業務内容
フルリモートOK! サーバーサイドエンジニア
主力プロダクトと新規プロダクトを担当いただきます。
【業務概要】
加盟店20,000店舗を突破した薬局・ドラッグストア検索予約サービスと、
新プロダクトのバックエンドシステムを設計・開発・運用保守していただきます。
【業務詳細】
・PM(プロダクトマネージャ)と連携したアプリケーションの設計・開発
・サービス開発に必要なアーキテクチャ設計および実装・開発チームにおける技術的リード
- 適切な技術の選択・最適な設計と実装
・既存サービス/新サービスの新機能の要件定義・設計・開発・テスト
・開発環境の整備や開発プロセスなどの改善による生産性向上
・リリースの立ち合い/リリース後のテスト
・ログを用いた確認や調査(速度改善や機能の動作テスト)
【開発環境】
・言語:PHP(cakephp3),Javascript、HTML5、CSS3
・サーバ:AWS(EC2/S3)DB:MySQL、Redis
Elastic search / varnish(キャッシュ) / jenkins
・バージョン管理:GitHub
・プロジェクト管理:Slack / Redmine / Backlog
【開発方法】
アジャイル形式での開発スタイルとなっております。
朝礼と週次の定例で進捗や問題点などを共有。都度、相談しあって案件を進めています。
【組織構成】
メディア事業部に配属予定です。内エンジニア19名で構成されています。
プロジェクト毎にPM、プランナー、デザイナー、
フロント・サーバーサイドエンジニアがアサインされ、開発を行います。
【チーム構成】
平均2名~8名で開発を行っております。
1プロジェクトの単位期間は短期のものだと2,3人日、長期のものだと6人月以上のものもあります。
短期のものは既存のUI変更や既存機能へ追加実装がメインです。
おすすめポイント
Recommendation point
◆働く環境と文化
取り組む事業やプロジェクトの品質を上げることに対して、 当事者意識や責任感を強く持ち、
主体的に行動・発言できるリーダーシップを大切にしています。
◆評価・制度がわかりやすい
設立当初から、メリトクラシー(実力主義)を理念として、明瞭でわかりやすい人事制度を徹底しています。
今までの学歴や職歴という過去を評価するのではなく、
同社にジョインしてから何をしたかという結果・努力を明確に評価していきます。
同社メンバーの考え方として求められるものは、過去よりも少し良くなればという守りの発想ではなく、
最善のためにどうイノベーションを起こすかという積極的な攻めのスタンスです。
力を存分に発揮したい、もっと成長していきたいというマインドをお持ちの方のご応募をお待ちしています。
自社ブランドだからこそ、今までにない商品・サービスを一緒に実現させましょう。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社くすりの窓口
- 住所
- 東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル4F(池袋駅から徒歩6分)
- 事業内容
- 薬局・医療向けソリューションの提供
薬局・ドラッグストア・病院・介護の領域にtoC・toB向けの Web/アプリサービスを自社開発し、提供しています
- 設立年月日
- 2004年9月1日(2015年8月より薬局事業スタート)
- 資本金
- 1億円
- 代表者名
- 代表取締役社長 堤 幸治
- 従業員数
- 275名(2021年9月現在)
- 契約上の業種
- サービス業