)もしくはWEBアプリ開発経験※両方だと望ましい →JavaScipt(Node.js、React Native)などの経験歓迎 ・IoT関連サービス開発経験 →使用ソリューション未定(類似としては、Fiwareなど) ・地図関連サービス開発経験 →CartoDB(PostGIS)の使用を想定 ・RDBMSを用いたデータモデル、SQL設計、物理DB設計などの設計経験 →PostgreSQLの使用を想定 ・クラウド(AWS、Azure)を活用したアーキテクト設計・開発経験 ・ビッグデータ活用基盤・データ流通基盤(データレイク、データウェアハウス)等の開発経験 ・データ活用プロジェクトへの従事経験(データサイエンティスト) 【求める人物像】 ・成長するために、自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ・異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・悩む前に動く、トライアンドエラーを厭わず、スピード感を持って対応できる方 ・自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■同社は、単なるシステムベンダーではなく、国や自治体の政策課題をともに解決する Trusted Partnerとなることを目指しています。 ■携わっていただくプロジェクトは、国のモデルプロジェクトに指定されている、 先進的なスマートシティ事業であり、事業を実現するために必要なICT基盤(都市OS)・ アプリケーションやサービスをゼロから新規にプロデュースすることがミッションです。 ■ICT基盤・アプリケーション構築のアジャイル開発プロジェクトのリーダーとして、 最適且つ最良な実現方式・手法を検討し、成功に導く役割を担っていただきます。 【職務の魅力】 ■社会課題の解決に直結するプロジェクトの実践者(リーダー)として、新規プロジェクトの 立上げから関与することができます。 ■社内外(産官学)の当該分野の第一人者と協業することにより、技術力・知見を高めることができます。 【職場環境】 ■所属する担当のお客様は、日本最大規模の自治体となります。(本プロジェクトにおいては間接的なお客様) ■組織全体としては、ネットワークや認証等の全庁基盤、税務、財務、予算といったトラディショナルな 業務領域を土台にRPAやAI-OCR等を活用した全庁的な業務改革やスマートシティの実現といった デジタル領域に幅を広げています。 ■社員が20名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。 ■「自他尊重」を合言葉に、自分の意見も他人の意見も活かして仕事をしよう、という風通しの良い雰囲気です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都江東区豊洲 |
応募対象 | 【必要条件】 ■Cloudを活用したシステム開発経験、またはDevOps開発経験 ■英語力(TOEIC600点レベル)、または中国語(HSK4級レベル) 【歓迎条件】 ■Cloudを活用したシステム開発経験に加えDevOps開発経験 ■英語力(TOEIC800点レベル)、または中国語(HSK6級レベル) 【求める人物像】 ■クラウド基盤や、インフラ技術、セキュリティなどに興味があり、新しいトレンドのIT技術を駆使し、 ITで新しい価値を生み出したいという気概のある方 ■常に向上心を持ち、新しい技術習得に意欲がある方 ■テクノカル領域のグローバルビジネスに興味がある方 |
仕事内容 | 【職務内容】 「Japan & China & APAC」でCloudやDevOpsなどの先進テクノロジーをフル活用した 総勢200人のバーチャルチームで、各地域の先進案件に取り組んでいます。 製造(特に自動車)、流通、サービス業のIoT/MlOps/AI関連開発が主なターゲットになります。 【職務の魅力・特徴】 ■我々の信念は、「エンジニアが楽しい仕事ができれば、人は育ち、事業は拡大できる」です。 そこで、NCNFと呼ばれる先進テクノロジーの全く新しい枠組みを生み出しました。 このNCNFを活用し、テクノロジーベースにビジネスを生み出し、 グローバルでエンジニアが楽しみながら、腕を上げ、事業拡大を実現していくことを目指しています。 ■先進テクノロジー、特にクラウド/DevOpsに関するグローバルな経験を積み、 ワールドワイドで通用するフルスタックエンジニア/テクノロジー営業を目指すことができます。 ■最近のITの仕事は、「テクノロジー」、「ビジネス」、「業務」、「語学力」など、 学ぶことがとても多くなる傾向があり、自身のキャリアロードマップを描くことが 年々難しくなっていると思います。 しかし、我々はエンジニア成長ロードマップ(フルスタックエンジニアへの道、 Techセールスへの道)を定義し、そのモデル人材とグローバルかつ、先進的な仕事に 共に取組むことで、次の時代に必要なスキルを身に着けることができると思います。 組織としても、メンバーの成長を第一優先に、全力サポートしています。 【職場環境】 ■ITサービス・ペイメント事業本部内の方式基盤系プロジェクト横断組織です。 イノベーションに必要な新しい技術、新しい概念をタイムリーにプロジェクトに発信し、 競合他社との優位性確立を促進します。 ■方式、基盤技術領域を中心に、プロジェクト横断的に必要なソリューション、 ノウハウを蓄積し展開します。 ■特にその中でも、業務・基盤・運用などの既存の枠組みが通用しなくなってきた先進案件で、 NTTデータの今後の継続的ビジネス拡大に必要不可欠なエンジニア (フルスタックエンジニア、Techセールス、Cloudエンジニア、DevOpsエンジニア、SREエンジニア)を サスティナブルに生み出すことを目指しております。 ■当統括部には、社員が60名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。 ■20代、30代が多く、若手のうちからリーダーを任せているため、 上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都千代田区 |
応募対象 | 【必要条件】 ■システム開発経験3年以上 ■お客様やステークホルダーと良好な関係を構築し維持する能力 ■お客様の業務課題を詳細に整理ができ、業務課題を解決するための ソリューションを検討・提案できる能力 ■新しい技術やトレンド等について感度が高く、情報を収集する能力 ■技術向上に向けた担当メンバーへの育成能力 【歓迎条件】 ■顧客からのヒアリングによる業務アプリケーションの要件定義実施経験1年以上 ■医療機関もしくは製薬企業向けシステム開発経験3年以上 ■UX設計の知識・経験を有する方 ■プロジェクトの進捗・課題等を管理するプロジェクトマネジメント能力 【求める人物像】 ■成長意欲が高く、最新の技術を常に吸収しようと自己研鑽できる方 |
仕事内容 | 【職務内容】 製薬・医療業界向けのアプリケーション開発のサブリーダー・担当者を求めています。 以下のいずれかの業界・顧客が抱える業務課題、ITサービスの最新動向等を自ら収集・把握し、 業界のDXを実現するリードエンジニアとして、プロジェクトを主導していただきます。 ■ナショナルセンタークラスの大規模医療機関 ■ITを活用した先進的な新薬開発に取り組むグローバル製薬企業 【職務の魅力】 ■他では経験できない医療・製薬業界×先進ITという組み合わせで、 トータルでの開発スキルを高めることができる ■チームメンバーには、医療・製薬業界の豊富な知識・経験が有るメンバーが在籍し、 業務知識を高めることができる。 ■NTTデータ社内のR&D部隊と連携し、クラウド・AIなどの最新技術を使った開発に携わることができる ■プロジェクトの立ち上げ期に有り、ゼロベースでのシステム化検討に参画することができる 【職場環境】 ■配属予定先の概要 ・国においては、健康・医療分社の成長戦略の一つとして、電子カルテ等の医療ビックデータ活用、 それによる臨床研究促進・新薬創出や様々な産業振興、個々の患者に最適な医療の実現を目指している。 ・これらの実現のため、国では健康・医療分野での安全かつ効率的な医療情報流通基盤の 整備を加速しようとしている。 ・同社は、この国の政策動向を捉え、クラウドやAI、IoT、ビッグデータアナリティクスなどの デジタル技術を活用し、リアルワールドデータと呼ばれる医療データの収集と利活用者への提供を行う事業 (以下、「医療情報利活用事業」という。)の展開を行うことを予定している。 ■配属予定先の状況 ・クラウドや、AI等の先進ITを活用した医療情報流通基盤(プラットフォーム)の技術開発および、 インフラ構築、アプリケーション開発を行っている。 ・特にお客様のDXを支える上で、UXを重要視しており、UX設計を推進するエンジニアを求めている。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都中央区晴海 |
