お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-300 |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato |
勤務地 | ・本社:東京都渋谷区神宮前1-5-8神宮前タワービルディング13F もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の ITライフサイクルに関わる実務経験をお持ちの方(3年以上) ・2年以上のPM/PL経験(アプリ/インフラ問わず) ・業務システムを利用したサービス提供 ・クライアントとの顧客折衝経験 ※組込が主な経歴をお持ちの方はアンマッチとなります。 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームもしくはSlerにおけるITコンサルティング経験 ・6~10名以上のプロジェクトにおけるPM経験 ・2~4名以上のプロジェクトにおけるPL経験 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、 クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつアウトプットの質にとことんこだわる方 ・コンサルタントとしてだけではなく、経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
仕事内容 | マネージャー候補として、同社シニアコンサルタント~アナリスト層のキャリアマネジメント、 プロジェクト全体及びチームの品質担保、大手顧客(本部長・部長クラス)との リレーション構築、新規案件創出、プロジェクトデリバリーなどを行っていただきます。 【業界例】 ・通信 ・金融(保険、銀行、証券) ・製造業(自動車、消費財、メーカー、航空、インフラ) ・エンタメ(ゲーム、レジャー、テーマパーク) ・サービス(インターネット、EC、教育) ・流通/小売等 【プロジェクト例】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ◆柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ◆インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M5-500 |
---|---|
会社名 | 株式会社Dirbato |
勤務地 | ・本社:東京都渋谷区神宮前1-5-8神宮前タワービルディング13F もしくは ・クライアントサイト:東京都内想定 |
応募対象 | 【必須要件】 ・IT戦略、企画、要件定義、設計、構築、運用保守等の ITライフサイクルに関わる実務経験(10年以上) ・ITコンサルティング経験もしくはPGM(プログラムマネジメント)・PM経験(10年以上) ・コンサルティングファーム在籍者 ・特定の分野での突出した専門性(強み) ・達成したいこと、やりたいことが明確になっていて、それが今回の転職理由の主理由であること。 ※組込を主とした経歴をお持ちの方はアンマッチとなります。 【歓迎要件】 ・10名以上のプロジェクトにおけるPGM(プログラムマネジメント)・PM経験 ・抽象的な課題を特定、具体化し課題解決までの仮設を構築できる方 ・一部上場企業のCxO、事業部長クラスとのリレーション構築経験 ・組織設計・制度設計に関する知見・経験 【求める人物像】 ・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 ・最新のテクノロジーやマネジメントのノウハウを活用し、 クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・常にメガトレンドのキャッチアップに意欲的かつ アウトプットの質にとことんこだわる方 ・経営幹部候補として事業経営に携わってみたい方 ・自ら考え行動ができる方 ・論理思考、柔軟な発想力をお持ちの方 ・チャレンジを楽しめる方 ・目標達成へのコミットメントが強く、周りを巻き込んで物事をドライブできる方 ・新しいサービスの開発や新しいオファリングを産み出す活動に積極的に参画し、 まだ世の中にない新しい価値を生み出すことに積極的になれる方 |
仕事内容 | 【経営幹部としてのミッション】 ・同社成長施策策定、実行 ・企業ブランディング、マーケティング ・全社ナレッジマネジメントオペレーション検討、実行 ・全社教育計画策定、実行 ・新規事業立案から責任者としての事業リード ・グループ会社化した際のCEOとしての経営実務等 ・大手顧客(CxOクラス)とのリレーション構築 ・同社マネージャー~アナリスト層のキャリアマネジメント ・プロジェクト全体及びチームの品質担保 ・プロジェクトデリバリー及び新規案件創出 ・マネージャー層のリクルーティング ・流通/小売等 【プロジェクト】 ・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・全社クラウド基盤グランドデザイン策定 ・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想 ・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装 ・プライベート/パブリッククラウド導入 ・AI活用による業務効率化/業務再構築 ・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画 ・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等 【キャリアパス】 ◆柔軟なキャリア形成 一般的なファームだと100%プロジェクトに参画してしまいます。 同社では50%コンサルティングプロジェクト参画、50%新規事業へチャレンジ といった働き方が可能です。 コンサルティング事業においては、ご自身の専門性やスキルを高めていただき、 新規事業では0から新規事業を立案・開発し、1→10、10→100へ 事業をスケールさせるフェーズにもチャレンジしていただきます。 ◆インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、 その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。 社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、 部門を問わず新規事業の立案・提言が可能となります。 GAFA出身の責任者がメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、 ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 【出身企業一覧】 <事業会社、SIer等> Apple、Amazon、Google、Microsoft、IBM、DeNA、リクルート サイバーエージェント、SAPジャパン、オラクル、NEC、富士通、日立製作所 ソフトバンク、KDDI <コンサルティングファーム> アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング KPMGコンサルティング、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、アバナード、 アビームコンサルティング、フューチャーアーキテクト、ベイカレント・コンサルティング、 シグマクシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、NTTデータ経営研究所、大和総研、野村総研 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-000mcs |
---|---|
会社名 | 三菱ケミカルシステム株式会社 |
勤務地 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー29階 |
応募対象 | 【必須条件】 ■システムエンジニアとして、システム開発・設計等のご経験(システム開発・運用等2年以上) ※コンサルティングのご経験については未経験でも問題ありません ■コンサルティング業務にチャレンジしたいという意欲をお持ちの方 ■顧客へのヒアリング、提案等のコミュニケーションを積極的に取れる方 ■20代の方はMARCH以上の学歴 ■経理、物流、生産管理等の知識が豊富な方 【歓迎条件】 ■業務コンサルタントのご経験 ■事業会社の社内SEのご経験 |
仕事内容 | 【職務概要】 ■三菱ケミカルホールディングス内外の企業を対象に、RPAなどの最新のツールの利用も踏まえた 業務・ITコンサルティングをお任せいたします。 ■単なるITの導入だけではなく、事業会社のビジネスオペレーションの高度化を目的に 「ワークフロー」・「組織」・「業務」と様々な角度からの検討し、 課題解決の提案を行っていただくため、全般的なコンサルティングスキルが身に付きます。 ■コンサルティングのご経験がないという方でも、OJTやOff-JTを通して、 コンサルティングスキルを身につけていただくことができます。 【具体的な業務内容】 ■顧客へのヒアリングや提案 ■課題解決プランの検討や実行支援 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800ms |
---|---|
会社名 | 株式会社マネジメントソリューションズ |
勤務地 | ・東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー29階 ・クライアント先常駐 ・東京23区内を中心に、首都圏近郊、愛知県 ※地方の場合は、長期出張となります。(平日のみ勤務、週末は帰宅) ※出張にかかわる経費は会社負担。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■専門卒以上 ■非喫煙者 MSOLは、重要な健康経営宣言として、「残業ゼロ」「喫煙率ゼロ」「健康診断の未受診ゼロ」の 3つのゼロを目指し、宣言いたします。 ■プロジェクト管理経験(PMO、PM、PL、TL) →進捗管理・課題管理・リスク管理・変更管理・障害管理等の導入・定着化の経験 ■コンサルティングプロジェクトの経験 ■メンバー50名以上のプロジェクト経験 ■PMO業務経験 ■システム開発プロジェクトにおけるチームリード業務 【歓迎条件】 ■PM経験 ■PMP資格保有者 ■自動車業界経験 【求める人物像】 ■素直な方 ■キャリアビジョンを描いている方 ■プロ意識を持って、自律・自走している(したい)方 ■チャレンジが好きな方 ■ベンチャーマインドのある方 |
仕事内容 | 【職務概要】 ・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務 ・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務 【職務の特徴・魅力】 ・どんな業界業種でも通用するマネジメントスキルが身につきます。 ・今までにない新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。 ・PMOソリューションの第一人者として活躍できます。 ・大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。 企業が抱えているプロジェクトの問題点を、プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、 解決へと導くコンサルテーションを実行するのが、プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。 【具体的な職務内容】 ・SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち、現場の問題点を第三者の視点から抽出 ・長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定 ・プロジェクトマネージャーの意志決定支援 ・プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくり ・現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションの現場定着 ・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード ・プロジェクトの状況の可視化、およびステアリングコミッティへのレポート業務 ・PMOチームのリーダーとして、PMOメンバーに対する指揮・統率 その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-848ts |
