管理番号 | M4-900gv |
---|---|
会社名 | トランスコスモス株式会社 |
勤務地 | 渋谷本社、大阪本部、名古屋支社 ※勤務地はご希望を考慮致します |
応募対象 | <管理番号:M4-900gv> 【必須スキル】※下記のうちの一つでも満たせば応募対象になります。 ・何らかのプロジェクトリーダー経験(複数) ・製造業において製品開発(設計・開発・組込開発)もしくはシステムエンジニアの経験5年以上 ・製品開発業務経験5年以上 ・意気込みがあるかたで俯瞰的に物事を見ることができ、構想を具体化し、実行計画作成ができること。 【歓迎スキル】 ・製造業向けコンサルティング経験 ・製造業における設計・開発経験 ・製造業における生産技術、生産管理経験 ・システムエンジニア経験 ・製品開発部門での品質部門(品質管理、品質保証)経験 ・知識や情報などを体系的に組み合わせ、複雑な事象を概念化してとらえることができる方 ・自動車、航空機に関する設計経験(理工系学部出身) |
仕事内容 | 【仕事内容】 事業を牽引するコア人材として、事業運営、事業企画担当して頂きます。 ものづくりの企画、設計~生産技術までをトータルにサポートします。 具体的な職務内容の一例としては以下のとおりです。 ・構築プロジェクトマネージャー(製造業向けコンサルティング) ・機械設計、組込開発、回路設計などのプロジェクトにおけるPLまたはPM ・事業全体を統括する戦略推進または事業企画 この職種は、事業の中核となる人材を採用したいと考えており、 具体的な職務内容は面接の際に双方の意見をすり合わせていき決定されます。 【求める人物像】 ・自らの意思を持ち、周囲の人々に語り掛けていくことができる方 ・これまでの自分の経験領域を超え、新しい領域を目指せる方 ・技術的経験のみならず、部下を統制しようという意気込みのある方 |
管理番号 | R2-060ss |
---|---|
会社名 | 株式会社スタッフサービス・エンジニアリング事業本部 |
勤務地 | 地域限定(神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・栃木県・群馬県・茨城県) ※転勤あり |
応募対象 | ※内定後3ヶ月以内に入社可能な方が選考対象となります。 【必須スキル】 ・機械設計/組込開発/電気・電子設計/情報処理のいずれかのご経験 ・高卒以上 |
仕事内容 | 【機械・機構・金型の設計開発】【電気・電子回路の設計開発】【組込・ソフトウェア開発】の プロジェクト組織の拡大に伴う技術社員のマネジメント業務を行って頂きます。 ※マネージャー候補としての募集ですが、将来の幹部候補として支店やエリアのTOPを 目指すことも可能です。 ※技術社員は、数名から数十名です。 【機械・機構・金型の設計開発】 ・自動車、家電、携帯、ロボットなどの機械、機構、構造設計 ・自動車や家電、精密機器の実験、評価、テスト業務 【電気・電子回路の設計開発】 ・回路、制御システム、電気配線、電源、モーターなどの電気設計 ・デジタル/アナログ/高周波回路の設計開発業務 【組込・ソフトウェア開発】 ・組込系ソフト開発・制御プログラム開発 ・二輪車用ECUの組込開発業務 【年収UP実績】 ・30代後半(前職:スタンレー電気株式会社) 610万円 → 703万円 ・30代前半(前職:住友電装株式会社) 690万円 → 747万円 ・40代後半(前職:日産オートモーティブテクノロジー) 850万円 → 977万円 ・50代前半(前職:長城日本技研株式会社) 920万円 → 977万円 ・50代後半(前職:コンティネンタル・オートモーティブ)800万円 → 895万円 ※残業20時間/月想定 <配属先の一例> ・自動車部品メーカーにてエンジン開発に関する生産技術 ・自動車メーカーにて電動車両のEVコンポ部品の開発設計 ・自動車部品メーカーにてモデルチェンジに伴うインパネ設計 ・電機メーカーにて各種実装基板の回路設計 ・重機械メーカーにてロケット、衛星の開発に関する機能試験装置設計 ・自動車用ワイヤーハーネスメーカーにてECUの組み込みソフトウェアの仕様検討・設計 <本求人への応募者実績> ・トヨタ自動車 ・三菱自動車工業 ・日産自動車 ・住友電装 ・コンチネンタルオートモーティブ ・本田技研工業 ・デンソー ・・・など自動車メーカーや部材メーカーの方が多数応募しています。 【主要取引先】 IHI、アイシン・エィ・ダブリュ、旭化成、いすゞ自動車、AGC、オリンパス、 川崎重工業、京セラ、クボタ、ケーヒン、神戸製鋼所、コニカミノルタ、コマツ、 GSユアサ、JFEエンジニアリング、ジャパンディスプレイ、SUBARU、住友化学、 住友ゴム工業、住友電装、セイコーエプソン、ソニー、ダイキン工業、ダイハツ工業、 武田医薬品工業、帝人、デンソー、東芝、東レ、TOTO、トヨタ自動車、ニコン、 日産自動車、日本製鉄、日本電気、パイオニア、パナソニック、P&G、 日立製作所、 日野自動車、富士通、富士フイルム、ブリヂストン、古河電気工業、本田技研工業、 マツダ、三菱重工業、三菱電機、明電舎、ヤマハ発動機、LIXIL、リコー、 ルネサンスエレクトロニクスなど(敬称略、50音順) |
管理番号 | R2-058ss |
---|---|
会社名 | 株式会社スタッフサービス・エンジニアリング事業本部 |
勤務地 | 地域限定(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県) ※転勤あり |
応募対象 | ※内定後3ヶ月以内に入社可能な方が選考対象となります。 【必須スキル】 ・機械設計/組込開発/電気・電子設計のいずれかのご経験 ・高卒以上 |
仕事内容 | 【機械・機構・金型の設計開発】【電気・電子回路の設計開発】【組込・ソフトウェア開発】の プロジェクト組織の拡大に伴う技術社員のマネジメント業務を行って頂きます。 ※マネージャー候補としての募集ですが、将来の幹部候補として支店やエリアの TOPを目指すことも可能です。 ※技術社員は、数名から数十名です。 【機械・機構・金型の設計開発】 ・自動車、家電、携帯、ロボットなどの機械、機構、構造設計 ・自動車や家電、精密機器の実験、評価、テスト業務 【電気・電子回路の設計開発】 ・回路、制御システム、電気配線、電源、モーターなどの電気設計 ・デジタル/アナログ/高周波回路の設計開発業務 【組込・ソフトウェア開発】 ・組込系ソフト開発・制御プログラム開発 ・二輪車用ECUの組込開発業務 【年収UP実績】 ・30代後半(前職:スタンレー電気株式会社) 610万円 → 703万円 ・30代前半(前職:住友電装株式会社) 690万円 → 747万円 ・40代後半(前職:日産オートモーティブテクノロジー) 850万円 → 977万円 ・50代前半(前職:長城日本技研株式会社) 920万円 → 977万円 ・50代後半(前職:コンティネンタル・オートモーティブ)800万円 → 895万円 ※残業20時間/月想定 <配属先の一例> ・自動車部品メーカーにてエンジン開発に関する生産技術 ・自動車メーカーにて電動車両のEVコンポ部品の開発設計 ・自動車部品メーカーにてモデルチェンジに伴うインパネ設計 ・電機メーカーにて各種実装基板の回路設計 ・重機械メーカーにてロケット、衛星の開発に関する機能試験装置設計 ・自動車用ワイヤーハーネスメーカーにてECUの組み込みソフトウェアの仕様検討・設計 <本求人への応募者実績> ・トヨタ自動車 ・三菱自動車工業 ・日産自動車 ・住友電装 ・コンチネンタルオートモーティブ ・本田技研工業 ・デンソー ・・・など自動車メーカーや部材メーカーの方が多数応募しています。 【主要取引先】 IHI、アイシン・エィ・ダブリュ、旭化成、いすゞ自動車、AGC、オリンパス、 川崎重工業、京セラ、クボタ、ケーヒン、神戸製鋼所、コニカミノルタ、コマツ、 GSユアサ、JFEエンジニアリング、ジャパンディスプレイ、SUBARU、住友化学、 住友ゴム工業、住友電装、セイコーエプソン、ソニー、ダイキン工業、ダイハツ工業、 武田医薬品工業、帝人、デンソー、東芝、東レ、TOTO、トヨタ自動車、ニコン、 日産自動車、日本製鉄、日本電気、パイオニア、パナソニック、P&G、 日立製作所、 日野自動車、富士通、富士フイルム、ブリヂストン、古河電気工業、本田技研工業、 マツダ、三菱重工業、三菱電機、明電舎、ヤマハ発動機、LIXIL、リコー、 ルネサンスエレクトロニクスなど(敬称略、50音順) |
