業務内容
トヨタ自動車設計部門を対象としたシステムの企画~開発~運用まで
一貫した業務を担っております。
【対象】
対顧客:トヨタ内製社員と同等の立場
対協力会社:協力会社メンバー比率の高い開発チーム
【業務内容】
設計業務の効率化支援を目的とした、以下の業務
・市販CADシステムのカスタマイズ開発、および企画業務
・CGシステム/カラーシミュレーターの企画、開発及び運用定着化支援
・CADデータ/図面/ドキュメント/部品表(BOM)/設計変更などを
管理するPDMシステムの企画~開発~運用
【対象システム】
・CGシステム/データベースシステム/カラーシミュレーター/CADシステム
・オールトヨタに展開中の、データ管理・共有・流通のPDMシステム
(市販PLM製品をベースにカスタマイズ開発)
【システム規模】
10人月以上、プロジェクトによっては100人月以上(単月10人以上)の
プロジェクトに参画してもらいます。
単月5人以上のシステム開発経験があればなお良いです。
【言語・環境】
Java、OracleDB、WindowsServer、LinuxSerevrなど、
一般的なシステム開発言語/環境を利用します。
HTML5の経験があればなお良いです。
【キャリアパス】
1年後:システム開発のブロックリーダー(3名以上のチームリーダー)
3年後:上流工程からすべて担当するリーダー(5名以上のプロジェクトマネージャ)
5年後:部内の主要メンバーとしてアプリ全体統括
プロセススルーによるIT支援を進めると共に、グローバルでのIT支援の展開を予定です。
【目指す姿】
トヨタグループを支えるIT会社という立ち位置において、より高品質、
高付加価値、圧倒的生産性を発揮すること求められています。
車両開発(主に設計)の領域において、他の競合他社を圧倒的に凌駕する技術力、
実行力を発揮する組織にしたいと考えております。
【求人のポイント】
・オールトヨタで使われる大規模システムを担当できます。
・システムの企画・開発から展開・運用まで、すべてを一貫して担当できます。
【組織構成】
プロパー60人+協力会社メンバー約120人
おすすめポイント
Recommendation point
【グループ全体を牽引するトヨタグループ最大規模のIT企業】
トヨタ系IT企業3社(トヨタコミュニケーションシステム、トヨタデジタルクルーズ、トヨタケーラム)が
これまで磨き上げてきた専門スキルを結集し、アプリケーション、インフラ、ネットワークをつなぐ、
一貫したトータルITソリューションを提供することで、世界中のトヨタおよびトヨタグループの
ビジネス強化を目指しています。
【技術領域について】
自動運転技術やビックデータの活用、また車両開発支援システム、基幹システム開発など、
グループ内のIT領域全般を担っています。
今後も同社をIT中核企業とし、グループ全体のIT事業推進を行っていきます。
【働く環境】
労働組合もあり、平均残業約31.3h/月、有給休暇平均取得日数約13日/年など働く環境も
整っていることから、過去5年平均で2.4%程度の離職率と長期就業の環境があります。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社トヨタシステムズ
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋 32階
- 事業内容
- ITシンクタンク、コンサルティング、トータルITソリューション
1.先端技術開発
2.エンジニアリング事業
3.コーポレート事業
4.ファイナンス事業
5.インフラ事業
- 設立年月日
- 2019-01-01
- 資本金
- 54.5億円
- 売上高
- 1,753億円(2022年度実績)
- 代表者名
- 代表取締役社長 北沢 宏明
- 従業員数
- 3192人(2023年4月1日時点、派遣社員含む)
- 契約上の業種
- サービス業