---|---|
会社名 | TIS株式会社 |
勤務地 | 東京地区/名古屋地区/大阪地区 ※希望の勤務地を最大限考慮します。 ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
応募対象 | 【必須条件】 ■社会人経験3年以上 ■IT知識(プロダクト知識) ・プロジェクトマネジメント実践知識 (PMBOKなどの基礎知識を含む、資格保有は問いません) ■プロジェクト上の役割経験 以下のa.またはb.に該当し、c.の知見・実績を有する方 a.大規模(100人月)PJのプロジェクトマネージャーまたはPMO経験者 b.中/大規模プロジェクトのプロジェクトリーダー・チームリーダー 上級層:最低20名以上のリーディング 中堅層:最低5名以上のリーディング c.経験・ミッション ・PJ計画、各種PJ管理手順(進捗、品質、変更、課題、コスト等)の策定、運営 ・社内PJ関係者・顧客・パートナー企業等ステークホルダーへの報告・調整 【歓迎条件】 ■IT知識(プロダクト知識) ・DX案件でのマネジメント知識 (アジャイル開発、スクラム、スマートシティーに関する知識・開発経験) ・RPA・AI技術の知識・開発経験 ・ベンダー側でのスクラッチ開発経験 ■プロジェクト上の役割経験において以下のご経験のある方 ・大規模プロジェクト(1,000人月以上) ・オフショア開発(中国、ベトナム、インド他) ・アジャイル開発 ・基盤構築 ・ERPパッケージ導入 |
仕事内容 | 特定PJ、特定業務に向けた募集ではなく、将来の同社を背負うプロジェクトマネジメント人材の募集です。 TISインテックグループ全体の品質・生産性向上、人材育成を通して、組織の構造改革や意識改革および 顧客に高い付加価値を提供する意識を有する人材を求めています。 【職務内容】 大規模プロジェクトのPMOリーダー・サブリーダーをご担当頂きます。 ■PJの立ち上げフェーズにおける計画策定、及び実行フェーズにおけるQCDRの見える化と 実行管理(評価/対策)、社内外の経営層に対するマネジメント報告 顧客向けPMOコンサルティング業務(IT開発スキルを活かしたコンサルティング業務) ■プロジェクト統括PMO支援。顧客PMの参謀役として、顧客の内製化 または外部ベンダーを指揮統括するPMO実践サービス ■プログラムマネジメント支援。 情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供 (プロジェクト管理業務の効率化/品質向上/PM教育/PMO導入/オフショア導入/各種標準化等のコンサル的支援) 【キャリアパス】 ■中堅人材 PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー 顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント ■上級人材 顧客(発注者側)での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー 複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー 【職務の魅力】 ■PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕) ■全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り ■実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、 高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り ■組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、 多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500lw |
---|---|
会社名 | サインポスト株式会社 |
勤務地 | 東京及びその近郊 ※基本的に顧客先(地方の場合あり)での常駐勤務となります。 |
応募対象 | 【リーダー採用】 <必須条件> ・金融機関内でのシステム開発経験(常駐、在籍問わず) ・要件定義やPL/PM/PMO等の上流経験 ※みずほ情報総研在籍中の方は歓迎いたします。 ・課題解決をしたいという強い意志 <歓迎要件> ・ベンダーコントロール、PMO経験 ・金融機関・金融機関のシステム子会社、金融機関に常駐した業務経験 ・ベンダー、顧客と折衝の経験 ・課題発見能力 ・実直で誠実な方 |
仕事内容 | 【職務内容】 メガバンクや地方銀行、証券会社、カード会社など金融機関のお客様に対して、 ITを通じた経営・業務課題の解決をミッションとし、 情報化戦略、システム化構想、業務改善のご提案を行います。 ▼具体的に▼ プロジェクトをどのように遂行するか計画を立て、 プロジェクトの目的を達成できるようにコントロールしていただき、 システムの開発・運用を目指し業務の進行をサポートしていただきます。 第三者視点ではなく、実際にお客様の一員として業務企画、ベンダー選定から行います。 ・システム開発の上流工程を、大企業にないスピード感で業務を進めることができます ・1件100億単位の案件を2~3年かけて遂行します ・会議でのシステム起案、企画、プロジェクト推進及び ベンダーコントロールを担当していただきます ※様々な業態の金融機関のお客様とお取引がございますので、 金融機関でのプロジェクトマネジメント経験がある方は大歓迎です 【勤務地について】 ・基本的に顧客先での常駐勤務(地方の場合あり)となります。 最近ではコロナウイルス対策に伴い、リモートワークを取り入れている取引先も多いため、 顧客にあわせてコンサルタントも在宅勤務を行う場合もあります。 ・入社後、仕事に慣れるまではフォローしやすい東京23区内のプロジェクトへアサインすることが多いです。 (第二新卒用の場合…入社後1ヵ月は本社で研修を受けて頂きます。 その後、ポテンシャルやご意向も確認しながら配属先を決定します。) ・現在コンサル部門の約1割(90名中約10名)が首都圏外の、地方案件のプロジェクトにあたっています。 この期間中は転勤ではなく、「長期出張」扱いとなります。 平日生活するマンションを会社が用意し、希望に応じて首都圏のご自宅に戻る為の交通費もすべて支給しています。 ・地方案件にアサインする可能性が出た際には、本人との意向確認を行ったうえでチームを決定します。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M3-500sm |
---|---|
会社名 | 株式会社シグマクシス |
勤務地 | 本社:東京都港区虎ノ門 4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス9F |
応募対象 | 【必須スキル】 ・経営と現場の両方の視点を持ち合わせ、プロジェクトを自身で企画、実行した経験またはその意欲を持つ方 ※プロジェクトを成功に導くために必要な、先を見通す力、行動力、リーダーシップを重視しています。 ・コンサルとしてあるいはそれと同等の豊富なご経験 ・案件創出や組織リードのご経験 ・同社プリンシパルやディレクターを凌駕する卓越した専門性を有すること ※50代の方については、コンサル業界での豊富な経験が求められます。 【歓迎スキル】 ・業務改革からIT構想・要件定義・導入までの全てのライフサイクルにおけるリード ・大規模システム構築プロジェクトでのプロジェクトマネジメント、PMO経験 ・生産・調達・販売・物流・経理財務・人事の業務領域のいずれかでの構想策定・業務要件定義経験 ・アプリケーション設計、インターフェース設計、DB設計、システムアーキテクチャ設計経験 ・トラブルプロジェクトのリカバリー経験 ・PMPの資格保有または同等の知識と経験 ・サービスの企画・設計構築経験 ・アジャイル開発経験 |
仕事内容 | クライアントの変革を実現するコンサルタント 【職務内容】 従来のやり方に囚われることなく、サービスの高速開発、投資・共同事業の 立ち上げ等を通じて、企業の変革を実現するポジションです。 下記のようなミッションを掲げ、日々業務に取り組んでいます。 <企業変革の実現> ・企業課題をクライアントパートナーとして解決 ・デジタル化の変革支援 ・End to End <サービス高速開発> ・経営課題を圧倒的な速さで実現するソリューションを提供 ・ビジネスプロトタイピング <JV w/Client> ・価値共創のために、必要に応じて投資・事業立上げを実行 【入社実績例】 ・前職SIer→入社ポジション【アシスタントマネージャー】 <主な経歴> 小売りや商社のメールシステムの保守運用や、 製造業の基幹業務システムのアプリ開発のPM等を経験。 オフショア開発などグローバルな体制でのプロジェクト推進の経験。 ・前職コンサルファーム→入社ポジション【プロジェクトリーダー】 <主な経歴> 小売業を中心とした業務改革・業務設計・システム構築に関わるコンサルティングに従事。 業務変革立案、システム化構想から要件定義、開発導入、 定着支援までの全局面をプロジェクトリーダー、責任者として多くのプロジェクトを牽引。 ・前職コンサルファーム→入社ポジション【マネージャー】 <主な経歴> 消費財・流通小売業界を中心に、 事業計画立案、原価管理高度化支援などのコンサルティング経験。 ・前職SIer→入社ポジション【アシスタントマネージャー】 <主な経歴> 銀行勘定系システムの基礎検討、要件定義からテストまでの開発業務を経験。 複数のプロジェクトでPL/PMとして活躍。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-048sh |
---|---|
会社名 | 企業名非公開 |
勤務地 | 東京都港区 |
応募対象 | 【必須スキル】※以下いずれかのご経験をおもちの方 ①システムコンサルタント ・大型(300人月以上)のシステム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントをしたご経験 ・プロジェクトを俯瞰できる立場で、プロジェクトの立ち上げから完遂まで牽引したご経験 (プロジェクトリーダー、大規模の場合はサブシステムのリーダーを想定) ・中規模以上のシステム開発プロジェクトの立て直しにて中核的な役割を果たしたご経験 ②品質プロセス改善コンサルタント ・品質管理部門で標準化、ガイドライン化を実施したご経験 ・開発プロセス、品質プロセスの策定を行ったご経験 ③開発プロセス改善コンサルタント ・システム開発プロセス策定業務に関わる部門の責任者をしたご経験 ④ITガバナンスコンサルタント ・コンサルティングファームで事業会社側の立場に立ちITプロジェクト(特にシステム化構想工程以前)にて 中核的な役割を果たしたご経験 ・事業会社でシステムの中期計画、予算計画を策定したご経験 ・事業会社で大規模システム開発プロジェクト(特に構想、計画、要件定義工程)にて中核的な役割を果たしたご経験 ⑤IT監査/リスクマネジメントコンサルタント ・事業会社やコンサルティングファームで金融庁対応、監査対応をしたご経験 ⑥ビジネスコンサルタント ・システム開発を伴う業務改革プロジェクトのご経験 ・事業会社(製造業、金融業など)において業務オペレーションの実務経験を有する方 ・コンサルティングファームにおいてハンズオン型の業務改革プロジェクトの経験を有する方 【求める人物像】 ・同社の事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・組織の経営層としてキャリアアップを目指す姿勢をもっている方 |
