ITコンサルタント・CE・その他の求人検索結果

キープ 0

キープ 0

ITコンサルタント・CE・その他の求人検索結果

検索結果:910

ITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)

管理番号 M4-500db
会社名 株式会社Dirbato(ディルバート)
勤務地 ・東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー35階 もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定
応募対象 ◆企業間の取り決めにより、現在ベイカレント・コンサルティング社に在籍している方は  採用に制限がかかる場合があります。 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の  ITライフサイクルに関わる実務経験をお持ちの方(3年以上) ・2年以上のPM/PL経験(アプリ/インフラ問わず) ・業務システムを利用したサービス提供 ・要件定義フェーズの経験 ・クライアントとの顧客折衝経験 ※組込が主な経歴をお持ちの方はアンマッチとなります。 ※ご経歴が特定のプロダクトに偏っている方、クライアントが事業会社のみの方はアンマッチとなります。 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームもしくはSlerにおけるITコンサルティング経験 ・6~10名以上のプロジェクトにおけるPM経験 ・2~4名以上のプロジェクトにおけるPL経験 <歓迎するマインドセット> ・前向きな思考性な方  ex)早期退職制度を利用し、キャリアアップを計画されている など 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、  クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつアウトプットの質にとことんこだわる方 ・コンサルタントとしてだけではなく、経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、  まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方
仕事内容 マネージャー候補として、同社シニアコンサルタント~アナリスト層のキャリアマネジメント、 プロジェクト全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)との リレーション構築、新規案件創出、プロジェクトデリバリーなどを行っていただきます。 【業界例】 ・通信 ・金融(保険、銀行、証券) ・製造業(自動車、消費財、メーカー、航空、インフラ) ・エンタメ(ゲーム、レジャー、テーマパーク) ・サービス(インターネット、EC、教育) ・流通/小売等 【プロジェクト例】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ■柔軟なキャリア形成  一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。  同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ  といった働き方が可能です。  コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、  新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ  事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ■インキュベーション事業の将来  黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、  その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。  社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、  部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。  GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、  ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 ◆FPTジャパンホールディングス株式会社とDXにおける協業を開始しました。  ベトナム最大のIT企業である、FPTとDX領域、システム開発領域で協業を開始しました。  詳しくはこちらをご覧ください。  https://www.fpt-software.jp/fpt-with-dirbato-20210901/

戦略・経営コンサルタントITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)経営コンサルタント・中小企業診断士

管理番号 M5-500db
会社名 株式会社Dirbato(ディルバート)
勤務地 ・本社:東京都港区赤坂九丁目7番1号ミッドタウン・タワー35階 もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定
応募対象 ◆企業間の取り決めにより、現在ベイカレント・コンサルティング社に在籍している方は  採用に制限がかかる場合があります。 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の  ITライフサイクルに関わる実務経験(10年以上) ・ITコンサルティング経験もしくはPGM(プログラムマネジメント)・PM経験(10年以上) ・コンサルティングファーム在籍者 ・特定の分野での突出した専門性(強み) ・達成したいこと、やりたいことが明確になっていて、それが今回の転職理由の主理由であること。 ※組込を主とした経歴をお持ちの方はアンマッチとなります。 ※ご経験の中で、プロダクトに偏りがある方、クライアントが事業会社のみの方はアンマッチとなります。 【歓迎要件】 ・10名以上のプロジェクトにおけるPGM(プログラムマネジメント)・PM経験 ・抽象的な課題を特定、具体化し課題解決までの仮設を構築できる方 ・一部上場企業のCxO、事業部長クラスとのリレーション構築経験 ・組織設計・制度設計に関する知見・経験 <歓迎するマインドセット> ・前向きな思考性な方  ex)早期退職制度を利用し、キャリアアップを計画されている など 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、  クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつ  アウトプットの質にとことんこだわる方 ・経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、  まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方
仕事内容 【経営幹部としてのミッション】 ・同社成長施策策定、実行 ・企業ブランディング、マーケティング ・全社ナレッジマネジメントオペレーション検討、実行 ・全社教育計画策定、実行 ・新規事業立案から責任者としての事業リード ・グループ会社化した際のCEOとしての経営実務等 ・大手顧客(CxOクラス)とのリレーション構築 ・同社マネージャー~アナリスト層のキャリアマネジメント ・プロジェクト全体及びチームの品質担保 ・プロジェクトデリバリー及び新規案件創出 ・マネージャー層のリクルーティング ・流通/小売等 【プロジェクト】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ◆柔軟なキャリア形成  一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。  同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ  といった働き方が可能です。  コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、  新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ  事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ◆インキュベーション事業の将来  黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、  その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。  社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、  部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。  GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、  ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 ◆FPTジャパンホールディングス株式会社とDXにおける協業を開始しました。  ベトナム最大のIT企業である、FPTとDX領域、システム開発領域で協業を開始しました。  詳しくはこちらをご覧ください。  https://www.fpt-software.jp/fpt-with-dirbato-20210901/

ITコンサルタントPMOコンサルタントITコンサルタント・CE・その他

管理番号 M5-900ms
会社名 株式会社マネジメントソリューションズ
勤務地 ・東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー29階 ・クライアント先常駐 ・東京23区内を中心に、首都圏近郊、愛知県 ※地方の場合は、長期出張となります。(平日のみ勤務、週末は帰宅) ※出張にかかわる経費は会社負担。
応募対象 【必須条件】 ■専門卒以上 ■非喫煙者  MSOLは、重要な健康経営宣言として、「残業ゼロ」「喫煙率ゼロ」「健康診断の未受診ゼロ」の  3つのゼロを目指し、宣言いたします。 ■プロジェクト管理経験(PMO、PM、PL、TL)  →進捗管理・課題管理・リスク管理・変更管理・障害管理等の導入・定着化の経験 ■コンサルティングプロジェクトの経験 ■メンバー50名以上のプロジェクト経験 ■PMO業務経験 ■システム開発プロジェクトにおけるチームリード業務 【ポテンシャル採用枠について】 ※20代の方限定になります。 ・GMARCH/関関同立卒以上の学歴の方 ・PMOに興味がある方 <50代の方については下記を必須条件とします> ・プロジェクトマネジメント経験(50名前後レベルだと望ましい) ・メンバマネジメント経験(最低でも5名程度、10名以上だと望ましい) ・顧客折衝経験(経営層に近いと尚良し) ・セールス、案件獲得経験 【歓迎条件】 ■PM経験 ■PMP資格保有者 ■自動車業界経験 【求める人物像】 ■素直な方 ■キャリアビジョンを描いている方 ■プロ意識を持って、自律・自走している(したい)方 ■チャレンジが好きな方 ■ベンチャーマインドのある方
仕事内容 【職務概要】 ・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務 ・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務 【職務の特徴・魅力】 ・どんな業界業種でも通用するマネジメントスキルが身につきます。 ・今までにない新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。 ・PMOソリューションの第一人者として活躍できます。 ・大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。  企業が抱えているプロジェクトの問題点を、プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、  解決へと導くコンサルテーションを実行するのが、プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。 【具体的な職務内容】 ・SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち、現場の問題点を第三者の視点から抽出 ・長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定 ・プロジェクトマネージャーの意志決定支援 ・プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくり ・現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションの現場定着 ・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード ・プロジェクトの状況の可視化、およびステアリングコミッティへのレポート業務 ・PMOチームのリーダーとして、PMOメンバーに対する指揮・統率 その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。

ITコンサルタントWEB・オープン・業務ITコンサルタント・CE・その他プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)

管理番号 M4-500lw
会社名 サインポスト株式会社
勤務地 東京及びその近郊 ※基本的に顧客先(地方の場合あり)での常駐勤務となります。
応募対象 【リーダー採用】 <必須条件> ・金融機関内でのシステム開発経験(常駐、在籍問わず) ・要件定義やPL/PM/PMO等の上流経験  ※みずほ情報総研在籍中の方は歓迎いたします。 ・課題解決をしたいという強い意志 <歓迎要件> ・ベンダーコントロール、PMO経験 ・金融機関・金融機関のシステム子会社、金融機関に常駐した業務経験 ・ベンダー、顧客と折衝の経験 ・課題発見能力 ・実直で誠実な方
仕事内容 【職務内容】 メガバンクや地方銀行、証券会社、カード会社など金融機関のお客様に対して、 ITを通じた経営・業務課題の解決をミッションとし、 情報化戦略、システム化構想、業務改善のご提案を行います。 ▼具体的に▼ プロジェクトをどのように遂行するか計画を立て、 プロジェクトの目的を達成できるようにコントロールしていただき、 システムの開発・運用を目指し業務の進行をサポートしていただきます。 第三者視点ではなく、実際にお客様の一員として業務企画、ベンダー選定から行います。 ・システム開発の上流工程を、大企業にないスピード感で業務を進めることができます ・1件100億単位の案件を2~3年かけて遂行します ・会議でのシステム起案、企画、プロジェクト推進及び  ベンダーコントロールを担当していただきます ※様々な業態の金融機関のお客様とお取引がございますので、  金融機関でのプロジェクトマネジメント経験がある方は大歓迎です 【勤務地について】 ・基本的に顧客先での常駐勤務(地方の場合あり)となります。  最近ではコロナウイルス対策に伴い、リモートワークを取り入れている取引先も多いため、  顧客にあわせてコンサルタントも在宅勤務を行う場合もあります。 ・入社後、仕事に慣れるまではフォローしやすい東京23区内のプロジェクトへアサインすることが多いです。  (第二新卒用の場合…入社後1ヵ月は本社で研修を受けて頂きます。   その後、ポテンシャルやご意向も確認しながら配属先を決定します。) ・現在コンサル部門の約1割(90名中約10名)が首都圏外の、地方案件のプロジェクトにあたっています。  この期間中は転勤ではなく、「長期出張」扱いとなります。  平日生活するマンションを会社が用意し、希望に応じて首都圏のご自宅に戻る為の交通費もすべて支給しています。 ・地方案件にアサインする可能性が出た際には、本人との意向確認を行ったうえでチームを決定します。

ITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他

管理番号 R2-048sh
会社名 企業名非公開
勤務地 東京都港区
応募対象 ※組み込み開発経験がメインの方は本ポジションでは募集しておりません 【必須スキル】※以下いずれかのご経験をおもちの方 ①システムコンサルタント ・大型(300人月以上)のシステム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントをしたご経験 ・プロジェクトを俯瞰できる立場で、プロジェクトの立ち上げから完遂まで牽引したご経験  (プロジェクトリーダー、大規模の場合はサブシステムのリーダーを想定) ・中規模以上のシステム開発プロジェクトの立て直しにて中核的な役割を果たしたご経験 ②品質プロセス改善コンサルタント ・品質管理部門で標準化、ガイドライン化を実施したご経験 ・開発プロセス、品質プロセスの策定を行ったご経験 ③開発プロセス改善コンサルタント ・システム開発プロセス策定業務に関わる部門の責任者をしたご経験 ④ITガバナンスコンサルタント ・コンサルティングファームで事業会社側の立場に立ちITプロジェクト(特にシステム化構想工程以前)にて  中核的な役割を果たしたご経験 ・事業会社でシステムの中期計画、予算計画を策定したご経験 ・事業会社で大規模システム開発プロジェクト(特に構想、計画、要件定義工程)にて中核的な役割を果たしたご経験 ⑤IT監査/リスクマネジメントコンサルタント ・事業会社やコンサルティングファームで金融庁対応、監査対応をしたご経験 ⑥ビジネスコンサルタント ・システム開発を伴う業務改革プロジェクトのご経験 ・事業会社(製造業、金融業など)において業務オペレーションの実務経験を有する方 ・コンサルティングファームにおいてハンズオン型の業務改革プロジェクトの経験を有する方 【求める人物像】 ・同社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・組織の経営層としてキャリアアップを目指す姿勢をもっている方
仕事内容 金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において 年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、 お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 また、お客様の社内のさまざまな部門と協業して、 ITの範囲にとどまらない経営課題の解決やトランスフォーメーションの 実現を推進していただきます。 【配属部署について】 ビジネストランスフォーメーション事業本部 コンサルティング統轄部  【具体的な仕事内容】 ①システムコンサルタント ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)の支援 ・プロジェクトマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・内製化を進める事業会社様のIT組織横断課題の解決 ②品質プロセス改善コンサルタント ・ITプロジェクトや組織の品質改善支援 ・同社独自の品質フレームワークを活用した品質プロセス体系の策定  (各種チェックリストや計画書の策定) ③開発プロセス改善コンサルタント ・お客様のビジネス成長に適した開発方式  (ウォーターフォール、アジャイル、ローコードなど)の選定、  および、開発方式に合わせたプロセスの構築、改善支援 ④ITガバナンスコンサルタント ・システム構築構想・計画の策定支援 ・中期計画の策定支援、年間IT予算の策定支援 ・事業会社のCIO支援 ⑤IT監査/リスクマネジメントコンサルタント ・リスクアセスメント ・障害分析、重要システムのリリース、金融庁検査対応におけるコンサルテーション ・システム外部監査、内部監査における支援 ⑥ビジネスコンサルタント ・業務改革を支援するコンサルティング業務全般  (業務分析、業務設計、システム化構想書策定他) ・ビジネスにおけるIT企画、DX推進支援

ITコンサルタント・CE・その他プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)

管理番号 M4-500ct
会社名 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
勤務地 ・霞が関オフィス(本社):東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル20階 ・都内オフィス:特記事項をご確認下さい ・札幌オフィス:北海道札幌市中央区北二条西1-1-7 ORE札幌ビル
応募対象 【必須スキル】 ・PM業務の実務経験3年以上ある方 ・50人月以上のプロジェクトマネジメント経験のある方 ・オブジェクト指向の設計・開発経験のある方 ・コミュニケーション能力に優れ、顧客、ベンダーとの交渉力に自信のある方 【歓迎スキル】 ■以下の資格保有者  ・PMP  ・プロジェクトマネージャー(情報処理技術)  ・ITコーディネーター 【求める人物像】 ・チャレンジやスキルアップしたい方 ・コミュニケーション能力のある方 ・技術の知識を吸収し、新しい技術に興味をもって動ける方 ・人をまとめる力のある方
仕事内容 【担当業務】 同社には幅広い業種の顧客基盤があります。 (金融、製造、流通、運輸、メディア、サービス、公共など) その中で特定の業種のお客様に対し、業務系アプリケーション、サービス系アプリケーション等、 様々な開発案件においてプロジェクトマネージメントを行っていただきます。 特定業界に精通し、大規模かつミッションクリティカルなプロジェクトを管理するPMとして キャリアアップが出来るポジションです。 ※担当業界、配属部署についてはご経歴を拝見の上、  最適な部署にご推薦させていただきます。 【同社の特徴・強み】 ■幅広い分野・業種に精通  業種特有の深い専門知識と高度なノウハウを蓄積しているため、お客様のIT活用パートナーとして  一歩踏み込んだ提案が行えます。 ■ITライフサイクルの全領域をカバー  コンサルティングによる課題抽出から要件定義、システムの設計・開発構築、  導入後の運用・保守、将来への改善提案まで一貫して対応しています。 ■海外に広がるパートナーシップ  ・世界中の先進IT企業250社と強いパートナーシップ(Cisco、0racle等)を展開。  ・特定の製品や技術に縛られず、最適なソリューションを組み合わせ、同社オリジナルの   ソリューションをつくりだすことができます。 ■ネクストスタンダードを創出  クラウド、IoT、AI、ロボット等、次々と登場する新技術をいち早く吸収し、  従来のシステムとつなぎ合わせて新たな価値や仕組みの創造に取り組んでいます。

戦略・経営コンサルタント業務コンサルタントITコンサルタントPMOコンサルタントITコンサルタント・CE・その他...全て表示

管理番号 M5-200lw
会社名 株式会社ビジョン・コンサルティング
勤務地 ◆関西支社:大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング ※顧客先:梅田駅周辺(大阪府)、京都駅周辺・長岡天神駅周辺(京都府)、      神戸駅周辺・三ノ宮駅周辺(兵庫県)など ◆中部支社:名古屋市中区栄3-15-33 名古屋栄ガスビルディング ※大阪もしくは名古屋を希望でご応募頂くことも可能ですが、  東京への出張もしくは転勤が発生する場合もございます
応募対象 【必須スキル】 ■学歴:専門学校卒、高専卒以上 ■IT業界の経験が2~3年以上 ■ITスキル  要件定義~運用保守まで一連のフェーズのご経験がある  ※組み込み、WEB系(フロントエンド、HTML,CSS,Ruby,JavaScript)、COBOLのみの経験は不可 ■①②いずれかを満たす ※年齢や経験内容によって通過可否が変わる場合もございます ①マネジメントスキル  管理下5名以上のプロジェクトマネジメント経験が2年以上ある ②コンサルティングスキル(43歳以下の方については歓迎要件となります)  下記2点のうち、いずれかの経験がある  ・業務コンサルティング(業務分析~業務設計またはBPR)の経験  ・ITコンサルティング上流(RFP/RFI策定またはプロジェクト計画策定)の経験 ■ヤングクラス IT経験が累計2年以上で、以下いずれかの経験があること ・システム要件定義 ・設計~運用保守で2つのフェーズの経験 ■ミドルクラス 配下5名以上のマネジメント経験が2年以上で、以下いずれかの経験があること ・システム要件定義 ・設計~運用保守で2つのフェーズの経験 ※コンサルティング経験は不要 ■シニアクラス IT経験が累計5年以上で、システム要件定義の経験があり、以下いずれかの経験があること ・配下10名全体50名以上のマネジメント経験が2年以上  かつITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)または業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR)  いずれかの経験(経験年数は不問) ・配下5名以上のマネジメント経験が2年以上かつITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)と  業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR)どちらも経験(経験年数は不問) ■ハイシニアクラス IT経験が累計5年以上で、システム要件定義の経験、配下10名全体50名以上のマネジメント経験、 ITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)、業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR)の経験があること ■エグゼクティブクラス シニアハイクラスの条件に加えて、コンサルティングファームの在籍経験 もしくは突出した経験(ビジネス英語・先端技術の知見など)があること 【歓迎スキル】 ※<特記事項>欄をご参照ください。
仕事内容 【応募前面談について】 ビジョン・コンサルティングへ応募する前に 同社のプリンシパルクラスや現場のコンサルタント、あるいは営業担当者に コンサル業界や、同社の会社説明を個別に実施いたします。 面談後に改めて応募されるかの判断をしていただきます。 ※現在はコロナ禍の影響を考慮して、原則WEB面談で行います。 【メリット】 ・履歴書、職務経歴書の提出は必要ありません。 ・現場のコンサルタントに直接質問ができます。 【進め方について】 ・当エージェント(富士誇)経由でビジョン様へ面談の申し込み ・WEB面談にご参加いただける日時を3日程ご提示ください  ※平日10時開始~20時開始、土日も要相談 ・日程確定後、面談にご参加いただきます。 【注意事項】 本内容は、期間限定で当エージェント経由でのご紹介に適用されます。 通常は実施しておりませんので、ご注意ください。 求人詳細はこちらをご参照ください。 https://cocoo.inc/kyujin/5595 【西日本案件】 ■直近の案件割合 ・戦略/業務案件:15.2% ・IT上流(システム企画構想等):30.3% ・PM/PMO案件:43.4% ・SI案件:11.1% ①■PJ名:大手製造業向け 仮想環境上のサーバー構築支援  ■業務内容:   ・インフラ構築支援(仮想環境上のサーバー、仮想環境、バックアップ環境等)   ・お客様との調整や折衝、プレゼンテーション ②■PJ名:金融系企業向け 次期インフラのグランドデザイン作成支援  ■領域:ITコンサルティング  ■業務内容:   ・次期インフラのグランドデザイン作成支援   ・ロードマップ作製  ■求められている主なスキル   ・クラウドをはじめとするITインフラに関する深い知見   ・グランドデザイン作成スキル 【中部案件】 ■直近の案件割合 ・戦略/業務案件:33.9% ・IT上流(システム企画構想等):30.5% ・PM/PMO案件:27.1% ・SI案件:8.47% ①■PJ名:大手メーカ向け SAP(PPモジュール)導入支援  ■業務内容:SAP PPモジュールの導入コンサルティング ②■PJ名:金融系企業向け CRM/CCシステムの構築に関する上流コンサル支援  ■領域:業務コンサルティング  ■業務内容:   ・CRM構想立案   ・ロードマップ策定   ・API整備計画   ・MAの活用  ■求められている主なスキル   ・コンサルティングに関する豊富な経験   ・金融業界に関する深い業務知見 【求めるスキル】 <西日本案件> ■システム開発の現場経験 ■製造業経験 ■インフラ(ネットワーク、セキュリティ、クラウド等)の経験 ■ビジネスレベルの英語力があると尚良い(理想:TOEIC900点、iBT95点、ビジネスレベル等) <中部案件> ■システム開発の現場経験 ■製造業経験 ■アプリ開発経験 ■SAP関連経験(会計領域と製造領域)  ※製造ならSD/MM/PP、会計ならFI/COなどのモジュールを要件定義から開発している経験がある ■若年層の方 【直近のリモート案件について】 ・フルリモート:10.4% ・週4日程度リモート:48.1% ・週2,3日程度リモート:26.6% ・週1日程度リモート:9.2% ・完全出社:5.7% ※週2日以上リモートで参画する案件が8割以上を占めております。

