業務内容
【本チームについて】
デジタル技術を活用したリスクコミュニケーションに関する
新規事業を創出するとともに、それらの事業の運営・拡大を担い、
グローバルなクライアントに対して、
包括的なプロフェッショナルサービスを提供しています。
若手メンバーで新しい事業を日々創造しているチームです。
ベンチャー気質を有する方で、周囲のメンバーへの積極的な意見発信や
ディスカッションを通じて、チームで新規事業を開拓していく
気概のある人物を募集します。
創出した事業を拡大し、安定的に運用していく経験やカスタマーサクセスなど、
Grow→Keepへの関心が高い方も歓迎します。
【PLAT2 グローバル内部通報プラットフォーム】
PwC日本が開発したグローバル通報プラットフォーム(PLAT2)に関する
事業企画と運営を行っています。
PLAT2は、グローバル内部通報プラットフォームや人権や環境等に関する
ステークホルダーからのグリーバンス(苦情処理)メカニズムとして
活用していただいています。
事業拡大に向けた戦略の策定と実行、クライアントへの営業活動、
プラットフォーム導入及び運用に関するプロジェクト管理、
PwCの海外メンバーファームとの協業を行います。
【PLAT7 グローバルリスクサーベイプラットフォーム】
PwC日本が開発したグローバルリスクサーベイプラットフォーム
(PLAT7)に関する事業企画と運営を行っています。
PLAT7は、不正調査、内部監査、サステナビリティ、人的資本、
メンタルヘルス等の領域でサーベイ及び
コミュニケーションプラットフォームとして活用します。
事業開発・拡大に向けた戦略の策定と実行、クライアントへの営業活動、
プラットフォーム導入及び運用に関するプロジェクト管理、
PwCの海外メンバーファームとの協業を行います。
※PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。
PwC Japan監査法人と協業してあらたな価値を社会に提供していくために、
積極的に新規事業を創出しています。
おすすめポイント
Recommendation point
◆PwC Japanグループの全ての法人で女性活躍推進の取り組みを強化
◆育休産休制度充実/福利厚生充実
【キャリアの幅を広げられる環境】
これまで一連の流れの一部にしか携われなかった方でも、同社では組織や経営、ビジネスプロセスなど、
別の角度から幅広くシステムに関わることができます。
会計監査やシステム監査、内部統制の専門家としてのスキル・経験を得るとともに、
将来のキャリアパスとして、内部監査部門やリスク管理部門などでも通用する専門性が身につきます。
【ワークライフバランスを実現】
監査・評価業務は正しい結果を返すことが求められるため、
作業の進め方やスケジュールをセフルコントロールできます。
他の作業との調整やプライベートの充実など、ライフスタイルに合った働き方を実現できます。
お客様先での常駐型勤務ではないため、時間の融通をつけやすい点が特長です。
また、繁忙期でもハードな働き方はなく、繁忙期が終わったタイミングでまとめて休みを取るなど、
メリハリのある働き方が可能。
企業情報
- 掲載企業名
- PwCビジネスアシュアランス合同会社
- 住所
- 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
- 事業内容
- ・コンプライアンス・テスティングに関する支援の提供
・危機対応・信頼回復支援に関するサービスの提供
・ファミリービジネス向けの経営支援の提供
・経理業務支援サービス
- 設立年月日
- 2015-11-16
- 資本金
- 1,000万円
- 代表者名
- 代表執行役CEO 井野 貴章
- 契約上の業種
- サービス業