会員規約
第1条 目的
本規約は、求職者の円滑かつ適正な就業を支援することを目的とし、株式会社富士誇(以下「当社」といいます。)が本規約に従って提供するすべてのサービスに適用されます。
第2条 定義
本規約において使用する用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。
(1) 誇高
当社が本規約に基づき、求人および求職に関して提供するインターネット上の求人情報サービスの総称で あり、これに付随するメール配信を含みます。誇高は登録商標です。
(2) 本サイト
当社が運営する誇高に関するウェブサイトをいいます。
(3) 本サービス
本サイト上で提供されるすべてのサービスをいいます。
(4) 会員
本サイトを利用するために、本規約の定めるところに従い、会員として登録している者をいいます。
(5) 求人事業者
当社との間で誇高の利用に関する契約を締結し、本サイトに求人情報を掲載することにより、誇高を利用している事業者をいいます。
(6) 契約有料職業紹介事業者
当社との間で誇高の利用に関する契約を締結し、誇高を利用している有料職業紹介事業者をいいます。
(7) スカウト
求人事業者および契約有料職業紹介事業者が会員に対し、求人情報を送信することをいいます。
第3条 本規約の範囲
① 本サイトには、本規約およびその他の規約、規程等により、本サービスの利用条件が規定されていますが、その他の規約、規程等は名称のいかんにかかわらず本規約の一部を構成します。
② 本規約の規定とその他の規約、規程等の内容が異なる場合は、その他の規約、規程等が優先して適用されます。
第4条 会員の登録
① 会員になろうとする者は、別途当社が定める書式に従い、当社に個人を特定する情報、求職希望条件に関する情報その他付随する情報(以下これらの情報を合わせて「登録情報」といいます。)を提供し、当社がこれを承認した段階で会員として登録されます。
② 会員は、前項の登録時に付与される会員IDとパスワードを厳重に管理し、他人に漏らしません。
第5条 本サービス
会員は、前条第1項の登録がされた時点から、本サービスを受けることができます。ただし、本サービスの利用は、
会員自らの意思と判断によるものであり、この利用にかかわるすべての責任は会員が負います。
第6条 求人情報
会員は、本サイトにより、以下各号の事業者の求人情報を閲覧できます。
(1) 求人事業者および契約有料職業紹介事業者
(2) インターネット上で公開されている求人情報(ハローワークの情報を含む。)が本サイトに掲載されているも の当社との間で誇高の利用に関する契約を締結していない事業者
第7条 職業紹介サービス
当社は、会員に対し、適宜、会員のキャリア、スキルおよび適性等を勘案し、以下各号のサービスを当社の判断で提供します。
(1)電話や電子メールによる求人情報の提供
(2)個別担当者による転職活動支援
(3)求人を行う企業への応募手続の代行
(4)前各号のほか会員の転職活動に有益と当社が判断するサービス
第8条 スカウト
当社は、登録情報のうち、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日の各記載欄に記載された以外の情報を本サイトに掲載し、会員は、この情報を閲覧した求人事業者および契約有料職業紹介事業者のうちこの情報に関心がある者からのスカウトを、会員の登録メールアドレスに受信できます。
第9条 応募
① 会員は、スカウトを発信した事業者および本サイトに求人広告が掲載されている事業者に対し、自己の選択により、登録情報中個人を特定できる情報を含んだ所定の応募用情報の閲覧(これらの事業者が紹介する求人企業等の閲覧を含む。)を許諾することにより、この応募用情報を閲覧させることで応募することができます。
② 前項の求人広告が掲載されている事業者のうち、第7条第2号の事業者については、当社は、この事業者に会員が応募した旨を電話もしくはメールなどで通知し、採用選考を促します。
③ 会員は、前各項の応募の場合、各事業者が必ずしも選考手続きに着手するものではないことを承諾します。
第10条 推薦
会員は、本サイトにおいて、他の会員および契約有料職業紹介事業者から求人情報の推薦を受けることができます。
第11条 入社祝金
① 会員は、会員が本サービスにより、求人事業者に採用され、もしくは契約有料職業紹介事業者を通じて雇用主に採用された場合においては、会員はこれら採用の事実を初勤務日から30日以内に当社に通知するものとし、その通知と初勤務日より30日経過後の継続勤務の確認を条件として、当社から所定の金額の入社祝金の支払いを受けることができます。ただし、この30日経過後の継続勤務がない場合でも、会員の退職が雇用主の都合によるものであるときは、会員は当社に対し、雇用主が作成した会社都合による退職の証明書を交付することにより、上記入社祝い金の支払いを受けることができます。
