業務内容
M&Aのマッチング担当者として、以下の業務に従事していただきます。
◆案件の分析
◆架電による新規買い手の開拓
◆売り手担当者との折衝
◆M&A案件の既存の買い手への提案
◆買い手向けの資料作成
◆売り手と買い手の面談の調整
仲介会社によっては、1人のアドバイザーが案件獲得からクロージングまで
担当することもありますが、同社では「マッチング」のフェーズのみ
マッチング担当者が行います。
約20〜30件の案件を1人のマッチング担当者が担当し、買い手の開拓を行います。
マッチング後は売り手の担当者がディールを進めるので、
余分な業務が発生せずマッチングに集中することができ、
効率よく多くの件数をこなすことができます。
半期で7件成約している者もいます。
【研修体制】
入社初日は、M&Aについての基礎知識や、社内システムの使用方法などの
基本的なことについての研修を行います。
2日目以降はチームごとに活動します。
実際の提案方法や案件のポイントなどを
部長やマネージャーから教わりながら業務を進めます。
法務や税務などの専門的な論点は、
いつでも弁護士や会計士などの専門家に相談できる体制が整っています。
おすすめポイント
Recommendation point
実際に未経験者の77%が1年以内に成約をしており、1年強で4件成約しているメンバーもいます。
またほぼ全員が活躍できているため、退職に至る割合も非常に低い水準を維持できています。
無駄な業務をする必要がなく、顧客とのコミュニケーションなど本質的に必要な業務に集中できるため、成果を出しやすく、
同業他社からの転職者が多いだけでなく、M&A仲介以外の業界からも優秀なメンバーが集まっています。
将来AIやDXといったテクノロジーの強みを活かしてM&A仲介以外の業界に参入することを考えており、
今のM&Aアドバイザーのメンバーに、新規事業の責任者や子会社の経営層として活躍していただくことを想定しています。
M&Aアドバイザーとしてだけではなく、セカンドキャリアとしてその先のキャリアアップの実現も可能性があります。
メガバンク、大手証券、五大商社、大手メーカーや外資系コンサル会社など様々な業界で活躍してきた
優秀なメンバーが数多く在籍しており、そういったメンバーと切磋琢磨できる環境がございます。
また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社M&A総合研究所
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目8-1 丸の内トラストタワーN館12階
- 事業内容
- M&A仲介業
- 設立年月日
- 2018-10-01
- 資本金
- 617百万円
- 代表者名
- 代表取締役 佐上 峻作
- 従業員数
- 110名 ※2022年9月時点