応募対象 | 【必須条件】 ■日常会話レベルの英語力 ■転職歴:現在2社目~3社目であれば可 ※以下いずれかを満たす経験・知識があること ■システム要件定義、システム設計、基盤構築、維持管理、研究開発、プロジェクト管理、 ソフトウェア開発(実装)のいずれかを一人称でやり遂げた経験があること (経験がない分野は学ぶ意欲があること) ■2~3名以上のメンバーを従えてのプロジェクトリーダー経験 【歓迎条件】 ■10人以上のメンバーでのプロジェクトリーダー経験 ■モバイル(iOS、android)、組込デバイス、python、C/C++(またはjava)、無線のいずれかの基礎知識 ■プリセールス、商品開発、PoC経験 ■クラウド(AWS、azure他)、ネットワーク、IoTソリューション、アーキテクチャ提案経験 ■応用情報技術者試験合格レベル相当の基礎知識を有すること ■監理技術者、主任技術者、技術士の資格を有すること 【求める人物像】 ■成長するために、自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ■異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ■自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■本職務は安心・安全な世の中の実現のために、ICTやIoT技術などの最新技術を取り入れたスマートシティや 防災システムのソリューションの基盤・アプリ開発を行っていただくポジションです。 ■現在導入している防災システムはLPWAや準天頂衛星を活用したオンプレミスシステムが主流ではありますが、 今後はクラウドサービス等、様々なサービスの形を実現していく予定です。 ■商品の機能追加やラインナップ拡充を継続して行っています。 それに加えて都市の高度化(スマートシティ化)を念頭に、防災をベースにした 安心・安全な次世代のソリューション・新しいサービス開発に向け、 企画検討・検証を行っています。 ■すでに国内に展開しているシステムに、よりよいサービスを付加していきながら、 1年以内のグローバル(東南アジア等)にも展開を予定しており、 国内外問わず開発案件に携わっていただきます。 ■「Society5.0」や「SDGs」を実現するためにALLNTTData・ALLJAPANを念頭に、 様々な方と協働しながら社会貢献をしていくことのできるポジションです。 【ソリューション】 減災コミュニケーションシステム®をバージョンアップしながら、 国内、グローバル案件へ適用していきます。 【参考情報】 ■減災コミュニケーションシステム®の商品紹介 https://www.nttdata.com/jp/ja/lineup/disaster_mitigation_c/ ■みちぎき(準天頂衛星)災危通報の防災情報を屋外スピーカーで自動発信への内閣府掲載ページのご紹介 https://qzss.go.jp/news/archive/ntt-data_200413.html 【実績】 基礎自治体へ令和2年度までに20以上導入予定であり、事業規模は100億円程度となります。 【職務の魅力】 ■システム・ソリューション全体の検討段階から関わることができます。 立場としても、全体を俯瞰できる立場で仕事を行う事になるため、プロジェクトの全体像を把握しやすいです。 ■同社のPJマネジメントを学ぶことができます。 ■同社社内のみならず、協業他社の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより 自身の技術力・知見を高めることができます。 ■クラウド・仮想化・組込機器をはじめとして必要な新技術の検証、導入を積極的に実施予定であり、 最先端技術を学び、身に付ける事で自身の市場価値を高める事が出来ます。 【職場環境】 ■担当部署には社員が20名ほど在籍し、全体で50名程の方と協働しています。 若手のうちからリーダーを任せているため、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、 中途入社の方も多数プロジェクトに参画して活躍されています。 ■常に新しい技術に触れる事を積極的に取り入れており、それら技術をキャッチアップするための、 外部への研修の積極的な参加もサポートしています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都中央区晴海 |
応募対象 | 【必須条件】 ■日常会話レベルの英語力 ■転職歴:現在2社目~3社目であれば可 ※以下いずれかを満たす経験・知識があること ■システム要件定義、システム設計、基盤構築、維持管理、研究開発、プロジェクト管理、 ソフトウェア開発(実装)のいずれかを一人称でやり遂げた経験があること (経験がない分野は学ぶ意欲があること) ■2~3名以上のメンバーを従えてのリーディング経験 【歓迎条件】 ■10人以上のメンバーでのプロジェクトマネージャー ■モバイル(iOS、android)、組込デバイス、python、C/C++(またはjava)、無線のいずれかの基礎知識 ■プリセールス、商品開発、PoC経験 ■クラウド(AWS、azure他)、ネットワーク、IoTソリューション、アーキテクチャ提案経験 ■PMP、情報処理技術者試験(プロジェクトマネージャー)、 情報処理技術者試験(応用情報技術者)合格レベル 【求める人物像】 ■責任感が強く、チームメンバーの事を大切にし、困難な事も 創意工夫して克服し、何事も一人称で動ける方 ■成長するために、自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ■異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ■自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■本職務は安心・安全な世の中の実現のために、ICTやIoT技術などの最新技術を取り入れたスマートシティや 防災システムのソリューションの基盤・アプリ開発におけるマネージャーポジションです。 ■現在導入している防災システムはLPWAや準天頂衛星を活用したオンプレミスシステムが主流ではありますが、 今後はクラウドサービス等、様々なサービスの形を実現していく予定です。 ■商品の機能追加やラインナップ拡充を継続して行っています。 それに加えて都市の高度化(スマートシティ化)を念頭に、防災をベースにした 安心・安全な次世代のソリューション・新しいサービス開発に向け、 企画検討・検証を行っています。 ■すでに国内に展開しているシステムに、よりよいサービスを付加していきながら、 1年以内のグローバル(東南アジア等)にも展開を予定しております。 ■当ポジションでは特に、海外展開における顧客調整・折衝および、 案件のリード・マネジメントをしていただくことを期待しています。 ■「Society5.0」や「SDGs」を実現するためにALLNTTData・ALLJAPANを念頭に、 様々な方と協働しながら社会貢献をしていくことのできるポジションです。 【ソリューション】 減災コミュニケーションシステム®をバージョンアップしながら、 国内、グローバル案件へ適用していきます。 【参考情報】 ■減災コミュニケーションシステム®の商品紹介 https://www.nttdata.com/jp/ja/lineup/disaster_mitigation_c/ ■みちぎき(準天頂衛星)災危通報の防災情報を屋外スピーカーで自動発信への内閣府掲載ページのご紹介 https://qzss.go.jp/news/archive/ntt-data_200413.html 【実績】 基礎自治体へ令和2年度までに20以上導入予定であり、事業規模は100億円程度となります。 【職務の魅力】 ■グローバル案件や新規ソリューション企画開発の技術責任者を経験できます。 ■システム・ソリューション全体の検討段階から関わることができます。 立場としても、全体を俯瞰できる立場で仕事を行う事になるため、プロジェクトの全体像を把握しやすいです。 ■同社のPJマネジメントを学ぶことができます。 ■同社社内のみならず、協業他社の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより 自身の技術力・知見を高め、リレーションを構築することができます。 ■クラウド・仮想化・組込機器をはじめとして必要な新技術の検証、導入を積極的に実施予定であり、 最先端技術を学び、身に付ける事で自身の市場価値を高める事が出来ます。 【職場環境】 ■担当部署には社員が20名ほど在籍し、全体で50名程の方と協働しています。 若手のうちからリーダーを任せているため、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、 中途入社の方も多数プロジェクトに参画して活躍されています。 ■常に新しい技術に触れる事を積極的に取り入れており、それら技術をキャッチアップするための、 外部への研修の積極的な参加もサポートしています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-839qn |
---|---|
会社名 | 株式会社クニエ |
勤務地 | 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー11F ※プロジェクトに応じて国内・海外出張あり |
応募対象 | 【必須条件】 ・社会人経験4年以上(2016年以前に卒業) ・俯瞰的かつ構造的に課題を分析し、論理的なドキュメンテーションができる能力 ・専門性、経験が異なるメンバーやお客様へのコミュニケーション能力 ・先端技術の情報取得/学習に関心を持ち続ける能力 ・ステークホルダーに対して、デジタルの活用価値や活用方法を、 誰もが簡単に理解できるように説明できる能力 ・プロジェクトの成功に向け、オーナーシップを持ち、『ワガゴト』として 仕事をする姿勢をお持ちの方 ・大卒以上 【歓迎条件・職歴】 ・ビジネスコンサルティングの経験 ・シンクタンクでのプロジェクト経験 ・経営企画 ・新規事業企画 ・マーケティング企画、マーケティング実務 ・営業企画、営業実務 |
仕事内容 | 【職務内容】 クライアントの成長を実現するビジネスコンサルタントとしてご活躍頂きます。 下記のようなコンサルティングテーマにおいて、ビジネス構想策定のみならず、 施策の策定/実行に向けた伴走支援を一気通貫で行います。 【コンサルティングテーマ例】 ■デジタル戦略立案 ・デジタル調査(ビジネス、技術) ・デジタル戦略立案(ビジネスモデル革新、ビジネスプロセス変革) ・新規ビジネスの企画立案、実行支援 ■顧客接点改革 ・顧客戦略立案、顧客接点の全体設計 ・サービスデザイン(顧客プロセスの設計) ・次世代顧客体験の推進(最新テクノロジーを活用したプロセス設計) ・デジタルマーケティング導入のPMO ・顧客プロセスの分析/評価/改善支援 ・定着化(チェンジマネジメント) 【職務の魅力】 下記のような経験が可能です。 ■発展が目覚ましい最先端のテクノロジーを肌で体感し、NTTグループのコンサルティング会社として、 そのデジタルテクノロジーを駆使して日本社会、世界を変革していくチャレンジと達成感 ■テクノロジーを駆使して、企業のビジネストランスフォーメーション、社会課題解決 ■コンサルタントとしての総合力の発揮、かつ専門性の獲得 ■NTTグループで保有しているデジタルテクノロジー(IoT、ビッグデータ、AI、ブロックチェーン)、 大学研究機関の研究シーズとの連携による、新たなデジタルビジネスソリューション開発への参画 【同社の特徴】 NTTグループに属していることによる、デジタルの先進的な取り組みや実証実験の知見により、 実践的で達成可能なビジネス構想の策定と伴走支援を通して、デジタルの時代においても 結果をもたらすコンサルティングを提供することが同社の特徴です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500pt |