② 入社祝金の申請期限は、本サービスの利用者が本サービス上の求人広告(採用企業のもの)に応募した日から30日間とします。申請期限内に当社へ申請を行わなかった場合は、入社祝金の受取りを希望しないものとみなし、それ以降の申請は無効とし入社祝金は支払われません。
③ 前項に定めるほか、第13条の禁止行為等、本規約違反があった場合、その他利用契約が終了した場合、本サービスの利用者は、その時点で、入社祝金を受け取る権利(事実確認中のもの、支払いが予定されているもの等、支払条件の充足状況を問いません)を喪失するものとします。
第12条 会員の責任および会員登録情報の変更等
① 本サービスの利用者は、本規約に同意の上自らの意思によって会員となり、登録時にお知らせする方法に従って本サービスを利用します。
② 会員登録の際に入力した情報は、会員本人がその内容の真実性、正確性等一切について責任を負い、当社、求人事業者、契約有料職業紹介事業者および他の会員に迷惑をかけません。
③ 会員は、別途定める方法に従い、登録した情報をいつでも変更、追加することができます。
④ 会員が登録した情報の公開および削除をする場合には、当社の審査・承認が必要です。
第13条 禁止事項
会員は、本サービスの利用において、以下各号の行為を禁止されます。
(1) 事実と異なる情報を登録し、もしくは投稿すること
(2) 肖像権、著作権、商標権、その他の知的財産権等、他人の権利を侵害すること
(3) 第三者を誹謗、中傷、脅迫すること
(4) 犯罪行為や犯罪に結びつく行為、法令に反する行為、公序良俗に反する行為、またはその虞のある行為をすること
(5) 本サービスを利用して入手した情報を、複製、販売、出版等、私的利用の範囲を超えて利用すること
(6) 本サービスを利用して営利目的の情報提供活動等の営業活動もしくは営業活動に付随する行為をすること
(7) 本サービスの運営を妨げる行為や当社の名誉もしくは信用を毀損すること
(8) 会員の地位および本サービスの利用により取得した一切の権利やポイントなどを貸与すること、または譲渡すること
(9) 複数のIDを取得すること
(10) その他本サービスの目的に照らし当社が不適当と判断すること
第14条 会員登録の抹消・削除・変更
① 会員は、自らの意思によりいつでも 本サービスの登録を抹消することができます。
② 当社は、自ら抹消を行わない場合でも、以下各号の場合当該会員に対し事前の催告なく登録を抹消することができます。
(1) 登録後2年間本サービスの会員専用画面に1度もログインしなかったとき
(2) 理由いかんを問わず、登録されたメールアドレスが会員本人以外の所有となったことが確認されたとき
(3) 除名されたとき
③ 会員は、本サービスのデータベースに保存されている応募履歴および求人事業者との送受信メッセージの履歴のうち、過去1年分を超えるものは、本サービスのデータベースのメンテナンスの際に抹消されることがあり、抹消された情報は復元することはできないことを承諾します。
④ 当社は、自己の事業上の判断により、会員情報の変更を行うことができ、会員はこれに同意します。
第15条 会員サービスの変更、終了等
① 当社は、一定の告知期間をもって会員に通知の上、本サービスを長期に中断もしくは終了することができ、会員はこれを承諾します。
② 当社は、会員への事前の通知なく、会員サービスの変更または中断を行うことがあり、会員はこれを承諾します。
③ 前2項の場合において、会員は当社に対し、何らの補償、損害賠償等を求めることができません。
第16条 企業等からの連絡
会員は、会員サービスの一部である「会員専用画面」において、以下各号の情報を受け取ることを承諾します。
(1) 求人事業者等からのメッセージ
(2) 本サイトからの通知・通達・メッセージ
(3) その他当社が本サービスに関連して適切であると判断した情報
第17条 免責
① 会員が本サービスを利用したことにより、万一、会員に損害(精神的苦痛、事業の中断、またはその他の金銭的か否かを問わない物心両面にわたる一切の不利益)が発生しても、これについて、当社は責任を負いません。
② 会員は、本サービスの利用に起因または関連して他の会員や求人事業者、その他第三者との間に生じた紛争、損害賠償等について自己の費用と責任において対処するものとし、当社には一切負担や迷惑をかけません。
③ 会員による不正や違法行為等(本規約違反を含む。)によって当社に損害が発生した場合、当社は当該会員に対して損害賠償請求を行うことができます。
④以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。
(1)会員自らが本サービス上の機能または別の手段を用いて特定の企業に個人情報を明らかにする場合
(2)活動情報またはその他の会員が本サービス上に入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
