業務内容
社会的公共性の高い各種システム(通信、電力)の設計や開発、保守を行って頂きます。
プロジェクトによっては顧客提案型の要件定義にも参加できます。
★ここが魅力★
日常生活に欠かせない、今そこにあるシステムに関わることができます。社会貢献の一端を担ってみませんか?
【具体的には】
・モバイル端末契約申込システム開発
・電力会社向け業務システム開発
・デジタル給与関連システム開発
【補足】
■当社のビジネスモデルはお客様常駐型となります
【キャリアパス】
[入社直後]
既存案件にメンバーとして参画して頂きます。
製造の工程を通じて、開発技術力を研磨して頂き、
徐々に上流工程等に担当範囲を広げて、同時に業務知識も
習得して頂きます。
[入社後 一定期間経過後]
開発技術力だけでなく、設計力も習得し、徐々に担当範囲や
役割の拡充を目指して頂きます。
その他、トレンド技術の習得や、キャリアビジョンに沿った
スキルアップを図って頂きます。
おすすめポイント
Recommendation point
◆自分だけのキャリアデザインで活躍、成長できる環境
NCSでは得意なことや挑戦したいことを活かした、自分だけのキャリアデザインを築けます。
システム開発の上流から担当するエンジニア、あるいは技術のスペシャリストなど、さまざまな職種を選択できます。
未経験者や経験の浅いエンジニアも、事業の中核を担う人材に成長できる環境を用意しています。
◆創業40年で培った技術力と安定感で、お客様からの信頼を獲得
1980年の創業以来、時代の変化へ敏感に対応しながら、ニーズに応じたサービスを提供してお客様からの信頼を獲得してきました。
NCSではひとりひとりがプロ意識を持って仕事に取り組み、自らのスキル向上に尽力しています。
◆ダイバーシティ推進に注力しており、女性活躍、働き方改革、育児休業取得促進し、社員のエンゲージメント向上を目指しています。
ダイバーシティ関連情報は公式HPをご覧ください。
https://www.ncsx.co.jp/diversity-and-inclusion/
2023年4月現在
月平均残業時間:13.2時間
女性の育児休業取得率:100%
男性の育児休業取得率:28.57%
育児休業からの復職率:100%
社員一人ひとりが輝ける場をプロデュースいたします。
企業情報
- 掲載企業名
- 日本コンピュータシステム株式会社
- 住所
- 東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門5階
- 事業内容
- ■エンタープライズソリューション
■金融ソリューション
■社会インフラソリューション
■介護・福祉ソリューション
- 設立年月日
- 1980-12-25
- 資本金
- 1,089百万円
- 売上高
- 6,679百万円(2023年3月期)
- 代表者名
- 代表取締役社長 栗田 昭平
- 従業員数
- 521名 (2023年4月1日現在)
- 契約上の業種
- サービス業