管理番号 | R2-549hm |
---|---|
会社名 | トランスコスモス株式会社 |
勤務地 | 渋谷本社、大阪本部 ⇒ 将来的に海外勤務をお願いします。 ※海外在住者は海外での入社となります。 |
応募対象 | <管理番号:R2-549hm> 【必須スキル】 ・海外(中国・ASEAN・北米)勤務が可能であること ・製品開発(機械設計、組込開発、回路設計)の業務経験5年以上 【歓迎スキル】 ・輸送機器業界にて、設計・解析・評価領域での業務経験をお持ちの方 ・製造業における生産技術、生産管理経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・海外での技術指導経験がある ・日本人大歓迎 ・理工学部出身 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・自ら意思を持ち、周囲の人々に語りかけていく人 ・これまでの自分の経験領域を超え、新しい領域を目指す人 ・技術的経験のみならず、部下を統率しようという意気込みのある人 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ①製造業様における海外事業の支援 ②国際競争力を高める為のスキームの提供 を中心に担当して頂きます。 自動車メーカー及び、Tierサプライヤー企業、航空機製造メーカーなど、大手製造メーカー様の海外事業の支援を行っていただきます。 モノづくりにおける国際競争力を強化するため、経営戦略を「技術+仕組み」で実現します。 運用を生業としているため、コンサルタントの「あるべき論」に留まらず、実現を踏まえたプロジェクトマネジメントができます。 現在の取引業種比率は自動車:7割 航空機:3割弱 となっております。 【想定職位】 AM/マネージャー/年棒 【募集部門】 BPOサービス統括 ESサービス本部 配属部門の強みは ―マスターである基本機種から派生するバリエーション展開開発やマイナーチェンジなどの設計委託(請負) ―プロセス整理や分析のノウハウを活用しこれらを実施 この2点の強みを活用してお客様の商品開発工数の最適化を図り、コスト削減に貢献できるところが他社にない強みです。これらを活用し、お客様にとって、なくてはならないパートナー企業としての地位を確立しています。 また、等級別研修、経営幹部育成研修、TCIビジネススクール、プロジェクトマネジメント研修などの研修制度も充実しております。 【魅力】 30年前よりアジアを中心とした海外展開を進めており、海外への赴任経験がある社員も大勢おります。また、韓国、中国籍のエンジニアも120名在籍しており、グローバルな環境でキャリアを積むことができます。 |
管理番号 | M6-000st |
---|---|
会社名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
勤務地 | 首都圏内のクライアント様先を想定 ※通勤圏固定可能 |
応募対象 | 【必須スキル】※下記いずれかのご経験 ・C、C#、C++を用いた組込・制御ソフト開発の経験 ・C、C#、C++システム開発経験※)組込・制御ソフトを除く ・C、C#、C++でのプログラミング経験 【歓迎スキル】※必ず必要なものではございません ・リアルタイムOS(Itron、Vxworks等)による開発経験 ・組込みLinu×での開発経験 ・モデルペース開発経験 ・画像処理、通信・信号処理制御のいずれかの経験 ・車載用機器の開発経験 ・verilog-HDL、VHDL、SystemC、System-verilogの開発経験 |
仕事内容 | ※シェア率業界トップクラス!! ※幅広い年代が活躍中!! 国内大手メーカーや、上場企業でのモノづくり現場における 開発・設計・解析評価などの業務をお任せいたします。 ハードウェア製品の制御・組込み開発を中心に、 基本設計から一連の開発業務まで、上流工程を 基本として幅広い業務に対応いただけます。 もちろん「希望する仕事内容」「将来考えているキャリアの方向性」 「その時点での経験」等を確認し、適切な業務をご提示いたします。 【想定業務内容】 ・自動車:車載オーディオ、ナビゲーション、ディスプレイ開発、 電子制御ユニット(ECU)開発、モデルペース開発(MATLAB.simulink)、 各種制御系マイコンの開発等 ・航空・宇宙:航空機用の制御ソフトウェア開発、 衛星通信ユニットの開発・解析評価 等 ・医療・産業機器:医療用機器向け組込みソフトウェア開発、 産業用ロボット制御ソフトウェア開発、 産業機器の画像処理ソフトウェア開発等 |
管理番号 | M5-500td |
---|---|
会社名 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社 |
勤務地 | 静岡県浜松市または、静岡県湖西市のプロジェクト先 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・理工系の学校を卒業した方もしくは、機械系の開発経験が半年以上ある方 (理工系卒:高等専門学校、短期大学、大学、大学院) ・CADを使用した設計経験がある方 【歓迎スキル】 ・樹脂部品の設計経験(金型構造理解) ・意匠部品の設計経験 ・3D(ハイエンドCAD)での設計経験(最低1年以上) ※NX、CATIA、Ideas(業務ではNXを使用) |
仕事内容 | 自動車市場が先進国から新興国へと拡大を続け、 ニーズが過去とは比べものにならないほど多様化している時代です。 更なる性能・機能向上、新価値創出に向けて同社へご依頼を頂きました。 長期にわたる大型プロジェクト且つ設計から生産技術にわたり 幅広いオーダーをテクノプロ・デザイン社が受注しました。 ◆今回お任せする業務は、<自動車部品の設計業務>です。 【具体的な業務内容】 ・内装部品設計(インパネ、ドアトリム、内装トリムの部品設計など) ・外装部品設計(ドア部品) すでに同社メンバーが活躍している中での追加のご依頼をいただきました。 チームでプロジェクトへ参画するため、OJTの研修や相互フォローもある環境です。 |
管理番号 | M5-500td |
---|---|
会社名 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社 |
勤務地 | 神奈川県 ※横浜市内の顧客企業をベースに就業し、プロジェクトにより国内外への出張が発生する場合があります。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・プラント業界における設計業務経験(3年以上)をお持ちの方 ・プロセスエンジニア・機械設計・電気系統設計など プラント業界でのご経験をお持ちの方であれば分野は問いません。 ご経験やご希望に応じてプロジェクトをアサイン致します。 ※海外PJのご経験や英語コミュニケーション力のある方は優遇いたします。 |