---|---|
会社名 | パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 |
勤務地 | 豊洲本社:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F ※転勤:有 |
応募対象 | 【必須条件】 ■詳細設計~結合テストまでの工程経験ある方 ■Webアプリケーションの開発経験(フロントエンドのJavaScriptのスキルがある方歓迎) 【歓迎条件】 ■オフショア開発 ■プロジェクトリーダー経験 ■英語力(ブリッジSEポジションはTOEIC目安650点以上) ■下記スキルをお持ちの方は歓迎致します ・フロントエンド・Web系:ReactJS//VueJSJavaScript/TypeScript/HTML/CSS/(一部でよい) ・モバイル系:React Native/Kotlin/Swift/Android(一部でよい) ・バックエンド: PHP/JAVA/C#/Node/Python(一部でよい) |
仕事内容 | 【担当業務】 ■プロジェクトリーダーポジション ・他統括部と連携して、ベトナム現地エンジニアのチームをデリバリー、マネジメントして頂きます。 ・ベトナム側のカウンターは、日本人もしくは、日本語ができるベトナム人となるため、 英語力は必須ではございません。 ・ベトナムメンバーのマネジメントや設計・テストスキルの底上を実PJTの中で行うため、 レビュースキルがある方を求めております。 ・ベトナムへの出張もプロジェクトの途中で発生する可能性があります。 出張期間の目安:3カ月に1度くらい、1~2週間滞在 ■ブリッジSEポジション ・大枠の想定業務は上記リーダーポジションと同様になります。 ・ブリッジSEとしての開発経験や英語力(TOEIC目安650点以上)がある方を求めております。 【海外拠点推進部について】 ■システムソリューション事業部(SSOL)の海外リソース(※同社ベトナム支社のエンジニア部隊)の活用を 推進していくため、今年度新設された組織となります。 ■主にグループソリューション統括部、インダストリーソリューション統括部、DXソリューション統括部との連携を行います。 ■ベトナム現地のエンジニアとの間に入ってブリッジSEとして立ち回って頂ける方と プロジェクトリーダーとして案件マネジメントを行える方を求めております。 ※弊社ベトナム支社・・・パーソルプロセス&テクノロジーベトナム(PPTV) 【案件事例】 ■SaaS型の採用管理システムHITO Linkのスクラム開発(低予算でコード品質、高い生産性を実現) ■クラウド型勤怠システムMITERASの開発保守(CI・CDを積極活用しDevOpsを実現) ■パーソルテンプスタッフ社向けのチャットボット(派遣コーディネーターとスタッフのコミュニケーションルーツ)の フロントサイドの開発 【パーソルプロセス&テクノロジーベトナムについて】 ■パーソルプロセス&テクノロジーベトナム(PPTV)は、2013年にパーソルプロセス&テクノロジー(PPT)の 国外開発拠点として設立しました。 ■最先端技術を駆使したフロントエンド開発とScrum手法を採用したスピーディーで柔軟な開発スタイルを軸に、 日越が連携しOne Teamとなってお互いの強みと専門性を活かして企画から設計・構築、運用・保守までの 幅広いサポートでワンストップサービスを提供しています。 ■現在、PPTプロダクト開発の中心拠点としての役割を担うと共に、フロントエンド受託開発やAI/IoTなどの 最新技術領域における検証・共同開発を日本本社と実施。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-838kr |
---|---|
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
勤務地 | 汐留本社:東京都港区東新橋1-9-1 |
応募対象 | <管理番号:R2-838kr> 【必須スキル】 ・C#とASP.NETによるWEBアプリケーション開発経験3年以上 ・SQL ServerまたはOracleを利用したアプリケーション開発経験3年以上 ・パブリッククラウド上での開発経験 【歓迎スキル】 ・AWS/Microsoft Azure認定資格保有者 ・ITIL認定資格保有者 ・AWS/Microsoft Azure SDKおよびCLIの利用経験 ・Java/Pythonを使った開発経験 ・react.jsを使った開発経験 ・WEBアプリケーションの開発経験 ・業務アプリケーション開発経験 ・ADDS/ADFSなどの認証基盤の設計・構築の経験 ・ネットワークインフラの構築経験 ・お客さまとの窓口経験 ・データベースの基礎知識 ・情報セキュリティの基礎知識 ・英語文章の読み書き 【求める人物像】 ・創業期の事業領域や事業部で働きたい方 ・スピーディーな組織風土を求める方 ・利用者視点に立ち、多くの人に使われるシステムをデザインしたい方 ・前例にとらわれず、本質的な価値を追求したい方 ・技術が好きな方 ・主体的に仕事を進められる方 ・キャリアビジネスの特性を生かしたクラウド事業のサービスデザインに興味がある方 |
仕事内容 | 【ミッション】 ・開発全般における品質、スケジュール、コスト管理およびマネジメント業務 ・要件定義、基本設計などの上流工程=ソリューションアーキテクトから 提案活動までを能動的に行う ・クラウド環境上でのWEBアプリケーション開発に関わる設計・開発 【主な業務】 プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、またはその候補者として、 現在稼働中の製造業向けの大規模プロジェクト、もしくはその他新規案件に ご参画いただきます。 クラウド環境、特にMicrosoft Azure環境上でC#言語を用いた WEBアプリケーションの開発をお任せします。 Microsoft Azureを中心としたマルチクラウド環境での運用設構築を行う 大規模なプロジェクトを経験できることと、最先端の技術を持つ ソフトバンク・ビジョン・ファンドの出資先企業と連携して 事業化・デプロイを経験できることが、この仕事の醍醐味です。 【仕事の魅力】 ・企画開発から運用までを担うため、ビジネス領域からエンジニア領域まで幅広く経験できる ・世界トップメーカーの最先端のIoT/AIにおける商用サービスプロジェクト経験が積める ・利活用が進む(コンサンプションが増える)UI/UXデザインを間近で見られる ・顧客の戦略の意思決定に必要なビジネスデザインを学べるため、キャリアパスにプラスに働く ・AWS、Google、Microsoft Azureのトップクラスのエンジニアと協働する機会もある |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-838kr |
---|---|
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
勤務地 | 汐留本社:東京都港区東新橋1-9-1 |
応募対象 | <管理番号:R2-838kr> 【必須スキル】 ・クラウドアーキテクチャに関する深い知識 ・口頭および書面での高いコミュニケーション能力と、 グループリーダーシップやプレゼンテーション能力 ・ビジネスおよび技術上のステークホルダーとすぐに信頼関係を築ける能力 ・強力なプログラムマネジメントの能力 ・何年もの経験に基づいた強い信念、高い技術能力と分析能力、そして最適解に向けて 政治的に組織を動かす力 ・ITインフラおよびアプリケーションアーキテクチャ設計能力と表現力 ・経験に裏付けられた拡張性(個人情報対応、災害対策に関する設計と技術の深い知識) 【歓迎スキル】 ・英語による交渉力 ・日本のSIerのキーマンをガイドする能力 ・ソフトバンクの経営陣へ提言して、新たな技術の導入を促す経験に興味がある ・既存のキャリアビジネスの特性を生かしたクラウド事業のサービスデザインに興味がある ・各種業界に特化したSaaSのサービス開発経験がある 【求める人物像】 ・UI/UXを考えてサービスデザインできる方 ・前例にとらわれず、本質的な価値を追求したい方 ・技術が好きな方 ・主体的に仕事を進められる方 ・キャリアビジネスの特性を生かしたクラウド事業のサービスデザインに興味がある方 |
仕事内容 | 【ミッション】 ・CxOレベルのエグゼクティブと各企業の現実的なクラウド戦略を策定 ・クラウド導入に前向きな企業の現場担当者、事業部決裁者、経営層同士をつなぐ 【主な業務】 ・顧客が提供する各事業部のポートフォリオを分析し、共通した技術要素と ビジネス要件を定め、クラウドへの移行の実現可能性を探り、 デプロイに必要な情報を収集する ・テクニカルアーキテクト担当と協調して、クラウドとオンプレミスの ハイブリッドアーキテクチャやクラウドへの完全移行プランを策定する ・ソリューションアーキテクトと協力して、クラウド運用のための 体制構築・運用設計を提案する ・最終的に利用者に提供するUXから逆算して、プロジェクトを 3つのフェーズで策定し、全体のプロジェクトマネジメントを行う ・コンサルティングやマネージドサービスを提供する パートナー各社と協業して、計画を立てて遂行する ・複数企業で共通の要求をパートナーであるMicrosoft Azure、AWS、 GCP開発チームにフィードバックする ・edgeデバイスメーカーおよびedgeソフトウェア開発会社と クラウド開発チームとの間を取り持ち、クライアントへの アウトプットとして要件定義書・運用設計書を提示する ※デバイスメーカー、デバイスソフト開発企業のマネジメント責任は 案件ごとに異なる Microsoft Azureを中心としたマルチクラウド環境での運用設構築を行う 大規模なプロジェクトを経験できることと、最先端の技術を持つソフトバンク・ビジョン・ファンドの 出資先企業と連携して事業化・デプロイを経験できることが、この仕事の醍醐味です。 【仕事の魅力】 ・企画開発から運用までを担うため、ビジネス領域からエンジニア領域まで幅広く経験できる ・世界トップメーカーの最先端のIoT/AIにおける商用サービスプロジェクト経験が積める ・利活用が進む(コンサンプションが増える)UI/UXデザインを間近で見られる ・顧客の戦略の意思決定に必要なビジネスデザインを学べるため、キャリアパスにプラスに働く ・AWS、Google、Microsoft Azureのトップクラスのエンジニアと協働する機会もある |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-838kr |