(3)本サービスからリンクされる外部サイトにおいて、会員より個人情報が提供され、またそれが利用された場合
(4)会員ご本人以外が会員個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合
第18条 個人情報
(1) 当社は、個人を特定できる会員の情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日等。以下「個人情報」といいます。)を会員の同意なしに求人事業者その他第三者に公開しません。ただし、以下各号の場合は、会員の同意なく個人情報を開示する場合があります。
(2) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、会員ご本人の承諾を得 ることが困難であるとき
(3) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して当社が協力する法令上の義務ないし必要がある場合で、会員の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(6) 法令により開示または提供が許容されているとき
(7) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報取扱い業務の一部または全部を第三者に委託するとき
(8) 当社が合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、個人情報が承継前の利用目的の範囲で取り扱われるとき
第19条 第三者の範囲
① 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において会員の個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合に個人情報の提供を受ける者は、前条第1項本文の第三者に該当しません。
② 前項の場合において、当社は、前項の委託先における個人情報の取扱いについて、自己が保管、処理する場合と同様の責任を負います。
第20条 除名
① 当社は、会員に以下各号のいずれかに該当する事由がある場合は、会員に対し、事前の通知なく会員サービスの提供を一時停止もしくは終了することができ、または会員サービスの提供を終了したうえ会員を除名することができます。
(1) 過去に会員資格の停止あるいは取消しが行われていることが判明したとき
(2) 登録内容に事実と異なる内容が記載されていたとき
(3) 年齢が20歳未満のとき
(4) すでに会員登録がされている(重複登録)とき
(5) 前各号のほか、会員とすることを不適当と判断したとき
② 前項の除名の場合、会員は本サービスから得た利益をすべて失い、本サイトから得られた情報などは引き継がれないものとします。
第21条 二次利用
当社が会員から取得した個人情報をもとに個人が特定されない形式による統計データを作成した場合、当社は当該データについていかなる制限を受けることなく利用することができ、かつこの場合の著作権その他一切の権利は当社が所有します。
第22条 本規約の変更
① 当社は、本規約を随時変更することができます。ただし、この場合においては、当社は変更後の本規約を本サイト上に掲示し、変更後の本規約は、この掲示の日から1ヵ月経過の日をもって、適用されます。
② 会員は、当社に対し、前項の変更に異議がある場合は、前項の掲示後1ヵ月以内の期間中に、書面による通知または第13条第2項のマイページから退会手続きを行うことにより、本サービスの登録を抹消することができます。
③ 前項の通知または退会手続きがされた場合においては、会員にかかる本サービスの登録の抹消の効力は、前項の通知が当社に到達した日の翌営業日または前項の退会手続きが行われた日から発生し、会員は、当社に対し、同日以降、本サービスにかかる権利と義務を有しません。
④ 会員が、第2項の期間中に同項の通知または退会手続きをしなかった場合は、本サービスの内容は、第1項の変更後の本規約に従って変更され、会員はこの変更後の本規約に基づき、権利を有し、義務を負います。
第23条 保証の否認
① 本サービスにおいて提供される情報のうち、企業等第三者に関する情報、求人広告その他会員を含む第三者より提供される情報は、この第三者の責任において提供されるものであり、これらの情報の正確性、有用性その他その内容について、当社は一切保証するものではありません。
② 当社は、以下各号を始め、いずれの事項についても、保証するものではありません。
(1) 本サービスの提供に関する不具合やエラー、障害等
(2) 本サービスから得られる情報等が正確なものであること、または会員の期待に適合しもしくはその期待を満たすものであること
(3) 本サービスの利用により、会員の就職もしくは転職が成功すること
第24条 準拠法および管轄裁判所