仕事内容 | 同社がお取引しているプラントメーカーにて プラント設計におけるプロジェクトにご参画いただきます。 ご経験に応じて参画するプロジェクトを決定していきます。 横浜をベースとし、ご希望を考慮し国内外の大規模石油化学プラントの建設にてご活躍いただきます。 プロジェクトが多数あり、業務詳細は残念ながら全ての記載ができませんので、 ご選考の中でお伝えいたします。 【業務一例】 石油化学プラントの建設における ・石油/石化/新エネルギー/合成ガスなどのプロセスエンジニア(リードエンジニア経験尚可) ・ポンプ/ファン&ブロワー/空気圧縮機など回転機械設計 ・圧力容器/塔/槽/配管/熱交換器の機械設計(ASME Sec.VIII、TEMA、API仕様経験尚可) ・鉱山系のマテリアルハンドリング機器の要件~設計~導入エンジニア ・電気システム系統の設計担当(スイッチギア、電力系統など) ・計器・バルブの計装制御設計 ・管理室やアナライザー、機器シェルターなど建屋の建築設計、建築構造、電気設備設計 ・シビル領域における設計および施工管理(海外設計CODEを使用したPJ経験尚可) ・P&ID |
管理番号 | M6-000td |
---|---|
会社名 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社 |
勤務地 | 地域限定(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県) ※転勤あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ■実務経験5年以上 ■高卒以上 <機械設計/組込開発/電気・電子設計> ■機械設計/組込開発/電気・電子設計のいずれかのご経験 <ITエンジニア> ■ソフトウエア開発経験が3年以上ある方(具体的には下記いずれかの経験) ・PHP、Ruby、Python、Perlでの開発経験 ・JavaやC++、C#、Cでの開発経験 ■インフラエンジニアとしての実務経験3年以上 ※構築、設計以上の経験を必須要件とさせていただきます。 |
仕事内容 | プロジェクト組織の拡大に伴う技術社員のマネジメント業務や、 各プロジェクトにて技術提供を行っていただきます。 ■機械・機構・金型の設計開発 ■電気・電子回路の設計開発 ■組込・ソフトウェア開発 ■ITエンジニア ※マネージャー候補としての募集ですが、将来の幹部候補として支店やエリアの TOPを目指すことも可能です。 ※技術社員は、数名から数十名です。 <具体的な業務内容> 【機械・機構・金型の設計開発】 ・自動車、家電、携帯、ロボットなどの機械、機構、構造設計 ・自動車や家電、精密機器の実験、評価、テスト業務 【電気・電子回路の設計開発】 ・回路、制御システム、電気配線、電源、モーターなどの電気設計 ・デジタル/アナログ/高周波回路の設計開発業務 【組込・ソフトウェア開発】 ・組込系ソフト開発・制御プログラム開発 ・二輪車用ECUの組込開発業務 【ITエンジニア】 ・WEBシステム、業務システム、スマホ・タブレットアプリ等の 基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用 ・サーバー、ネットワーク/インフラ設計・構築 ・仮想基盤設計、構築、導入、運用 ・クラウドサービスの設計、構築 ・システムポリシー設計 ・運用設計(運用監視、job管理、運用業務設計、保守業務設計) <プロジェクト例> 【機電系・プロジェクト一例】 ・自動車部品メーカーにてエンジン開発に関する生産技術 ・自動車メーカーにて電動車両のEVコンポ部品の開発設計 ・自動車部品メーカーにてモデルチェンジに伴うインパネ設計 ・電機メーカーにて各種実装基板の回路設計 ・重機械メーカーにてロケット、衛星の開発に関する機能試験装置設計 ・自動車用ワイヤーハーネスメーカーにてECUの組み込みソフトウェアの仕様検討・設計 【IT系・プロジェクト一例】 ・業務系システム開発 ・モバイルアプリケーション開発 ・アウトソーシングに係わるネットワーク設計・構築支援サービスなど |
管理番号 | R2-937㎜ |
---|---|
会社名 | 三菱自動車工業株式会社 |
勤務地 | 技術センター:愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
応募対象 | 【必須案件】 ・自動車ボデー、内外装部品の設計経験 ・CATIA V5でのSurfaceもしくはSolidでのモデリングスキル ・自動車免許 ・高専卒、大卒以上 【歓迎案件】 ・TOEIC 500点以上 |
仕事内容 | 【部概要】 ボデー部品(骨格/要素)、内装部品(インパネ/トリム/エアバッグ)、 ボデー外装部品の開発・設計及び関連業務 【募集部門】 製品設計部 【入社後の担当領域】 ・設計構想書作成、部品設計、スペック作成、レイアウト検討 ・コスト、準備費の最適化検討 ・社内関連部門(デザイン/試験/生産部門等)及びお取引先様との調整作業 【使用ツール】 CATIA V5、Microsoft Office(主にExcel、Word、Powerpoint) 【やりがい・成長できる点】 自分が設計した部品が現物になり世の中へ出ていって評価されるのは、 モノづくりに関わる人間にとって一番大きな喜びである。 車体部品に対する知識・設計スキルの向上が図れる。 新車開発では多くの課題を期限内に解決する必要があるため、 課題を解決するためのスキルの向上が図れる。 海外出張、駐在を経験することでグローバル視点での考え方を身に付けられる。 |
管理番号 | M5-500vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 関東・中部・関西の大都市圏 ※技術レベルに応じた、勤務エリア限定制度有り |
応募対象 | 【必須案件】 ・組込開発、回路設計、機械設計などモノづくり系エンジニアの経験をお持ちの方 【このような不安をお持ちの方、是非参加下さい】 ・コロナ禍で所属企業が経営不振。今後どうしていいかわからない方 ・AI化が進んだら、技術が衰退するのでは?とご不安な方 ・終身雇用はなくなった?とご不安な方 ・製品に依存しているため、今後のキャリア形成に不安がある方 ・何を基準に安定を図ればいいのかわからない方 |
仕事内容 | ◆業界経験10年以上のベテランがエンジニア一人一人に寄り添う個別面談を行います。 【業務内容】 主に下記の業務に従事いただきます。 Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種製品・部品の設計開発業務の中から、 経験・能力を活かし、キャリアステップ実現に必要な能力が習得可能な業務をお任せ致します。 また、バリューチェーンイノベーターとして、コンサルティング手法を用いて 開発環境や開発プロセスにおけるさまざまな課題を発見し、解決策の提案から改善までを行います。 【取引先】 自動車・自動車部品、航空宇宙、医療機器、鉄道、家電、工作機械等の大手メーカー 【特徴・魅力】 社会環境の複雑性が増し、次々と想定外の出来事が起こり、将来予測が困難(VUCA)な時代、 エンジニアはどのような観点から企業選びをし、どのようにキャリア形成をしてたらいいのか? このような候補者の抱える不安に対して、モノづくり業界で10年以上、 累計で1万人以上のエンジニアのキャリアを見てきたベテランが個別面談を実施します。 個別面談ですので、候補者一人一人に寄り添いながら、 その方が今後どのようなキャリア形成をしていくことが未来の自分にとって価値があるのか、 親身になってサポートさせていただきます。 【評価制度】 エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、 評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。 また、毎年の評価面談では振り返りだけでなく、一段上のレベルを達成するための課題を明確にし 目標設定を行うことで、継続的な能力開発に取り組むことが出来る仕組みとなっています。 |