---|---|
会社名 | ソフトバンク株式会社 |
勤務地 | 汐留本社:東京都港区東新橋1-9-1 |
応募対象 | <管理番号:R2-838kr> 【必須スキル】 ・インフラプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、 またはプロジェクトリーダーの経験が半年以上ある方 ・Microsoft Azure/AWS/SoftLayer/GCPなどのクラウドサービスの利用経験 ・Linux、またはWindowsサーバーの構築/運用経験・ネットワークおよび TCP/IPの基礎知識 ・プログラム開発・運用経験 【歓迎スキル】 ・AWS/Microsoft Azure認定資格保有者 ・ITIL認定資格保有者 ・AWS/Microsoft Azure SDKおよびCLIの利用経験 ・Java/Pythonの開発経験者 ・WEBアプリケーションの開発経験 ・業務アプリケーション開発経験 ・ADDS/ADFSなどの認証基盤の設計・構築の経験 ・ネットワークインフラの構築経験 ・お客さまとの窓口経験 ・データベースの基礎知識 ・情報セキュリティの基礎知識 ・英語文章の読み書き 【求める人物像】 ・前例にとらわれず、本質的な価値を追求したい方 ・技術が好きな方 ・主体的に仕事を進められる方 ・キャリアビジネスの特性を生かしたクラウド事業のサービスデザインに興味がある方 |
仕事内容 | 【ミッション】 プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、またはその候補者として、 現在稼働中の製造業向け大規模プロジェクト、もしくはその他新規案件にご参画いただきます。 クラウド環境、特にMicrosoft Azure環境上でC#言語を用いたバックエンドの開発をお任せします。 フロントエンド支援も踏まえ連携しつつ、バックエンド開発に従事いただきます。 【主な業務】 ・クラウドへのシステム移行プロジェクトの提案、要件定義、設計、構築 ・クラウドに連携するActive Directoryなどの認証基盤の設計、構築 ・新機能、新製品の技術評価や、クラウド活用に関する各プロジェクトの技術支援 ・クラウド化を促進するためのサービスやメニューの開発 Microsoft Azureを中心としたマルチクラウド環境での運用設構築を行う 大規模なプロジェクトを経験できることと、最先端の技術を持つ ソフトバンク・ビジョン・ファンドの出資先企業と連携して 事業化・デプロイを経験できることが、この仕事の醍醐味です。 【仕事の魅力】 ・企画開発から運用までを担うため、ビジネス領域からエンジニア領域まで幅広く経験できる ・世界トップメーカーの最先端のIoT/AIにおける商用サービスプロジェクト経験が積める ・利活用が進む(コンサンプションが増える)UI/UXデザインを間近で見られる ・顧客の戦略の意思決定に必要なビジネスデザインを学べるため、キャリアパスにプラスに働く ・AWS、Google、Microsoft Azureのトップクラスのエンジニアと協働する機会もある |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-500mcs |
---|---|
会社名 | 三菱ケミカルシステム株式会社 |
勤務地 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー29階 |
応募対象 | <管理番号:M3-500mcs> 【必須条件】 ■業務経験において、下記いずれか必須となります ・データ分析に関するソリューション提供(マーケティング、需要予測、生産管理、リスク計量化等)の実務経験 ・データマイニング、数理統計モデリング、画像処理の実務経験 ■専門知識において、下記いずれか必須となります ・自然言語処理 ・機械学習 ・深層学習 ・ブロックチェーン ■20代の方はMARCH以上の学歴 ■経理、物流、生産管理等の知識が豊富な方 【歓迎条件】 ■開発言語:Python、R、JavaScript、Node.js、Go言語 ■学歴/資格:数学、情報工学、情報科学の博士号もしくは修士号取得している方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■AI/IoT/Robotics/Big Dataなどを活用しながら、三菱ケミカルホールディングス内の デジタルトランスフォーメーション推進プロジェクトに参画し、 生産性の向上等、化学ビジネスへの貢献に取り組んでいただきます。 ■以下のような技術開発・技術戦略を担っていただきます。 ・最新技術の検討、実装 ・既存の化学ビジネスに対してどのように最新技術を取れ入れていくのか ・今後どのような技術がホールディングスにとって必要になるのか ■ゆくゆくは当ホールディングスの新しいデジタルビジネスモデルを確立し、 当社でのデジタルビジネスをけん引する立場としてご活躍いただくことを期待しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-000mcs |
---|---|
会社名 | 三菱ケミカルシステム株式会社 |
勤務地 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー29階 |
応募対象 | <管理番号:M4-000mcs> 【必須条件】 ■業務経験 ※以下いずれか必須となります ・クラウド上のIoTシステム開発の実務経験 ・Deep Learningを含む機械学習を用いたシステム実装の実務経験 ■専門知識 ※以下いずれか必須となります ・クラウド(AWS、Azure、GCP)に関する知見、 特にIoT、サーバーレス開発に関する知見 ・TensorFlow、Chainer等の機械学習関連ライブラリを用いた システム実装に関する知見をお持ちの方 ■20代の方はMARCH以上の学歴 ■経理、物流、生産管理等の知識が豊富な方 【歓迎条件】 ■専門知識:機械学習 ■開発言語:Python、JavaScript、Node.js、Go言語 ■システム開発経験があれば理工学系の学部卒以上 ※情報工学、情報科学の修士号取得者は歓迎します。 ■AWS Associate以上の資格保有者 |
仕事内容 | 【職務内容】 デジタルビジネスにおける技術開発・技術戦略を担って頂きます。 ■三菱ケミカルホールディングス内のデジタルトランスフォーメーション推進プロジェクトに参画し、 AI/IoT/Big Dataなどを活用したシステムの構築を通して、 生産性の向上等、化学ビジネスへの貢献に取り組んでいただきます。 ■以下のような技術開発・技術戦略を担っていただきます。 ・最新のクラウド技術の活用検討、実装 ・今後どのようなクラウド技術が当社にとって必要になるのか ■ゆくゆくは当社でのクラウド活用技術をけん引する立場としてご活躍いただくことを期待しています。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-900vs |
---|---|
会社名 | 株式会社VSN |
勤務地 | 関東、中部、近畿の大都市圏 ※勤務地エリア限定制度有り |
応募対象 | 【必須条件】 ■ご年齢に応じて、以下の経験があれば歓迎します。 ・~39歳:ネットワーク、サーバーの運用保守もしくは開発、構築経験1年以上 ・40~44歳:ネットワーク、サーバーの詳細設計以上の経験 ・45~49歳:ネットワーク、サーバーの基本設計以上の経験 ・50歳以上:PL、PM経験 ※経験2年以上が目安となります ■会社のビジョンの実現に向けて一緒に努力していただける方 ■周囲とコミュニケーションを取り、仕事を前に進めていける方 【歓迎条件】 ■ISP、通信キャリア、SIerにおける業務経験 ■資格保有者(CCNA、LPIC1、OracleBronze、Java、国家資格系、TOEIC) ■後輩の育成をしていきたい方 ■PM、PLを目指したい方 |
仕事内容 | 今までの技術経験をいかしていただきながら、あらゆるシステムにおけるインフラ基盤に関する、 設計、構築、運用業務など一連のITインフラ全般に関わる業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■大手SIer、情報通信業界などのお客様のプロジェクトにおいて以下のような 上流工程を中心とした業務をお任せしていきます。 ・IoTプラットフォームサービスにおける要件定義 ・サービス企画や各企業向けセキュリティ構築・検証・保守業務 ・クラウドサービスにおける基盤の導入提案、要件定義、設計、構築業務 など ■私たちがお客様に提供するのは、単に技術を提供するサービスでなく、 開発現場に潜む本質的な課題に対し、第3者の視点を持ちながら、 お客様のビジネスを革新していくサービスです。 ■今までの技術経験を活かすことだけでなく、論理的・計画的に課題解決する力も身につけられ、 お客様と共に成長ができます。 ■Adecco GroupにはModisというブランドがあり、「世界20カ国」「日々30,000人のエンジニア」が 活躍しています。 VSNも2020年7月にModisブランドに加わり、「Modis VSN」とかわることでModisブランドを 世界のトップブランドへと目指していきます。 ■Modisブランドをより促進していくために将来の幹部候補として活躍いただける方をお迎えし、 ゆくゆくはチームリーダーやグループリーダーとして組織の運営もお任せしていきます。 【入社後の教育・研修について】 ■同社には、国内最大級の『天王洲トレーニングセンター』がございます。 開発は開発、NWはNW、サーバーはサーバーという単一のスキルでは変化の波に乗り遅れてしまいます。 同社では最新の機器や設備で最先端の技術、幅広い技術を習得することが可能です。 ■将来の自社を担う基幹社員として皆さんをお迎えしております。 そのため、教育プログラムも技術面だけでなく、以下のような研修プログラムもございます。 ・ファシリテーション研修や各階層ごとの『階層別教育』 ・キャリアに応じて必要となる各視点を醸成するための『世代別教育』 今までの派遣会社が取り入れてこなかった問題解決スキルや クリティカルシンキングなどの研修を網羅しております。 ■目標管理制度も設置しており、考課者との面談を半期ごとに実施することが徹底されています。 ■会社の一員として、組織の一員として処遇し育成をしてまいります。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-532mc |
