業務内容
【募集の背景】
ICMGはこれまで「企業の持続的成長のパートナー」として、
使命感をもつ企業のリーダーと共に伴走(アクセラレート)してきました。
そして世界の変化を捉えICMGは2020年より、顧客企業や地域の個別的な課題解決から
持続可能な未来(宇宙・地球・社会・経済・自然・人間)における
社会的価値・経済的価値・環境的価値を創り出すことに成果を出す
コクリエーション企業へと前進しました。
イノベーション・コクリエーターとして、
Purpose「意志ある仲間と共に、持続可能な未来を創り出す」に共感し、
挑戦したい方を募集します。
【仕事内容】
◆知的資本経営プロジェクト
・イノベーション戦略と実践
・共創デザイン
・イノベーション実践者のリーダーシップトレーニング
◆イノベーションプログラム
◆スタートアップ公募の伴走型支援
◆エグゼキューション系プロジェクト
(投資業務、ジョイントベンチャー立ち上げ等のハンズオン)
【配属・1年目の仕事】
ICMGでは、入社1~5年間は、上記記載の仕事を通じて、年間でやりたいこと、
志向することを確認し、個人の成長や得意領域を伸ばす視点を重視しています。
1年目は、プロジェクトチーム(3~4名)で、先輩たちの指示に従いながら、
情報収集と分析、仮説検証、討議資料の作成、
顧客企業とのミーティングへの参加等を主な仕事とします。
OJT(On-the-Job Training)で経験を積みながら、
ビジネスパーソンとしてのリーダーシップマインドをトレーニングで補完し、
ハードとソフト両方のスキルを持つ人材に育成していきます。
【社風】
「挑戦」を奨励する社風のため、入社1年目から裁量を持ち、
自らが設定した目標に向かってイニシアチブを発揮し、
成長していただくことをねらいとした組織づくりをしています。
【3年後の姿】
■仕事に対するミッション
・日本のみならず、グローバル(特にシンガポール)と連携しながら、
イノベーションプログラムの持続的な開発・発展をリードする
・顧客(企業、地域)のJob-To-Be-Done(顕在・潜在ニーズに基づき)を発見し、
イノベーションプログラムを共創型でデザインし、
すべてのステークホルダーとのチームワークで成果創出をリードする
■期待する行動
・自らの仕事の目的・内容をデザインし、チームを巻き込み実行をリードする
・日本のみならず、グローバルの最前線にアンテナを持ち、
ステークホルダーを加速させるための情報を収集し、対話により機会を創り出す
・シンガポールを軸としたアジアのローカルパートナーについて理解を深め、
対話しながら、共感と関係性を創り出す
・グローバルの最前線、及び顧客企業のJob-To-Be-Done の視点に基づき、
イノベーションプログラムを共創型でデザインする
・イノベーションプログラムにおいて、アクセラレータとしての領域を超えて、
コクリエーター(イノベーター兼アクセラレータ)として成果を出すまでやりきる
・自らが獲得したイノベーション資本(ナレッジ・ネットワーク)をチームの共通資本にする
■提供する機会
・日本の大企業、日本及びグローバルの政府機関、国際機関、
スタートアップと直接的に対話・共創する多数の機会がある
・「持続可能な未来を創り出す」を世界中でリードするUNDP
(United Nations Development Programme/国連開発計画)、
UNDP GCITSD(シンガポール)と直接的に対話・共創する多数の機会がある
おすすめポイント
Recommendation point
【キャリアパス】
~お互いを大切な仲間として尊重し、切磋琢磨する環境~
ICMGには、各々の個性を尊重し、高め合える環境があります。
ICMGの特長は実力主義を採用してはいるが、短期的、画一的な基準で評価しないことです。
身に付けた能力に応じて、段階的により広い役割を担います。
それに応じてタイトルも変化してゆくが、タイトルの違いは「上下関係」ではなく、
すべてのコンサルタントはフラットな関係の中にあります。
【トレーニング】
~組織変革を担う人間力が備わるシステム~
ICMGのトレーニングは、OJTであり、実際の業務を通してコンサルタントの基礎を身につけます。
OFF-JTも充実したプログラムが用意されています。
【役職別年収】
ICMGにおけるコンサルタント役職は、コンサルタント、シニアコンサルタント、マネジャーという階層があり、
階層ごとに給与・年収が大きくことなります。
・コンサルタント:年収 500万円~900万円
・シニアコンサルタント:年収 800万円~1,000万円
・マネジャー:年収 1,000万円~
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社ICMG
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル11階
- 事業内容
- ベンチャー企業を主とした非上場企業への投資やプロジェクト投資、
経営アドバイザリーと、それらの関連業務
- 設立年月日
- 2000-04-19
- 資本金
- 336,850,000円(資本準備金を含む)
- 代表者名
- 代表取締役社長兼グループCEO 船橋 仁
- 従業員数
- 50名(グループ連結:100名)