ジャパニアスは、IT・通信業界およびものづくり業界を中心とした顧客に対して、技術を提供するエンジニア派遣事業および受託開発事業を展開している会社です。
現在はソフトウエア開発、インフラ設計・構築、機械設計、電気電子設計の4分野を事業の軸に、大手メーカーを中心とした数多くのプロジェクトに参画。2020年より、AI、IoT、クラウドをはじめとした先端テクノロジー領域にも参入し、さらなる市場の開拓・拡大に取り組んでいます。
【事業内容】
先端エンジニアリング事業(オンサイト型開発支援・受託開発)
【事業所】
<本社>神奈川県
<その他>東京都新宿区/神奈川県横浜市/宮城県仙台市/栃木県宇都宮市/埼玉県さいたま市大宮区/愛知県刈谷市/大阪府大阪市/福岡市博多区
【ジャパニアスの特徴】
■創業以来黒字で成長中
ジャパニアスは、ものづくりメーカーの開発支援を行うことを目的に6人で設立したエンジニアリングカンパニーです。
そこから10年で50倍、20年で200倍もの成長を遂げ創業以来黒字経営、2022年には東証グロース市場への上場を達成しています。
■働きたい地域を選べる地域愛採用
現在全国8エリアに11拠点を構えており、地域採用、U・I・Jターン採用も積極的に行っています。
社員一人ひとりが自分に合った地域で腰を据えて働いています。
転勤については、原則、本人の希望がない限り転居を伴う転勤はありません。
■研修体制に自信があり
自社内に研修施設「J-college」を構え、専属講師によるご自身のキャリアに合った教育をいつでも受講することができます。
充実の研修体制で、社員ひとりひとりのキャリアプランに合わせた働き方を全力でサポートしています。
・リーダー研修
・技術勉強会(エンジニア社員が主導となり、スキルアップに繋がる知識の向上や資格取得を目的とした勉強会を実施)
・e-learning(ソフトウエアやハードウエアの基礎的分野から先端テクノロジー分野まで、幅広い教材をご用意)
・社員会(会社の状況や方針などを共有する定例会)
・技術研修
など
業務内容
※入社後は、オンライン研修 or 現場OJT研修となります。
◆取引業界
・製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等
◆開発環境
・使用OS:Windows、Linux、Unix 等
・使用言語:Java、PHP、Perl、VC++、.NET、ASP、JSP、SQL、Android、Objective-c 等
・使用DB:Oracle、MySQL、PosgreSQL、SQLite、MS SQL Server、MS Access 等
◆プロジェクト例
・システム要件定義・設計(上流)SE
・システム実装・テスト(下流)PG
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
おすすめポイント
Recommendation point
■最先端テクノロジーに挑戦できる環境
同社は「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」という経営理念を掲げ、テクノロジーの変化に順応するだけでなく、より付加価値の高いサービスを提供できる、選ばれ続ける会社を目指しています。
■スキルに応じた給与体系
お客さまからいただいた単価に応じた給料をお支払いするという制度を採用しているので、自分の力を発揮したいというエンジニアにとって大きな魅力となります。
■中途入社でも溶け込みやすい環境
同社は中途採用者が多く、入社する月もバラバラなため、社員にとって同期のつながりのようなものはほとんどありません。そのため、新たに入った社員も環境に溶け込みやすい、分け隔てのない社風になっています。
企業情報
- 掲載企業名
- ジャパニアス株式会社
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー18F
- 事業内容
- ジャパニアスは、IT・通信業界およびものづくり業界を中心とした顧客に対して、技術を提供するエンジニア派遣事業および受託開発事業を展開している会社です。
現在はソフトウエア開発、インフラ設計・構築、機械設計、電気電子設計の4分野を事業の軸に、大手メーカーを中心とした数多くのプロジェクトに参画。2020年より、AI、IoT、クラウドをはじめとした先端テクノロジー領域にも参入し、さらなる市場の開拓・拡大に取り組んでいます。
【事業内容】
先端エンジニアリング事業(オンサイト型開発支援・受託開発)
【事業所】
<本社>神奈川県
<その他>東京都新宿区/神奈川県横浜市/宮城県仙台市/栃木県宇都宮市/埼玉県さいたま市大宮区/愛知県刈谷市/大阪府大阪市/福岡市博多区
【ジャパニアスの特徴】
■創業以来黒字で成長中
ジャパニアスは、ものづくりメーカーの開発支援を行うことを目的に6人で設立したエンジニアリングカンパニーです。
そこから10年で50倍、20年で200倍もの成長を遂げ創業以来黒字経営、2022年には東証グロース市場への上場を達成しています。
■働きたい地域を選べる地域愛採用
現在全国8エリアに11拠点を構えており、地域採用、U・I・Jターン採用も積極的に行っています。
社員一人ひとりが自分に合った地域で腰を据えて働いています。
転勤については、原則、本人の希望がない限り転居を伴う転勤はありません。
■研修体制に自信があり
自社内に研修施設「J-college」を構え、専属講師によるご自身のキャリアに合った教育をいつでも受講することができます。
充実の研修体制で、社員ひとりひとりのキャリアプランに合わせた働き方を全力でサポートしています。
・リーダー研修
・技術勉強会(エンジニア社員が主導となり、スキルアップに繋がる知識の向上や資格取得を目的とした勉強会を実施)
・e-learning(ソフトウエアやハードウエアの基礎的分野から先端テクノロジー分野まで、幅広い教材をご用意)
・社員会(会社の状況や方針などを共有する定例会)
・技術研修
など
- 設立年月日
- 1999年12月22日
- 資本金
- 2,000万円
- 売上高
- 98億8,500万円(2023年11月末現在)
- 代表者名
- 代表取締役会長兼社長 西川 三郎
- 従業員数
- 1,701人(2023年11月末現在)
- 契約上の業種
- サービス業