仕事内容 | 金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において 年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、 お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 また、お客様の社内のさまざまな部門と協業して、 ITの範囲にとどまらない経営課題の解決やトランスフォーメーションの 実現を推進していただきます。 【配属部署について】 ビジネストランスフォーメーション事業本部 コンサルティング統轄部 【具体的な仕事内容】 ①システムコンサルタント ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)の支援 ・プロジェクトマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・内製化を進める事業会社様のIT組織横断課題の解決 ②品質プロセス改善コンサルタント ・ITプロジェクトや組織の品質改善支援 ・同社独自の品質フレームワークを活用した品質プロセス体系の策定 (各種チェックリストや計画書の策定) ③開発プロセス改善コンサルタント ・お客様のビジネス成長に適した開発方式 (ウォーターフォール、アジャイル、ローコードなど)の選定、 および、開発方式に合わせたプロセスの構築、改善支援 ④ITガバナンスコンサルタント ・システム構築構想・計画の策定支援 ・中期計画の策定支援、年間IT予算の策定支援 ・事業会社のCIO支援 ⑤IT監査/リスクマネジメントコンサルタント ・リスクアセスメント ・障害分析、重要システムのリリース、金融庁検査対応におけるコンサルテーション ・システム外部監査、内部監査における支援 ⑥ビジネスコンサルタント ・業務改革を支援するコンサルティング業務全般 (業務分析、業務設計、システム化構想書策定他) ・ビジネスにおけるIT企画、DX推進支援 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500ct |
---|---|
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
勤務地 | ・霞が関オフィス(本社):東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル20階 ・都内オフィス:特記事項をご確認下さい ・札幌オフィス:北海道札幌市中央区北二条西1-1-7 ORE札幌ビル |
応募対象 | 【必須スキル】 ・PM業務の実務経験3年以上ある方 ・50人月以上のプロジェクトマネジメント経験のある方 ・オブジェクト指向の設計・開発経験のある方 ・コミュニケーション能力に優れ、顧客、ベンダーとの交渉力に自信のある方 【歓迎スキル】 ■以下の資格保有者 ・PMP ・プロジェクトマネージャー(情報処理技術) ・ITコーディネーター 【求める人物像】 ・チャレンジやスキルアップしたい方 ・コミュニケーション能力のある方 ・技術の知識を吸収し、新しい技術に興味をもって動ける方 ・人をまとめる力のある方 |
仕事内容 | 【担当業務】 同社には幅広い業種の顧客基盤があります。 (金融、製造、流通、運輸、メディア、サービス、公共など) その中で特定の業種のお客様に対し、業務系アプリケーション、サービス系アプリケーション等、 様々な開発案件においてプロジェクトマネージメントを行っていただきます。 特定業界に精通し、大規模かつミッションクリティカルなプロジェクトを管理するPMとして キャリアアップが出来るポジションです。 ※担当業界、配属部署についてはご経歴を拝見の上、 最適な部署にご推薦させていただきます。 【同社の特徴・強み】 ■幅広い分野・業種に精通 業種特有の深い専門知識と高度なノウハウを蓄積しているため、お客様のIT活用パートナーとして 一歩踏み込んだ提案が行えます。 ■ITライフサイクルの全領域をカバー コンサルティングによる課題抽出から要件定義、システムの設計・開発構築、 導入後の運用・保守、将来への改善提案まで一貫して対応しています。 ■海外に広がるパートナーシップ ・世界中の先進IT企業250社と強いパートナーシップ(Cisco、0racle等)を展開。 ・特定の製品や技術に縛られず、最適なソリューションを組み合わせ、同社オリジナルの ソリューションをつくりだすことができます。 ■ネクストスタンダードを創出 クラウド、IoT、AI、ロボット等、次々と登場する新技術をいち早く吸収し、 従来のシステムとつなぎ合わせて新たな価値や仕組みの創造に取り組んでいます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル 及び クライアント先 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・学歴:専門学校卒、高専卒以上 ・要件定義~運用保守までの一連フェーズのご経験 ・プロジェクトマネジメント経験2年以上(PM、PL、PMO) ・全体規模50名以上のPJで配下10名以上のマネジメント経験 ・ITコンサル経験 (PJ計画の策定、RFI/RFPの作成) ・業務コンサル経験(BPR、要件定義内での業務分析〜業務設計) ※組み込み系並びにテスト領域のご経験がメインの場合は対象外となります 【歓迎スキル】 ・事業戦略、サービス戦略/企画のご経験 ・先端技術のご経験(AT、IoT、RPA等) ・単価140万円以上のPJの責任者30人にアプローチ可能な方 【求める人物像】 ・感情豊かで明るい方 ・高いリーダーシップを発揮できる方 ・論理的で、質問の回答にズレがない方(論理的、結論から話せる) |
仕事内容 | 顧客個別の課題解決に資するコンサルティングサービスを提供することで、 企業価値の向上を支援していきます。(超上流から下流までワンストップ) <担っていただきたい領域> •経営/事業戦略立案、グランドデザイン策定、 システム化ロードマップ策定等、計画の立案と提案。 •プロジェクトにおける各種マネジメント (進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)及び推進と管理。 •更にシニアマネージャーの方には、案件獲得や営業支援等、 同社のフロントとしての役割も担って頂きます。 <戦略・業務・IT・DXに関する支援を担当> それぞれの支援領域と支援プロジェクト例は以下の通りです。 ※ソリューションカット、インダストリーカットがなく、 グローバル案件を含め、全業界の案件に携わることができます。 ●戦略・・・戦略立案、事業立ち上げ、アライアンス戦略、市場調査/分析 (国内最大手不動産業:次世代オフィスづくりのプロジェクト) ●業務・・・BPR策定、業務設計、制度設計、業務コスト削減、RPA導入 (大手ホテル業:新ブランド立ち上げでのITソリューションによる業務改善) ●IT・・・システム化計画、RFP作成支援、PMO支援 (国内大手人材R社:社内ITインフラサービスの中長期施策の策定支援) ●DX・・・AI導入支援、先端技術戦略、データ分析計画、蓄積基盤設計 (大手製造業:IoT導入によるBPR支援) <年収例> 39才:初年度年収1600万円(プリンシパル) 34才:初年度年収1200万円(アソシエイトプリンシパル) <入社された方の前職企業例> アクセンチュア、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、 アビームコンサルティング、日本タタコンサルタンシーサービシズ、 PwCコンサルティング、ソフトバンク、ベイカレント・コンサルティング、 三井住友トラスト・システム&サービス、伊藤忠テクノソリューションズ、 日本IBM、NECエンジニアリング、電通、三菱総合研究所など |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル 及び クライアント先 関西支社:大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング 中部支社:名古屋市中区栄3-15-33 名古屋栄ガスビルディング ※大阪もしくは名古屋を希望でご応募頂くことも可能ですが、 東京への出張もしくは転勤が発生する場合もございます |
応募対象 | 【必須スキル】※下記いずれかのご経験 ・要件定義~運用保守まで一連のフェーズのご経験 ※組込系及びWEB系は要相談とさせて頂きます ・2年以上のリーダー経験(チームリーダーやサブリーダーでも可) ・5名以上のマネジメント経験 ※組み込み系並びにテスト領域のご経験がメインの場合は対象外となります ・学歴:専門学校卒、高専卒以上 【歓迎スキル】 ・10名以上のマネジメント経験 ・要件定義~運用保守までの一連フェーズのご経験 ・事業戦略、サービス戦略/企画のご経験 ・先端技術のご経験(AT、IoT、RPA等) ・ITコンサル及びコンサルファームのご経験がある方 【求める人物像】 ・感情豊かで明るい方 ・高いリーダーシップを発揮できる方 ・論理的で、質問の回答にズレがない方(論理的、結論から話せる) |
仕事内容 | 【応募前面談について】 ビジョン・コンサルティングへ応募する前に 同社のプリンシパルクラスや現場のコンサルタント、あるいは営業担当者に コンサル業界や、同社の会社説明を個別に実施いたします。 面談後に改めて応募されるかの判断をしていただきます。 ※現在はコロナ禍の影響を考慮して、原則WEB面談で行います。 【メリット】 ・履歴書、職務経歴書の提出は必要ありません。 ・現場のコンサルタントに直接質問ができます。 【進め方について】 ・当エージェント(富士誇)経由でビジョン様へ面談の申し込み ・WEB面談にご参加いただける日時を3日程ご提示ください ※平日10時開始~20時開始、土日も要相談 ・日程確定後、面談にご参加いただきます。 【注意事項】 本内容は、期間限定で当エージェント経由でのご紹介に適用されます。 通常は実施しておりませんので、ご注意ください。 求人詳細はこちらをご参照ください。 https://cocoo.inc/kyujin/5595 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル 及び クライアント先 関西支社:大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング 中部支社:名古屋市中区栄3-15-33 名古屋栄ガスビルディング ※大阪もしくは名古屋を希望でご応募頂くことも可能ですが、 東京への出張もしくは転勤が発生する場合もございます |