戦略・経営コンサルタント業務コンサルタントITコンサルタントPMOコンサルタントITコンサルタント・CE・その他...全て表示

管理番号 M5-200lw
会社名 株式会社ビジョン・コンサルティング
勤務地 東京本社 及び クライアント先 ※東京本社:東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー39階
応募対象 【必須スキル】 ■学歴:専門学校卒、高専卒以上 ■要件定義を含む開発フェーズのご経験  ※組込系及びWEB系は要相談とさせて頂きます。 ■2年以上のリーダー経験(チームリーダーやサブリーダーでも可) ■5名以上のマネジメント経験  ※組み込み系並びにテスト領域のご経験がメインの場合、対象外 ■ヤングクラス IT経験が累計2年以上で、以下いずれかの経験があること ・システム要件定義 ・設計~運用保守で2つのフェーズの経験 ■ミドルクラス 配下5名以上のマネジメント経験が2年以上で、以下いずれかの経験があること ・システム要件定義 ・設計~運用保守で2つのフェーズの経験 ※コンサルティング経験は不要 ■シニアクラス IT経験が累計5年以上で、システム要件定義の経験があり、以下いずれかの経験があること ・配下10名全体50名以上のマネジメント経験が2年以上  かつITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)または業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR)  いずれかの経験(経験年数は不問) ・配下5名以上のマネジメント経験が2年以上かつITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)と  業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR)どちらも経験(経験年数は不問) ■ハイシニアクラス IT経験が累計5年以上で、システム要件定義の経験、配下10名全体50名以上のマネジメント経験、 ITコンサル(PJ計画策定,RFI・RFP策定)、業務コンサル(業務要件定義、業務分析~業務設計,BPR)の経験があること ■エグゼクティブクラス シニアハイクラスの条件に加えて、コンサルティングファームの在籍経験 もしくは突出した経験(ビジネス英語・先端技術の知見など)があること 【歓迎スキル】 <特記事項>欄をご参照ください。 【求める人物像】 ■感情豊かで明るい方 ■高いリーダーシップを発揮できる方 ■論理的で、質問の回答にズレがない方(論理的、結論から話せる)
仕事内容 顧客個別の課題解決に資するコンサルティングサービスを提供することで、 企業価値の向上を支援していきます。(超上流から下流までワンストップ) <担っていただきたい領域> ・経営/事業戦略立案、グランドデザイン策定、  システム化ロードマップ策定等、計画の立案と提案。 ・プロジェクトにおける各種マネジメント (進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)及び推進と管理。 <戦略・業務・IT・DXに関する支援を担当> それぞれの支援領域と支援プロジェクト例は以下の通りです。 ※ソリューションカット、インダストリーカットがなく、  グローバル案件を含め、全業界の案件に携わることができます。 ・戦略・・・戦略立案、事業立ち上げ、アライアンス戦略、市場調査/分析 (国内最大手不動産業:次世代オフィスづくりのプロジェクト) ・業務・・・BPR策定、業務設計、制度設計、業務コスト削減、RPA導入 (大手ホテル業:新ブランド立ち上げでのITソリューションによる業務改善) ・IT・・・システム化計画、RFP作成支援、PMO支援 (国内大手人材R社:社内ITインフラサービスの中長期施策の策定支援) ・DX・・・AI導入支援、先端技術戦略、データ分析計画、蓄積基盤設計 (大手製造業:IoT導入によるBPR支援) <年収例> 39才:初年度年収1600万円(プリンシパル) 34才:初年度年収1200万円(アソシエイトプリンシパル) 27才:初年度年収840万円(エンゲージメントマネージャー) <入社された方の前職企業例> アクセンチュア、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、 アビームコンサルティング、日本タタコンサルタンシーサービシズ、 PwCコンサルティング、ソフトバンク、ベイカレント・コンサルティング、 三井住友トラスト・システム&サービス、伊藤忠テクノソリューションズ、 日本IBM、NECエンジニアリング、電通、三菱総合研究所など

戦略・経営コンサルタント業務コンサルタントITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)

管理番号 R2-543ds
会社名 株式会社ベイカレント・コンサルティング
勤務地 首都圏(プロジェクトにより地方、海外勤務あり)
応募対象 【必須スキル】 <コンサルファーム出身者の場合> ・学歴不問 ・大手コンサルファームでの業務経験(2年以上) ※40代のコンサルティングファーム在籍者も大歓迎 <IT業界出身者の場合> ・高専卒以上 ・基本設計フェーズ以上の業務経験 ※30才以上の方はPM経験が必須です ※組み込み経験者の場合、30歳前後が望ましい ※SIer在籍者の場合、40歳前後までの方が望ましい 【歓迎スキル】 ※下記いずれかの経験をお持ちの方は優遇します ・大規模プロジェクトにおけるPM/PL経験 ・企画や要件定義など上流フェーズのご経験 ・顧客折衝のご経験 ・ビジネスレベルの英語力 ■ポテンシャル採用について [必須要件] ・四大卒以上 ・職務経験が2年以上の方(2020年以前に卒業の方) ・論理的なコミュニケーションスキルと思考力をお持ちの方 [歓迎要件] ・大手企業出身の方 ・事業会社での企画や戦略のご経験(証券会社や銀行での営業など)
仕事内容 ポテンシャル層を積極採用中! ※職務経験が2年以上の方が採用となります。 ベイカレント・コンサルティングではグローバル企業、中央官庁等が抱える経営課題解決に 向けたアドバイスと実行支援を行っています。 独立系ファームの特徴を生かし、 製品・サービスにとらわれない中立的立場から提案が可能です。 これまでのバックグラウンドを活かし、コンサルタントとして 様々なクライアントが抱える経営課題の解決に向けたご支援を行って頂きます。 プロジェクトアサインについては、キャリアアドバイザーとの面談の中で、 これまでの経験/スキルと今後目指したいキャリアを総合的に加味して決定します。 なおインダストリー/サービスカットを設けない『ワンプール』の組織体制により、 例えば金融業界向け案件から製造業向け案件、IT/業務コンサルタントから 戦略コンサルタント等、多種多様なキャリアパス形成が可能です。 【業務内容】 大手企業の役員・経営企画部門といった上流部門の抱える課題を解決して頂きます。 (一例) 1.ハイテク業界・・・新規事業策定及び実行支援 2.金融業界・・・異業種コラボレーションによる新規事業策定支援 【年収例】 経験2~3年:700万円以上 経験4~5年:1000万円以上     マネージャー:1300万円以上    シニアマネージャー:1600万円以上

WEB・オープン・業務WEBデザイナー設計・構築(ネットワーク・インフラ)保守・運用(ネットワーク・インフラ)ITコンサルタント・CE・その他...全て表示

管理番号 R2-058ss
会社名 株式会社スタッフサービス・エンジニアリング事業本部
勤務地 地域限定(神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・栃木県・群馬県・茨城県) ※転勤あり
応募対象 ※内定後3ヶ月以内に入社可能な方が選考対象となります。 【必須スキル】 ■IT関連業務経験者(システムエンジニア・プログラマー・Webエンジニア、インフラエンジニアなど) ・PC、Web、情報端末向け各種アプリケーションの開発 ・データベース、ネットワーク、サーバー構築・運用 など
仕事内容 お客様向けシステム、Web・アプリ系開発の詳細設計、開発、テスト、 運用インフラの設計・構築業務及び導入後の運用設計、運用、監視業務などを 担当して頂きます。 【具体的には】 ・WEBシステム、業務システム、スマホ・タブレットアプリ等の  基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用 ・サーバー、ネットワーク/インフラ設計・構築 ・仮想基盤設計、構築、導入、運用 ・クラウドサービスの設計、構築 ・システムポリシー設計 ・運用設計(運用監視、job管理、運用業務設計、保守業務設計) ≪プロジェクト例≫ ・業務系システム開発 ・モバイルアプリケーション開発 ・アウトソーシングに係わるネットワーク設計・構築支援サービスなど 【年収UP実績】 ・40代前半(前職:株式会社トヨタシステム)         650万円 → 696万円 ・40代後半(前職:東芝インフラシステムズ株式会社)     750万円 → 885万円 ・50代前半(前職:TISソリューションリンク株式会社)     690万円 → 772万円 ・50代前半(前職:株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ)700万円 → 805万円 ※残業20時間/月想定 【特徴】 ・技術プロジェクト数は業界トップのなんと4万件以上。様々なプロジェクトが選べます。 ・リクルートグループによる強い経営基盤とコンプライアンス体制が整っています。 ・エンジニアには嬉しい、休日が多い会社です。なんと年間125日です。 ・オンライン教育が充実しています。 ・将来のUターン可能。全国主要38拠点での活躍ステージがあります。

WEB・オープン・業務ITコンサルタント・CE・その他

管理番号 R2-640ft
会社名 フューチャー株式会社
勤務地 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
応募対象 【必須スキル】 ・自然言語処理の研究または開発経験(5年以上) ・機械学習をベースとした自然言語処理の実務での活用経験 ・コンピュータサイエンスに関する基本知識 【歓迎スキル】 ・自然言語処理に関する国際会議の採択実績 ・自然言語処理・AI等の学会委員の経験 ・自然言語処理に関する博士または相当の経験 ・自然言語処理を用いた案件の提案経験・リーディング経験 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・論理的に物事を考える力、お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方
仕事内容 【職務内容】 ITコンサルティングカンパニーのフューチャー株式会社に設立された Strategic AI Groupは、 社会や顧客企業の抱える様々な問題に挑戦、 複雑な実社会の事象の本質を捉え、コンピュータサイエンスを駆使して解決しています。 約30名の優秀なAIエンジニア・AIコンサルタントが集っていますが、 同事業を当社の中核ビジネスとして加速的に発展させるべく、 自然言語処理チームをリードするエンジニアを募集します。 【業務概要】 ◆自然言語を用いた顧客課題解決において若手エンジニアの技術面のリード ◆自然言語を用いた顧客課題解決において高難度領域の課題解決 ◆業界共通・特定顧客の課題解決にむけた自然言語処理技術の研究開発 以下、同社のAI活用コンサルティングサービスの 自然言語処理に関する実績をご覧ください。 同社では業界問わずAIの社会実装に取り組んでおります。 また、R&D活動からコンサルティング、最先端テクノロジーを駆使した システム構築に至るまで、幅広いフィールドでご活躍いただくことが可能です。 ◆言語処理(音声処理) ・商品ブランドに対する顧客の声分析 ・カスタマサポートに集積された顧客の声に対する自動文書分類や要約 ・コールセンタの音声解析によるオペレータの対応品質改善と施策の仮説抽出 ・金融機関の営業トーク分析 ・文書意味ベクトルを用いた専門文書検索技術 ・機械学習を利用した文書校正用言語モデル構築 など

ITコンサルタント・CE・その他 法人/個人営業・対面販売セールスエンジニア・FAE

管理番号 M4-900sf
会社名 企業名非公開
勤務地 東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル ※コロナウイルス感染防止の観点から、原則在宅勤務に切り替えておりますが、  一部プロジェクトは本社やお客様先で就業いただく場合もございます。
応募対象 【必須条件】 ・売上責任額1億円以上の組織運営もしくはプリセールス経験 ・プライムベンダーでのプロジェクト参画経験 【歓迎条件】 ・システム・ソフトウェア開発経験 ・2プロジェクト以上のシステム開発(新規、保守開発問わず)でプロジェクトを完了された経験 【求める人物像】 ・組織の成長に合わせて柔軟に対応できる方 ・楽しいと思えることを提案し、自ら仕事を創りだせる方 ・日々の業務のなかの改善点や問題点、お客様の困りごとについて、一人称でまわりを巻き込んで解決していける方
仕事内容 サービス設計や人員アサインなど裁量の大きいプリセールスの募集! 【仕事内容】 売上責任額をもって複数のお客様の新規案件の獲得や、 人員アサイン責任をもって担当いただきます。 単にお客様にセールスをするのではなく、 お客様のニーズをくみ取った新しいサービス設計や、 他部署との連携など、裁量をもって取り組むことが可能なポジションです。 入社直後は上長から業務の流れや進め方を教わりながら業務を覚えていただきます。 【具体的な仕事内容】 ◆予算計画、人員計画の実行 ・グループ収支管理、改善(売上、粗利、コスト) ・人員リソース先行調達や人員計画の検討 ◆セールス活動 ・売上げ責任額年間5~20億円の達成 ・お客様ニーズの把握と、業務のサービス化 ・商談~提案、受注とそれに伴う人員アサイン検討 ◆お客様対応 ・お客様とのリレーション強化方針の策定 ・顧客折衝対応 【配属部署について】 サービス&テクノロジー本部 技術統括部 ITソリューション部 マイグレーショングループ 【部門概要】 技術統括部には、高度専門技術人材が多く在籍しており、 同社の更なる技術力向上、サービス展開の強化を担っております。 お客様からいただく声を受けて、必要とされているサービス・事業を立ち上げ、 専門的な知識と高品質でお客様の期待に応える部署です。 また、これから必要とされる技術をいち早くキャッチし、 品質のプロだからこそわかるクリティカルな課題に対して 先回りして事業の創出を行っております。 その中でも、マイグレーショングループでは単なるマイグレーションではなく、 未来につながる【モダナイゼーション】としてサービスを提供しております。 また、現状はマイグレーションに関するご相談が多い一方で、 最新言語や最新技術に携わる案件も多くあり、 その次のステップであるモダナイゼーションやエコシステムの構築、 AIのさらなる活用に積極的に携わる部門として拡大を予定しております。