① 本規約および本サービスに関する準拠法は、日本法とします。
② 本規約および本サービスに関して生じる一切の紛争については、訴訟物の価額に対応して東京地方裁判所または東京簡易裁判所のみを第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第25条 会員以外の利用
会員にならずに本サービスまたはその一部を利用する者についても、その利用は本規約と一体であるところから、これらの者は本規約を承諾して利用したものとみなされることに同意しているものとし、その性質に反しない限り、本規約が適用されます。
2015年5月25日施行
2019年9月1日改定
個人情報の取り扱いについて
(1) 業務内容
「誇高」(以下、「本サービス」といいます。)とは株式会社富士誇(以下、「当社」といいます。)が提供するインターネット上における求人および求職に関するサービス及び、付随するメール配信その他の求人情報サービスの総称をいいます。
会員とは本サービスを利用するすべての方をいいます。
(2) 個人情報とは
個人情報とは、会員個人に関する情報であって、その情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日、その他の記述等により会員個人を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に会員個人を識別できるものも個人情報に含まれます。
(3) 個人情報の利用目的
個人情報の利用目的は以下の通りです。利用目的を超えて利用することはありません。
なお、本サービスでは、本サービス利用企業および本サービスが提携する有料職業紹介事業者に対し匿名で登録情報を公開します。匿名の登録情報は、原則として個人を特定できません。
·本サービスにおける会員へのサービス提供と会員サービスにおける個人認証
·会員の承諾に基づく、本サービス利用企業への個人情報提供
·会員の承諾に基づく、本サービスが提携する有料職業紹介事業者への個人情報提供
·当社は、本サービスの利用企業および有料職業紹介事業者より、会員の転職活動の進捗状況(採否、および採用条件を含む)について随時報告を受けます。
·サーバメンテナンス、サービスリニューアルなど、重要なお知らせの配信
·ご同意いただいた会員へのメールマガジン、各種お知らせ等の配信
·アンケート、キャンペーン、モニター等への応募、プレゼント発送、入社祝金のお支払い等
·本サービスに関するご意見、お問い合わせへの回答
·当社によるサービスの開発およびマーケティング
·その他、本サービスの適正な提供における利用
(4) 個人情報の第三者への提供
当社は、法令で定める場合を除き、本サービスを通じて、会員自らが応募する本サービス利用企業および本サービスが提携する有料職業紹介事業者に対して、求人応募の手続き及び求人企業による選考のため、個人を特定できる会員の情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日等)を第三者提供いたします。その他、会員ご本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。
(5) 個人情報の委託
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報取扱い業務の一部または全部を委託する場合、個人情報の委託先に対しては、当該個人情報の安全管理が図られるように機密保持契約等を締結し、必要かつ適切な監督を行います。
委託先における個人情報の取扱いについては当社が責任を負います。
(6) 応募先企業における個人情報管理
会員の同意に基づいて応募先企業に提供された会員の個人情報は、応募先企業の定める個人情報管理に関する規程に則って管理されます。
当社は各企業に対し、利用目的の範囲内で会員の個人情報を適切に管理するよう啓発しています。
(7) 個人情報提供の任意性
当社は、利用目的の達成に必要な個人情報を提供していただきます。
必ずしもすべての項目にお答えいただく必要はありませんが、提供いただけない場合、当社の運営するサイトやサービスが一部利用できないことがあります。
(8) 開示、訂正等の手続きについて
当社は、本サービスを通じて取得しているご本人の個人情報について、利用目的の通知及び個人情報の開示、訂正、個人情報の追加または削除、消去や利用停止、提供停止または第三者提供記録の開示(以下「開示等」という。)のご請求を受付いたします。
開示等のご請求の具体的な手続きにつきましては、下記の窓口までお問い合わせください。
(9) 個人情報に関する連絡先
株式会社富士誇 個人情報相談窓口
TEL :03-6895-7455
FAX :03-6895-7301
Eメール:privacy@fujico.co.jp
株式会社富士誇
個人情報保護管理者 (人材紹介事業部 担当)