応募対象 | 【必須スキル】 ・短大、高専、専門学校、4大卒以上の学歴 ・要件定義及び設計や構築、実装いずれかのご経験 ・5名以上のプロジェクトマネジメント経験2年以上 ※チームリーダーやサブリーダー経験のみの場合でも規模や職務範囲によって検討可 ※組み込み系並びにテスト領域のご経験がメインの場合は対象外となります 【歓迎条件】 ・経営コンサルタント、コンサルティングファーム経験者 ・PM /PMO /PLとなどのプロジェクトマネジメント経験 ・インフラ、アプリケーションアーキテクトとしてのSI参画 ・ITインフラストラクチャの仮想化、ITコスト削減の計画、インプリメンテーション ・数個のプロジェクトを管理しながら、問題点の抽出、プロジェクトの推進、PMのサポート経験 ・セキュリティ診断/監査、セキュリティポリシーの策定、セキュリティシステム設計/構築 ・運用フレームワーク、アーキテクチャ設計/構築、ITILに準拠し運用スキームの設計/構築 ・英語を用いた実務経験 |
仕事内容 | プロジェクトマネジメントをお任せします。 具体的には、システム化計画策定・WBS作成・BIツール作成、プロジェクト管理 (進捗/品質/予算/文書リスク等)/役員向け報告資料作成・進捗共有会議資料の作成等 業界や領域(戦略・業務・IT)で組織が分かれていないプール制を採用している為、 希望のキャリアプランに沿って幅広いスキルを習得することも、 特定領域を専門とすることも可能です。 マネージャー職以上は、アカウント/チームなどへ影響力発揮を期待します。 【キャリアアップ例】 ・ITコンサル(製造業)→業務コンサル(製造業)→新規事業IT戦略室 ・業務コンサル→ITアーキテクチャー→戦略コンサル(業界/領域多岐) ・PM/PMO(通信)→ITコンサル(官公庁)→自社役員/CTO 【担当業務例】 ・IT戦略立案 ・企業の全体アーキテクチャの策定 ・ITロードマップの策定 ・ITグランドデザイン策定 ・システム化計画 ・RFP作成支援 ・プロジェクトマネジメント(PM、PMO) ・業務からシステム要件定義へのブリッジ ・最先端技術(AI、RPA等)を駆使したITコンサルティング支援 ※担当領域やプロジェクトは応募者様のご経験に併せて決定いたします。 <年収例> 39才:初年度年収1600万円(プリンシパル) 34才:初年度年収1200万円(アソシエイトプリンシパル) 27才:初年度年収840万円(エンゲージメントマネージャー) <入社された方の前職企業例> アクセンチュア、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、 アビームコンサルティング、日本タタコンサルタンシーサービシズ、 PwCコンサルティング、ソフトバンク、ベイカレント・コンサルティング、 三井住友トラスト・システム&サービス、伊藤忠テクノソリューションズ、 日本IBM、NECエンジニアリング、電通、三菱総合研究所など |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-800lw |
---|---|
会社名 | 株式会社ビジョン・コンサルティング |
勤務地 | 本社:東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル 及び クライアント先 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・学歴:専門学校卒、高専卒以上 ・要件定義や開発フェーズのご経験 ※組込系及びWEB系は要相談とさせて頂きます ・2年以上のリーダー経験(チームリーダーやサブリーダーでも可) ・5名以上のマネジメント経験 ※組み込み系並びにテスト領域のご経験がメインの場合は対象外となります 【歓迎スキル】 ・10名以上のマネジメント経験 ・要件定義~運用保守までの一連フェーズのご経験 ・事業戦略、サービス戦略/企画のご経験 ・先端技術のご経験(AT、IoT、RPA等) ・ITコンサル及びコンサルファームのご経験がある方 【求める人物像】 ・感情豊かで明るい方 ・高いリーダーシップを発揮できる方 ・論理的で、質問の回答にズレがない方(論理的、結論から話せる) |
仕事内容 | 顧客個別の課題解決に資するコンサルティングサービスを提供することで、 企業価値の向上を支援していきます。(超上流から下流までワンストップ) <担っていただきたい領域> •経営/事業戦略立案、グランドデザイン策定、 システム化ロードマップ策定等、計画の立案と提案。 •プロジェクトにおける各種マネジメント (進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)及び推進と管理。 <戦略・業務・IT・DXに関する支援を担当> それぞれの支援領域と支援プロジェクト例は以下の通りです。 ※ソリューションカット、インダストリーカットがなく、 グローバル案件を含め、全業界の案件に携わることができます。 ●戦略・・・戦略立案、事業立ち上げ、アライアンス戦略、市場調査/分析 (国内最大手不動産業:次世代オフィスづくりのプロジェクト) ●業務・・・BPR策定、業務設計、制度設計、業務コスト削減、RPA導入 (大手ホテル業:新ブランド立ち上げでのITソリューションによる業務改善) ●IT・・・システム化計画、RFP作成支援、PMO支援 (国内大手人材R社:社内ITインフラサービスの中長期施策の策定支援) ●DX・・・AI導入支援、先端技術戦略、データ分析計画、蓄積基盤設計 (大手製造業:IoT導入によるBPR支援) <年収例> 39才:初年度年収1600万円(プリンシパル) 34才:初年度年収1200万円(アソシエイトプリンシパル) 27才:初年度年収840万円(エンゲージメントマネージャー) <入社された方の前職企業例> アクセンチュア、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング、 アビームコンサルティング、日本タタコンサルタンシーサービシズ、 PwCコンサルティング、ソフトバンク、ベイカレント・コンサルティング、 三井住友トラスト・システム&サービス、伊藤忠テクノソリューションズ、 日本IBM、NECエンジニアリング、電通、三菱総合研究所など |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-540ds |
---|---|
会社名 | 株式会社ベイカレント・コンサルティング |
勤務地 | 首都圏(プロジェクトにより地方、海外勤務あり) |
応募対象 | 【必須スキル】 <コンサルファーム出身者> ・学歴不問 ・大手コンサルファームでの業務経験(2年以上) ※30代以上の方はPM経験 <IT業界出身者> ・高専卒以上 ・高いコミュニケーションスキル ※20代の方は基本設計以上の業務経験 ※30代以上の方はPM経験(要件定義以上の工程含) 【歓迎スキル】 ■下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・大規模プロジェクトにおけるPM/PL経験 ・企画、要件定義等、上流フェーズの経験 ・顧客折衝経験 ・ビジネスレベルの英語力 |
仕事内容 | 【応募前面談について】 ベイカレントコンサルティングへ応募する前に 同社のパートナークラスや現場のコンサルタント、あるいは営業担当者に コンサル業界や、同社の会社説明を個別に実施いたします。 面談後に改めて応募されるかの判断をしていただきます。 ※現在はコロナ禍の影響を考慮して、原則WEB面談で行います。 【メリット】 ・履歴書、職務経歴書の提出は必要ありません。 ・現場のコンサルタントに直接質問ができます。 【進め方について】 ・当エージェント(富士誇)経由でベイカレント様へ面談の申し込み ・WEB面談にご参加いただける日時を3日程ご提示ください ※平日10時開始~20時開始、土日も要相談 ・日程確定後、面談にご参加いただきます。 【注意事項】 本内容は、期間限定で当エージェント経由でのご紹介に適用されます。 通常は実施しておりませんので、ご注意ください。 求人詳細はこちらをご参照ください。 https://cocoo.inc/kyujin/5239 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-540ds |
---|---|
会社名 | 株式会社ベイカレント・コンサルティング |
勤務地 | 首都圏(プロジェクトにより地方、海外勤務あり) |
応募対象 | 【必須スキル】 <コンサルファーム出身者の場合> ・学歴不問 ・大手コンサルファームでの業務経験(2年以上) <IT業界出身者の場合> ・高専卒以上 ・基本設計フェーズ以上の業務経験 ※30才以上の方はPM経験が必須です 【歓迎スキル】 ■下記いずれかの経験をお持ちの方は優遇します ・大規模プロジェクトにおけるPM/PL経験 ・企画や要件定義など上流フェーズのご経験 ・顧客折衝のご経験 ・ビジネスレベルの英語力 |
仕事内容 | ベイカレントコンサルティングではグローバル企業、中央官庁等が抱えるIT/業務課題解決に 向けたアドバイスと実行支援を行っています。 独立系ファームの特徴を生かし、 製品・サービスにとらわれない中立的立場から提案が可能です。 これまでのITバックグラウンドを活かし、コンサルタントとして 様々なクライアントが抱えるIT/業務課題の解決に向けたご支援を行って頂きます。 プロジェクトアサインについては、キャリアアドバイザーとの面談の中で、 これまでの経験/スキルと今後目指したいキャリアを総合的に加味して決定します。 なおインダストリー/サービスカットを設けない『ワンプール』の組織体制により、 例えば金融業界向け案件から製造業向け案件、IT/業務コンサルタントから 戦略コンサルタント等、多種多様なキャリアパス形成が可能です。 【業務内容】 戦略プロジェクトへの配属を想定しており、 大手企業の役員・経営企画部門といった上流部門の抱える課題を解決して頂きます。 (一例) 1.ハイテク業界・・・新規事業策定及び実行支援 2.金融業界・・・異業種コラボレーションによる新規事業策定支援 【年収例】 経験2~3年:700万円以上 経験4~5年:1000万円以上 マネージャー:1300万円以上 シニアマネージャー:1500万円以上 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-540ds |
---|---|
会社名 | 株式会社ベイカレント・コンサルティング |
勤務地 | 首都圏(プロジェクトにより地方、海外勤務あり) |
応募対象 | 【必須スキル】 <コンサルファーム出身者> ・学歴不問 ・大手コンサルファームでの業務経験(2年以上) ※30代以上の方はPM経験 <IT業界出身者> ・高専卒以上 ・高いコミュニケーションスキル ※20代の方は基本設計以上の業務経験 ※30代以上の方はPM経験(要件定義以上の工程含) 【歓迎スキル】 ■下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・大規模プロジェクトにおけるPM/PL経験 ・企画、要件定義等、上流フェーズの経験 ・顧客折衝経験 ・ビジネスレベルの英語力 |
