業務内容
※全国リモート勤務可能
【大手エンタープライズ企業のシステム開発・システム運用・保守開発】エネルギー・通信・製薬会社等、国内大手エンタープライズ企業を対象としたITフルアウトソーシングサービス(SI事業)を手掛けています。
プロダクト開発支援業務や業務系システムの運用や保守開発のアウトソーシングなど、顧客の課題解決に最適なフォーメーションによって価値発揮することで、強固な顧客基盤と、競合他社に対する優位性を築いています。
・顧客向けWebシステム(サービス系アプリ、業務系アプリ)の開発や運用・保守開発等を担当
・PM指示の下、大手顧客ご担当者様とシステム要件や仕様を協議したり、各開発工程をご担当頂く (要件定義から設計、開発・テスト、運用・保守開発)
・開発言語はPthon、Ruby on Rails、、PHP、Java、Javascript、React.js、Vue.js、Swift、Kotlin・・・等
■ご担当いただく顧客大手グローバルメーカー様、大手エネルギー事業会社様、大手通信事業会社様、大手製薬会社様、エンターテインメント系広告メディア事業会社様、大手人材ビジネス企業様・・・etcいずれも日本の生活を支える大手企業様と直接のお取引となります。
■ご提供しているサービス(案件)の事例<WEBサービス開発支援、プロダクト開発支援、業務系開発支援等、ICT領域でお客様の価値創造とビジネス革新に貢献>「新規サービス開発支援」クラウドのプラットフォーム上で展開するデジタルサービスの開発(PoC)。
音声認識技術、構文解析技術、感情解析技術等を活用したソリューションを通じて、多様な業種の事業者のDXを促進する「先端IT技術の導入支援」ドローン、AI、RPAを活用した新事業の運用保守改善提案。
R&Dおよび、ビジネス拡張を見据えた業務効率化の企画提案、および導入計画の策定、導入の推進。
※いずれも、ほんの一例です。
■仕事の魅力課題解決力、業界・業務の知識を得ることができ、PM/PLへのキャリアアップも可能です。
また、上流工程の経験も積め、エンジニアとしての業務幅を拡げることができます。
おすすめポイント
Recommendation point
◆評価制度
「社員の成長・自分らしさ」を大切にしています。
6つの行動規範(自主性・ベストを尽くす・チームプレー・誠実・人から学ぶ・やりぬく)による
定性面の正当評価や、年に1度の表彰制度(MVP等)により、社員のモチベーション向上に努めています。
◆キャリアパス
ITコンサルタント、エンジニア、営業スペシャリストなど、
志向に合わせたキャリアパスをご用意します。
また、I・Uターン確約制度により、数年後に地元へ移動することができます。
まだ拠点がない場合は、拠点長として立ち上げも歓迎します!
◆女性の活躍推奨
取締役兼配属部署のICTサービス事業部部長も女性であり、
率先して「女性らしく働くこと」を求め、産休・育休を取得しています。
◆兼業OK
現在エンジニア兼音楽家、塾講師、カヌー講師など、さまざまな方がいます!
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社LASSIC (ラシック)
- 住所
- 東京本社:東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル 5F
- 事業内容
- システムインテグレーション事業
■Remogu(リモグ)事業
・リモートワークに特化したエージェント事業(https://remogu.jp/)
■地域イノベーション支援事業
・地方創生政策提言・コンサルティング
・地域活性化ICT企画・インテグレーション
・産学官連携事業コーディネート
・森のビジネスセラピー「入社16年生」
■感情解析研究開発事業
・感情解析研究開発
・コンサルティング
・サービス・製品企画
・感情関連システム受託開発
- 設立年月日
- 2006-12-26
- 資本金
- 9,968万円
- 代表者名
- 代表取締役社長 若山 幸司
- 従業員数
- 171名(2020年6月1日時点)