---|---|
会社名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA20階(当社総合受付) |
応募対象 | 【必須スキル】 ・職務経歴3年以上 ・企業変革、経営コンサルティングに強い関心と意欲をお持ちであること ・社内外と協働し、円滑なコミュニケーションをはかりつつ、 強い目的達成意欲を持って業務を進められる方 ・一定以上の論理的思考やPCスキル(パワーポイント、エクセル 等) ・4年生大学/大学院卒 【歓迎スキル】 ・大手/中堅企業における経営企画・管理(経営戦略、人事、管理会計、システム企画等) または事業の企画・管理(計数管理、事業開発、製品開発、営業企画、生産管理等)の業務経験 ・コンサルティングファーム(戦略系、総合系)での業務経験 【求める人物像】 ・お客さま志向、現場志向で行動できる方 ・分析力、論理的思考力、積極性、コミュニケーション能力に特に秀でた方 ・素直で、明るく元気で、粘り強い方。1つのことに熱心に取り組んで達成した経験がある方 ・コンサルタント志望動機、ご自身のめざすべき将来像を自身の言葉でしっかりと伝えることができる方 ・Uターン、Iターン歓迎 ・関西圏以外の勤務者で、合理的な理由があって大阪勤務を志望する方 |
仕事内容 | 【職務概要】 大阪ビジネスユニット(経営戦略部、革新支援部、経営コンサルティング部)では、 大企業から中堅・中小企業までを対象に、幅広い領域でコンサルティングサービスを提供、 長期間に渡り「お客さまの企業変革を戦略から実践まで」支援しています。 【具体的な職務内容】 アサインされるプロジェクトにより役割は変わりますが、 当初はプロジェクトリーダーの指示下にて、主に下記のような業務をご担当いただきます。 ■経営環境の調査・分析 市場環境、業界構造、協力/競合企業などにつき公開情報や専門家インタビュー等により 調査・分析、資料化、報告 ■クライアント内部情報の収集・分析 クライアント内部の経営管理資料(経営管理、組織管理、管理会計等)、 業務関連データ(設計、調達、生産等)をクライアント担当者と協力して 収集、分析、資料化、報告 ■戦略・戦術の検討と策定支援 上記の経営環境分析やクライアント内部分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき企業行動や 活動の検討、企画、具体化、実施決定を支援 (論理的積み上げ、資料化、会議ファシリテーション等) ■戦略・戦術の実行支援 クライアントの各部門や社員様への働きかけ支援、外部組織との連携支援等 【クライアント】 民間企業(大企業、中堅企業、中小企業) 【案件事例】 ■中堅・中小企業 全社戦略(事業戦略、経営計画の策定・実行支援) ■大企業~中堅・中小企業 成長戦略(マーケティング戦略、新規事業創出) ■主に中堅・中小企業 事業力強化(収益力強化、生産性改善、IoT化支援) ■大企業~中堅・中小企業 組織力強化(人事制度、内部統制等の経営の仕組み構築) 【参考情報】 ■これまでのご経験を活かしながらも、数年間は幅広くコンサルタントとしての考え方や業務について 学んでいただくとともに、何人かのプロジェクトリーダーの下で多様な領域の業務機会を持っていただき、 総合的なコンサルタントとしての育成を図ります。 ■その土台の上に各人の専門領域を定めプロのコンサルタントを目指して研鑽いただきます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900ct |
---|---|
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
勤務地 | ・霞が関オフィス(本社):東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル20階 ・都内オフィス:特記事項をご確認下さい ・札幌オフィス:北海道札幌市中央区北二条西1-1-7 ORE札幌ビル |
応募対象 | <管理番号:M3-900ct> 【必須条件】 ■IT業界での営業経験 ■営業センスがあり、営業を強く希望されるSEの方 ■特定業界の業務知識に精通された方 ■提案・プレゼンテーションに自信のある方 【歓迎条件】 ■SI営業経験 ■英語力 |
仕事内容 | 【担当業務】 同社には幅広い業種の顧客基盤があります。 (金融、製造、流通、運輸、メディア、サービス、公共など) その中で特定の業種のお客様に対し、CTCの持つ様々な製品・ソリューションを組み合わせた 最適なご提案を行って頂きます。 特定業界に精通し、強みを持った営業としてご活躍いただけます。 ※担当業界、配属部署についてはご経歴を拝見の上、 最適な部署にご推薦させていただきます。 【同社の特徴・強み】 ■幅広い分野・業種に精通 業種特有の深い専門知識と高度なノウハウを蓄積しているため、お客様のIT活用パートナーとして 一歩踏み込んだ提案が行えます。 ■ITライフサイクルの全領域をカバー コンサルティングによる課題抽出から要件定義、システムの設計・開発構築、 導入後の運用・保守、将来への改善提案まで一貫して対応しています。 ■海外に広がるパートナーシップ ・世界中の先進IT企業250社と強いパートナーシップ(Cisco、0racle等)を展開。 ・特定の製品や技術に縛られず、最適なソリューションを組み合わせ、同社オリジナルの ソリューションをつくりだすことができます。 ■ネクストスタンダードを創出 クラウド、IoT、AI、ロボット等、次々と登場する新技術をいち早く吸収し、 従来のシステムとつなぎ合わせて新たな価値や仕組みの創造に取り組んでいます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-049sf |
---|---|
会社名 | 企業名非公開 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区錦1-8-18 錦ハーモニービル |
応募対象 | <管理番号:R2-049sf> 【必須スキル】 ・組込みソフトウェア開発経験 ・ソフトウェア開発プロジェクトにおける5名以上のチームマネジメント経験 ・見積作成、工数管理の経験 ・高いコミュニケーション能力 【歓迎スキル】 ・3年以上のSIerでのソフトウェア開発プロジェクトにおけるPM/PL経験 ・5~10名程度のチームマネジメント経験 ・予算10億円を超える規模のソフトウェア開発プロジェクトに携わった経験 ・車載ECUソフトウェア開発・検証経験 ・CAN通信ツール(VECTOR社など)、HILS環境構築経験 ・モデルベース設計開発(MathWorks社など)経験 ・テスト自動化環境構築・自動化スクリプト作成経験 ・ADASに関する経験 ・Automotive-SPICEに関する知識 ・IoTプロジェクトの参画経験 【求める人物像】 ・同社の事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方 |
仕事内容 | 【事業所紹介】 当社はエンタープライズ領域の事業拡大に伴い、近年ニーズが高まりつづける 中部・東海地域のお客様にタイムリーな対応と、より密接な関係構築のため、 2017年10月20日に初の中部エリア進出となる名古屋事業所を開設いたしました。 【中部エリアの今後】 現在の主要なお客様:グローバルに事業展開をされる自動車メーカーやその関連企業など 今後は名古屋テストセンターを拠点し、本エリアにおけるエンタープライズ領域の さらなる拡大と、積極的な営業活動による新たな需要の創出を進めてまいります。 【業務概要】 今後規模拡大が期待される名古屋テストセンターにおいて、 お客様とのリレーション構築を行いながら、さまざまな業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ◆プロジェクトリーダー ■品質管理業務 ・現状分析、課題ヒアリング ・全体テスト戦略の策定 ・テスト結果の分析 ・品質改善提案 ・テスト結果の分析(テスト自動化導入の提案、品質管理手法見直しの提案など) ・プロジェクトのコスト管理や顧客折衝、プロジェクト推進および管理 ※複数案件を同時に管理していただく場合もあります ◆プロジェクトマネージャー ■プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・経営方針の把握および現場への共有 ・目標達成に向けた戦略の策定 ・品質保証プランの立案 ■組織運営 ・体制の構築 ・メンバー教育 ・人事評価および目標設定 ■プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策立案 【キャリアパスについて】 ■プロジェクトマネージャー ・予算5,000万円~5億円程度、10名~100名程度の大規模もしくは 複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。 ・メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、 プロジェクト統括していただきます。 ■コンサルタント ・課題管理や進捗管理をご担当いただきながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、 プロジェクトのマネジメント・推進を行っていただきます。 ・お客様と良好なコミュニケーションをとり、継続的な関係を構築していただきます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500st |
---|---|
会社名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー |
