業務内容
東京研究開発センターにおいて、ロボティクス技術を応用したソリューションや
新製品の開発に取り組んでいただきます。
【募集の背景、仕事の特徴】
これまで、ベアリングに始まる各精密機構やモータ、液晶バックライト等、
業界トップクラスの各種部品事業に取り組んできたミネベアミツミが
産業機器・車載機器の新規事業に全社を挙げて取り組んでいます。
東京研究開発センターではその牽引役としてロボット向け要素技術開発と
その要素技術を応用したモジュールの開発を進めています。
具体的な職務は、上記要素技術やモジュールの開発と、
これらにセンサー・モーター制御技術などを組み合わせた新製品の開発です。
おすすめポイント
Recommendation point
同社には世界トップシェアの製品が数多くあります。
ミニチュア・小径ボールベアリング(世界シェア約60%)をはじめ、航空機用ベアリング(世界シェア約50%)、
HDD向け軸受部品(世界シェア約70%)、スマホ向けリチウムイオン電池用保護IC(世界シェア約60%)など。
さらにスマートフォンなどに使われる液晶用バックライト、小型モーター、
センサー、アンテナ等にも力を入れています。
これらはほんの一部ですが、同社の製品は生活に身近な家電製品、自動車、ヘルスケア、
医療から航空宇宙向け製品にまで幅広く組み込まれ、世界の人々の生活を支える役割を果たしているのです。
企業情報
- 掲載企業名
- ミネベアミツミ株式会社
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106-73
- 事業内容
- ・ベアリングなどの機械加工品事業
・電子デバイス
・半導体
・小型モーターなどの電子機器事業
・自動車部品・産業機械・住宅機器事業
- 設立年月日
- 1951-07-16
- 資本金
- 68,258百万円(2022年3月末現在)
- 売上高
- ミネベアミツミグループ 1,292,203百万円(2023年3月)
- 代表者名
- 代表取締役 会長兼社長執行役員(CEO & COO) 貝沼 由久
- 従業員数
- 85,954名(2022年3月末現在)※派遣社員を除く
- 契約上の業種
- 製造業(機械)