業務内容
【仕事内容】
・部品もメカも回路も作れる力のある会社で、あなたなら何を作りますか?
・家の錠前を破るよりも困難な強力なセキュリティ技術があるなら、あなたなら何に使いますか?
・商品価値を損なう仕様があり、あなたにアイデアがあるなら、あなたは何をしますか?
同社には、精密部品、半導体、電子制御デバイス等、多岐にわたるドメインがあります。
同社には、IoTプラットフォームと連携した暗号化、電子署名をベースとしたセキュリティ技術があります。
新製品開発に企画段階から携わることができます。
【募集の背景】
家の玄関や車両ドア錠など「アクセス製品」は同社の8本槍戦略の一つです。
同社グループ企業は機械部品は元より、半導体、エレクトロニクスなど
様々なドメインで強大なシェアを獲得しています。
現在、住設と車載両方のドメインをカバーする「ユーシンショウワ」と、
ミネベアミツミグループの幅広い技術・製品群・ナレッジを活かして、
IoT時代に対応した次世代製品開発に挑戦しています。
2021年には「SADIOT LOCK」を発売しました。
同社のBtoCドメインは、まだまだ発展途上です。
玄関から未来を作り、共に挑戦しづける仲間を募集したいと考えております。
【職務内容】
グループ企業の「ユーシンショウワ」ブランドで発売中の「SADIOT LOCK」、
および今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。
今回は下記ポジションでの募集となります。
◆FW設計
◆アプリケーション開発
◆電気設計・制御設計
【出張】
国内外の出張があります。
おすすめポイント
Recommendation point
同社には世界トップシェアの製品が数多くあります。
ミニチュア・小径ボールベアリング(世界シェア約60%)をはじめ、航空機用ベアリング(世界シェア約50%)、
HDD向け軸受部品(世界シェア約70%)、スマホ向けリチウムイオン電池用保護IC(世界シェア約60%)など。
さらにスマートフォンなどに使われる液晶用バックライト、小型モーター、
センサー、アンテナ等にも力を入れています。
これらはほんの一部ですが、同社の製品は生活に身近な家電製品、自動車、ヘルスケア、
医療から航空宇宙向け製品にまで幅広く組み込まれ、世界の人々の生活を支える役割を果たしているのです。
企業情報
- 掲載企業名
- ミネベアミツミ株式会社
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106-73
- 事業内容
- ・ベアリングなどの機械加工品事業
・電子デバイス
・半導体
・小型モーターなどの電子機器事業
・自動車部品・産業機械・住宅機器事業
- 設立年月日
- 1951-07-16
- 資本金
- 68,258百万円(2022年3月末現在)
- 売上高
- ミネベアミツミグループ 1,292,203百万円(2023年3月)
- 代表者名
- 代表取締役 会長兼社長執行役員(CEO & COO) 貝沼 由久
- 従業員数
- 85,954名(2022年3月末現在)※派遣社員を除く
- 契約上の業種
- 製造業(機械)