応募対象 | 【必須条件】 ■職務経歴3年以上 ■下記よりいずれかのご経験がある方 ・事業会社/ベンチャー企業におけるオープンイノベーション/新事業開発のご経験 ・戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門でのご経験 ・投資銀行/アドバイザリーファーム(監査法人等)/VC等でのご経験 ・事業会社での企画/マーケティング部門でのご経験をお持ちの方 ■PCスキル保有者(PowerPoint、Excel、Word等) 【歓迎条件】 ■コンサルティング会社(戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門)や 事業会社における大規模プロジェクトのマネジメント経験や営業実績 ■VCやPEファンドでのイノベーション/インキュベーション投資マネジメントにおける実績 ■IoT/AI/ロボティクス等のTECH系、またはオープンイノベーションに関する領域での実績 ■理系出身者 【求める人材像】 特記事項をご確認下さい |
仕事内容 | 【職務概要】 ■イノベーション&インキュベーション室(I&I室)は、未来予測・先端技術の進化を踏まえた ビジョン策定・新規事業開発コンサルティングを、“研究”ではなく“実証実験≒案件化”の 実現を目的に2017年4月に発足。 ■I&I室は、事業化を推進する戦略コンサルタントを中心に、専門性の高い当社の コンサルタント・研究員の他、スタートアップ企業や各分野の専門家、さらには デザインファームと連携することで、個の力だけではなく、総合力でクライアントの 課題解決を図っています。 ■MUFGの基盤も活用し“ものづくり力”といった日本の強みが活きる先進技術領域を 時流に応じてテーマアップし、日本の技術・サービスが世界標準となるよう 支援していくことを目指します。 【具体的な職務内容】 ■未来予測に基づく”バックキャスト型”成長戦略策定支援 未来予測・技術予測に基づき、生活者動向変化から各業界の未来予測を行うことで、 各社がフォーキャストで検討する戦略とのギャップを踏まえた成長戦略・ビジョンを策定 ■官公庁向け次期ロボット新戦略策定支援 ・2020年に終了する現行の「ロボット新戦略」の評価 ・次期新戦略に必要な政策を検討 ■大企業が陥りやすいオープンイノベーションにまつわる課題の解決と戦略策定支援 ・大手企業を中心に蔓延する「オープンイノベーション疲れ」を調査・分析 ・今後オープンイノベーションを推進する企業にむけた戦略を策定 【クライアント】 ■業界を代表する大手企業(業種問わず) ■官公庁向けの調査・研究も定期的に受託し、最先端の情報を常にUpdate 【案件事例】 ■大手自動車メーカー:EV事業戦略策定支援 ■大手電機メーカー:ロボット戦略策定支援 ■大手電機メーカー:オープンイノベーション戦略策定支援 ■大手消費財メーカー:未来予測に基づくビジョン策定支援 ■経済産業省:RFID(電子タグ)を活用した未来のSCM戦略策定支援 他多数 【職務の魅力】 ■当室では戦略コンサルタントとしてのスキルが必須 ■戦略コンサルタントとしての基本スキルをしっかりと育成 ■MUFG各社との連携も積極的に行っているため、MUFG視点の視座の高いプロジェクトに 関与する事も可能 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-035st |
---|---|
会社名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー |
応募対象 | 【必須条件】 ■職務経歴3年以上 ■「売上向上」を目的とするコンサルティング業務経験 (アソシエイト資格での選考においては経験不問) 【歓迎条件】 ■事業会社での事業企画・マーケティング・営業・販売企画の業務経験 ■事業戦略、新規事業/新規サービス戦略・立ち上げに関するコンサルティング業務経験 ■マーケティング戦略に関するコンサルティング業務経験 【求める人物像】 ■「これまで世の中に無かった新たな事業・サービスを創出する」ことに対して、 ワクワク・楽しみや前向きな心を見出せる方 ■「できる/できない」ではなく、「目的志向」「ニーズ思考」で徹底的に考えられる方 ■セルフマネジメントは当然として、チーム内・上下関係に対しても積極的に 働きかけることができる方 ■発言は当然として、行動すること、手を動かすことを積極的に行うことができる方 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■クライアント企業のトップライン向上に資するコンサルティングとして、以下を提供 ・新たな事業・サービスの創造を伴う戦略の立案 ・具体的な事業立上げの支援 ・既存事業の販売/営業改革を中心としたマーケティング戦略の立案と推進支援 ■自社内のロジックや『できること』ベースで、クライアントに対して以下サポート ・顧客価値やニーズドリブンの徹底 ・新しいテクノロジーの活用による高付加価値な新規事業・マーケティング戦略の 立案とその具体化・実現 【具体的なコンサルティング内容】 新規事業/サービス戦略の立案や販売/営業改革基本構想・マーケティング戦略の立案 ■M&A戦略を含む他社との提携戦略の立案、実行支援 ■新規事業/サービス立上げ支援(PoC/実証実験支援等) ■新規事業/サービスローンチ、及びローンチ直後の課題解決支援 等 【クライアント】 ■B2C、B2Bを問わず、流通、製造、サービス・情報通信等、様々な業界。 ■対象企業の企業規模は売上高数百億円~兆円企業までを含みます。 【案件事例】 ■大手通信業 シェアリングサービスの戦略立案・立ち上げ支援 ■中堅物流業 新セグメントへの新規参入戦略の立案支援 ■技術ベンチャー IoTに関する新規事業戦略の立案支援 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-839qn |
---|---|
会社名 | 株式会社クニエ |
勤務地 | 本社:東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー11F ※プロジェクトに応じて国内・海外出張あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ・社会人経験4年以上(2016年以前に卒業) ・地頭(理解力、推測力、先読み力)の良さ ・コミュニケーション(ヒアリング、ディスカッション、プレゼンテーション等)スキル ・ITシステム導入における要求定義、要件定義、概要設計スキル ・業務(ビジネスフロー、ステップ)設計スキル ・様々な粒度、視点の情報や意見をロジカルに整理し、構造化して分類・整理するスキル ・提案書や報告書等の資料(構成、文章、チャート)作成スキル ・ITを活用した新規サービス・新規事業立ち上げ(企画、開発、運営)経験 ・ブランディングやマーケティング戦略の策定経験 ・プロジェクト管理(WBS作成、進捗管理、課題管理) ・大卒以上 【歓迎スキル】 ・アンケート設計、レポート作成などの顧客調査スキル ・プログラミングスキル ・英語スキル(ビジネスレベル以上) ・コンサルティング実務経験 ・広告業界における実務経験 ・AI活用、データ解析、IoTなどのプロジェクト経験 ・ITシステム導入プロジェクト経験 ・プロジェクトリード経験 ・チームメンバーの管理、育成経験 |
仕事内容 | 大手SIerにてユニークな技術を核とした新規事業の企画・成長戦略の立案と実施支援 (ビジネスコンサルタント職) SaaSとして検討している新規事業のビジネスモデル&成長戦略の立案と Agileによるサービス開発の支援。 スタートアップマインドで企画の立案から実現までを支援する。 ・企画支援 ・企画立案(事前調査、各種資料作成、会議ファシリテーション、業務設計)支援 ・プロジェクト支援 ・サービス、ビジネスモデルの仮説検証に対するターゲットユーザの フィードバック収集・分析 ・サービス、ビジネスモデルの改善方針検討、施策検討、実施 ・プロジェクト管理(WBS作成、進捗管理、課題管理、その他調整) ・施策実施支援(顧客満足度向上、業務効率改善など) 【この職種の魅力】 新規事業の計画から成長までのプロセスにおいて、計画立案だけでなく 実現に向けた実業務や組織を構築していく場に関わることができる。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840pw |
---|---|
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング |
応募対象 | 【必須スキル】 ・コンサルファームでコンサルタント、或いはSIでPM/ エンジニアの経験 ・AI、ロボティクス、IoT、量子コンピューティング、脳科学、再生医療等といった 先端的な研究領域の調査・コンサルティング経験 ・新規ビジネスの立ち上げ・拡大に興味があり、積極的に行動する能力 ・論理的思考力、プレゼンテーションスキル、コミュニケーションスキル、ドキュメンテーション力 ・技術(特に最先端の技術)とビジネスの両方に関する知識や興味 【その他】 アクセンチュア・デロイトトーマツコンサルティング等の企業様で、最先端テクノロジー領域でのご経験を有されている方は優遇します。 |
仕事内容 | 多様な技術の登場、技術の飛躍的進化に伴ない、クライアントも開発サイドも、 技術の内容を理解し、効果的かつ適切な利用を促す必要があります。 【担当業務】 産官学の知見を結集させ、PwCのグローバルネットワークを最大限活用し、 技術戦略から事業化、産業化に至る道筋をつくるチームの創業メンバーを募集します。 【担当業界】 全業界 【担当領域】 デジタル且つ新技術の戦略策定から実行支援まで、 PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、 クロスソリューションのプロジェクトや提案活動を推進します。 新しい拠点、組織づくりの運営業務も担います。 【具体的なプロジェクト】 先端技術領域の調査・研究・コンサルティング 各種領域の先端的な調査研究、先端的な研究の研究開発の プロジェクトマネジメントオフィスを担います。 【人員構成】 新しい拠点、チーム組成のため、中途入社者を中心に組成します。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-839qn |
---|---|
会社名 | 株式会社クニエ |