ITコンサルタント・CE・その他企画・購買・広報他

管理番号 M4-900sf
会社名 企業名非公開
勤務地 東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル ※コロナウイルス感染防止の観点から、原則在宅勤務に切り替えておりますが、  一部プロジェクトは本社やお客様先で就業いただく場合もございます。
応募対象 【必須条件】 ・売上責任額1億円以上の組織運営もしくはプリセールス経験 ・プライムベンダーでのプロジェクト参画経験 【歓迎条件】 ・システム・ソフトウェア開発経験 ・2プロジェクト以上のシステム開発(新規、保守開発問わず)でプロジェクトを完了された経験 【求める人物像】 ・組織の成長に合わせて柔軟に対応できる方 ・楽しいと思えることを提案し、自ら仕事を創りだせる方 ・日々の業務のなかの改善点や問題点、お客様の困りごとについて、一人称でまわりを巻き込んで解決していける方
仕事内容 組織拡大にともない、次期グループ長を目指して組織を牽引する方を募集! 【仕事内容】 約15名~50名のメンバーをまとめるグループ長のもとで、 複数のお客様をご担当いただきます。 既存案件の拡大、サービスディレクターと協業した新規案件の獲得、 メンバーマネジメントなど、組織を拡大および、 創造していく一翼を幅広く担っていただきます。 企業によって、役職名は異なるかと思いますが、同社での"グループ長補佐"とは、 課長(課長=マネージャー)代理クラスを指しております。 補佐にはアシスタントという意味合いよりも次期グループ長候補として、 組織を牽引する役割を期待しております。 【具体的な仕事内容】 ◆予算計画、人員計画の実行 ・グループ収支管理、改善(売上、粗利、コスト) ・人員リソース先行調達や人員計画の検討 ◆セールス活動 ・売上げ責任額年間5~20億円の達成 ・お客様ニーズの把握と、業務のサービス化 ・商談~提案、受注とそれに伴う人員アサイン検討 ◆お客様対応 ・お客様とのリレーション強化方針の策定 ・顧客折衝対応 【配属部署について】 サービス&テクノロジー本部 技術統括部 ITソリューション部 マイグレーショングループ 【部門概要】 技術統括部には、高度専門技術人材が多く在籍しており、 同社の更なる技術力向上、サービス展開の強化を担っております。 お客様からいただく声を受けて、必要とされているサービス・事業を立ち上げ、 専門的な知識と高品質でお客様の期待に応える部署です。 また、これから必要とされる技術をいち早くキャッチし、 品質のプロだからこそわかるクリティカルな課題に対して 先回りして事業の創出を行っております。 その中でも、マイグレーショングループでは単なるマイグレーションではなく、 未来につながる【モダナイゼーション】としてサービスを提供しております。 また、現状はマイグレーションに関するご相談が多い一方で、 最新言語や最新技術に携わる案件も多くあり、 その次のステップであるモダナイゼーションやエコシステムの構築、 AIのさらなる活用に積極的に携わる部門として拡大を予定しております。 【想定できるキャリアパス】 ◆組織長(グループ長や部長として、売上5億円~20億円規模の組織を束ね、牽引していただきます)  グループ長や部長として組織を束ね、牽引していただきます。

ITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他

管理番号 M3-500db
会社名 株式会社Dirbato(ディルバート)
勤務地 本社もしくはクライアントサイト ※本社:東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー35階 ※クライアントサイトは東京都内想定
応募対象 ◆企業間の取り決めにより、現在ベイカレント・コンサルティング社に在籍している方は  採用に制限がかかる場合があります。 【必須案件】 ・システム開発(インフラ/アプリ問わず)経験あるいはITコンサルティング経験をお持ちの方(2年以上) ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・業務システムを利用したサービス提供 ・クライアントとの顧客折衝経験 【歓迎案件】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・会社と成長していく意欲の高い方 ・チームリーダー経験をお持ちの方 ・中級以上の英語力をお持ちの方 <歓迎するマインドセット> ・前向きな思考性な方  ex)早期退職制度を利用し、キャリアアップを計画されている など
仕事内容 【2023/4/16(日)開催:1DAY選考会】現場コンサルタントによる座談会からスタート! 業務都合に伴い平日での都合がつかない方、 会社の雰囲気を確認した上で選考に臨まれたい方、 転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、 複数のご要望をいただきましたため、この度1日選考会を開催することとなりました。 当日は会社説明と現場コンサルタントによる座談会を実施予定です。 マネージャークラスとメンバークラスのコンサルタントがそれぞれ登壇予定となります。 気になる事やご不安な事はその場でご質問いただけますので、ぜひお聞きください! ※過去の質問例) 会社の強みや方向性、コンサルタントとSEの違い、 他コンサルファームとの違い、今後のキャリアパス など。 【日時】 2023/4/16(日)10:00開始~18:00終了 ■1DAY選考会コンテンツ 1. 会社説明+座談会(10:00~11:00) 2. 1次面接 3. 最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と当社で直接調整いたします) ※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。 【服装・持ち物】 ・特になし(カジュアルな服装でご参加ください。) 【開催場所】 オンライン(Teams)にて開催予定 【登壇予定者】 未定 【募集ポジション】 ITコンサルタント(役職問わず) 【案件内容(一例)】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進  など 【中途入社社員の入社の決め手(一例)】 ・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい ・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい ・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい ・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい ・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい

ITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他

管理番号 M3-500db
会社名 株式会社Dirbato(ディルバート)
勤務地 本社もしくはクライアントサイト ※本社:東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー35階 ※クライアントサイトは東京都内想定
応募対象 ◆企業間の取り決めにより、現在ベイカレント・コンサルティング社に在籍している方は  採用に制限がかかる場合があります。 【必須案件】 ・システム開発(インフラ/アプリ問わず)経験あるいはITコンサルティング経験をお持ちの方(2年以上) ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・業務システムを利用したサービス提供 ・クライアントとの顧客折衝経験 【歓迎案件】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・会社と成長していく意欲の高い方 ・チームリーダー経験をお持ちの方 ・中級以上の英語力をお持ちの方 <歓迎するマインドセット> ・前向きな思考性な方  ex)早期退職制度を利用し、キャリアアップを計画されている など
仕事内容 【2023/4/16(日)開催:1DAY選考会】現場コンサルタントとの座談会からスタート! 業務都合に伴い平日での面接都合がつかない方、 会社説明会を聞いた上で選考に臨まれたい方、 転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、 複数のご要望をいただきましたため、この度1日選考会を開催することとなりました。 当日は会社説明と現場コンサルタントによる座談会を実施予定です。 マネージャークラスとメンバークラスのコンサルタントがそれぞれ登壇予定となります。 気になる事やご不安な事はその場でご質問いただけますので、ぜひお聞きください! ※過去の質問例) 会社の強みや方向性、コンサルタントとSEの違い、 他コンサルファームとの違い、今後のキャリアパス など。 【日時】 2023/4/16(日)10:00開始~最長18:00終了 【1DAY選考会コンテンツ】 1. 会社説明会+座談会(10:00~11:00) 2. 1次面接 3. 最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と同社で直接調整いたします) ※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。 書類選考通過の案内をがありましたら、ご希望の面接開始時刻を複数ご提示ください。 なお、当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。 【服装・持ち物】 ・特になし(カジュアルな服装でご参加ください。) 【開催場所】 オンライン(Teams)にて開催予定 【登壇予定者】 未定 【募集ポジション】 ITコンサルタント(役職問わず) 【案件内容(一例)】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進  など 【中途入社社員の入社の決め手(一例)】 ・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい ・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい ・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい ・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい ・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい

WEB・オープン・業務セキュリティ・デバッグ・テスター・品質管理ITコンサルタント・CE・その他

管理番号 M4-500st
会社名 株式会社ストラテジーテック・コンサルティング
勤務地 東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクエア7F ※フルリモート可 ※全国どこからでも勤務いただけます
応募対象 【必須スキル】 ・Laravel を用いた開発経験 1年以上 ・セキュリティに関する理解がある 【歓迎スキル】 ・リファクタリングに意欲を持って取り組める ・コードレビューに意欲を持って取り組める ・SaaSプロダクトの開発経験 ・言語問わず使用技術のリプレイス経験 ・React を用いた開発経験 ・データベースの設計経験 ・AWSを用いた開発経験 ・Dockerを用いた開発経験
仕事内容 コンサルティング業界をDX化する自社SaaSプロダクト開発の中核を担う Laravelエンジニア(フルリモート可) 【仕事内容詳細】 ContactEARTH(自社SaaSプロダクト)の開発を行っていただきます。 新しくスタートしたばかりのプロダクトですので、 事業部立ち上げの初期メンバーかつ開発の中核メンバーとして、 企画立案から実装・展開まで一気通貫に携わっていただきます。 【ContactEARTHとは】 同社では世界中のデジタルイノベーションを推進する「ContactEARTH」 というプラットフォームサービスの提供を目指しています。 そして2021年には第1弾として、フリーランス・副業の方向けの 人材マッチングサービス ContactEARTH matching をリリースし、 2023年1月には第2弾としてチャットベースのコンサルティングサービス ContactEARTH quick をリリースいたしました。 今後も複数のプロダクトを開発予定です。 【開発環境】 ・使用端末:Windows10、Mac ・開発言語:PHP、JavaScript、CSS ・フレームワーク:Laravel、jQuery → Laravel、React(リプレイス中) ・ミドルウェア:MySQL、Apache ・インフラ:AWS ・バージョン管理:GitHub ・コミュニケーション/タスク管理:Teams 【就業環境】 ・出社/在宅を自由に選択可能です。 ・副業を全面的に認めています。 【この仕事で得られるもの】 ・フロントエンドからバックエンドまで全体を俯瞰して進める開発経験 ・成熟前のプロダクトを成長させる経験 ・自社SaaSプロダクトの開発経験 ・事業部の初期メンバーとして圧倒的な裁量権を持って仕事に臨む経験 【概要】 「労働集約型のビジネスモデルになっているコンサルティング業界をDX化する」 という理想を実現する自社SaaSプロダクト、 ContactEARTH の企画・開発に携わっていただきます。 「フロントもバックも触りたい」 「ビジネスの視点を持ちながら開発したい」 「成熟前のプロダクトに携わりたい」 という思いを持っていらっしゃる方にとって最適な環境をご用意しています。 「まずは話だけでも聞いてみたい」というカジュアルなお問い合わせも 大歓迎ですので、気軽なご応募をお待ちしております。