管理番号 | M5-600mt |
---|---|
会社名 | 株式会社メイテック |
勤務地 | 茨木県 つくば市 |
応募対象 | 【必須条件】 ・SolidWorksでの設計経験 ・PythonでのAI実装経験 【歓迎条件】 ・フライス盤、旋盤の使用経験 ・危険物取扱者の資格保有 |
仕事内容 | ============== ■職務内容■ ============== ◆生活支援ロボットや災害救助に使用するロボットの部品 を最新の研究成果や実験データを基に設計して頂きます。 ◆他に操作する為の手持ちのコントローラの設計開発や他部署 との折衝業務、自動運転に伴うプログラミングも行って頂きます。 ============== ■職務の魅力■ ============== 自動運転やAI、ドローンなど、先進的な製品の開発に携われることや、 今後のキャリアアップの幅が広がると考えます。 |
管理番号 | R2-943㎜ |
---|---|
会社名 | 三菱自動車工業株式会社 |
勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
応募対象 | 【必須案件】 <共通要件> ・エンジン適合/排ガス適合開発、若しくは試験経験 ・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)※資料作成に必要です。 ・高専卒・大卒以上 <以下、係長クラスでの採用の場合いずれかの経験が必須> ・制御開発の知識(プログラミング、MATLAB、Simulinkなど)がある方 ・排ガス規制対応試験業務(開発試験、認証試験)の経験がある方、関連法規に明るい方 ・エンジン台上適合試験業務の経験がある方 ・車両の運転性(ドライバビリティ)の適合開発や評価の経験がある方 【歓迎案件】 ・文系/理系は問いませんが、理系出身者の方 ・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方 |
仕事内容 | 【部概要】 ガソリンエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項 ディーゼルエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項 電動車の制御・排ガス適合開発に関する事項 電動車のエネルギーマネジメント適合開発に関する事項 【募集部門】 EV・パワートレイン適合開発部 【採用背景・目的】 自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、国内市場においても CASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を 強化・促進していく必要があります。 電動車両にはピュアEVと内燃機関を併用するものがありますが、 当部署は後者のタイプの車両、および内燃機関のみを動力とする車両の パワートレイン開発の最終段階を担っており、お客様に安心して乗っていただくため、 競合他社に対して優位に立つため、また年々厳しくなる関連法規に対応していくために、 知識と経験を持ったパワートレイン制御適合エンジニアを求めています。 【入社後の担当領域】 保有されているスキルやご希望に応じてパワートレインの適合業務に関する 上記のいずれかの職務をご担当いただきます。 【やりがい・成長できる点】 量産車の開発業務を通じて、地球環境保持に貢献できていること、 お客様満足度の向上に貢献できていることを実感できます。 自動車のパワートレイン開発に関する知識・技術を向上させられるだけでなく、 ビジネス視点に立って、目標達成に貢献する為に何をすべきか考え、 関係者を巻き込む能力も鍛えられる点。 |
管理番号 | M4-900jp |
---|---|
会社名 | ジャパニアス株式会社 |
勤務地 | 横浜開発センター:神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-1 関内トーセイビル |
応募対象 | 【必須スキル】 ・設計経験5年以上 【歓迎スキル】 ・3D-CADの使用経験(Catia v5、SolidWorks、Pro/E、NXその他) ・CAE解析の実務経験(ABAQUS、ANSA、NASTRAN) ・量産設計の経験がある方 ・PL、PM経験のある方 |
仕事内容 | 創業より21年連続黒字経営! 盤石な経営基盤のもと従業員数は1200人を超え取引先から引き合いも多く、 事業拡大に向けた積極採用です。 関内駅 徒歩5分の自社内開発センターにて、受託案件に従事して頂きます。 常駐型サービスとは別の技術専門チームに配属されるため、 プロジェクトに携わりながら同社社員の充実した教育が受けられ専門的なスキルが身につきます。 【取引業界】 複合機メーカー、測定機器メーカー、半導体製造機器メーカー、インフラ関連メーカー 等 【設計環境】 CAD:Solid Works、NX、Inventor、AutoCAD 等 【プロジェクト例】 製品設計:板金筐体設計、モールド設計、駆動機構設計 生産・研究設備設計:測定治具、組立治具、実験装置 設計支援:製図、モデリング、ドキュメント作成、組立・評価作業 |
管理番号 | R2-055vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 関東・中部・関西の主要都市圏 ※設計経験3年以上の方は、初任地希望エリア限定制度あり ※技術レベルに応じた、勤務エリア限定制度有り ※派遣先での業務もしくは受託案件に従事していただきます |
応募対象 | 【必須スキル】 ■若年層(設計経験1年以上)、中堅層(設計経験3年以上) ・何らかの構造設計、機械設計を経験された方(2次元/3次元CADを使った経験) ■中堅層(設計経験7年以上) ・製品・部品の構造設計、機械設計を経験された方(3次元CADを使った経験) ■ベテラン層(設計経験10年以上) 上記の実務に長年就かれ、プロジェクトに主導的な立場で関わった経験がある方 【歓迎条件】 ■お客様のものづくりやビジネスの課題解決を行い、お客様と喜びを共有したいと思っている方 ■自身が躍動したい人、顧客の躍動化を支援したい方 |
仕事内容 | Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける 各種製品・部品の機械設計業務の中から、経験・能力を活かし、 キャリアビジョン実現に必要な能力が習得可能な業務をお任せ致します。 また、バリューチェーンイノベーターとして、コンサルティング手法を用いて 開発環境や開発プロセスにおけるさまざまな課題を発見し、 解決策の提案から改善までを行います。 【取引先】 ・自動車・自動車部品 ・航空宇宙 ・医療機器 ・鉄道 ・家電 ・工作機械等の大手メーカー 【具体的なプロジェクト】 ・自動車エンジン部品の設計(シリンダーヘッド、クランクシャフト、ターボチャージャー等) ・自動車内装部品の設計(インパネ、コーンソール、ドアトリムなど) ・航空機用エンジンの要素開発における構想・詳細設計 ・リニア・高速鉄道車両の設計 ・医療用機器の機構設計 ・半導体・液晶製造用ロボットの開発 ・多間接型ロボット等の機構設計及び解析業務 ・各種家電製品(AV機器、白物家電など)の筐体・機構設計 ・各種自動機器の機械設計 他 【年収例】 ・26歳(2017年入社):入社時 370万円 ⇒ 入社3年後:480万円 ・38歳(2017年入社):入社時 595万円 ⇒ 入社3年度:750万円 ・48歳(2018年入社):入社時 640万円 ⇒ 入社2年後:920万円 |