勤務地 | 本社:東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー11F ※プロジェクトに応じて国内・海外出張あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ・社会人経験4年以上(2016年以前に卒業) ・地頭(理解力、推測力、先読み力)の良さ ・コミュニケーション(ヒアリング、ディスカッション、プレゼンテーション等)スキル ・様々な粒度、視点の情報や意見をロジカルに整理し、構造化して分類・整理するスキル ・提案書や報告書等の資料(構成、文章、チャート)作成スキル ・ITシステム導入における要求定義、要件定義、概要設計スキル ・業務(ビジネスフロー、ステップ)設計スキル ・ITシステム導入プロジェクト ・プロジェクト管理(WBS作成、進捗管理、課題管理) ・事業会社における事業企画、運営 ・大卒以上 【歓迎スキル】 ・プログラミングスキル ・英語スキル(ビジネスレベル以上) ・コンサルティング実務経験 ・新規サービス・新規事業立ち上げ(企画、開発、運営)経験 ・AI活用、データ解析、IoTなどのプロジェクト経験 ・ブランディングやマーケティング戦略の策定経験 ・プロジェクトリード経験 ・チームメンバーの管理、育成経験 |
仕事内容 | ITをベースにした新規事業の立ち上げや既存事業のさらなる成長のための企画立案、 施策実施などの支援。 クライアントに寄り添い、企画の立案だけでなく実現までを支援できます。 ■企画支援 ・企画立案(事前調査、各種資料作成、会議ファシリテーション、業務設計)支援 ■プロジェクト支援 ・プロジェクト管理(WBS作成、進捗管理、課題管理、その他調整) ・施策実施支援(顧客満足度向上、業務効率改善など) 【この職種の魅力】 クライアントの事業企画部、IT戦略部といった部門と一緒に将来の事業や業務を描き、 実現に向けて実際に業務や組織を構築していく場に関わることができる。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-900bp |
---|---|
会社名 | 株式会社ブレインパッド |
勤務地 | 目黒オフィス:東京都品川区上大崎3丁目1-1 JR東急目黒ビル3階 白金台本社:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル |
応募対象 | <管理番号:M3-900bp> 【必須条件】 ■データ・アルゴリズムを利用した、新規サービス開発や業務改革を企画することで、 クライアント企業の圧倒的な成長に貢献する強い意欲をお持ちの方 ■クライアントファーストで、プロジェクトを完遂し、価値創出することに 強いこだわりをお持ちの方 ■コンサルティング業務経験(3年以上)、事業会社における事業企画経験(2年以上) ■コンサルティングファームにおけるプロジェクトマネジャーもしくはチームリード経験、 もしくは事業企画経験 【歓迎条件】 ■データ・アルゴリズムを用いた新サービス企画、業務改善の企画経験のある方 ■デジタルマーケティングに関する戦略立案に関する経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■新しい技術を用いて未来を切り開きたいというチャレンジ精神をお持ちの方 ■日々進歩していくテクノロジーの知見を積極的にキャッチアップしていける知的探求心の高い方 |
仕事内容 | ブレインパッドの成長の柱となるAIビジネスコンサルタントを募集致します。 【職務内容】 ■データサイエンティストやAIシステムエンジニアなど各分野のプロフェッショナルと共に、 クライアントへのインパクトが望め、実現性の高い課題の設定や解決策の提示を行います。 ■AIを用いたサービス開発や業務改善にチャレンジしたいと希望される 未来志向のクライアントと良好な関係を築きながら、最先端の仕事を経験できます。 ■Google社とのパートナーシップで企業のAI利用を促進していく協働体制を取っているため、 Google社のスペシャリストとの協働機会も豊富にあります。 【職務環境】 ■ビジネス統括本部:新たなコンサルティングマーケットの開拓 ・ディープラーニングを含む機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を生かして クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長を支援する ■クライアントと伴走しながら企画・実行・実装するプロジェクト クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、 IoTデータを組み合わせて ・需要をリアルタイムに予測 ・資源投下の割合や価格を最適化 を行う ※世界的にも稀有な最先端の仕事をEndtoEndで経験頂けます。 ■クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクト ・分析技術 ・新たなUXデザイン(ロボットやVR・ARなど) ・地磁気を用いた屋内測位データ などを使用してデータドリブンマーケティングを進化させる ■クライアントのデジタル化に向けたより大きな長期的な課題の解決支援 ・企業のデータ活用のための戦略策定 ・データ活用組織の立ち上げ支援 など |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-045㎜ |
---|---|
会社名 | ミネベアミツミ株式会社 |
勤務地 | 東京本部:東京都港区三田3-9-6 |
応募対象 | <管理番号:R3-045㎜> 【必須スキル】 ・車載ECUの設計の実務経験(V字開発プロセス)(目安5年以上) ・AUTOSAR開発・設計にご興味のある方 【歓迎スキル】 ・AUTOSAR開発・設計の実務経験のある方 ・英語を使用した海外との連携開発経験(レベルは不問) ・モデルベース開発の知識 ※入社時期:応相談 |
仕事内容 | AUTOSAR対応の車載ECU向けソフトウェア開発を行う新規チームの立ち上げメンバーとして、 組み込みソフトウェアの開発、ソフトウェアアーキテクチャの設計、 機能安全対象製品の開発などを行います。 【出張】 ユーシン広島工場、欧州拠点などへの出張の可能性があります。 【配属予定部署】 IoT事業開発部 ソフトウェア開発セクション 【仕事の特徴とやりがい】 ・新規チームの立ち上げに携わることができ、事業化までの道筋を見届けることができます。 ・開発にあたり在欧州のグループ会社など海外とのやりとりがあり、 日本だけでなくグローバルなフィールドでご活躍いただくことができます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-500vs |
---|---|
会社名 | 株式会社VSN |
勤務地 | 関東、中部、関西の主要都市圏 ※技術レベルに応じた、勤務エリア限定制度有り ※派遣先での業務もしくは受託案件に従事していただきます |
応募対象 | 【必須条件】 ■3年以上の設計経験をお持ちの方 ■ご年齢に応じて、以下の経験が必須となります。 ◆20歳代 ・何らかの回路設計を経験した方(回路規模は問いません) ◆30歳代 ・複数の回路設計の実務を経験した方 ・プロジェクトに主体的に関わり、かつ知識的なバックボーンがしっかりした方 ◆40歳代~50歳代 ・上記の実務に長年就かれ、かつプロジェクトを主導的な立場で関わった経験がある方 ・マザーボード、装置レベルの設計ができる方は歓迎致します |
仕事内容 | 自動車・自動車電装部品、航空宇宙、医療機器、鉄道、家電、工作機械等の 大手メーカーを中心とする開発・設計部門が職場です。 上記メーカーのプロジェクトに入り、経験・能力に応じて、 デジタル回路設計、アナログ回路設計、デバイス開発を担当して頂きます。 また、バリューチェーンイノベーターとして、コンサルティング手法を用いて 開発環境や開発プロセスにおけるさまざまな課題を発見し、 解決策の提案から改善までを行います。 【具体的な業務】 ◆アナログ回路設計 ・ハイブリッド/電気自動車向けエンジン制御システムのHW開発 ・ADAS関連、車載制御用次世代マイコンと回路の開発設計 ・超音波センサーの開発 ・有機EL駆動システム設計における基板設計 ・IoT対応生産装置の制御基板回路設計 ・循環器医療機器製品の電源回路設計 など ◆デジタル回路設計 ・車両間通信モジュール用LSIのRTL設計・検証 ・車載AIのFPGA回路設計及び自立制御アルゴリズム開発 ・CMOSイメージセンサー開発におけるFPGA設計 ・デジアナ混載LSIの回路設計 など |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャーアーキテクト株式会社 |
勤務地 | 東京本社:東京都品川区大崎1-2-2 ※プロジェクトによって異なります ※出張の可能性あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ・システム構築プロジェクトにおけるIT基盤(DB/インフラなど)・アーキテクチャーの主担当として、 要件定義・設計・構築・テスト・移行切替・運用保守の各フェーズの経験がある(または主担当としてのスキル) ・(原理を理解した上での)業務アプリケーション設計・開発、アプリ/Webサーバなどミドルウェア群、 DB/サーバ/ストレージ/ネットワークなどのレイヤーにおいて、一つ以上の専門性・経験を有している ・オープン言語(JAVA等)の開発経験3年以上 ・30代の方は、開発PJTの要件定義経験、リーダー経験 【求める人物像】 「特記事項」をご確認ください |