ITコンサルタント設計・構築(ネットワーク・インフラ)保守・運用(ネットワーク・インフラ)ITコンサルタント・CE・その他

管理番号 M4-900sf
会社名 企業名非公開
勤務地 ・東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル ・福岡県福岡市博多区博多駅南2-1-5 博多サンシティビル ・北海道札幌市中央区南4条西8-2-1 サンプラーザ札幌 ・北海道札幌市中央区南4条西8-2-1 サンプラーザ札幌 ・宮城県仙台市青葉区本町2-15-1 ルナール仙台
応募対象 【必須条件】 ・インフラの設計・構築経験 ・サーバー、ネットワーク構築経験 ・5名以上のマネジメント経験 ・ベンダーコントロール経験 ・アプリケーション開発の知見(設計書が読めるレベル) 【歓迎条件】 ・官公庁案件の経験 ・PMO経験 ・PJMO経験 ・セキュリティ監査経験 ・要件定義経験 ・設計/開発経験 ・ソリューション提案及び見積もり作成経験 【求める人物像】 ・同社の事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・組織づくり、新規事業の⽴ち上げに興味がある⽅ ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方
仕事内容 昨今ではオンプレからガバメントクラウドへの移行や、 コンテナ化、ベンダーロック排除の引き合いが多く、需要が拡大中です。 お客様のシステム開発・導入プロジェクトにおける グランドデザイン案件をプロジェクトの上流工程で、ぜひ担当してください。 事業拡大や組織づくりに興味をおもちの方、ぜひご応募おまちしています。 【採用背景】 ガバメントクラウド移行やアプリ開発との連携を求められることが多く、 官公庁コンサル領域の事業拡大のため 【具体的な仕事内容】 官公庁系プロジェクトの大規模システム(予算総額150億円~)の設計開発事業立案や、 同じく大規模開発設計事業の工程管理に携わっていただきます。 大規模プロジェクトとなるため、設計開発期間は最低でも2年。 設計開発業者の調達、調達後の工程管理などシステム化構想の初期段階から カットオーバーまでプロジェクトの全域に渡ってマネジメントしていきます。 お客様の特性上、高度なセキュリティ対策(米国NISTのSP800シリーズなどをベースとした)が 設計開発に含まれているシステムの工程管理となります。 【配属部署について】 サービス&テクノロジー本部 技術統括部

戦略・経営コンサルタントITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他

管理番号 R2-640ft
会社名 フューチャー株式会社
勤務地 自宅、大崎本社(東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー) ※プロジェクトによって勤務地は異なります。 ※プロジェクトによって出張の可能性があります。 ※リモートワークを導入しています。
応募対象 【必須スキル】 ・配送計画(経路最適化、数理最適化、スケジューリング)の実務経験がある方(PMとエンジニア両方募集) 【歓迎スキル】 ・単なるコーダーだけではなく、フィールドでFBを受けながらビジネスを一緒に盛り上げたい方 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方
仕事内容 【業務内容】 ◆複数クライアント企業のビジネスイシュー(コア業務改革、新規事業)  実現のためのコンサルティング~業務・ITへの実装 ◆同社(FUTURE)内でのサービス企画や事業企画 【募集背景】 エネルギー企業(顧客)で配送サービス(配送シェアリング)を 企画・コンサル・共同開発する案件があり、 顧客と一体でTry&Errでビジネススケールさせるメンバーを募集します。 【成長機会・キャリアパス】 ■仕事の醍醐味 お客様の業務の実態を調査・分析・ヒアリングし、現状の課題を抽出して、 お客様の経営層、マネジメント層にあるべき姿の実現に向けた提案を行います。 IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)の マネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。 お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。 ■自ら創る多様なキャリア フューチャーでは、決まりきったキャリアパスは存在しません。 マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、 技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、 ITコンサルタントと一口で言っても個々人が目指すキャリアの姿は十人十色です。 社員一人ひとりがプロフェッショナルとして多様なキャリアを創っていく環境が 同社にはあります。 ■個人の希望を考慮したアサイン 個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行う仕組みであるため、 個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。 また、フューチャーグループの別企業へ出向を希望できる “Open Career制度“も備えています。 将来的にグループ会社の幹部候補へのチャレンジもでき、 幅広いキャリアを模索できます。 ■最新技術の活用 IoTやビッグデータおよびAIなど、先端テクノロジーを顧客企業の 課題解決に活用しています。 IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出など多岐にわたる案件があります。 また、世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した 技術マップ「Winners‘ Circle」を毎年最新化しています。 世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をした上で 積極的に活用しています。 ■社会的インパクト 携わる業界は、流通・小売、物流、製造、金融など、多種多様です。 売上規模も1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、 社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。 ■教育研修制度 「Future School」という研修制度があります。 現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを 体系的に身に着けることを目的とし、定期的に講義やテストを開催しています。 例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、 AIの基礎スキル習得など、実践的な内容です。 また、社員誰もが自発的に開催できる「TERACOYA」という勉強会を開催しており、 ナレッジの共有が活発に行われています。 イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、 必要な時にアクセスできる環境も整っています。 ■年に一度の個人プレゼンテーション 全社員が年末に、自身の一年の業務を振り返り成果発表をします。 社員は上司や同僚はもちろんのこと、全社員のプレゼンテーションに参加が可能です。 プレゼンテーションの中で次年度の目標や実現したいことのほか、 昇格や昇給希望を伝えることも可能です。 また、発表後には上司やメンバーからフィードバックがもらえるため フラットでオープンな360度評価が行える制度です。

WEB・オープン・業務ITコンサルタント・CE・その他

管理番号 R2-640ft
会社名 フューチャー株式会社
勤務地 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー ※リモートワークを導入しています。
応募対象 【必須スキル】 ・プロジェクトの主担当としてのキャリアを積んでいきたい方 ・システム構築プロジェクトにおける要件定義、データ移行、設計、構築、テスト、  環境構築の各フェーズの経験がある(または主担当として担当できるスキルがある) ・設計または実装経験が3年以上 【歓迎スキル】 ・顧客との交渉経験がある方 ・高度なプログラミングスキル(PHP,Java,Cなど極めているものがある) ・知的財産技能検定保有(未保有者は入社後取得) 【求める人物像】 ・相手にわかりやすく伝えるコミニュケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・高いプレゼンテーション力・交渉力をお持ちの方 ・繰り返しの多い作業でも粘り強く対応できる忍耐力がある方 ・何事にもチャレンジする挑戦心・向上心を持っている方
仕事内容 近年、研究開発や企業活動のグローバル化が大きく進展し、 国内のみならず国外での知財戦略の重要性も一層増しており、 国内企業の海外展開の進展や、新興国での経済発展や知的財産に対する 認識の高まりに伴い、知的財産をめぐる社会情勢は大きく変容しております。 このような背景の中、セキュリティ機構を備えた業務効率の向上を求める ニーズが高くなってきております。 【業界に与える価値・今後の展望】 進化する知財管理業務に対して、管理支援ツールの提供を安定的に また継続的に提供することで、お客様の知的財産戦略支援に貢献します。 【募集背景】 パッケージ製品の開発や顧客からの要求に伴うカスタマイズ開発の 提案・設計・開発など、お客様にとって有効な機能の開発を行う必要があり、 要件定義領域または開発領域でご活躍をいただける人材を募集をしております。 【職務内容】 お客様のビジネス課題をシステムで解決する上で最適な提案を行っていただきます。 提案後はより具体的な要件定義、設計、開発、テスト、本番稼働支援など 自社パッケージの納品・稼働までのプロジェクトの遂行を行っていただきます。 【業務の詳細】 システムの提案にはすでにご利用いただいている管理システムからの データ移行も含まれます。 お客様とチーム一体となって業務を理解しシステム刷新の推進をしていただきます。 【役割と期待】 ◆要件定義や設計開発フェーズのチームリーダやリーダー補佐(次期リーダー候補) ◆パッケージ機能の開発およびカスタマイズ開発者 【案件事例】 大手製造メーカ200社あまりに導入しております。

ITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他

管理番号 R2-640ft
会社名 フューチャー株式会社
勤務地 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー ※リモートワークを導入しています。
応募対象 【必須スキル】 <コンサルタント/シニアコンサルタント(素養・潜在力重視)> ・コンサルティング or PMO or 顧客の業務支援 or システム設計開発経験 ・顧客折衝の経験(重視) ・実務ワークが可能な基礎的なPCスキル (エクセル、PPT、Googleスライド・スプレッドシート、Miro等による資料作成等) <マネジャー/ディレクター(即戦力層)> ・クライアントへのコンサルティング経験 or プロジェクトマネジャー・リーダー経験 ・チームメンバーの育成、組織マネジメント経験 【歓迎スキル】 <コンサルタント/シニアコンサルタント(素養・潜在力重視)> ・エネルギー・製造・建設業種のクライアント折衝経験 (探査/開発/精製/輸送/販売サービス/製造/建設/電力販売) ・チームリーダー、メンバー育成経験 ・システム設計開発保守経験 <マネジャー/ディレクター(即戦力層)> ・新規クライアント開拓の経験 ・エネルギー・製造・建設業種のコンサルティングまたはプロジェクトマネジメント経験  (探査/開発/精製/輸送/販売サービス/製造/建設/電力販売) ・システム設計開発経験(自身でのプログラミング含む) 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方
仕事内容 【業界動向】 地政学的危機の高まりによるエネルギー価格の高騰、経済安全保障政策の変化、 気候変動対応等、国内外でエネルギー業界を起点として 様々な産業・業種でその構造が大きな変換点を迎えつつあります。 特に、震源地であるエネルギー~製造・建設業界 (探査・開発、調達、輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス、建設業等)では 直近2年で大規模DX投資を伴うパラダイムシフトが現在進行形で始まっています。 ・業界に与える価値  大きな変換点をむかえつつある、様々な産業・業種のクライアントに対し、  DX実現のためのコンサルティングや先端テクノロジーの  フィールド実装実績(※)を活かした、サービス(コンサルティング&DX実装)で、  クライアントやエネルギー業界全体で、前例や柵を排した分散型かつ  フェアネスで透明性のある仕組み実現を目指します。  ※例:経産省のDX銘柄グランプリ受賞クライアント等 クライアントに提供するDX実現サービスの類型は以下。 <DX類型> ・ハイブリット型:コア事業のDXと並行しサービス創出も実現 ・全体最適型:コア事業の全体最適DXを実現 ・新規サービス創出型:新規サービスの創出/改善を限定的体制・予算で実現 ・プロセス/テーマ型:特定業務プロセスやテーマに絞ったDXの実現 【職務内容】 ビジネスモデルの変容を目指している、 エネルギー業界(開発調達、外航・内航輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス等)の クライアントのパートナーとして、事業戦略、フィールド業務、 テクノロジー活用での知見や先見性を基に、 コンサルティング(現状業務・システムの分析~ロードマップ策定等)を チームで実施します。また実現にむけてはコア・テクノロジー部分等 (IoT,AI,データ分析・活用)のデザインや実装も行います。 【詳細】 ◆現状分析:  経営戦略に基づき、経営/事業部/フィールドの可視化 ◆方針検討・計画策定:  現状分析の結果に基づきDX方針、施策、計画策定 ◆デザインワークス:  新規サービスの創出/改善を実施。  サービスコンセプトの解像度を上げ、サービス具体化まで推進 ◆業務支援・PMO:  DX推進部門またはDX対象部門の一員として伴走支援 ◆アドバイザリー:  DX推進役や、CDO等の相談役、アセスメント等 ◆アーキテクチャ分析・方針策定:  IoT/フィールド/基幹システムの全体最適な粒度/配置および  データガバナンス設計、システム構成、連携方式のあるべきと課題抽出、  アクションのプランニング ◆アジャイル型プロダクト開発:  DX推進モバイル/PCアプリのデザイン/構築をクイックに実施し、  目に見える形で業務変換をダイレクトに推進 ◆基盤サービス構築・改善:  データのサイロ化を克服するため、SSOやアクセス制御を行うID基盤、  データ基盤、検索エンジン、データHubのあるべきと構築、改善を実施 ◆データ分析/可視化:  様々なデータソースからデータを集約/加工をクイックに行い、  現状の見える化、分析、原因分析を実施 ◆技術顧問:  DX採用技術、開発方針の相談役、React/Go/AWS/DB/セキュリティなど  各種スペシャリストによるアドバイスを実施し、エンジニア組織を育成 【役割と期待】 エネルギー業界の変容を目指すクライアントに対し、 上述の職務をチームで実施しますが、 その際のコンサルティングメンバーまた、リーダーをお任せします。 (エネルギー業界未経験でも、上述職務のいずれか経験があれば歓迎します) また、同ユニットでは、コンサルティング業務の傍ら、 クライアント含めた社内外のネットワークを活用した新しい稼ぎ方、 また、個人としても持続可能性がある働き方を一緒に探索する仲間を募集しています。 【案件事例】 ・大手ガス供給・販売・サービス会社様の、需要予測/製造/供給/配送/点検等  一連のコア業務のDXを実現し合わせてプラットフォームサービスを  構成するマイクロサービス化を実施 ・大手電鉄会社様の地域沿線向け新規サービスとして  生活向上プラットフォームを創出から具体化実施 ・大手MaaSサービス提供会社様のプラットフォームサービスのデザイン、  商材検討、具体化実施 【募集部門のビジョン・ミッション】 ■Vision:  エネルギー(ガス・電気・資源など)× テクノロジーで「日本を元気にする」 ■Mission:  すべてにおいてフェアな分散型エネルギー社会(地域の価値最大化)を構築する  人・物・事をリアルと仮想空間(メタバースなど)で相互接続し、  強靭で豊かな経済圏(生活圏)を広げる

ITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他

管理番号 R2-640ft
会社名 フューチャー株式会社
勤務地 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー ※リモートワークを導入しています。
応募対象 【必須スキル】 <コンサルタント/シニアコンサルタント(素養・潜在力重視)> ・コンサルティング or PMO or 顧客の業務支援 or システム設計開発経験 ・顧客折衝の経験(重視) ・実務ワークが可能な基礎的なPCスキル (エクセル、PPT、Googleスライド・スプレッドシート、Miro等による資料作成等) 【歓迎スキル】 <コンサルタント/シニアコンサルタント(素養・潜在力重視)> ・エネルギー・製造・建設業種のクライアント折衝経験 (探査/開発/精製/輸送/販売サービス/製造/建設/電力販売) ・チームリーダー、メンバー育成経験 ・システム設計開発保守経験 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方
仕事内容 【業界動向】 地政学的危機の高まりによるエネルギー価格の高騰、経済安全保障政策の変化、 気候変動対応等、国内外でエネルギー業界を起点として 様々な産業・業種でその構造が大きな変換点を迎えつつあります。 特に、震源地であるエネルギー~製造・建設業界 (探査・開発、調達、輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス、建設業等)では 直近2年で大規模DX投資を伴うパラダイムシフトが現在進行形で始まっています。 ・業界に与える価値  大きな変換点をむかえつつある、様々な産業・業種のクライアントに対し、  DX実現のためのコンサルティングや先端テクノロジーの  フィールド実装実績(※)を活かした、サービス(コンサルティング&DX実装)で、  クライアントやエネルギー業界全体で、前例や柵を排した分散型かつ  フェアネスで透明性のある仕組み実現を目指します。  ※例:経産省のDX銘柄グランプリ受賞クライアント等 クライアントに提供するDX実現サービスの類型は以下。 <DX類型> ・ハイブリット型:コア事業のDXと並行しサービス創出も実現 ・全体最適型:コア事業の全体最適DXを実現 ・新規サービス創出型:新規サービスの創出/改善を限定的体制・予算で実現 ・プロセス/テーマ型:特定業務プロセスやテーマに絞ったDXの実現 【職務内容】 ビジネスモデルの変容を目指している、様々な産業・業種の クライアントのパートナーとして、事業戦略、フィールド業務、 テクノロジー活用での知見や先見性を基に、コンサルティング (現状業務・システムの分析~ロードマップ策定等)をチームで実施します。 また実現にむけてはコア・テクノロジー部分(IoT,AI,データ分析・活用)の デザインや実装も行います。 【詳細】 ◆現状分析:  経営戦略に基づき、経営/事業部/フィールドの可視化 ◆方針検討・計画策定:  現状分析の結果に基づきDX方針、施策、計画策定 ◆デザインワークス:  新規サービスの創出/改善を実施。  サービスコンセプトの解像度を上げ、サービス具体化まで推進 ◆業務支援・PMO:  DX推進部門またはDX対象部門の一員として伴走支援 ◆アドバイザリー:  DX推進役や、CDO等の相談役、アセスメント等 ◆アーキテクチャ分析・方針策定:  IoT/フィールド/基幹システムの全体最適な粒度/配置および  データガバナンス設計、システム構成、連携方式のあるべきと課題抽出、  アクションのプランニング ◆アジャイル型プロダクト開発:  DX推進モバイル/PCアプリのデザイン/構築をクイックに実施し、  目に見える形で業務変換をダイレクトに推進 ◆基盤サービス構築・改善:  データのサイロ化を克服するため、SSOやアクセス制御を行うID基盤、  データ基盤、検索エンジン、データHubのあるべきと構築、改善を実施 ◆データ分析/可視化:  様々なデータソースからデータを集約/加工をクイックに行い、  現状の見える化、分析、原因分析を実施 ◆技術顧問:  DX採用技術、開発方針の相談役、React/Go/AWS/DB/セキュリティなど  各種スペシャリストによるアドバイスを実施し、エンジニア組織を育成 【役割と期待】 様々な産業・業種の変容を目指すクライアントに対し、 上述の職務をチームで実施しますが、 その際のコンサルティングメンバーまた、リーダーをお任せします。 また、同ユニットでは、コンサルティング業務の傍ら、 クライアント含めた社内外のネットワークを活用した新しい稼ぎ方、 また、個人としても持続可能性がある働き方を一緒に探索する仲間を募集しています。 【案件事例】 ・大手ガス供給・販売・サービス会社様の、需要予測/製造/供給/配送/点検等  一連のコア業務のDXを実現し合わせてプラットフォームサービスを  構成するマイクロサービス化を実施 ・大手電鉄会社様の地域沿線向け新規サービスとして  生活向上プラットフォームを創出から具体化実施 ・大手MaaSサービス提供会社様のプラットフォームサービスのデザイン、  商材検討、具体化実施 ・大手エネルギー探査・開発・供給会社様の全社DXコンサルティング実施 【募集部門のビジョン・ミッション】 ■Vision:  エネルギー(ガス・電気・資源など)× テクノロジーで「日本を元気にする」 ■Mission:  すべてにおいてフェアな分散型エネルギー社会(地域の価値最大化)を構築する  人・物・事をリアルと仮想空間(メタバースなど)で相互接続し、  強靭で豊かな経済圏(生活圏)を広げる

ITコンサルタントセキュリティコンサルタントセキュリティ・デバッグ・テスター・品質管理ITコンサルタント・CE・その他

管理番号 R2-640ft
会社名 フューチャー株式会社
勤務地 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー ※リモートワークを導入しています。
応募対象 【必須スキル】 ・OTに対するセキュリティの実務経験 (コンサルティングファーム、SIer、事業会社などにて) ※セキュリティの最新状況や関連するサービス・テクノロジーについて幅広い知識・理解だけでなく、  可用性の重視など制御システムを運用するお客様特有の事情に応じた最適な評価方法を  論理的に導き出す力が必要です。また、お客様と円滑なコミュニケーションを行うスキル、  お客様の現場担当に伝わる表現・対話スキルも必要になります。 【歓迎スキル】 ・「IEC62443」「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」など、  OTセキュリティ向けのフレームワーク、ガイドラインに関する知識 ・制御システムに対するセキュリティ提案からクロージングの経験 ・生産管理システム/サプライチェーンマネジメントシステムなどの構築経験 ・制御システム関連のインフラシステム構築/運用経験 ・制御システム関連のセキュリティ改善推進に関わった経験 ・情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる何らかの実務を経験 ・情報セキュリティ・個人情報保護に関わる何からの資格 ・ISMS・プライバシーマーク認証基準に関する知識 ・DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味・関心を持っている方 ・OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識および興味がある方 ・情報セキュリティ/個人情報保護に関わる動向に興味を持っており、  セキュリティ領域のエキスパートを目指している方 ・GitHub、Qiita、ブログなどで記事を投稿されている方(職務経歴書にご記載ください。) 【求める人物像】 ・高いコミュニケーション力(難しいことをわかりやすく相手に伝える能力) ・深い理解力と広い見識 ・論理的思考力 ・挑戦心・アントレプレナーシップ ・向上心・熱意・バイタリティ ・柔軟性(良いものを取り入れて進化する) ・今よりもっと大きな/影響力のある仕事をしてみたいという指向、  ITを通じて世の中を変えていきたいという指向 ・高いプレゼンテーション力・交渉力 ・俯瞰的/体系的な視野/思考 ・指示待ちにならず、自分のやるべき事を考え進んで実行できる方 ・技術の習得、後輩の育成にやりがいを感じる方
仕事内容 【採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要】 同社では、”増加するサイバーセキュリティの脅威”、”その攻撃の早さ”、 ”攻撃の多様化”、”回数”、そして”増加するセキュリティ投資”に対して、 「より早く、より的確に、より効果的に」をコンセプトに、 サイバーセキュリティを新規事業とし、 「Cyber Security Innovation Group」を新設しています。 【募集背景】 昨今では、主に工場や物流倉庫などの制御システム(OTシステム)において、 外部接続の増加、IoT機器の接続が増加の傾向にあり、 OTシステムに起因したセキュリティインシデントが発生し 社会問題となるケースが多発しています。 このようなセキュリティインシデントの原因には、外的要因、管理体制の不備、 ガバナンスの不徹底のほか、危機管理における認識の甘さや、 具体的な対策を展開し切れていないことが挙げられます。 セキュリティインシデント発生の防止のため、同社は、 お客様を取り巻く現在・未来の脅威・リスクに対して、組織面、ルール面、 システム面などからアセスメントし、セキュリティリスクの可視化、 脅威への具体的な対策、セキュリティ監査基準への対応などを支援するとともに、 中立な立場からお客様に最適な仕組み作りやテクノロジーの選定、 システム化の提案、今とるべき最適で戦略的なアーキテクチャをデザインしていきます。 【職務内容の詳細】 <OTセキュリティコンサルタント> 具体的な職務内容としては、製造業のお客様のOT系システムに対して 以下のようなセキュリティコンサルティングを実施していただきます。 ◆制御システムのセキュリティアセスメントサービス(リスク可視化、リスク評価) ◆制御システムのセキュリティ脅威への対策、セキュリティ監査基準への対応支援 ◆制御システムのセキュリティ戦略/ロードマップ策定 ◆制御システムのセキュリティポリシー/ガイドライン策定 ◆制御システムへのセキュリティ対策のデリバリー推進(PM支援/メンバー) 以上に加えて、我々は新設組織でもあるため、事業戦略、 ソリューション開発など企画・推進、そして事業拡大のため新規顧客の獲得、 提案、プロジェクト化を担っていただく事も想定しています。 なお、プロジェクト状況によっては、 ITシステムへのセキュリティコンサルティングも担当していただきます。