仕事内容 | ベイカレントコンサルティングはグローバル企業、中央官庁等が抱える IT/業務課題解決に向けたアドバイスと実行支援を行っています。 独立系ファームの特徴を生かし、製品・サービスにとらわれない 中立的立場から提案が可能です。 これまでにおけるITのバックグラウンドを活かし、コンサルタントとして 様々なクライアントが抱えるIT/業務課題の解決に向けたご支援を行って頂きます。 プロジェクトアサインについては、キャリアアドバイザーとの面談の中で、 これまでの経験/スキルと今後目指したいキャリアを総合的に加味して決定します。 具体的には以下のようなテーマに取り組んで頂きます。 必ずチーム制で業務に携わります。初めは3~4人のチーム制から始まり スキルUP後、最大30人のチームを束ねて頂きます。 ○テーマ例 ・IT中期計画策定 ・デジタル組織立上げ ・AI/IoTを用いたサービスデザイン ・RPA導入支援 ・グローバルITガバナンス構築 ・ITコスト削減 ・サイバーセキュリティ なお、インダストリー/サービスカットを設けていない『ワンプール』の組織体制により、 例えば金融業界向け案件から製造業向け案件、IT/業務コンサルタントから 戦略コンサルタント等、多種多様なキャリアパス形成が可能です。 ◆プロジェクト事例 ○IT ・グローバル展開を見据えた中期IT戦略策定/金融機関様 ・デジタルトランスフォーメーション(DX)推進組織の立上げ/メディア企業様 ・ITケイパビリティ向上に向けた包括的支援/金融機関様 ・位置情報を活用した新サービス立ち上げ支援/WEB系企業様 ・サイバーセキュリティ管理態勢の構築/通信キャリア様 ○業務 ・海外法人設立に伴う業務プロセス構築/家電メーカー様 ・事業横断でのマーケティングプロセス変革/出版会社様 ・空港、客室サービスの高度化・効率化検討/航空会社様 ・機械学習を活用したオペレーションリスク低減プロジェクト/製薬メーカー様 ・「ITを活用した働き方改革」の推進/金融機関様 【年収例】 経験2~3年: 700万円以上 経験4~5年: 1000万円以上 マネージャー: 1300万円以上 シニアマネージャー:1500万円以上 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-058ss |
---|---|
会社名 | スタッフサービス エンジニアリング事業本部 |
勤務地 | 地域限定(神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・栃木県・群馬県・茨城県) ※転勤あり |
応募対象 | 【必須スキル】 ◆IT関連業務経験者(システムエンジニア・プログラマー・Webエンジニア、インフラエンジニアなど) ・PC、Web、情報端末向け各種アプリケーションの開発 ・データベース、ネットワーク、サーバー構築・運用 など |
仕事内容 | お客様向けシステム、Web・アプリ系開発の詳細設計、開発、テスト、 運用インフラの設計・構築業務及び導入後の運用設計、運用、監視業務などを 担当して頂きます。 【具体的には】 ・WEBシステム、業務システム、スマホ・タブレットアプリ等の 基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用 ・サーバー、ネットワーク/インフラ設計・構築 ・仮想基盤設計、構築、導入、運用 ・クラウドサービスの設計、構築 ・システムポリシー設計 ・運用設計(運用監視、job管理、運用業務設計、保守業務設計) ≪プロジェクト例≫ ・業務系システム開発 ・モバイルアプリケーション開発 ・アウトソーシングに係わるネットワーク設計・構築支援サービスなど 【年収UP実績】 ・40代前半(前職:株式会社トヨタシステム) 650万 → 696万 ・40代後半(前職:東芝インフラシステムズ株式会社) 750万 → 885万 ・50代前半(前職:TISソリューションリンク株式会社) 690万 → 772万 ・50代前半(前職:株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ)700万 → 805万 ※残業20時間/月想定 【特徴】 ・技術プロジェクト数は業界トップのなんと4万件以上。様々なプロジェクトが選べます。 ・リクルートグループによる強い経営基盤とコンプライアンス体制が整っています。 ・エンジニアには嬉しい、休日が多い会社です。なんと年間125日です。 ・オンライン教育が充実しています。 ・将来のUターン可能。全国主要38拠点での活躍ステージがあります。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500nt |
---|---|
会社名 | 株式会社ノースサンド |
勤務地 | 大阪近郊 ※関西拠点が整うまでは当面の間、東京の案件にリモートにて参画いただきます。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・IT領域におけるエンジニアの実務経験1年以上 ・設計~開発のご経験(アプリ/インフラ不問)1年以上 ・大阪市内へ通勤可能な距離にお住まいであること 【歓迎スキル】 ・マネジメント経験 ・PMO経験 ・コンサルティングファーム出身 ・ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ・向上心が強く、新しいことにも果敢にチャンレンジできる方 ・クライアントや上司、メンバーからの指摘や要望を素直に受け止め、改善提案できる方 |
仕事内容 | 関西拠点が整うまでは当面の間、東京の案件にリモートにて参画いただきます。 ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など 大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで 幅広いコンサルティングをご担当頂きます。 担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc 【案件事例】 ・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト ・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト ・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト 【磨ける能力・経験・仕事のやりがい】 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、 縦割りになりがちですが、同社では少数精鋭の環境であるため 基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで 一気通貫で顧客に向き合うことができます。 また設立間もないベンチャーファームのため、 社員1人1人が同社の発展に大きな影響を与えます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500nt |
---|---|
会社名 | 株式会社ノースサンド |
勤務地 | 大阪近郊 ※拠点が整うまではリモートにて勤務いただきます。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・プロジェクトマネジメント経験(3年以上) ・大阪市内へ通勤可能な距離にお住まいであること 【歓迎スキル】 ・コンサルティングファーム出身 ・ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ・向上心が強く、新しいことにも果敢にチャンレンジできる方 ・クライアントや上司、メンバーからの指摘や要望を素直に受け止め、改善提案できる方 |
仕事内容 | 関西拠点が整うまでは当面の間、東京の案件にリモートにて参画いただきます。 IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント 業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング 大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など 大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで 幅広いコンサルティングをご担当頂きます。 担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc 【案件事例】 ・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト ・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト ・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト 【磨ける能力・経験・仕事のやりがい】 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、 縦割りになりがちですが、同社では少数精鋭の環境であるため 基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで 一気通貫で顧客に向き合うことができます。 また設立間もないベンチャーファームのため、 社員1人1人が同社の発展に大きな影響を与えます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500rt |
---|---|
会社名 | 株式会社リクルート |
勤務地 | 本社:東京都千代田区丸の内1−9−2 グラントウキョウサウスタワー ※オフィスは本社ですが、配属先に応じて本社から近隣オフィスとなる可能性がございます。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・SIer、Net系企業、コンサル等において開発プロジェクトのマネジメント経験、 もしくは要件定義からリリース後の保守運用まで一通りの開発プロセスの経験 ・システムだけではなく、事業会社のビジネスに興味がある方 ・企画・開発ディレクションの領域でスキルを伸ばす意欲がある方 【歓迎スキル】 ・リクルートグループの主要Webサービスと同等のユーザー規模の Webサービスにおけるエンジニア/PM経験 ・業務BPRを含む業務系、基幹系など社内向けシステムの開発経験(数億~数十億程度) ・ある程度の規模以上(例えば複数Tにまたがってマネジメントするなど)のプロジェクトマネジメント経験 ・ユーザーや顧客に対して直接要件折衝経験 【求める人物像】 ・年齢や上下関係などは関係なく、自分自身の「意志」を強く有し、 当事者意識を持って業務にあたることができる方 ・社会をよりよくしていきたいというチャレンジ精神をお持ちの方 ※経験年数が浅い場合は、これから成長したいという意欲の高い方を歓迎いたします。 |
仕事内容 | リクルートグループのサービスにおける企画・開発から リリース後のサービス改善までのディレクションを担います。 マーケットや業務に精通し、システムをプランニングすることで サービスの成長を推進します。 【システムの一例】 ■リクルートグループの各事業領域における商用Web系システム ・「リクナビ」など社会的な大きな影響を持つサービス ・結婚や進学など人生のライフイベントに関わるサービス ■リクルートグループの各事業領域における業務系システム ・営業支援システム、販売管理システム、コンテンツマネージメントシステム等 ・SFA、CRM、原稿制作、申込・受注管理などの営業および営業サポート、 事業スタッフがユーザーです。 【具体的に】 ・商用Webシステム: 担当Webサービスのリニューアルや新商品・新機能リリース、 新サービスのリリース等における、システム企画から開発のディレクションまでを 一貫して担います。 事業の企画者と同じロケーションに席を置くなど、密に情報共有をすることで ユーザー、ビジネス、マーケットに精通し、サービス視点でのシステム企画を 立案推進いただきます。 ・業務系システム: 事業各社が展開しているWebサービス/紙媒体に掲載する求人/販促原稿の 入稿システムやSFA/CRMなど、システムによるBPR推進、 またクライアント向け業務サポートシステムなどの領域で、 IT戦略立案・IT企画・設計・開発をお願いします。 開発規模はどちらのシステムにおいても数千万から数億程度で、 開発フェーズにおいては十数人から百人超のエンジニア体制をディレクション頂きます。 【この仕事の魅力】 ■スキルが身につく環境 多様なサービス、様々なプロジェクト特性の開発が多数あり、上流工程を仕立てる企画力、 PM/PLとしてのマネジメント力、など、様々なスキルが身につく環境です。 現状と今後伸ばしたいスキルを上長と相談する中で、担当サービスやプロジェクトを決めています。 ■キャリアの多様性 本ポジションは多様なスキルが身につく環境であることから ・サービス戦略推進 ・プロジェクトマネジャー/リーダー/メンバー ・アプリケーションアーキテクト ・スクラム開発内製エンジニア/リーダー など、他ポジションへのキャリアチェンジがしやすいのも特徴です。 実際に、本ポジションに中途入社後、1年程度でプロジェクトリーダーや スクラム開発エンジニアに異動した事例もございます。 ■様々なスペシャリストとの協業 リクルートグループ横断のエンジニア、マーケターのプロフェッショナル組織ですので、 Webマーケティングやアーキテクト、ビッグデータなど、様々な領域において、 高い技術力を持ったスペシャリストが在籍しています。 彼らと共に開発を進めることで、よりサービスレベルの高いシステムを作り上げる事ができますし、 そのノウハウを学び、自らの技術センスを磨くことができます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | M4-500rt |