管理番号 | M5-500ds |
---|---|
会社名 | パーソルR&D株式会社 |
勤務地 | 神奈川県内の顧客先 ※就業先は関東圏内の自社拠点もしくは顧客先となります。 ※関東エリアの自社拠点:横浜テクノセンター、上尾テクノセンター、宇都宮支店 ※関東・東海・関西・九州を中心に全国各地転居を伴う転勤有 ※初回配属時はご希望の勤務地を十分に考慮した上で決定致します |
応募対象 | 【必須スキル】 ・機械系の設計経験 自動車部品の設計業務ですが、自動車以外の家電、産機など 他製品の開発経験でも「樹脂」関連の開発に従事していた方はご経験を存分に生かしていただけます。 【歓迎スキル】 ・プロジェクトマネジメント経験 ・樹脂成形金型に関する設計の経験 ・自動車部品設計経験 ・NXもしくはCATIA V5の使用経験 |
仕事内容 | 樹脂成形部品の設計開発業務 <神奈川/完成車メーカー>内装部品設計/樹脂経験者業界不問 【詳細内容】 ・内装設計 主な製品は、内装トリム、ラゲッジトリム、ボディサイドトリムなど またメーター、シート、内装スイッチ、ウェザーストリップ、 コックピットモジュール 等の開発も拡大計画。 【募集背景】 自動車関連開発を強みとしている同社ですが、同社の開発事業の1つとして 樹脂設計(自動車の内外装など)の技術拡充があり 会社の成長・事業拡大のキーパーソンとして募集となります。 自動車開発領域においては、射出成形などの技術を活かした部品設計から 樹脂部品のレイアウトや取付け構成、意匠などの設計検討も行えるため、 自身が経験し培った樹脂関連のセンスをあらゆる場面で応用的に生かせ、 よりスキルが磨かれます。 |
管理番号 | M5-500ds |
---|---|
会社名 | パーソルR&D株式会社 |
勤務地 | 東海エリア ※関東・東海・関西・九州を中心に全国各地転居を伴う転勤有。 ※初回配属時はご希望の勤務地を十分に考慮した上で決定致します。 |
応募対象 | 【必須条件】 ・機械系の設計・評価・解析、CADオペレーションの経験 ・以下いずれかのCADでの開発経験 CATIA V5、NX、Solid works、Auto CAD 【歓迎条件】 ・CATIA V5使用経験 ・NX使用経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・樹脂部品(内装・外装)の設計経験 ・モデル・図面経験年数8年以上 |
仕事内容 | 自動車、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 【業務詳細】 ■自動車関連(乗用車、商用車、特殊車両車) ・ボディ・車枠・外装設計 ・内装関連部品設計 ・エンジン設計 ・動力伝達関連設計 ・シャシ関連設計 ・ブレーキユニット設計 ・空調関連設計 ・EV・HV・FCV関連設計(電池・キャパシタ、モーター設計) ・ワイヤーハーネス関連設計 など ■航空機関連(飛行機、ヘリコプター、ロケット他) ・飛行機(翼、尾翼、胴体、エンジン、室内装備) ・ヘリコプター(尾翼、機体構造物、エンジン・動力装置) ・ロケット(エンジン・動力装置、電装系統、各液体タンク)など ■産業機器・民生機器・他関連 ・重電機器(発電機、電動機、変圧器) ・加工機(多機能加工機、複合加工機) ・運搬装置(搬送機、昇降機) ・事務機器(複合機、インジェクタ-プリンター) ・民生機器(映像・画像機器、車載機器、空調機器) ・医療機器(画像診断機器、治療手術機器) ・その他産業用機械 など ■解析 ・構造、強度応力解析 ・振動、騒音解析 ・衝突解析 ・熱、流体解析 など |
管理番号 | R2-655vs |
---|---|
会社名 | Modis株式会社(モディス) |
勤務地 | 関東・東海・関西の主要都市圏 ※設計経験3年以上の方は、初任地希望エリア限定制度あり ※技術レベルに応じた、勤務エリア限定制度有り ※派遣先での業務に従事していただきます |
応募対象 | 【必須条件】 <経験> ・板金設計、配管系統設計、機構設計、治工具設計、溶接部品設計、制御工学設計等の いずれかの設計経験が3年以上ある方 ・納品先、サプライヤー、組み付け担当者などとの交渉や進捗管理も発生するため、 コミュニケーション能力に自信のある方 <知識> 材料力学、機械製図、機械加工、構造力学、回路設計、サイクルタイム <ツール> 2DCAD(AutoCADなど)、3DCAD(ICAD、Solidworks、CATIA V5、NXなど)、 CAM、Process Simulate(シーメンス)の使用経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種製品の製品開発における 製品用生産設備、検査用設備、治工具等の機械・機構設計の中から、経験・能力を活かし、 キャリアビジョン実現に必要な能力が習得可能な業務をお任せ致します。 また、バリューチェーンイノベーターとして、コンサルティング手法を用いて開発環境や 開発プロセスにおけるさまざまな課題を発見し、解決策の提案から改善までを行います。 【取引先】 自動車・自動車部品、航空宇宙、医療機器、鉄道、家電、工作機械等の大手メーカー 【プロジェクト例】 ■自動車および生産設備の設計開発業務 ・設備の仕様検討から、詳細設計、シミュレーション(3Dの動的検証)、 関係部署との調整、現地(納品先)立ち上げ対応 ・生産設備は、国内外の工場の設備を担当するので、英語でのやり取りや、 出張での設備立ち上げ等も発生します。 ・経験に合わせて、どの工程を担当するかを検討し、チームの一員として 一つのプロジェクトを工場設備の立ち上げまで担当していきます。 【年収例】 ・26歳(2017年入社):入社時 370万円 ⇒ 入社3年後:480万円 ・38歳(2017年入社):入社時 595万円 ⇒ 入社3年度:750万円 ・48歳(2018年入社):入社時 640万円 ⇒ 入社2年後:920万円 |
管理番号 | M6-000st |
---|---|
会社名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
勤務地 | ■場所:アウトソーシングテクノロジー東日本各拠点の管轄企業もしくは請負部署内 ■エリア:東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・山梨県・茨城県 ※お住いのエリアや希望を最大限考慮いたします。 ※他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給いたします。 |
応募対象 | <管理番号:M6-000st> 【必須条件】 ■製品開発における機械系エンジニア業務経験(1年以上) (例:機械設計、解析、実験評価、品質管理、生産技術など) ※開発製品、開発ツールは問いません 【歓迎条件】 ■機械・電気系の基礎知識(力学など) ■機械図面の読解・作図の基礎知識 ■CADの操作、基礎知識の勉学・使用経験(分野は問いません) ■機械設計・製品開発経験 ■自動車整備士資格、電気工事士資格など、技術資格の保有者 |
