FPTジャパンホールディングス株式会社は、ベトナム最大級のIT企業であるFPTソフトウェアの日本法人です。
2005年の設立以来、ベトナムと日本両国を繋ぐ架け橋として、最新テクノロジーを活用したサービスやソリューションを通じて日本のお客様に最大限の価値を届けております。
【事業内容】
1.デジタルコンサルティングサービス
ビジネスの上流工程にある経営戦略の立案から、下流工程にあるデジタルマーケティングの実践まで幅広く企業と関わる
2.デジタルテクノロジーサービス
IoT、ビッグデータ、データサイエンス、AI、ロボティクスといった最先端技術を提供する
3.アウトソーシングサービス
【株主】
FPTソフトウェア 100%出資
業務内容
【業務内容】
オートモーティブ系を中心としたお客様のビジネス目標達成に貢献するコンサルタントとして、車載系ソフトウェア、車載ECUなどの領域において、要件定義フェーズから参画いただきます。
顧客との強固な信頼関係を構築しながら、お客様のニーズを深く理解し、最適なITソリューションの提案、設計、開発、そして業務変革の実現までを支援していただきます。
プロジェクトの規模やフェーズに応じて、要件定義から開発、運用まで幅広く担当し、プロジェクト推進の中核を担っていただきます。
お客様のビジネス課題を解決に導き、長期的なパートナーとして信頼される存在を目指していただきます。
※顧客常駐がメインになることを想定しております。
・顧客のビジネス課題をヒアリングし、要件定義を実施
・車載系ソフトウェア/ECUソリューションの設計・開発
・開発プロジェクトの進捗管理、課題解決
・顧客との定例会議、報告、提案活動
・技術的なコンサルティング、業務変革支援
【チームビジョン・ミッション】
選考部門:ACE(Automotive Consulting Engineering)
■ビジョン
FPT Automotiveを低コストのソフトウェアサービス提供者から包括的で全方位的なコンサルティング企業に変革することを目指しています。
私たちは、ソフトウェア開発から戦略的コンサルティングに至るまで、エンドツーエンドのソリューションを提供することで、自動車業界をリードし、クライアントにより大きな価値と技術を提供します。
■ミッション
FPT Automotiveの専門知識を従来の自動車分野を超えて、クラウドコンピューティング、人工知能、サイバーセキュリティ、コックピットドメインコントローラーなどの最先端技術を統合することで、より広範な分野に拡大します。
焦点を多様化することで、自動車業界および関連セクターの進化するニーズに対応する包括的なソリューションを提供することを目指しています。
おすすめポイント
Recommendation point
■日本の労働人口不足から、今後絶対に必要となってくるオフショア開発連携。今からベトナムの優秀なエンジニアと連携する経験を積み、市場価値UP&グローバルに活躍可能な人材に!
■社員数4800名超え、売上700億円、平均成長率30%の超成長企業!取引先は大手上場企業が9割(世界20カ国・FortuneGlobal500の100社以上)!
■ベトナム系外資の同社の風土の特徴はメンバーの向上心の高さ、アットホームな雰囲気、そして自由度。
意思決定も速く柔軟な環境で、自由に伸び伸びと働けます。
社内はベトナム籍を中心に様々な国籍の方が在籍しております。
公用語は日本語です(日本語が話せる社員がほとんどです)
企業情報
- 掲載企業名
- FPTジャパンホールディングス株式会社
- 住所
- 東京都港区三田3丁目5−19 住友不動産東京三田ガーデンタワー33階
- 事業内容
- FPTジャパンホールディングス株式会社は、ベトナム最大級のIT企業であるFPTソフトウェアの日本法人です。
2005年の設立以来、ベトナムと日本両国を繋ぐ架け橋として、最新テクノロジーを活用したサービスやソリューションを通じて日本のお客様に最大限の価値を届けております。
【事業内容】
1.デジタルコンサルティングサービス
ビジネスの上流工程にある経営戦略の立案から、下流工程にあるデジタルマーケティングの実践まで幅広く企業と関わる
2.デジタルテクノロジーサービス
IoT、ビッグデータ、データサイエンス、AI、ロボティクスといった最先端技術を提供する
3.アウトソーシングサービス
【株主】
FPTソフトウェア 100%出資
- 設立年月日
- 2005年11月
- 資本金
- 23億円 (2025年6月13日 増資)
- 売上高
- 745億円(2024年12月)
- 代表者名
- 代表取締役社長 ド・ヴァン・カック(Do Van Khac)
- 従業員数
- 連結4,800名 (2025年8月現在)
※パートナー含む