業務内容
アジャイル(Scrum)開発手法を用い、Devメンバとして、
検証、設計、コーディング、結合試験をトータルで実施して頂きます。
参画当初は設計書執筆、製造、試験実施を通し知識をつけてただき、
その後はレビュアへとステップアップしていけるようメンバーがサポートします。
チャレンジしたい、成長していきたい!という方、経験は少なくても、
意欲のある方の応募は大歓迎です!
【配属先担当者からのメッセージ】
スマートシティは最新技術の実装によって社会課題を解決し、
生活者のQOLを向上させるものです。
同開発部では先端技術を実装するスマートシティビジネスの
サービス開発の経験を積むことができます。
同社の強みはNTTデータグループのソリューションを使用して
安定した開発を行うことができることです。
最新技術に関してはNTTデータ研究所が即開発標準を公開、
自社でも開発プロジェクトが多数あるため、
適用事例を得やすく導入を早く進めることができます。
最新技術を取り入れた開発にチャレンジしたい、業務知識をつけて上流経験したいなど、
チャレンジ精神がある方、成長意欲の高い方をお待ちしております。
【配属先情報】
課長:1名、メンバー:7名 平均年齢:34歳
※2022年度はさらに増員予定。ビジネス拡大に勢いのある領域です。
【会社概要】
NTTデータグループの中で、法人分野の市場開拓とNTTデータが実施する
大規模案件の開発という2つの役割を担っています。
長年にわたり、幅広い業界の多くのお客様にトータルなシステムサービスを
提供してきたことで、システム開発のノウハウや技術を蓄積してきました。
実際にサービスを提供している業界は流通・サービス、製造、通信・放送、
ユーティリティ、メディア、アミューズメントなど多岐に渡ります。
ITの技術を用いてお客様の抱える課題を解決するソリューションを実施することで、
真のご満足をいただける価値を提供していきます。
【キャリアパスについて】
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。
希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、
人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、
P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、
マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、
レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、
異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
おすすめポイント
Recommendation point
■NTTデータ社との共創
NTTグループ企業として、法人分野のお客様へのサービス提供する外販ビジネスとNTTデータ社の
大規模案件への参画する内販ビジネスという2軸の役割を担っています。
社会インフラ案件・大規模ビジネスモデル案件の開発に参画できます。
■首都圏をターゲットとした自社オリジナルのブランディング展開
グループウェア「intra-mart」、ERP「Biz∫」を活用した自社オリジナルの
トータルソリューションブランド「imforce」を手掛けております。
大規模案件を扱う企業ながら、支社が東京のみのため、全国に転勤するということはなく
長期的な就業が可能です。
■ワークライフバランスを尊重する企業風土
残業約25h/月、有給取得率88.8%、女性の育児休暇取得率100%、男性の育休取得率16%
育成制度充実、福利厚生充実など、ワークライフバランスが図られている職場です。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社NTTデータビジネスシステムズ
- 住所
- 東京都豊島区東池袋一丁目18番1号 Hareza Tower 32階
- 事業内容
- ・情報処理システムのコンサルティング、システム企画ならびに販売、システムの開発、賃貸および保守の受託
・情報処理システムに係わるソフトウェアまたはハードウェアの販売、賃貸ならびに開発および保守の受託
・電気通信役務の提供
・情報処理システムに係わる電気通信工事およびその他の設備工事の請負
・前各号に関する調査、研究および研修の受託
・情報処理システムに係わる研究会、講習会の開催および運営
・労働者派遣
・その他前各号に付帯する業務
- 設立年月日
- 2011-04-01
- 資本金
- 1億円(NTTデータ100%)
- 代表者名
- 代表取締役社長 河野 吉晴
- 従業員数
- 1214名(2022年4月1日現在)
- 契約上の業種
- サービス業