仕事内容 | 同社では大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しております。 担当・管轄製品は、自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、 幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しております。 【業務概要】 ■弊社の東日本エリア管轄企業内で、大手優良企業への幅広い製品開発の技術提供を行っていくために 機械エンジニア職を多数募集いたします。 ■機械設計や解析、品質管理など幅広い工程でプロジェクトがございます。 ■技術者のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。 【業務内容詳細】 ※下記のいずれかの業務をスキルに応じてご担当いただきます。 ■開発製品:自動車製品、家電製品、医療機器、AV機器、生産設備、光学機器、宇宙衛星、 航空、電力設備など他多数 ・機械設計業務、図面作成 ・CADを用いての設計、図面作成業務 ・各種製品の解析業務(解析ツール使用) ・実験・評価業務 ・実験評価業務での資料、レポート作成 ・社内調整 ・開発補助業務(事務関連) 業務内容の詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 |
管理番号 | R2-545ds |
---|---|
会社名 | パーソルR&D株式会社 |
勤務地 | ・横浜テクノセンター:神奈川県横浜市神奈川区栄町10-35 ポートサイドダイヤビル5F ・上尾テクノセンター:埼玉県上尾市壱丁目1番地 ・宇都宮支店:栃木県宇都宮市東宿郷2丁目4番3号 宇都宮大塚ビル 1階 ・関東エリアの自社拠点または顧客先 ・愛知県内の自社拠点または顧客先 ※関東・東海・関西・九州を中心に全国各地転居を伴う転勤有。 ※初回配属時はご希望の勤務地を十分に考慮した上で決定致します。 |
応募対象 | 【必須条件】 下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ■C、C++、C#、Java、Pythonを使用した開発経験 ■組込み系ソフトウェア開発経験 ■モデルベース開発経験 ■ADAS関連の開発(カメラ、画像認識、ミリ波、Lidar、自律移動、センサフュージョン) ※ご経験年数は4年以上が目安となります。 【歓迎条件】 ■ADAS関連の開発経験(カメラ、画像認識、ミリ波、Lidar、自律移動、センサフュージョン) ■Matlab・Simulinkによる開発経験 ■カメラ・AIによる画像認識の知見 ■プロジェクトマネジメント経験 ■ソフトウェアの開発~テスト~リリースまでの一連の流れ(V字プロセス)の経験 ■ネットワーク・システム系開発経験 |
仕事内容 | 自動車関連開発を強みとしている同社は、更にADAS関連技術を拡大中。 先端技術を学び、さらなる技術の深堀を担うエンジニアを募集致します。 派遣の請負化・組織拡大に向けプロジェクトリーダーとして、 チャレンジ精神あふれる方も歓迎致します。 【仕事内容・職場環境】 ■要件定義・詳細設計から、実装・テストまで幅広い業務 ■派遣・オンサイト請負の形態で、組織のチームワークを大切にしている職場環境 【開発対象物の実例】 ■ADAS関連要求分析、モデル不具合解析 ■ステアリング・カメラ等のAUTOSAR準拠の制御設計・評価・ツール作成 ■自動走行機能に係る仕様検討・実車走行検証 ■ミリ波レーダー用ECU、IC評価用ボードの設計・試作・評価 【入社後のキャリア】 ■大手完成車メーカーや部品メーカーとのやり取りや、V字プロセスを一通り経験出来ます。 ■若手を引っ張っていくリーダーキャリアは厳しい環境でも組織をつくるポジションとなり、 数年後には同社の自動運転・ADAS技術をけん引していただく存在となります。 |
管理番号 | M5-500ds |
---|---|
会社名 | パーソルR&D株式会社 |
勤務地 | ・横浜テクノセンター:神奈川県横浜市神奈川区栄町10-35 ポートサイドダイヤビル5F ・上尾テクノセンター:埼玉県上尾市壱丁目1番地 ・宇都宮支店:栃木県宇都宮市東宿郷2丁目4番3号 宇都宮大塚ビル1階 ・関東エリアの自社拠点または顧客先 ※関東・東海・関西・九州を中心に全国各地転居を伴う転勤有。 ※初回配属時はご希望の勤務地を十分に考慮した上で決定致します。 |
応募対象 | 【必須条件】 ・電池パックなどの設計経験 ・自動車関連設計経験 【歓迎条件】 ・CATIA V5使用経験 ・NX使用経験 ・プロジェクトマネジメント経験 |
仕事内容 | ■電池パック設計の開発業務 電機自動車やハイブリッド車用電池の機構部品開発、 電池パック開発における構造設計業務等の開発。 (強度設計や冷却性の技術検討を含む) 【入社後のキャリア】 自動車開発領域において、電池パック関連の技術を活かした 車両搭載に関わる部品設計などの設計検討も行えるため、 自身が経験し培った電動化関連のセンスをあらゆる場面で 応用的に生かせ、よりスキルが磨かれます。 |
管理番号 | M5-500ds |
---|---|
会社名 | パーソルR&D株式会社 |
勤務地 | 関西エリア ※関東・東海・関西・九州を中心に全国各地転居を伴う転勤有。 ※初回配属時はご希望の勤務地を十分に考慮した上で決定致します。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・機械系の設計・評価・解析、CADオペレーションの経験 ・以下いずれかのCADでの開発経験 CATIA V5、NX、Solid works、Auto CAD 【歓迎スキル】 ・CATIA V5使用経験 ・NX使用経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・樹脂部品(内装・外装)の設計経験 ・モデル・図面経験年数8年以上 |
仕事内容 | 自動車、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 【仕事内容詳細】 ■自動車関連(乗用車、商用車、特殊車両車) ・ボディ・車枠・外装設計 ・内装関連部品設計 ・エンジン設計 ・動力伝達関連設計 ・シャシ関連設計 ・ブレーキユニット設計 ・空調関連設計 ・EV・HV・FCV関連設計(電池・キャパシタ、モーター設計) ・ワイヤーハーネス関連設計 など ■航空機関連(飛行機、ヘリコプター、ロケット他) ・飛行機(翼、尾翼、胴体、エンジン、室内装備) ・ヘリコプター(尾翼、機体構造物、エンジン・動力装置) ・ロケット(エンジン・動力装置、電装系統、各液体タンク) など ■産業機器・民生機器・他関連 ・重電機器(発電機、電動機、変圧器) ・加工機(多機能加工機、複合加工機) ・運搬装置(搬送機、昇降機) ・事務機器(複合機、インジェクタ-プリンター) ・民生機器(映像・画像機器、車載機器、空調機器) ・医療機器(画像診断機器、治療手術機器) ・その他産業用機械 など ■解析 ・構造、強度応力解析 ・振動、騒音解析 ・衝突解析 ・熱、流体解析 など |
管理番号 | M3-900tt |
---|---|
会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
勤務地 | 東京都江東区豊洲 |
応募対象 | <管理番号:M3-900tt> 【必須スキル】 ・論理的思考ができる ・製造業に対する知見を持っている 【歓迎スキル】 ・製造業の事業会社での職務経験 ・他Sierにおいて製造業顧客を経験 ・語学力(英語等)はあると望ましい 【求める人物像】 ・顧客の経営課題に対して自ら考えて仮説を展開し、営業活動・プロジェクト活動を遂行できる方 ・様々なステークホルダーに対して熱意をもって、粘り強く取り組める方 |
