業務内容
HoloLensを用いて、ロボットアームの操作を行うシステムを開発しています。
.NET CoreアプリとROSの連携によるロボットアームの制御を中心に、
HoloLensアプリ(Unity)やサーバーアプリ(ASP.NET Core)の
開発にも携わっていただきます。
【業務内容】
◆Mixed Reality(主にHoloLens)を利用したサービス開発、
BtoB向けアプリケーション開発
◆Mixed Reality(主にHoloLens)の研究開発、普及活動
【配属先】
デバイスソリューション部
【開発環境】
使用する技術は様々ですが、
特に制限が無い場合はMicrosoft製品を選択する傾向が強いです。
■開発言語:python、C++、C#
■フレームワーク:ROS、ASP.NET Core、Unity、gRPC
■インフラストラクチャ:
・OS: Windows、Ubuntu/・クラウド(Azure):
AppServices, SQLDatabase, CosmosDB, Azure Functions, etc
■ソースコード管理:git
■CI/CD:Azure DevOps
■その他:MS Teams, esa, etc
おすすめポイント
Recommendation point
◆エンジニアファーストの文化
◆リモートワークを前提とした働き方をはじめとした自由な環境
◆自律的な組織風土
・超上流から目の前の実装レベルまで、チームとして成果を出すことを一番に考えるマインドを全員で持とう、としています。
例えば開発メンバーだから要件のことは自分には無関係、というマインドは歓迎されず、
チーム全員で対処していくマインドが好まれます。
・自ら考え、動くことを求める文化です。その代りに、失敗を責められません。
課題に対して考えない、動かない、気づいても何もしないことが一番ダメ、とされています。
◆出勤時間は自由:同社は裁量労働制をとっていて、出社・退社時間は個人にお任せしています。
◆在宅勤務も可能:原則リモートワークとなっており、全国から働くことが可能です。
担当するプロジェクトの状況や個人の生産性に応じて、出社することも可能となっています。
◆有給取得推奨:社内の既婚率は70%以上であり、子供の参観日などに休むことも同社では一般的です。
◆副業:承認されれば副業もOK
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社ネクストスケープ
- 住所
- 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22F(私書箱5064)
- 事業内容
- NEXTSCAPEは、お客様の新規事業開拓および既存事業発展に最適なITソリューションを、
企画提案・開発・保守の全ての工程において提供しています。
- 設立年月日
- 2002-04-10
- 資本金
- 1億5001万円
- 代表者名
- 代表取締役社長 小杉 智
- 従業員数
- 97名(2022年3月1日現在)