戦略・経営コンサルタントITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他

管理番号 R2-640ft
会社名 フューチャー株式会社
勤務地 自宅、大崎本社(東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー) ※プロジェクトによって勤務地は異なります。 ※プロジェクトによって出張の可能性があります。 ※リモートワークを導入しています。
応募対象 【必須スキル】 ・オープン系システム開発案件において実際に自身の手を動かして、設計・開発した経験 【歓迎スキル】 ・プロジェクトにおいて、リーダーの補佐(またはそれに準ずる役割)として、  要件定義・システム設計などを遂行した経験 ・アパレルあるいは流通・小売業界プロジェクトの経験 ・販売管理や管理会計システムの構築経験 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方
仕事内容 【職務内容】 お客様とともに未来を定義し、ITを活用した最適解の実現に向けてリーディングします。 標準化領域は、同社ソリューションやパッケージを組み合わせて、 なるべく安価で、コンパクトにサービスをデザインする一方で、 戦略領域については、顧客の差別化戦略を実現すべく、 顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。 【業務の詳細】 具体的には、以下が業務の詳細になります。 ◆顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施 ◆プロジェクトのリーディング、マネジメント ◆要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダーやアーキテクトリーダー ◆顧客側の立場でのプロジェクト推進支援 ◆社内でのアパレルソリューション開発 【役割と期待】 ・業務×ITの知見をもとに、グランドデザインフェーズの推進 ・業務×ITの知見をもとに、要件定義や設計開発フェーズのリーディング ・ITの専門性を生かし、技術的に難易度の高い機能の先行開発や  PoCをリーディングするアーキテクト ・顧客の最前線で折衝力やマネジメント力を生かしたプロジェクト全体の推進 ・社内のR&D開発案件のリーディング 【案件事例】 ・基幹システムのグランドデザイン~設計~構築 ・オムニチャネル戦略実現のグランドデザイン~設計~構築 ・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現 ・IT全般の企画・実行の推進支援 など 【アパレル業界に与える価値・今後の展望】 アパレル業界は、グローバル競争下での生き残りを懸けこれまで以上に デジタル化対応が急ぎ求められています。 デジタル化によりバリューチェーンの各工程を効率化すると共に、 消費者に購買いただけるよう、サービス・顧客体験価値の向上まで含めた、 全体俯瞰の事業モデル再構築の取り組みが加速しています。 同社はアパレル・SPA大手複数社の基幹系システム・情報系システム・会計システム、 オムニチャネル基盤など数多くのシステム構築、導入支援を実施してきました。 これまで培ってきたノウハウを活かし、 競争環境が厳しいアパレル・SPA企業が抱える課題を深く理解し、 顧客企業の戦略実現に必要な仕組みを提供していきます。 【募集背景】 同社では、アパレル業界で課題をもつお客さまのニーズに対して IT活用による最適解を提供しています。 多くの課題は単一企業だけで起きていることではなく、 他の企業でも起きている内容となります。 ある業界での専門性は、さまざまな業界で展開できるノウハウ・経験として 広く適用が可能です。コンサルティングやシステム提供を通して、 アパレル業界を取り巻く課題と向き合い、業界の新標準や 革新的サービスの提供を一緒に実現できる人材を募集しています。

戦略・経営コンサルタントITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他

管理番号 R2-640ft
会社名 フューチャー株式会社
勤務地 自宅、大崎本社(東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー) ※プロジェクトによって勤務地は異なります。 ※プロジェクトによって出張の可能性があります。 ※リモートワークを導入しています。
応募対象 【必須スキル】 ・オープン系システム開発案件において実際に自身の手を動かして、設計・開発した経験 【歓迎スキル】 ・プロジェクトにおいて、リーダーの補佐(またはそれに準ずる役割)として、  要件定義・システム設計などを遂行した経験 ・証券業界対する知識(業界全体が抱える課題も含めて、標準的なビジネスプロセスの概要を理解していること) ・ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方
仕事内容 【職務内容】 IT戦略立案やシステム化計画の推進、プロジェクトの立ち上げ、 システム開発・デリバリ、維持運営サポートまでを一貫して実施。 ◆現状の課題抽出から、業務課題の要件を定義 ◆プロジェクトの推進、実施後の維持運営活動 ◆収益性の向上、コスト削減案件の立ち上げとその推進 ◆システム基盤、アーキテクチャの刷新案件の立ち上げとその推進 ◆システム開発・デリバリ 【業務の詳細】 ◆IT戦略立案や、システム化計画の推進、  システム全体のソリューションデザインに至るまでの工程を実施 ◆プロジェクト立ち上げ時の付議資料作成、経営層へのプレゼンテーション、  開発・デリバリを含むプロジェクトの推進、リリース後の維持運営活動や  継続案件提案活動まで一気通貫で実施 ◆収益性の向上、コスト削減案件など多岐にわたる経営テーマに対し  上記のプロジェクト推進、開発・デリバリを実施 【役割と期待】 保険×ITの同社知見や・個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、 プロジェクトを成功に導くことがミッションです。 ◆業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供 ◆業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、  プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進 ◆業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン~設計~構築を推進 なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数いるため、 その社内ナレッジを駆使し、顧客と社内をマネジメントいただくことを想定しています。 【案件事例】 ・顧客先IT組織の品質向上施策企画・立案・運営 ・3000台を超える大型システム基盤の更改企画・立案・推進 ・エンドユーザ向けサービス拡充による収益向上、コスト削減案件企画・立案・推進 ・クラウドを利活用したビッグデータ基盤の構築から利用促進 ・グローバル規制対応用レポーティングシステムのビジネス/テクニカルのアナリスト業務 【証券業界に与える価値・今後の展望】 証券業界は国内外の景気動向に大きく左右される業界であり、 同業他社に加え新規や異業種からの参入、また統合や再編により競争は激化しており、 今後も厳しい競争環境が続くと予想されています。 その競争に勝つためには他社に勝る景気動向の先見性と ミッションクリティカルなシステムが必要です。 また、とりわけネット証券業界では手数料無料化により競争が激化。 更なる差別化が求められています。 同社は、「お客様のベストパートナー」として、 収益性の向上・コスト削減・経営基盤の強化をご支援し、 この厳しい状況をお客様とともに乗り越え、日本の証券業界へ貢献して参ります。 【募集背景】 同社では、これまでお客様業務の実態を調査・分析/ヒアリングを実施し、 現状の課題を抽出、あるべき姿に向けた業務改善を経営層、 マネジメント層に提言しながら数多くのコンサルティングを行ってきました。 他社との競争が激化する中、証券業界を取り巻く課題と向き合い、 業界の新たな標準や革新的サービスの提供を一緒に実現できる人材を募集しています。

戦略・経営コンサルタントITコンサルタントITコンサルタント・CE・その他

管理番号 R2-640ft
会社名 フューチャー株式会社
勤務地 自宅、大崎本社(東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー) ※プロジェクトによって勤務地は異なります。 ※プロジェクトによって出張の可能性があります。 ※リモートワークを導入しています。
応募対象 【必須スキル】 ・オープン系システム開発案件において実際に自身の手を動かして、設計・開発した経験 【歓迎スキル】 ・プロジェクトにおいて、リーダーの補佐(またはそれに準ずる役割)として、  要件定義・システム設計などを遂行した経験 ・保険業界対する知識(業界全体が抱える課題も含めて、標準的なビジネスプロセスの概要を理解していること) 【求める人物像】 ・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある方 ・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある方 ・論理的に物事を考える力がある方 ・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている方 ・自身やチームを成長させようとする向上心がある方 ・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある方 ・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある方 ・新しい環境や状況変化への適応力がある方
仕事内容 【職務内容】 保険会社の未来のシステム開発標準を形作るコンサルティング業務となります。 また、新たな顧客の開拓のための提案業務もお任せします。 ◆プロジェクトの推進、実施後の維持活動 ◆既存業務フローの把握、問題点の洗い出し ◆業務改善提案、プロジェクトの立ち上げ 【業務の詳細】 ◆実担当者からのヒアリング。問題点の洗い出し ◆あるべき業務フローのイメージを明確にし、改善点をピックアップ ◆システム化に固執せず、柔軟に改善案を提示 ◆運用面を含めた実施計画を作成し、スムーズな移行の実現 【役割と期待】 保険×ITの同社知見や・個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、 プロジェクトを成功に導くことがミッションです。 ・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供 ・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとして  プロジェクトを推進 ・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン~設計~構築を推進 なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数いるため、 その社内ナレッジを駆使し、顧客と社内をマネジメントいただくことを想定しています。 【保険業界に与える価値・今後の展望】 保険業界では今まさに変革を求められています。 具体的には、非対面による営業スタイルへの変革、契約者様との デジタルタッチポイントの活性化による新たなチャネル創出、 時代に即応した新商品開発のスピードアップなどです。 一方保険会社の内部では、巨大なホストシステムに対応する エンジニアの負担増加、健康診断書や請求書など紙文化による事務作業、 年々増えていく顧客管理のセキュリティ対策など、 さまざまな側面から課題が多い状況です。 保険業界の新たな可能性を模索するためには、まずこれらの課題解決は必要不可欠です。 これまでの既成概念から脱却し、ビジネス×ITの視点で得た柔軟な発想と実行力により、 同社はこれまでのコンサルティングやシステム導入の実績を踏まえ、 業界変革に向けた活動を積極的に行っていきます。 【募集背景】 同社では、既存のサービスではなく保険業界という枠を超えた ビジネス×保険×ITによる新たな可能性を追求しています。 これまでの既成概念にとらわれず、業界の革新的なサービスを共に考え、 業界の新たな標準や・革新的サービスの提供を一緒に実現できる人材を募集しています。

WEB・オープン・業務ITコンサルタント・CE・その他

管理番号 M3-000dt
会社名 有限責任監査法人トーマツ
勤務地 大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング
応募対象 【必須要件】 ・社会人経験1年~3年未満でIT関連業務経験を持つ方(2021年もしくは2022年卒者) ・キャリアゴールとしてクライアントに知的サービスを提供する専門家志向を持ち、  システム監査を通じて自らキャリア形成しようとする意欲を持つ方 【歓迎案件】 ・金融機関もしくは事業会社の基幹業務システムのシステム企画・開発 ・セキュリティ管理・内部統制関連業務 ・大規模かつミッションクリティカルなシステムのシステムインフラの設計 ・大規模なシステム開発プロジェクトのPMO 【学歴、会社】 ・産近甲龍以上~(目安) ・ある程度新卒研修をしっかり実施されている会社規模に勤めている方が望ましい 【英語力】 ・海外での生活経験や業務上で英語を使った経験があれば尚可 ※秋からの繁忙期開始前に研修受講が必要となるため7月1日に入社できる方
仕事内容 ◆会計監査の一部として行うシステム監査、  コンピュータ利用監査技法を用いた監査業務 ◆IT統制構築支援業務、金融機関に対するシステムリスク評価業務、  及びクラウド事業者等の内部統制やセキュリティの有効性に関する  第三者保証業務等のIT統制アドバイザリー・保証業務 【所属】 有限責任監査法人トーマツ アシュアランス CAリージョン(関西)

