《働きがいのある企業2025byOpenWorkで7位になりました!》
PwCは世界4大会計事務所(Big4)のひとつであり、世界151カ国に364,000人以上のスタッフを有しています。
そのPwCの一員であるPwCコンサルティング合同会社は、クライアントの将来の成長に向けた事業・組織・コスト構造変革といった戦略の策定から実行までの総合的なコンサルティングサービスを提供しています。
グローバルに広がるPwCのネットワークと連携しながら、国内はもとよりグローバル市場での競争力強化を支援しています。
【主なサービス】
■ストラテジーコンサルティング(Strategy&)
・全社戦略・事業戦略
・オペレーション戦略
・イノベーション戦略
・海外市場参入戦略
・カスタマー戦略
・人材・組織戦略
・デジタル戦略
■エンタープライズトランスフォーメーションコンサルティング
・クラウドトランスフォーメーション
・導入支援(SAP、SFDC、MS、Workday、Google、Anaplanなど)
■ビジネストランスフォーメーション コンサルティング
・オペレーションズ(SCM)
・オペレーションズ(R&D/PLM)
・カスタマートランスフォーメーション
・ファイナンス・トランスフォメーション
・組織人事・チェンジマネジメント
・価値創造経営イニシアチブ
■テクノロジー&デジタル コンサルティング
・データアナリティクス
・メタバースコンサルティング
・エマージングテクノロジー
・テクノロジーアドバイザリーサービス
・プロダクト&テクノロジー
・eスポーツビジネス向けコンサルティング
・Anything-as-a-Service(XaaS)ソリューション
・スマートシティのデジタル基盤コンサルティング
■トラストコンサルティング
・サイバーセキュリティ&プライバシー
・戦略的リスクコンサルティング
【教育研修】
・中途入社の方の基礎スキル向上のために、1カ月間の入社時研修プログラム「Core Consulting Skills Academy(CCSA)」が用意されています。
コンサルタント経験者も苦手なテーマなど、希望する項目のみを選択した受講が可能です。
・Digital領域に不安がある方、最新スキル・知識を習得したい方には、デジタル領域スキル強化プログラム「Digital Upskilling」、
キャリアを積んだ方には「Manager Training」も用意されています。
・その他、海外研修、英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など)、社内英語研修など
【キャリアパス】
PwCは、職域ごとに求められる役割が明確に定義されており、その役割に応じた能力を最大限に発揮することが期待されます。
また、個々人の専門領域の幅を広げるために、部門を超えた異動の機会も数多く創出しています。
・オープンエントリープログラム(異動支援制度:自らの意志で異動・転籍を申し出ることのできる)
・グローバルモビリティ(海外派遣プログラム:会社から選抜された社員が海外のPwCメンバーファームに派遣)

業務内容
2. ITストラテジーコンサルタント
■募集要件
産業構造が大きな変革期を迎えつつある中、企業はリニアかつオーガニックな成長モデルでは今後の展望が描きにくくなっています。従来の市場・産業のコンバージェンス化が進む中、M&A戦略は成長戦略には不可欠な戦略オプションとなっています。私たちは企業の更なる成長・次なる成長のカギとなるM&AをITの側面から支援しています。
・企業がM&Aを実行するにあたっての準備
・ITのTurnaroundおよびValue Upを実現するための戦略策定から実行までの支援
・クライアント企業が直面する様々な問題解決を支援する「コンサルティング」
・S&、XVS、Deals、税務・法務等の社内外の専門チームや海外オフィスとの協働
■望ましい経験
・新規IT事業強化に向けた戦略立案支援
・ITデューデリジェンス(ITDD、IT Product DD、Cybersecurity DD)の支援
・Carve out後のIT組織設計、IT PMI計画の策定支援
・組織再編による新たなITアーキテクチャモデル、オペレーションモデル設計、および実行支援
・経営再編時のIT変革デザインと実行支援
・事業ポートフォリオ最適化に向けたグループ企業のIT再編支援
■望ましいスキルと志向
・単なる調査に留まらず、M&A/事業再編時におけるITを通じたによるクライアント企業の変革を志向する姿勢
・ITプロセスの全体を支援し、経験領域を広げる意欲
・事業会社でのIT関連経験を活かし、多くのクライアント企業に価値を提供する意欲
・自身や所属チームだけでなく、多様な専門家や海外オフィスメンバーと協働する姿勢
・クロスボーダーIT支援を通じてグローバルな経験を強化する意欲
■キャリアパス・成長の機会
・Turnaround & Value Upというクライアント企業の非連続成長・変革に向けて不可欠な戦略オプションを一貫して支援する機会