---|---|
会社名 | 株式会社リクルート |
勤務地 | 本社:東京都千代田区丸の内1−9−2 グラントウキョウサウスタワー ※オフィスは本社ですが、配属先に応じて本社から近隣オフィスとなる可能性がございます。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・要件定義からリリースまでの開発プロジェクトの経験をお持ちの方 ・上流工程においてユーザーとの折衝経験をお持ちの方 ・メンバーや開発パートナーをマネジメントし、案件推進に関わっておられる方 【歓迎スキル】 ・リクルートグループの主要Webサービスと同等のユーザー規模のWebサービスにおける エンジニア/PM経験をお持ちの方 ・業務BPRを含む業務系、基幹系など社内向けシステムの開発経験がある方(数億~数十億程度) ・ある程度の規模以上(例えば複数Tにまたがってマネジメントするなど)の プロジェクトマネジメント経験がある方 【求める人物像】 ・高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める方 ・途中であきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる方 ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら進化しようとする方 ・周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる方 ※経験年数が浅い場合は、これから成長したいという意欲の高い方を歓迎いたします。 |
仕事内容 | ■事業IT(Web・セキュリティ)企画 ご経験に合わせて、下記いずれかのポジションを初期配属とさせていただきます。 ①開発ディレクション リクルートが展開するサービスにおけるIT戦略、ビジネスアナリティクス、 開発マネジメントからリリース後のサービス改善までのディレクションを担います。 マーケットや業務に精通し、システムをプランニングすることでサービスの成長を推進します。 ②大規模プロジェクトマネジメント 数千万~数億、数十億の大規模システム開発プロジェクトを担います。 ご経験に合わせてプロジェクト内の役割を設定します。 事業/ユーザー部門と共にプロジェクトの最上流フェーズから関わり、 要件定義・設計製造・テスト移行までのフルフェーズを推進いただきます。 【システムの一例】 ・リクルートの各事業領域における商用Web系システム -「リクナビ」など社会的な大きな影響を持つサービス - 結婚や進学など人生のライフイベントに関わるサービス ・リクルートの各事業領域における業務系システム - 営業支援システム、販売管理システム、コンテンツマネージメントシステム等 - SFA、CRM、原稿制作、申込・受注管理などの営業および営業サポート、 事業スタッフがユーザーです。 ・リクルートの全社員が利用する社内ITシステム - 会計システム、人事システム、ワークフロー等 -コミュニケーションツール、チャットツール、VDI環境等 【具体的に】 ・商用Webシステム: 担当Webサービスのリニューアルや新商品・新機能リリース、 新サービスのリリース等における、システム企画から開発の ディレクションまでを一貫して担います。 事業の企画者と同じロケーションに席を置くなど、密に情報共有をすることで ユーザー、ビジネス、マーケットに精通し、サービス視点でのシステム企画を 立案推進いただきます。 ・業務系システム: 事業独自に展開しているWebサービス/紙媒体に掲載する求人/販促原稿の 入稿システムやSFA/CRMなど、システムによるBPR推進、 またクライアント向け業務サポートシステムなどの領域で、 IT戦略立案・IT企画・設計・開発をお願いします。 ・大規模プロジェクト 商用webシステム、業務系システム等の開発案件の中でも、 特に重要かつ大規模なプロジェクト案件 全社CIT環境のDXや、次世代経営基盤構築、新規事業開発等、 リクルートALLに影響を及ぼすプロジェクトの推進 【この仕事の魅力】 ◆スキルが身につく環境 多様なサービス、様々なプロジェクト特性の開発が多数あり、 上流工程を仕立てる企画力、PM/PLとしてのマネジメント力、など、 様々なスキルが身につく環境です。 現状と今後伸ばしたいスキルを上長と相談する中で、 担当サービスやプロジェクトを決めています。 ◆キャリアの多様性 本ポジションは多様なスキルが身につく環境であることから ・サービス戦略推進 ・プロダクトデザイン ・プロジェクトマネジャー ・アプリケーションアーキテクト ・スクラム開発内製エンジニア/リーダー など、他ポジションへのキャリアチェンジがしやすいのも特徴です。 実際に、本ポジションに中途入社後、1年程度でプロジェクトリーダーや スクラム開発エンジニアに異動した事例もございます。 ◆様々なスペシャリストとの協業 同社は、リクルートグループ横断のエンジニア、 マーケターのプロフェッショナル組織ですので、 Webマーケティングやアーキテクト、ビッグデータなど、様々な領域において、 高い技術力を持ったスペシャリストが在籍しています。 彼らと共に開発を進めることで、よりサービスレベルの高いシステムを 作り上げる事ができますし、そのノウハウを学び、自らの技術センスを磨くことができます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-539ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・豊田オフィス:豊田市喜多町1-140 ギャザビル5F ・トヨタ自動車構内:愛知県豊田市 ・栄オフィス:名古屋市中区 ※業務によっては東京での勤務あり。ご相談の上、決定させていただきます。 |
応募対象 | 【必須スキル】※下記のいすれかのご経験をお持ちの方 ・なんらかのシステム開発のご経験 ・なんらかの解析/分析業務のご経験 ※SE側からのデータ分析のご経験者だけでなく、 各専門分野における分析業務のご経験者も対象です。 【歓迎スキル】 ・ビッグデータ解析、統計解析、機械学習/ディープラーニングに関する知見 (学生時代のご経験でも歓迎) ・クラウド(特にAWS)での開発、運用に関する知見 |
仕事内容 | 車両から収集される挙動データ、気象・路面データ、位置情報データ等の ビッグデータの分析およびAI開発、利活用に向けたシステムの企画・開発 【対象】 トヨタ自動車 情報システム領域、技術領域、コネクティッド領域 【業務内容】 現在ではトヨタ自動車に対し、車両から得られる各種データを元に、 どのようにデータを活用するかの提案から、データ提供を受けての解析、 それに基づくシステムの企画・開発を行っております。 支援の分野は「車両から得られるデータ全て」が対象。 最先端の技術を用いて、世界一の自動車メーカーの開発を支援することが メインミッションとなります。 最先端技術については同社AD本部と意見交換などを交えながら、 知見を蓄積しております。 <データ活用の具体例> ・車両から得られる各種データの蓄積~可視化/解析による、 車両利用環境の把握と次世代車両・ナビシステムへの活用。 ・車両データの分析により得られた知見を活用し、次世代サービスを創出。 【対象システム】 ビッグデータの各種分析支援ツール 【システム規模】 1~5人程度でチームを組み、テーマに沿ったデータ分析・システム開発等を担当 【言語・環境】 言語:Python、SQL、Java、C、Scala MW:Hadoop、Spark、Python各種ライブラリ (機械学習・データ分析・データ可視化等) その他:AWS、Linux、Docker 【キャリアパス】 ・1年後:チームリーダーのもと、トヨタ自動車での仕事のやり方を習得 ・3年後:プロジェクトリーダーとして、小規模プロジェクトの企画・開発業務を担当 ・5年後:プロジェクトマネージャーとして、大中規模プロジェクトの企画・開発業務を担当 【目指す姿】 トヨタ自動車の車両データ活用を、システムとデータ解析の両面で支えていく、 ビッグデータスペシャリスト集団です。 今後、海外も含めたトヨタグループ全体への展開と支援を進めていく構想で進めています。 【組織構成】 先進安全開発支援 40人 【求人のポイント】 通常のシステム開発業務とは違い、多種多様なデータを分析することで得られる知見を元に、 トヨタグループおよびエンドユーザーに向け新システム・新サービスを提言していく業務となります。 最先端技術を駆使した業務をご経験頂けるのはもちろんですが、 ただ単に指示されたデータを分析するのではなく、どのデータを分析すると、 何が見えてくるのかを考えていくことも業務の醍醐味となります。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-040ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | トヨタ自動車構内:愛知県豊田市 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・システム企画から開発立ち上げまでの業務経験をお持ちの方 ※コンサルティングファームでのご経験も対象 ・ものづくりに関するなんらかの知見をお持ちの方 【歓迎スキル】 ・製造業(特に設計/生産技術分野)における知見をお持ちの方 ・500人を超えるユーザが利用する製造業のシステムを企画、利用した経験 |