ITコンサルタント・CE・その他プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)企画・購買・広報他

管理番号 R2-858vs
会社名 Modis株式会社(モディス)
勤務地 関東・中部・関西 ※勤務地エリア限定制度有 ※出張で全国各地での対応あり ※リモートワークを活用しながら勤務形態多数
応募対象 【必須条件】※プロジェクト別 ①大手電機メーカ様  アプリ開発経験(5年以上の経験が望ましい)※PM経験は高待遇 ②メーカ系SIer様  アプリ開発経験(5年以上の経験が望ましい)※PM経験は高待遇 ③メーカ系SIer様(インフラとアプリ開発両面のプロジェクトがございます) ・インフラ構築経験(5年以上の経験が望ましい)※PM経験は高待遇 ・COBOLでの開発経験(5年以上の経験が望ましい) ④金融系SIer様  ERPパッケージ導入経験、会計・生産管理の業務知識 ※PM経験は高待遇
仕事内容 【お任せしたい業務】 大手製造メーカー様との長年のパートナーシップから、 多数のプロジェクトを獲得しています。 今回のプロジェクトはその中でも特に、顧客の経営層と中長期的な視点で パートナーシップ強化を合意し、同社としても注力していきたい戦略的なプロジェクトです。 【プロジェクト】 ①大手電機メーカ様(業務委託の案件となります)  ソフト(大手自動車メーカ向け社内システムの改修/マイグレ対応)  開発要件定義~Webシステム開発・テスト(バックエンド/フロントエンド) <案件の魅力> エンジニア組織、営業組織の連携が盛んで、協力して案件を進めることが可能です。 ②メーカ系SIer様(代表取締役と接点のある顧客です)  開発チームの複数あるプロジェクトマネージャー(チーム内もステークホルダー管理) <案件の魅力> 営業組織との連携も盛んで、チャレンジを推奨している組織。 PMの経験を積んでいくには非常に良い現場です。 ③メーカ系SIer様(インフラとアプリ開発両面のプロジェクトがございます)  独立行政法人向けシステム(個人番号、経過管理、電子決済、  統計・業務分析、開発管理環境)の構築 <案件の魅力> ソリューションサービスと営業部隊と横の繋がりを意識し、 協力してプロジェクトを推進していく組織。 ④金融系SIer様(常務執行役員との接点のある顧客です)  ERPパッケージ導入から、オープン系アプリケーション開発 <案件の魅力> 主体的な行動やチャレンジングな姿勢な方が多い部門。 また既存で参画しているメンバーも多くフォロー体制が充実しています。 【特徴・魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる  同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、  トップ層の抱える問題を把握し、ソリューションの提案や開発だけではなく、  その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング  製造メーカー(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、  多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、  新しい領域に取り組むことも可能です。  地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、  社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■教育研修制度・キャリアパス  PMとして必要な複数の能力を体系的に身に着けられる  270種以上の自社カリキュラムを保有し、  技術研修だけでなくマネジメントやコンサルティングスキルも  習得できる体系的な研修を用意。専任講師も在籍しています。  コンサルタント職へ転向するキャリアパスもあり、  様々な希望に対応できる研修ラインナップがございます。 ■リモートワークの充実  半数以上の社員が在宅勤務中。  オンラインツールをうまく活用し、新しい働き方を実現しています。 【配属先】 Products&Consumer事業本部への配属 大手製造メーカー様を中心としてコンサルティング部門の方々と協働し、 また常駐エンジニア、フロント営業と連携しながら事業推進を行う部門となります。 ※状況により、別案件に配属となる可能性もございます。

ITコンサルタント・CE・その他プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)企画・購買・広報他

管理番号 R2-858vs
会社名 Modis株式会社(モディス)
勤務地 関東・中部・関西 ※勤務地エリア限定制度有 ※出張で全国各地での対応あり ※リモートワークを活用しながら勤務形態多数
応募対象 【必須条件】※プロジェクト別 ①大手飲料メーカー様 ・アプリ開発経験(2年以上の経験が望ましい) ・メンバーをリードできるようなご経験があれば尚良し ②電力会社向けサービス企業様 ・アプリ開発経験(5年以上の経験が望ましい)※PM経験者は高待遇
仕事内容 【お任せしたい業務】 エネルギー/金融/ヘルスケア/官公庁/コンシューマー業界 (ITスポーツ/ゲーム/セキュリティ・認証)等のお客様を中心に、 長年のパートナーシップから、多数のプロジェクトを獲得しています。 今回のプロジェクトはその中でも特に、顧客の経営層と中長期的な視点で パートナーシップ強化を合意し、同社としても注力していきたい戦略的なプロジェクトです。 【プロジェクト】 ①大手飲料メーカー様 DX化推進のためのビジネスアプリ開発プロジェクト 使用ツール:Python及びPowerApps、Oracle使用した開発業務 <プロジェクトの魅力> エンド企業での業務となり、直接エンドの企業との関わりが持てる。 Modis内のConsulting部門やAcademy部門、営業部門とも連携し、 顧客の課題解決に取り組むことができます。 ②電力会社向けサービス企業様 TSA開発ツール「プロセストラッカー」拡販案件 使用ツール:VBA、access、C#使用 <プロジェクトの魅力> エンド企業での業務になるため、経験できる業務工程が高く、成長につながります。 【特徴・魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる  同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、  トップ層の抱える問題を把握し、ソリューションの提案や開発だけではなく、  その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング  製造メーカー(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、  多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、  新しい領域に取り組むことも可能です。  地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、  社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■教育研修制度・キャリアパス  PMとして必要な複数の能力を体系的に身に着けられる  270種以上の自社カリキュラムを保有し、  技術研修だけでなくマネジメントやコンサルティングスキルも  習得できる体系的な研修を用意。専任講師も在籍しています。  コンサルタント職へ転向するキャリアパスもあり、  様々な希望に対応できる研修ラインナップがございます。 ■リモートワークの充実  半数以上の社員が在宅勤務中。  オンラインツールをうまく活用し、新しい働き方を実現しています。 【配属先】 Enterprise事業本部への配属 多くの事業会社様と直接取引をしている部門。 常駐先は、主に、エネルギー/金融/ヘルスケア/官公庁/コンシューマー業界 (ITスポーツ/ゲーム/セキュリティ・認証)等の業界です。 常駐エンジニア、フロント営業と連携しながら、事業推進を行う部門になります。 ※状況により、別プロジェクトに配属となる可能性もございます。

ITコンサルタント・CE・その他プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)企画・購買・広報他

管理番号 R2-858vs
会社名 Modis株式会社(モディス)
勤務地 関東・中部・関西 ※勤務地エリア限定制度有 ※出張で全国各地での対応あり ※リモートワークを活用しながら勤務形態多数
応募対象 【必須条件】※プロジェクト別 ①商社系SIer様 ・Google Cloud™ を基盤としたシステムインテグレーション事業の経験者 ②大手SIer様(業務委託プロジェクト) ・OutSystemsを利用した開発経験(1年以上の経験が望ましい) ③大手SIer様(グローバルプロジェクト) ・英語(TOEIC600点以上) ・ITインフラ、アプリ開発経験(5年以上の経験が望ましい)、PM経験は高待遇
仕事内容 【お任せしたい業務】 大手SIer様とコンサル会社様の案件を中心として コンサルティング部門の方々と共同し、また常駐エンジニア、 フロント営業と連携しながらシステム開発を行う部署となります。 下記、本人の志向性を重視、フルリモートによる就業も可能です。 ※ご状況により、別案件に配属となる可能性もございます。 <プロジェクト> ①商社系SIer様 ・Google Cloud™を基盤としたシステムインテグレーション事業。  プロジェクトリーダーとして様々な規模のプロジェクトを推進し、  本人の志向性にあわせて、顧客への提案活動や社内品質管理、  新規事業等立ち上げ等にも参画していただきます。 ・Webシステム開発(バックエンド/フロントエンド) ・DWH/データ分析基盤構築 ・Lift & Shift/マイグレーション ・DevOps推進 ②大手SIer様(業務委託プロジェクト) ・OutSystemsを用いたローコード開発支援 ・顧客折衝、要件定義 ・開発ベンダーへの指示出し ・テーブル設計、データ調査 ・受入(総合)テスト ・各種技術サポートなど ③大手SIer様(グローバルプロジェクト) ・PMOを含んで幅広くポジションがあるため、  本人の語学力と志向性に合わせて就業が可能であり、  個々のエンジニアの中長期的な成長を見据えているプロジェクトになります。 ・日本国内企業の海外事業支援 ・先進技術によるサービス開発(オファリング) ・Service Nowを技術基盤としたシステム開発(ユーザー企業との折衝から参画) 【ICT Solution事業本部の案件の魅力】 SIer様を主要な顧客とし、ユーザー企業のデジタル化や DXの推進を協業していく関係になります。 先進的な技術を要する案件が豊富にあるため、 様々なキャリアビジョンを実現することが可能です。 派遣による技術成長が魅力であることと、 加えてプロジェクトの技術分野と規模も多岐に渡るため 請負によるチームマネジメントも推進しています。 【特徴・魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる  同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、  トップ層の抱える問題を把握し、ソリューションの提案や開発だけではなく、  その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング  製造メーカー(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、  多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、  新しい領域に取り組むことも可能です。  地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、  社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■教育研修制度・キャリアパス  PMとして必要な複数の能力を体系的に身に着けられる  270種以上の自社カリキュラムを保有し、  技術研修だけでなくマネジメントやコンサルティングスキルも  習得できる体系的な研修を用意。専任講師も在籍しています。  コンサルタント職へ転向するキャリアパスもあり、  様々な希望に対応できる研修ラインナップがございます。 【配属先】 ICT Solution事業本部への配属大手SIerとコンサル会社の案件を中心として コンサルティング部門の方々と協働し、また常駐エンジニア、 フロント営業と連携しながら事業推進を行う部門となります。 ※状況により、別案件に配属となる可能性もございます。

ITコンサルタント・CE・その他プロジェクトマネージャー/リーダー(PM/PL)企画・購買・広報他

管理番号 R2-858vs
会社名 Modis株式会社(モディス)
勤務地 関東・中部・関西 ※勤務地エリア限定制度有 ※出張で全国各地での対応あり ※リモートワークを活用しながら勤務形態多数
応募対象 【必須条件】 インフラ(NW or サーバ)構築設計(経験5年以上が望ましい)
仕事内容 【お任せしたい業務】 大手通信キャリア様との長年のパートナーシップから、 多数のプロジェクトを獲得しています。 今回のプロジェクトはその中でも特に、顧客の経営層と中長期的な視点で パートナーシップ強化を合意し、同社としても注力していきたい 戦略的なプロジェクトです。 <プロジェクト> ①東証プライム上場企業様(副社長案件等多数保有!)  自治体ネットワークのリプレイスプロジェクト。  多くの自治体で入札を獲得しており非常に規模が大きくなってきています。  プロジェクト範囲は大きく、NW製品からServiceNowなど  様々な技術を扱うプロジェクトとなります。 ②大手通信キャリア様・大手通信キャリア様向けの研究開発支援プロジェクト。  仮想NW基盤の開発支援、グループ社員向けのM365環境開発、等。  超上流工程から携わる想定のプロジェクトとなります。 ③大手通信キャリア様(社長を含めて多くの経営層と繋がりのある顧客)  自治体向けのDXプロジェクトで最先端技術に携われます。  同社の体制も200人単位となっており、様々な人と連携するプロジェクトになります。 【担当する業界】 大手通信キャリア様 大手通信キャリアの関連子会社様等 【特徴・魅力】 ■経営視点と現場視点を持ち、実行力を伴う問題解決ができる  同社エンジニア部隊と連携し現場の真の問題と、  トップ層の抱える問題を把握し、ソリューションの提案や開発だけではなく、  その実行により真の問題解決ができます。 ■様々な顧客へ社会変革実現に向けたコンサルティング  製造メーカー(Mobility系、Consumer系)、通信キャリア、SIer等、  多くのお取引がありますので、これまでの経験を活かしつつ、  新しい領域に取り組むことも可能です。  地方自治体へのコンサルティングも行っておりますので、  社会課題の解決にも力を発揮していただけます。 ■教育研修制度・キャリアパス  PMとして必要な複数の能力を体系的に身に着けられる  270種以上の自社カリキュラムを保有し、技術研修だけでなく  マネジメントやコンサルティングスキルも習得できる  体系的な研修を用意。専任講師も在籍しています。  コンサルタント職へ転向するキャリアパスもあり、  様々な希望に対応できる研修ラインナップがございます。 ■リモートワークの充実  半数以上の社員が在宅勤務中。  オンラインツールをうまく活用し、新しい働き方を実現しています。 【配属先】 Platform Business事業部への配属通信業界の顧客をメインターゲットとし、 コンサルティング部門や受託部門、また常駐エンジニア、 フロント営業と連携しながら事業推進を行う部署となります。 ※状況により、別案件に配属となる可能性もございます。