・多様な専門家や海外オフィスメンバーと協働し、グローバルな経験を積む機会
・IT戦略を通じて多くのクライアント企業に価値を提供し、自身のスキルと経験を拡張する機会
・企業の成長と変革を支援し、新たな価値を創造する挑戦
おすすめポイント
Recommendation point
◆同社を象徴する「コラボレーションの文化」
昨今、海外進出やグローバル経営に関するクライアントの
相談が増えている状況において、PwCグローバル
ネットワークと連携しながら会社の垣根を越えて、
クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に
取り組み、グローバル市場で競争力を高めるよう支援できることを強みとしています。
◆「人」で成り立つプロフェッショナルファームとして、キャリア構築に力を入れています。
産休や育休、時短など、男女問わず長く働き続けられる制度に加え、
全社員にコーチが割り当てられる「キャリアコーチ制度」があります。
経験豊富な先輩社員に相談ができ、将来のキャリアに目を向けて、対話を通じてキャリア実現をサポートしていきます。
多様な専門性を持つ人材が、お互いの強みを活かしながら
共通のゴールに向かって生き生きと働けるような組織づくりに取り組んでいます。
企業情報
- 掲載企業名
- PwCコンサルティング合同会社
- 住所
- 東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー
- 事業内容
- 《働きがいのある企業2025byOpenWorkで7位になりました!》
PwCは世界4大会計事務所(Big4)のひとつであり、世界151カ国に364,000人以上のスタッフを有しています。
そのPwCの一員であるPwCコンサルティング合同会社は、クライアントの将来の成長に向けた事業・組織・コスト構造変革といった戦略の策定から実行までの総合的なコンサルティングサービスを提供しています。
グローバルに広がるPwCのネットワークと連携しながら、国内はもとよりグローバル市場での競争力強化を支援しています。
【主なサービス】
■ストラテジーコンサルティング(Strategy&)
・全社戦略・事業戦略
・オペレーション戦略
・イノベーション戦略
・海外市場参入戦略
・カスタマー戦略
・人材・組織戦略
・デジタル戦略
■エンタープライズトランスフォーメーションコンサルティング
・クラウドトランスフォーメーション
・導入支援(SAP、SFDC、MS、Workday、Google、Anaplanなど)
■ビジネストランスフォーメーション コンサルティング
・オペレーションズ(SCM)
・オペレーションズ(R&D/PLM)
・カスタマートランスフォーメーション
・ファイナンス・トランスフォメーション
・組織人事・チェンジマネジメント
・価値創造経営イニシアチブ
■テクノロジー&デジタル コンサルティング
・データアナリティクス
・メタバースコンサルティング
・エマージングテクノロジー
・テクノロジーアドバイザリーサービス
・プロダクト&テクノロジー
・eスポーツビジネス向けコンサルティング
・Anything-as-a-Service(XaaS)ソリューション
・スマートシティのデジタル基盤コンサルティング
■トラストコンサルティング
・サイバーセキュリティ&プライバシー
・戦略的リスクコンサルティング
【教育研修】
・中途入社の方の基礎スキル向上のために、1カ月間の入社時研修プログラム「Core Consulting Skills Academy(CCSA)」が用意されています。
コンサルタント経験者も苦手なテーマなど、希望する項目のみを選択した受講が可能です。
・Digital領域に不安がある方、最新スキル・知識を習得したい方には、デジタル領域スキル強化プログラム「Digital Upskilling」、
キャリアを積んだ方には「Manager Training」も用意されています。
・その他、海外研修、英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など)、社内英語研修など
【キャリアパス】
PwCは、職域ごとに求められる役割が明確に定義されており、その役割に応じた能力を最大限に発揮することが期待されます。
また、個々人の専門領域の幅を広げるために、部門を超えた異動の機会も数多く創出しています。
・オープンエントリープログラム(異動支援制度:自らの意志で異動・転籍を申し出ることのできる)
・グローバルモビリティ(海外派遣プログラム:会社から選抜された社員が海外のPwCメンバーファームに派遣)
- 設立年月日
- 1983年1月31日
- 資本金
- 1億円
- 代表者名
- 代表執行役CEO 安井 正樹
- 従業員数
- 約5,130名(2024年6月30日時点)
約4,500名(2023年6月30日時点)
約3,850名(2022年6月30日時点)
- 契約上の業種
- サービス業