仕事内容 | トヨタ自動車設計/生産技術分野のお客様を担当し、 ITによる業務改革プロジェクトを推進します。 エンドユーザーとの折衝を通して業務理解・課題特定・要求分析などを進め、 「あるべき姿」を実現するための業務改革戦略立案を支援し、 改革が実現できるシステムの企画検討を行います。 ※要件定義以降の開発工程においては、同本部他組織と連携しPJを推進。 ・お客様の業務改革を実現するため具体的なIT戦略立案をお客様と一体で実施 ・課題解決に向け「現状の整理/評価」、「あるべき姿の定義」を行い 改革実現できるシステムの企画検討を実施 ・完成した企画を社内開発推進部署、社外製品ベンダに説明しシステム化を依頼、 出来上がってきたシステムのお客様現場適用を推進 【対象システム】 PDM、PLMシステム CADデータ、設計技術情報、製品情報を管理するシステム 【システム規模】 500人を超えるユーザが利用するシステム 【対象】 トヨタ自動車株式会社 技術部門 【キャリアパス】 ・1年後:ユーザ業務の現状を理解し、あるべき姿の提案が可能 ・3年後:出来上がったシステムを現場に適用し、企画時に想定していた効果の評価が可能 ・5年後:独力で新たな企画提案を行うと共に、新たに企画できるメンバを育成、管理。 5名~10名のメンバがいるチームのリーダ役を期待 【組織構成】 56人(内プロパー21人) 【目指す姿】 トヨタグループを支えるIT会社という立ち位置において、 これまでトヨタIT部門で対応していた業務を自分達で実施できることが求められている。 トヨタIT部門で企画をしていた多くの方を出向で受入れており、 企画業務を一緒に実施しながら、3年後には出向者からの引き継ぎを終えて独り立ちし、 主体的に企画提案していける組織となる。 【求人のポイント】 トヨタ自動車が本気でグループ全体展開し、 車両開発を変革するためのシステムとして選定した製品を当社で開発、展開している。 自分達の頑張りが製品販売実績につながるため、責任とやりがいが大きい。 その製品をお客様業務改革の武器として適用しようとしており大規模な業務改革、 システム企画展開の経験が積める。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-634ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・東京本社:東京都港区港南1-8-23 Shinagawa HEART14F ※2019年7月に新設したCGルームにて勤務 ・トヨタ自動車名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番1号 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・3dsMax、MAYA、Blender等での3DCGソフトでの制作実務経験 ・顧客とのコミュニケーションおよび折衝経験 【歓迎スキル】 ・CGコンテンツなどの制作案件のプロダクションマネージメント経験 ・アートディレクション経験 ・CADなど車両開発に関連するソフトウェアに関する知識・経験 ・Unity/Unreal EngineなどのリアルタイムCGに関する知識・経験 【求める人物像】 ・相手の立場に合わせた会話ができるなどコミュニケーション能力の高い方 ・調整能力があり、臨機応変に立ち回れる方 ・企画、提案が得意な方 ※社会人経験が数年の方でも、親和性の高い学歴もしくは 学生時代に制作物を作成した経験をお持ちの方は対象です。 |
仕事内容 | トヨタ自動車ならびにトヨタグループ、国内・海外の関連会社に対して、 CGコンテンツのプロダクションマネージャー候補として高品質な制作物の 企画および品質管理・進行管理をお任せいたします。 CG画像、動画ならびにVR/ARを活用したコンテンツなど 多数の制作物を手掛けております。 販促を目的とした制作物がメインでございますが、 顧客のニーズに合わせ具体的な解決策を提案します。 将来的には顧客折衝、最適な技術アプローチ提案、クリエイター指導などを お任せいたします。 【制作物例】 ・車両開発で使われる3Dデータを使ったフルCGコンテンツ ・車両デザインを訴求するCG画像 ・モーターショーなどで利用されるCG画像 ・車両の新機能を解説する動画 ・VR/ARなど最新技術を活用したコンテンツ ◆部署紹介のURLです。制作物のイメージもご確認可能なため、是非ご覧ください。 https://www.toyotasystems.com/gallery/ 【キャリアパス】 ・1年後:プロジェクト担当として業務を推進して頂きます。 ・3年後:後進メンバーのサポートや、CGに関連する新たなビジネス創出等、 幅広い分野で活躍を期待 【体制】 プロパー4名/協力会社複数名 【求人のポイント】 ・100年に1度と言われる自動車業界の変革期において、CASE、Maasなど 今後のモビリティーサービスのキーを握るPJに携わることが可能。 例:e-Palette車両のCGコンテンツ作成/コネクティッド・シティなど街づくりPJなど ・日本国内および海外を問わず、グローバルな車両データビジネスを進めており、 入社後、さまざまな車種の業務に携わることが可能。 ・新車種が発売される1年以上前から携わるため、開発中の車両に関わる 各データを用いて未来の新車種の姿を最初に創り上げることが可能。 【今後の展望】 ・トヨタ自動車のデジタル販促活動へ貢献するとともに、CG活用により 新たなビジネス領域を開拓。 ・トヨタ自動車ならびにトヨタグループがメイン顧客ですが、 同業他社ならびに他の市場に対しても拡大することを想定。 ・さらなる技術力の向上を通して、世界中のビジュアルコミュニケーションに 貢献をしていきます。 【働き方】 平均残業時間:25時間未満 ※持ち帰り業務禁止です。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R3-039ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・豊田オフィス:豊田市喜多町 ・トヨタ自動車構内:愛知県豊田市 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・企画/コンサルティング経験をお持ちの方 ※情報システム部門やエンドユーザーとの折衝経験があり、 顧客ニーズ・課題把握を通して、企画提案経験をお持ちの方 ・シミュレーションノウハウをお持ちの方 ※特にCAE領域 【歓迎スキル】 ・インフラ設計、スーパーコンピュータ運用 ・シミュレーションシステム開発 ・CAE,MBD解析 |
仕事内容 | シミュレーションサービスの企画・検討 オールトヨタ向けシミュレーションコンサルティングの企画・検討 【対象】 トヨタ自動車および、トヨタグループ各社の情報システム部門 【業務内容】 トヨタ自動車ならびにトヨタグループを対象として、車両開発領域における 下記のサービス企画、顧客向けのコンサルティングをお任せいたします。 車両開発領域において、トヨタ自動車が使用しているシステムの グループ各社への展開が進んでいる中、当組織ではグループ各社への 展開における課題解決を推進。当社SEならびに営業組織と連携しながら、 サービス企画ならびにコンサルティング業務を実施。 多種多様なシステムを扱っているため、入社後に知識を習得いただければ 問題ございませんが、既存の企画はCAE関連が中心となっております。 まずは進行している既存企画の推進ならびに展開推進をお任せする予定です。 【サービス企画、顧客向けのコンサルティング業務】 ・スーパーコンピュータ時間貸しサービス ・オールトヨタ向け従量ライセンスサービス ・スーパーコンピュータ運用サービス ・シミュレーションツールの販売 ・エンジニアリングサービス 【キャリアパス】 ・1年後:各種サービスの支援業務 ・3年後:既存サービスのバージョンアップ ・5年後:新規サービスの企画 【目指す姿】 シミュレーション分野のプラットフォーマー企業 【組織構成】 40人(内プロパー13人) 【求人のポイント】 オールトヨタのシミュレーションに関するノウハウ、道具を駆使して、 新たな付加価値を提案することができます。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-535ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・トヨタ自動車構内:愛知県豊田市(企画業務) ・栄オフィス:名古屋市東区泉(開発業務) |
応募対象 | 【必須スキル】※下記のいずれか必須 ・Java,C#,Javascriptのいずれかでの開発経験 ・ITツール開発のご経験をお持ちの方 【歓迎スキル】 ・制御システム開発経験または、オープン系システム開発経験のある方 ・アジャイル開発の経験をお持ちの方 ・ツール導入支援の経験をお持ちの方 ・海外製品を取り扱った経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・お客様とのコミュニケーション能力のある方 →様々な方と会話していく中で自分の意見を発信できる方 ・社内外問わず、アンテナを張って、新たなことを企画して実現していくことができる方 |
仕事内容 | トヨタ自動車の制御システム設計者が、設計業務を改革/改善するための システム企画から開発・導入までを担当します。 【対象】 トヨタ自動車IT部門・制御システム設計部門 【業務内容】 車両開発において、自動運転など様々な技術が進展している中、 ソフトウエアに搭載される電子部品の数ならびに規模が大きくなっているため、 制御システム設計者の業務量が増えています。 加えて、品質確認などの付帯業務も増加しており、 設計者を支援するシステムの需要が高まっております。 同部においては下記の2つの業務を担っており、 ご経験によってお任せする業務を決定いたします。 【製品企画/導入】 トヨタ自動車の各設計部門と議論しながら課題・ニーズを特定し、 製品選定~カスタマイズ~ツール導入までを業務としています。 その後はトヨタ自動車の設計者に対して、導入ツールの活用支援も進めていきます。 例:ワイヤーハーネス設計支援/車載通信設計支援 【設計支援システムの企画/導入】 制御システム設計者向けの設計支援システムについて 企画~開発~導入支援までを実施していきます。 トヨタ自動車からの依頼を当部にて受け、企画の早い段階から携わっていただきます。 仕様検討では、議論を重ね、設計支援システムを検討していきます。 また、協力会社を含め、複数の方々を巻き込みながら、業務を推進します。 上記、どちらの業務においても協力会社との連携をして推進していきます。 【対象システム】 制御システム設計、特に、電子インフラ(車載LAN、W/H、等)の 設計者向けの支援システム。 (システムアーキテクチャ設計ツール、車載通信設計ツール、W/H CAD) 【システム規模】 最低限、半年以上、3名以上の体制での開発 【言語・環境】 Java,C#,Javascript DB(Oracle他) ノンプログラミングツール(OutSystems) 【体制】 76人(内プロパー20人) 【求人のポイント】 トヨタ自動車の設計部門、IT部門の現場に内製メンバー、協力会社メンバー含めて 多数が常駐しており、間近で課題を目の当たりにしながら本音の議論を交わすことができ、 信頼関係の下、OneTeamで業務変革を推進する経験を得ることができます。 【今後の展望】 激変する自動車業界の中で、トヨタ自動車、及びトヨタ自動車グループの 目指すべき仕事の姿を自発的に調査・分析し、シーズとしての提案を模索しながら、 改革を積極的に支援します。 自ら現場課題をITドリブンで打破していく、そのようなマインドの組織を目指します。 【キャリアパス】 ・1年後…設計支援システム開発の一部を担当 ・2年後…設計視線システム開発のサブリーダーを担当 ・3年後…設計視線システム開発のリーダーを担当 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-840ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | トヨタ自動車構内:愛知県豊田市 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・Windowsサーバを扱った運用や開発を行った経験 【歓迎スキル】 ・協力会社、ベンダーの取りまとめ経験 ・英語力 ・SQL Server、DB全般に関する知見 ・大規模サーバアプリの運用経験 ・C#の経験(開発ビジネスへの展開可能性) 【求める人物像】 ・顧客や自チームメンバと、コミュニケーションを気軽にとれる方 ・状況に応じて、慎重or大胆にふるまえる判断力、バランス力のある方 |