仕事内容 | 製造業顧客に対する、顧客営業・ITコンサルティング・大規模システム構築など、お客様業務改革に向けた営業活動、コンサルティング、ソリューション導入、定着化支援と、一気通貫でのサービス提供を行います。 担当する職務内容は前職での経験を考慮し判断いたします。 【職務の魅力】 様々な大手製造業顧客との深いリレーションを保持しています。 IT投資計画の立案時から顧客と連携することが可能で、投資計画立案・ソリューション構築・運用までシステムライフサイクル全体を顧客と実施し、大規模顧客の業務改革実現に携わることが出来ます。 【出張有無・頻度】 プロジェクトによる。国内/海外出張あり 【組織情報】 NTTデータにおいて主に製造業のお客様を対象とする事業本部です。 対象業種は、自動車・機械など組立系製造業、食品・飲料・医薬などプロセス系製造業であり、日本を代表するお客様が多くを占めています。 提供サービスは、システムコンサルティングから大規模システム構築・運用までシステムライフサイクル全体をサポートしており、顧客にとっての事業パートナーとして最適なソリューション提供を行っています。 また、近年のデジタル変革の加速・拡大などの顧客ニーズにも対応したソリューション提供にも注力し、順調に業容拡大を行っている事業本部です。 |
管理番号 | R2-636pd |
---|---|
会社名 | 株式会社JSOL |
勤務地 | 大阪本社:大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル |
応募対象 | <管理番号:R2-636pd> 【必須スキル】 ◆SAP導入プロジェクトでの上流工程及びリーダー経験(プロジェクトリーダー、チームリーダー等) ◆以下のうち、一つ以上の業務知識や開発経験 ・生産管理全般(生産計画・品質管理・製造管理・購買管理・原価管理) ・販売、物流管理領域 ・人事、給与、勤怠、人材開発領域 ◆新規導入、1年以上の長期プロジェクト経験 【歓迎スキル】 ◆Java、Oracle、Seaser、Struts等の知識、経験 ◆スパイラル型でのプロジェクト経験 ◆APO、MES等のモジュール経験 ◆提案書作成、プレゼンテーション経験 ◆GMP対応プロジェクト経験 ◆英語でのビジネスコミュニケーション(読み、書き、会議の実施等) 【求める人物像】 ◆顧客及びプロジェクトメンバーとの積極的にコミュニケーションをとり、要件整理~構築~運用保守の各工程をリードいただく事を期待しています。 ◆業務志向を強くお持ちの方で、特に業務視点で要件の取りまとめが出来る方を歓迎します。 |
仕事内容 | ・SAP導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名~数10名のメンバを率いてプロジェクトを推進します。 ・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。 【入社後の役割】 ◆SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善 ◆担当領域 以下から経験・希望に沿ってアサイン予定 ・生産管理全般(生産計画・品質管理・製造管理・購買管理・原価管理) ・販売、物流管理領域 ・人事・給与・勤怠・人材開発領域 |
管理番号 | M4-900st |
---|---|
会社名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
勤務地 | 静岡県浜松市北区都田町8686 ※他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給いたします。 |
応募対象 | <管理番号:M4-900st> 【必須スキル】・樹脂設計経験のある方(製品は問わない) ・NX-CADを使用した経験のある方 ・協調性のある方 【歓迎スキル】 ・自動車部品設計の経験のある方優遇(内外装問わず) ・開発リーダーの経験のある方 |
仕事内容 | 自動車部品(バンパーや外装部品)の設計開発業務を担当いただきます。 この度、お客様の外装部品の設計業務を受託・請負開発することとなり、弊社内でチームを組み業務に従事していきます。 そのため今回はNX-CADを使用した設計開発業務の技術者を募集していきます。 【詳しい詳細】 ・機構設計 ・構造設計 ・NX-CADを用いた設計業務 ・樹脂設計 ・他部署との調整業務 など |
管理番号 | R2-839qn |
---|---|
会社名 | 株式会社クニエ |
勤務地 | 東京:東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー11F 大阪:大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル15F ※プロジェクトに応じて国内・海外出張あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ・社会人経験4年以上 ・大卒以上 ・製造業全般の業務知識 (特に、B2Bでの営業管理、製品開発、生産管理、サービスメンテナンス業務) ・製造業におけるプロジェクト経験 (メーカー内部での経験、外部からのサービス提供者としての経験のいづれか) ・何からの業務改革やシステム導入を主導する立場での組織横断プロジェクト経験 ※40才以上はコンサルティングファーム経験が必須となります。 【歓迎スキル】 ・コンサルティングファームにおける製造業でのプロジェクト経験 (ERP、SCM、PLM構築や戦略立案の経験) ・IS会社における製造業向けのシステム開発、導入の経験(プロジェクトリーダー以上の経験) ・スクラッチによるITシステム構築の経験 (業務設計、DB設計など経験、プロジェクトリーダー以上の経験) ・製造業における業務改革プロジェクトの遂行経験 (メーカー在籍中に実施した社内プロジェクト経験) ・システムの製品開発(PKGソフト)の企画、立案経験 ・製造業に対するERP/SCM/PLM/CRM等のソフトウェア販売経験(営業経験) ・CAD/CAM/CAE/PDM等の設計開発に関連する業務及びソフトウェアの知見 |
仕事内容 | ・製造業のお客様企業に対する業務改革やシステム導入に関連する プロジェクト運営の実施 ・製造業のお客様企業におけるビジネス戦略の策定と遂行の支援 ・製造業及びソフトウェア販売企業などのお客様要望に応じた 製品需要などの市場調査 ・アライアンスパートナー(ソフトベンダーやお客様企業のSI子会社)との 共同ソリューションの開発と導入展開 ・お客様企業における製品開発や生産管理業務に対する 管理指標・データ活用のあり方の再構築(ビッグデータ活用提案) |
管理番号 | M3-000as |
---|---|
会社名 | 株式会社インターネットイニシアティブ |
勤務地 | 本社:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム |
応募対象 | 【必須スキル】 ■以下のいずれか ・データセンターファシリティの専門知識 ・データセンターファシリティの運用のご経験 【歓迎スキル】 ■以下いずれかの資格 ・電気主任技術者 ・建築士 ・エネルギー管理士 ・工事担任者 ■ビジネス英会話能力 ■データセンターコンサルタントのご経験 ※上記においては、データセンターに限らず、IT分野や関連分野における経験・スキルでも可とします。 |
仕事内容 | 同社のデータセンターは、単なるファシリティにとどまらず、 IT機器と融合し、生活に浸透するITサービスのインフラ環境として、 運営の最適化を追求しています。データセンターに求められる安定稼働に加え、 時代の変化を見据え、AIによる空調・ITの一体的制御や、ロボットによる運用実証、 リチウムイオン蓄電池を利用した電力ピークカットといった 業界では先進的な取り組みを進めています。 サステナビリティ経営(ESG/SDGs)に貢献するカーボンニュートラルや ゼロエミッション化に関する技術開発にも取り組んでおり、 幅広い活躍の場と可能性がある業務です。 業務の種類は以下のとおりです。 ご経験・スキル・ご希望に応じて、いずれかの業務を担当していただきます。 ① データセンターファシリティ(建築、電気、空調、セキュリティ等)の設計・新規構築及び増設 ② モジュール型データセンターの設計・開発 ③ モジュール型データセンターの海外展開における技術支援 ④ 次世代データセンター技術の評価・導入検討 |