仕事内容 | 「最先端、且つ先進的なテクノロジーのプロフェッショナル集団」、 「プロジェクト品質と生産性の向上」、 「自社サービス事業の立ち上げ」 を主なミッションとして発足しました。 同ポジションは、上記のTIGが掲げるミッションに共感され、且つテクノロジーに 深い専門性を持ったキャリアを希望されるスペシャリスト志向ある方々向けの求人です。 アーキテクチャーデザイン、データベース、インフラ、セキュリティなどプロジェクトに 対するテクノロジー支援や、プロジェクトの品質、生産性向上を目的とした ツール企画・開発、あるいはデータサイエンス、IoT、AIなど先進テクノロジーの 企画・開発などの分野で活躍されたい方は同ポジションへご応募ください。 また、TIGでは個別のテクノロジーや役割に応じた詳細ポジションもご用意がありますが、 どの分野での専門性が最も活かせるかなど選考を通じて、考えていきたい方は このテクノロジーコンサルタントでぜひご応募ください。 【職務内容の概要】 以下のようなポジションを想定しています。 ・プロジェクトテクニカルリーダー ・テクノロジーアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、UI/UXスペシャリスト、 ・DBスペシャリスト、インフラスペシャリスト、セキュリティスペシャリスト ・Devops/CIエンジニア、ITモダナイゼーションスペシャリスト ・データ分析スペシャリスト、IoT・AIなど先進テクノロジースペシャリスト ※各ポジションの詳細については、面談・面接の場を通してご説明します。 【職務内容の詳細】 Technology Innovation Groupの一員として、 プロジェクトへのテクノロジー支援コンサルティング、品質/生産性向上、 最先端/先進的テクノロジーの検証およびソリューション企画・開発などの職務を 専門性の高い技術分野の知見と経験を活かしていただきます。 どのポジションにおいても、最先端/先進的なテクノロジーを駆使しており、 且つ難易度の高い設計、実装を行っており、市場価値の高いテクノロジーの スペシャリストとして成長することが可能です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャーアーキテクト株式会社 |
勤務地 | 東京本社:東京都品川区大崎1-2-2 ※プロジェクトによって異なります ※出張の可能性あり |
応募対象 | 【必須スキル】以下いずれかより、1~2項目あてはまる方、またはチャレンジしたい方 ・戦略およびITコンサルティングファームにてIT戦略策定を支援した経験 ・戦略およびITコンサルティングファームでのIT・業務変革、コンサルティングを実施した経験 ・日本企業の海外展開(現地法人)においてIT領域で展開を支援した経験 ・過去にIT企業に勤めていた経験がある等、ITの見識はあるが、現在ではIT領域以外の 戦略策定(M&A等)や業務変革、コンサルティングに従事している方 ・オープン言語(JAVA等)の開発経験3年以上 ・30代の方は、開発PJTの要件定義経験、リーダー経験 【求める人物像】 ・コミュニケーション力、論理的思考力、問題解決力 ・先端ITに対する好奇心、チャレンジマインド ・探究心・向上心・柔軟性 |
仕事内容 | 【職務内容の概要】 ・国内大手企業(売上1兆円規模)の3~5年先を見据えたIT戦略の立案 ・国内大手企業(売上1兆円規模)の海外展開を支援するためのIT戦略の立案 【職務内容の詳細】 クライアントである国内大手企業に対して、”システム”の枠を超えたIT戦略策定に 携わり、クライアントが国内外で展開する業務を変革する提案を、 クライアント上層部(社長、取締役クラス)に対して直接行って頂きます。 ◆IT戦略テーマ(例) 【事業拡大】 IT起点でのサービス・業務変革を実現する中長期のロードマップ、短期的な施策、 プロジェクトを策定及び提案します。現場の業務を踏まえつつ、先端IT活用など あるべきITの形を提言します。 ・中長期ビジネス・IT戦略策定 ・IT投資計画策定 ・最新技術活用検討(AI,・IoT等) ・ITコスト削減 ・IT組織改革 ・IT-BCP戦略策定 など 【海外進出】 欧米・アジア広域に進出する現地法人のシステム化構想や、 国内外のシステム最適化を実現する為の戦略策定および導入支援を実施します。 ・海外IT戦略策定 ・国際システム化構想立案 ・ITガバナンス・セキュリティ方針策定 ・ITデューデリジェンス など 【入社後のキャリアイメージ】 <1~2年後程度の職務> IT戦略策定の支援(資料作成、現状調査等、現リーダー陣とともにクライアントを支援) <3~5年後以降で想定する活躍> CIO及び顧客の上層部をカウンターとして、IT戦略策定をリーディング (取締役会への参加等) 【キャリア事例】 20代後半で同チームに参画。各種システム構築や各種調査-分析、提案などの 資料作成等を通してベースとなるITスキル(大規模システムの要件定義~設計・開発~リリース)と業務スキル(顧客を中心とした輸配送業務知識)を身に付け、 同社の優位性を踏まえた上で対象顧客との折衝・経営層を対象とした資料作成および プレゼンテーションを実施。 現在、経営戦略に寄与するIT活用を具体化するための施策検討・案件化を顧客と共に推進中。 |
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャーアーキテクト株式会社 |
勤務地 | 東京本社:東京都品川区大崎1-2-2 ※プロジェクトによって異なります ※出張の可能性あり |
応募対象 | <管理番号:R2-640ft> 【必須スキル】 ・幅広い技術領域のスキルと、全体最適を意識した設計スキル ・非機能(性能・可用性・移行性・操作性・運用性・機密性など)の要件定義、設計 ・高度なプログラミングスキル(言語は問わず極めているものがある) ・ソフトウェアの技術検証 ・大規模システムの開発、運用経験 ・オンプレミス、クラウドにおけるシステム設計経験 【求める人物像】 ・コミュニケーション力、論理的思考力 ・バイタリティ・向上心・柔軟性 ・技術背景のない相手に専門技術をわかりやすい言葉で説明する能力 ・後進の育成にも積極な姿勢 |
仕事内容 | 【職務内容の概要】 企業の中でのシステムが担う役割、重要度が高まってきています。 そのような多種多様なシステムの構築を、画一的な仕組みで実現することが できなくなってきています。 お客様がシステムに求める要求に加え、その背景・将来の予測を加え、 今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャを提案していきます。 また、特定のソフトウェア製品やサービスを担ぐことはせず、顧客の成功に 最適なアーキテクチャを実現するために必要となるソフトウェアやサービスを利用する。 その様な顧客が成功する為に必要となるアーキテクチャの設計をはじめとして、 チーフアーキテクトとしてプロジェクトを技術面からリードするポジションを 担当して頂きます。 【職務内容の詳細】 ・アーキテクチャ要件、非機能要件の定義 ビジネスの成功におけるシステムの役割、なすべきことを理解し、 アーキテクチャを設計する為に必要となる要件を定義する。 ・アーキテクチャ設計、Proof Of Concept、アーキテクチャチームのリーディング 機能面、非機能面で要件を満たすアーキテクチャの設計を担当する。 単純なソフトウェアスタックを設計するのではなく、ソフトウェアを機能レベルの コンポーネントに分解し、コンポーネント間のインターフェースおよび通信含め 論理設計する。 ・新技術の検証 常に新たな技術に対しても目を向け、顧客の成功に役立つ可能性がある技術に関しては、 積極的に検証を進める。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-640ft |
---|---|
会社名 | フューチャーアーキテクト株式会社 |
勤務地 | 東京本社:東京都品川区大崎1-2-2 ※プロジェクトによって異なります ※出張の可能性あり |
応募対象 | <管理番号:R2-640ft> 【必須スキル】 ・アーキテクチャデザインおよびアプリケーション実装デザインの知識や経験 ・システム構築経験、エンジニアとの意思疎通を行い本質的な理解 ・ビジネスや業務・IT技術への興味関心が高く、プロジェクトを通じて成長意欲を高く保ち、現在価値を高める具体的なアクションが取れる ・新規ビジネスモデルの作成に携わった経験、営業提案の経験があり、実践的なビジネス開発に携わった経験尚可 ・ファイナンスやマーケティングの知識や経験尚可 ・最新IT技術トレンドとして、IoTやビックデータおよびAIなど知識や経験 ・パブリッククラウドの知見(AWS、GCP、Azureなど) ・ストリーミング処理のIT技術知見(AWS Kinesis、GCP pub/sub、Apache Kafka) ・大規模分散処理技術の知見(AWS EMR、GCP DataProc、Apache Spark) ・コンテナ技術の知見(AWS EKS、GCP GKE、Docker/Kubernetes) ・WebAPI技術の知見(gRPC, Swagger/OpenAPI) |
仕事内容 | 【職務内容の概要】 ・お客さまとフューチャーの未来を描き、フューチャーグループ全体の価値を上げ、 訴求していくためのITアーキテクチャデザインおよびインテグレーションを行います。 ・IoTやビックデータおよびAIなど、最新IT技術をエンタープライズ領域で使いこなし、 最新IT技術で世の中や業界をリードしていきます。 お客さまと一緒にゲームチェンジを起こし、業界におけるリーダを目指します。 【職務内容の詳細】 ・お客さま、およびフューチャーグループ全体で実現したいミッションを理解し、 ITシステムの機能配置やデータ配置および処理方式のデザインを行います。 また、小さく・シンプルなインターフェースや移植性・再利用性の高い アプリケーションの実装デザインを行います。 ・デザインしたモノを実際にインテグレーション (環境構築やプログラミングおよび評価)します。 場合によっては、インテグレーション前の評価(PoC:Proof of Concept)を計画し、 評価のための環境やアプリケーションおよびデータを準備して、具体的な評価を行います。 ・自社サービスの検討および試作品の作成からプロダクトの作成および 自社サービスの維持管理を行います。 【具体的な案件】 ・工場内の生産性可視化のためのIoTクラウド基盤の構築 ・次世代モビリティのためのMaaSクラウド基盤の構築 ・倉庫内の在庫管理システムのクラウド基盤の構築 他にも、チーム内でアイディアを出し、サービス作りに挑戦中 【IoTチームのよいところ】 ・「最新IT技術で世の中や業界をリーディング」を目指しています。 ・メンバー育成にも注力しており、「世の中に対するエンジニアの価値向上」を 目指しています。 ・最適なアーキテクチャをデザインする能力や、それを実装する能力を 身に付けることができます。 ・雰囲気としては、Slackで情報共有したり、リモート開発をしたり、 自由な働き方を推進しています。 |