仕事内容 | 業務・技術の見える化ツールのサポート窓口運用・コンサルティング 【対象】 業務委託元:トヨタ自動車IT先行開発部 パートナー会社:(株)インフォメーション・ディベロプメント エンドユーザ:TMC全部署、および委託先のトヨタグループ他社他 【業務内容】 まずは下記を行う運用チームにて業務を習得いただき、 3年後にはリーダーとしての業務をお任せいたします。 実務経験を通して、システムを学んでいただき、顧客提案や ベンダーコントロールなどのマネジメント業務をお任せしていきます。 その後、新たなシステム企画や業務改革ならびに、ツールの使い方 コンサルティングなど、「攻め」の分野にチャレンジ頂くことを期待しています。 ※ご経験によってはサポートチームのリーダーからご担当頂く場合もあります。 ・ユーザサポート(電話やメール対応、操作教育、業務活用相談) ・システム開発ベンダーへの改善リクエスト、不具合指摘 ・サーバ維持 ・開発企画提案 【業務の魅力】 ・トヨタ自動車のあらゆる開発局面(車両企画~設計~製造)にかかわる 汎用的な基幹システムを扱うため、自動車開発の現場の魅力や課題を リアルに感じることができます。 今のトヨタの自動車開発になくてはならないツールとなっており、 その責任と貢献度からやりがいを感じられると思います。 ・新たなビジネス拡大(ユーザ領域、開発業務)をするやりがいを共に味わえます。 【対象システム】 業務・技術の見える化ツール(市販iQUAVISおよびアドオン機能) ・業務計画を作成するシステム。大きな組織で部署をまたいだ計画の共有や整合をとる目的。 ・技術の成り立ちをモデル表現するシステム。 複雑な機械や制御が混ざり合った自動車の開発において、 相互の影響や背反を明確にしながら最大性能を達成するための補助システム。 【システム規模】 1万人をこえるユーザを相手にする、10人程度で運用するシステム 【体制】 12人(内プロパー4人) 【今後の展望】 同システムの他に、解析シミュレーションシステム、データ管理システムなどを用いた、 新しい自動車開発プロセスのトヨタ自動車への定着。 およびトヨタグループへの展開、ビジネス拡大。 【キャリアパス】 ・1年後:サポート業務を担当、サブリーダを経験 ・3年後:サポートチームのリーダ ・5年後:新たなシステム企画や業務改革に携わる 【求人のポイント】 自動車開発のリアルな現場を肌で感じることができ、 自分が担当するシステムがいかに役立てられているかがわかる達成感、緊張感があります。 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-835ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・名古屋地区:栄オフィス、他 ・豊田地区:豊田オフィス、トヨタ自動車本社(トヨタ町、元町ほか) ※担当していただく業務によって異なります。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・生産技術などの製造分野におけるシステムの企画・開発のご経験 【歓迎スキル】 ・見積、要件定義など上流工程の経験をお持ちの方 ・技術データ管理システムなどの知見 ・3D画像関連ソフトウェア開発経験 ・CG作成の業務経験(ゲーム分野でのご経験も大歓迎です) ・ものづくりにおける一連の工程に関する知見をお持ちの方 ・5名以上のチームでのマネジメント経験をお持ちの方 ・ベンダーコントロールの経験をお持ちの方 ・海外事業体や海外ベンダーとやりとりできる英語力 |
仕事内容 | トヨタおよび、トヨタグループの生技・製造部門を対象としたシステムの 企画~開発~運用まで一貫した業務を担っております。 【対象】 対顧客:トヨタ内製社員と同等の立場 対協力会社:協力会社メンバー比率の高い開発チーム 【業務内容】 工場などの現実世界を、デジタル上に再現し、完成度をデジタル上で 評価することにより、高度な検討を効率よく行うことが可能になります。 リアルとバーチャルを融合したシステムを企画・開発し、 もっといいクルマ、もっといい工場をつくる支援を行います。 <業務例> ・XR(AR/MR/VR)の評価、コンテンツ企画、開発推進、提案 ※アプリケーション開発、CG作成、コンテンツ制作ディレクション、コンサルティングなど ・3Dデータ(バーチャル)、IoTデータ(リアル)活用、企画、提案 ※3Dデータを用いて再現したモデル空間を基に、設備導入や移設時に 起こる設計図面や計画とのズレによる作業の長期化/複雑化をクリアする。 ・モバイルやクラウドソリューションを活用した、働き方改革支援 ※各種情報ならびにデータにおいて、収集・共有・分析のデジタル化を推進し、 デジタルツインなどを活用しながら、業務プロセスの改革や働き方の改革を支援。 【システム規模】 10人月以上、プロジェクトによっては100人月以上(単月10人以上)の プロジェクトに参画してもらいます。 単月5人以上のシステム開発経験があればなお良いです。 【言語・環境】 Java、OracleDB、WindowsServer、LinuxSerevrなど、 一般的なシステム開発言語/環境を利用します。 BIツールによる見える化、AIによる分析などの経験があればなお良いです。 【キャリアパス】 1年後:システム開発のブロックリーダー(3名以上のチームリーダー) 3年後:上流工程からすべて担当するリーダー(5名以上のプロジェクトマネージャ) 5年後:部内の主要メンバーとしてアプリ全体統括 プロセススルーによるIT支援を進めると共に、グローバルでのIT支援の展開を予定です。 【目指す姿】 バーチャルとリアルを融合させ、あらたな付加価値を創造していきます。 車両開発(主に生技・製造)の領域において、他の競合他社を圧倒的に 凌駕する技術力、実行力を発揮する組織になります。 【求人のポイント】 ・製造部門に密着し、働き方改革を支援 ・受託開発よりも製品開発比率が高く、ライセンスビジネス化を推進 【組織構成】 プロパー80人+協力会社メンバー約120人 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-835ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・豊田地区:豊田オフィス、トヨタ自動車本社(トヨタ町、元町ほか) ・大阪市中央区(クライアント先)※将来的に愛知県勤務となる可能性が高いです。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・技術系システム開発の実務経験をお持ちの方 (例:CAD、PDM、PLM等) 【歓迎スキル】 ・PDMシステム開発経験 ・市販CAD・PLM製品のカスタマイズ経験 ・DBシステムの開発実務経験もしくはCGシステムの開発実務経験 ・システム企画、要件定義の実務経験 ・見積、要件定義など上流工程の経験をお持ちの方 ・5名以上のチームでのマネジメント経験をお持ちの方 ・ベンダーコントロールの経験をお持ちの方 |
仕事内容 | トヨタ自動車設計部門を対象としたシステムの企画~開発~運用まで 一貫した業務を担っております。 【対象】 対顧客:トヨタ内製社員と同等の立場 対協力会社:協力会社メンバー比率の高い開発チーム 【業務内容】 設計業務の効率化支援を目的とした、以下の業務 ・市販CADシステムのカスタマイズ開発、および企画業務 ・CGシステム/カラーシミュレーターの企画、開発及び運用定着化支援 ・CADデータ/図面/ドキュメント/部品表(BOM)/設計変更などを 管理するPDMシステムの企画~開発~運用 【対象システム】 ・CGシステム/データベースシステム/カラーシミュレーター/CADシステム ・オールトヨタに展開中の、データ管理・共有・流通のPDMシステム (市販PLM製品をベースにカスタマイズ開発) 【システム規模】 10人月以上、プロジェクトによっては100人月以上(単月10人以上)の プロジェクトに参画してもらいます。 単月5人以上のシステム開発経験があればなお良いです。 【言語・環境】 Java、OracleDB、WindowsServer、LinuxSerevrなど、 一般的なシステム開発言語/環境を利用します。 HTML5の経験があればなお良いです。 【キャリアパス】 1年後:システム開発のブロックリーダー(3名以上のチームリーダー) 3年後:上流工程からすべて担当するリーダー(5名以上のプロジェクトマネージャ) 5年後:部内の主要メンバーとしてアプリ全体統括 プロセススルーによるIT支援を進めると共に、グローバルでのIT支援の展開を予定です。 【目指す姿】 トヨタグループを支えるIT会社という立ち位置において、より高品質、 高付加価値、圧倒的生産性を発揮すること求められています。 車両開発(主に設計)の領域において、他の競合他社を圧倒的に凌駕する技術力、 実行力を発揮する組織にしたいと考えております。 【求人のポイント】 ・オールトヨタで使われる大規模システムを担当できます。 ・システムの企画・開発から展開・運用まで、すべてを一貫して担当できます。 【組織構成】 プロパー60人+協力会社メンバー約120人 |
お祝い金 30,000円
管理番号 | R2-639ty |
---|---|
会社名 | 株式会社トヨタシステムズ |
勤務地 | ・名古屋本社:名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋32F ・栄オフィス:名古屋市東区泉1-23-22 トヨタホーム栄ビル7F |
応募対象 | 【必須スキル】※下記のいずれか必須 ・IT事業企画のご経験 ※顧客の課題に対してソリューションを企画~提案~展開まで実施した経験をお持ちの方 ・ITエンジニアとしてのご経験をお持ちであり、企画~導入提案にチャレンジしたい方 ※ITエンジニア経験目安:5~10年以上 【歓迎スキル】 ・ビジネスでの英語使用経験 【求める人物像】 ・自発的に行動がとれ、周囲と積極的にコミュニケーションがとれる方 ・アンテナを常に張り巡らせ、情報収集に労力を惜しまない方 ・状況変化を敏感に捉え、適応力が高い方 ・個の成長だけではなく、組織力の向上を意識した行動がとれる方 ・目的を理解し、目標達成に向け成長意欲が強い方 |
仕事内容 | トヨタグループ全体のIT基盤・システム・ツールの最適化に向けた 事業戦略企画立案、また新規サービス・ソリューション企画、 販促~拡販施策立案をお任せします。 ■事業戦略企画立案 ・同社内戦略企画と協働し、クライアントのニーズを把握 ・クライアントの事業戦略に基づいた企画立案を実施 ■新規サービス・ソリューション企画 立案された企画実現に向け、仕組みを検討ならびに商材の仕立てなどを通し、 トヨタグループ全体で活用可能か、個社毎のアレンジは必要かなど ブレイクダウンを進め、新規サービス・ソリューション企画を推進。 ※パートナー・ベンダーとも協働しながら、推進していきます。 【商材の仕立て】 クライアントのニーズ(実現したいこと)を把握→事業部門のソリューションを理解 →社内外問わず連携を進め、トヨタグループ向けの最適なソリューションを企画します。 ■販促~拡販施策立案 新規サービス・ソリューションに対して、関連各社への説明を通してニーズを把握。 個社毎の課題特定などを通して、トヨタグループへの展開計画を策定します。 現在は個社毎の案件が中心であるものの、既にトヨタ自動車が使用している仕組みを共通化し、 グループ展開を進めるなどの企画が進行しております。 新規案件については調査・検討を進めており、今年度中の成果創出を目指しております。 対象:インフラ・アプリ・市販のプロダクトなど全領域が対象。 ※今後はインフラが先行していく見込みであるが、足元の個社対応はアプリがメイン。 グループ共通案件例:IaaSサービス、グローバルネットワーク、 セキュリティ(監視運用など)、ICTツール(office365・TV会議) IoT、PLMなど 【体制】 下記の3チームにて構成しています。 ①インフラ系企画 ②アプリ系企画 ③市販プロダクト系企画 【求人のポイント】 ■海外事業体との折衝の可能性があるため、案件によっては海外出張の可能性があります。 ■多種多様なIT技術を保有する組織との協働で新しいビジネス或いは事業体を創造することができます。 【今後の展望】 トヨタグループ全体からの期待に応える最適なトータルITソリューションで最適化を推進し、来たるべきモビリティサービス社会に向けたビジネス発展に貢献します。 【働き方】 ■残業時間:23~25時間程度/月 業務効率化を以前から推進しているため、働き方に対する意識の強い組織です。 |