業務内容
【職務内容】
中堅企業の成長・存続に向けた「物流戦略の策定・計画立案・実行」を支援します。物流コンサルティング領域は、マーケットからの要請が非常に高まっている領域であり、物流関連の知見を保有する方、物流コンサルティングに携わった方を募集します
昨今の経営環境においては、物流を自社単体で考えること無く、調達・生産から販売に至る企業活動全体をいかに最適化していくかが求められています。本業務では、主に中堅企業を対象に、物流戦略の策定、および戦略実行支援を通じて、企業活動全体の最適化を図る物流戦略コンサルティングを行います
◇主なクライアント
中堅・中小~大企業を幅広くカバー。お客様ごとに異なる経営者の「成長・ゴール」への思いを把握・共有し、戦略立案から実行支援までを提供します
◇具体的には
(1) 物流体制の抜本的な見直し
「中期経営計画」「成長戦略」「新規事業開発」「収益力向上」等、クライアントの経営戦略に関わるテーマを軸に、企業ビジョンの実現に向けた「物流の在り方」構築・物流体制の抜本的な見直しや、業務改革を支援します
(2) 実行支援
物流改革の実現に向けて、社内の物流体制再構築を実現します
(3) オーナー企業アドバイザー
経営者や経営に寄り添い、戦略課題を的確に把握・理解した上で、物流関連のアドバイザリー業務を提供します
(4) 人材育成
最適な物流体制構築のために、クライアント内での戦略実行人材の開発、中長期視点で主体的・計画的に行動できる人材の発掘・育成
◇具体的には(業務内容・役割)
(1) 経営環境の調査・分析
市場環境、業界構造、協力/競合企業などに対する公開情報やインタビュー等による、調査・分析、資料化、報告
(2) クライアント内部情報の収集・分析
クライアント内部の経営管理資料、業務関連データ(調達、生産、販売データ等)をクライアント担当者と協力して収集・分析、資料化、報告
(3) 戦略・戦術の検討と策定支援
上記の経営環境分析やクライアント内部分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき戦略や活動の検討、企画、具体化、実施を支援
(4) 戦略・戦術の実行支援
クライアントの各部門や社員への働きかけ支援、外部組織との連携支援等を推進
(5) 組織変革に向けたファシリテーション :クライアント担当者や利害関係者との信頼関係構築、全社を巻き込んだ活動の推進にむけたファシリテーターとしての役割実
践
◇このポジションの魅力
物流戦略の観点から、クライアント企業の変革・効率化・収益向上をダイナミックに支援出来るポジションです。クライアントの企業ビジョン実現に向けて、物流起点のビジネルモデル再構築、物流拠点最適化、サービスレベルの適正化等の上流の物流戦略構築から、物流コスト低減、在庫圧縮、商物分離、倉庫業務改善・生産性改善等の実務面での支援まで、一気通貫でお客様の物流戦略立案から改善全体に伴走することで、大きな達成感とやりがいを得ることが出来ます
【プロジェクト事例】
・中堅リース企業(オフィス機器関連):物流高度化プロジェクト
・大手食品小売: 物流費改善コンサルティング
・中堅メーカー(生活雑貨):物流網の再編コンサルティング
・中堅メーカー(製造業):物流体制の見直しコンサルティング
【募集部室】
コンサルティング事業本部 経営コンサルティングビジネスユニット
経営コンサルティング第1部
【募集職位】
シニアマネージャー、マネージャー、コンサルタント
【注力領域】
物流戦略コンサルタント
おすすめポイント
Recommendation point
【会社の魅力】
■社員数約800名、売上高170億円超の日本最大クラスの陣営と業容
■大企業向け戦略コンサルティングやグローバルコンサルティング、
中央官庁向け政策研究・調査業務等、幅広い事業展開
■ダイバーシティー促進に向け、多様なワークスタイルを支援
・女性活躍促進に向けた取り組み
・知見交流イベント、社内学会、社内イベント、クラブ活動等の福利厚生
企業情報
- 掲載企業名
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
- 住所
- 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー
- 事業内容
- ・コンサルティング事業
・政策研究事業
・人材開発事業
・会員事業
・マクロ経済調査
- 設立年月日
- 2006 年 1 月
- 資本金
- 20億6千万円
- 代表者名
- 代表取締役社長 村林 聡
- 従業員数
- 約 950名
- 契約上の業種
- 情報・通信業