管理番号 | M4-000㎜ |
---|---|
会社名 | ミネベアミツミ株式会社 |
勤務地 | 多摩事業所:東京都多摩市鶴牧2丁目11番地2 |
応募対象 | <管理番号:M4-000㎜> 【必須スキル】下記どちらかのご経験をお持ちの方 ・実験機器や産業機器をゼロから施策検討を行った経験のある方 ・メカ・電気・ソフトの領域に限らずロボット設計開発経験のある方 【歓迎スキル】 ・自律移動型ロボットや産業用ロボットの設計開発経験のある方 【求める人物像】 ・今回求めているのはマネージャー職ではなく、実務的に開発・設計に携わる技術者です。 ・日本語スキル:ビジネスレベル以上 【入社時期】 応相談 |
仕事内容 | 自律移動型ロボットの設計開発を行います。 【仕事の特徴とやりがい】 ・新規製品開発に一から携わることができ、事業化までの道筋を見届けることができます。 ・総合精密部品メーカーとして保有する、自社の幅広い技術・製品群・ナレッジを 活用しながら開発が行えます。 【配属予定部署】 IoT事業開発部 【出張】 海外出張(主にタイ・中国)の可能性があり、1回の出張期間は短期の場合がほとんどですが、 最長2か月位に及ぶこともあります。 |
管理番号 | R2-060kd |
---|---|
会社名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
勤務地 | 関東、関西、東海、東北、富山、石川の各プロジェクト先 ※勤務地は面談時に相談 ※他県からの就業の場合は家賃補助、転居費用、入居費用の補助有 |
応募対象 | <管理番号:R2-060kd> 【必須スキル】・独力で製品の機械設計・開発をした経験が豊富にある方 ・2D-CADでの設計経験が豊富にある方(種類は不問) ・3D-CADでの設計経験が豊富にある方(種類は不問) ※いずれか1つで問題ありません 【歓迎スキル】 ・CAE解析・評価の経験がある方 ・マネジメントの経験のある方 ・若手の育成経験がある方 【求める人物像】 ・安定的、長期的に就業したい方 ・技術力を追求したい方、マネジメントに挑戦したい方 ・年収を上げたい、手当が豊富な企業で働きたい方 ・新しい技術に挑戦したい方、教育制度が充実した企業で働きたい方 |
仕事内容 | ◆誰もが知る大手メーカーでの機械設計、解析、評価をお任せします。 【具体的には】 ★自動車・半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で機械設計エンジニアとして活躍できます。 ≪プロジェクト例≫ ◎設計・開発(車体、エンジン、ハーネスレイアウト等) ◎次世代環境車の開発・実験・検証・解析 ◎自動車電装部品開発 ◎ハイブリッド車、電気自動車、低燃費車の設計開発 ◎航空機部品・エンジンの設計・開発・解析 ◎家電製品の機構・筐体・構造設計 ◎スマートフォン・タブレットPCの構造・筐体設計 【この仕事の魅力】 ※安定した環境の中で技術の習得ができ、あなたの目標に応じたキャリアを築いて行くことができます。 |
管理番号 | M5-500ds |
---|---|
会社名 | パーソルR&D株式会社 |
勤務地 | ・横浜テクノセンター:神奈川県横浜市神奈川区栄町10-35 ポートサイドダイヤビル5F ・上尾テクノセンター:埼玉県上尾市壱丁目1番地 ・宇都宮支店:栃木県宇都宮市東宿郷2丁目4番3号 宇都宮大塚ビル1階 ・関東エリアの自社拠点または顧客先 ※関東・東海・関西・九州を中心に全国各地転居を伴う転勤有。 ※初回配属時はご希望の勤務地を十分に考慮した上で決定致します。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・機械系の設計・評価・解析、CADオペレーションの経験 ・以下いずれかのCADでの開発経験 CATIA V5、NX、Solid works、Auto CAD 【歓迎スキル】 ・CATIA V5使用経験 ・NX使用経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・樹脂部品(内装・外装)の設計経験 ・モデル・図面経験年数8年以上 |
仕事内容 | 自動車、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せ致します。 ※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。 関東エリアの業務拡大につき開発業務の中核メンバーを募集。 請負化を推進しており開発業務はもちろん若手育成や 事業拡大の一翼を担って頂ける方を募集しています。 【業務詳細】 ■自動車関連(乗用車、商用車、特殊車両車) ・ボディ・車枠・外装設計 ・内装関連部品設計 ・エンジン設計 ・動力伝達関連設計 ・シャシ関連設計 ・ブレーキユニット設計 ・空調関連設計 ・EV・HV・FCV関連設計(電池・キャパシタ、モーター設計) ・ワイヤーハーネス関連設計 など ■航空機関連(飛行機、ヘリコプター、ロケット他) ・飛行機(翼、尾翼、胴体、エンジン、室内装備) ・ヘリコプター(尾翼、機体構造物、エンジン・動力装置) ・ロケット(エンジン・動力装置、電装系統、各液体タンク) など ■産業機器・民生機器・他関連 ・重電機器(発電機、電動機、変圧器) ・加工機(多機能加工機、複合加工機) ・運搬装置(搬送機、昇降機) ・事務機器(複合機、インジェクタ-プリンター) ・民生機器(映像・画像機器、車載機器、空調機器) ・医療機器(画像診断機器、治療手術機器) ・その他産業用機械 など ■解析 ・構造、強度応力解析 ・振動、騒音解析 ・衝突解析 ・熱、流体解析 など |
管理番号 | M5-600mt |
---|---|
会社名 | 株式会社メイテック |
勤務地 | 東北・関東・中部・東海・関西・九州を中心に全国各地 ※初回配属時はご希望の勤務地を十分に考慮させていただきますのでお気軽にご相談下さい。 |
応募対象 | ●経験者 ・職務内容に関連する経験を1年以上有する方 ・学歴不問 ●未経験者 ・職種に準ずる学科履修者で、実務経験が1年未満の方 (2年制専門校卒以上、既卒2年以内) ・職種に準ずる学科履修者かつ就業経験をお持ちでない方 (大卒以上、既卒2年以内) |
仕事内容 | 【職務概要】 設計(構想設計、三次元CAD等を用いた製品・設備の機構・筐体設計、冶具設計等)、 解析(構造、強度等)、評価等を行って頂きます。 【業務一覧】 ■自動車・二輪車 ・エンジン制御システムの設計開発 ・内装品の樹脂設計 ・トランスミッションの設計開発 ・エンジン設計 ・フレーム、外装品の設計 ■医療用機器 ・血液分析装置の設計 ■生産設備 ・生産装置の制御設計 ■航空・宇宙・防衛 ・回転翼航空機装備品の設計開発 ・ロケットエンジンの流体解析 ・ロケット設計における各種解析 ・ロケット用油圧系機器の開発 ■ロボット ・水中探索ロボットの設計開発 ・産業用ロボットアームの機構設計 ■鉄道 ・新幹線の筐体設計 ■生産設備 ・生産設備の構想検討 ■デジタルカメラ ・レンズユニットの光学設計 ・製品本体の筐体設計、周辺部の機構設計 ■生活家電 ・製品の筐体設計 ■テレビ ・スクリーン部の樹脂設計 ■AV機器 ・プロジェクター内部の放熱設計 ■パソコン、プリンタ ・情報通信機器の筐体設計 ・プリンタ紙送り機構の駆動設計 ■玩具・ゲーム・遊戯機器 ・玩具外装のモデリング、金型設計 ・プラモデルの設計 ・遊戯機器の設計開発 ・アーケードゲーム機の設計開発 |