パーソル&サーバーワークス株式会社は、パーソルクロステクノロジー株式会社と株式会社サーバーワークスによる合弁会社です。
パーソルクロステクノロジー株式会社が保有する人材採用・人材供給支援体制、豊富な顧客基盤、シェアードサービスと、
AWS認定最上位パートナーの技術力を持つ株式会社サーバーワークスのノウハウを掛け合わせることで、
AWS 領域において高いスキルを持ったITエンジニアが、お客さまの戦略やDX推進、クラウドサービスの導入から設計・開発、運用・保守など、ご要望に合わせた支援サービスを実現しています。
■パーソルグループの中でも注力事業としており、積極的に投資を行っています。
・3年以内に売上20億円を目指しております
・3年以内に従業員数300名以上の規模に拡大予定です
業務内容
【テレワーク中心/一期生MGR募集】AWSエンジニアの育成型派遣ビジネス営業/IT派遣(SES)・SIでの法人営業経験者歓迎
【仕事内容】
※ニーズ拡大に伴い、営業メンバーを募集
パーソル&サーバーワークスは、AWS(Amazon Web Services)に特化した人材を派遣することで、お客様のAWS導入や活用を成功に導くための支援を行っております。
・AWSサービスを十分に活用できていない
・AWSを活用して、コスト削減を実現したいが、方法や工数が足りない
・クラウドの最適化をしたいが、上手く進んでいない
・不具合が発生した際の問題解決に時間がかかる
・最新のアップデート情報が把握できていない 等の
顧客の要望をヒヤリングして、エンジニアと連携しながら、顧客の課題を整理し、最適なソリューションを提案します。
AWSなどの基礎知識は、Udemyや社内のトレーニングメニューを通じて、自ら学ぶことが可能です。営業の業務についてはOJTなどを経て丁寧にお伝えします。
【業務詳細】
プレイングマネージャーとして、以下の業務を担っていただきます。
■予算計画立案、営業計画立案
■営業活動における課題に対し、アクションプラン作成
■組織運営、メンバー育成・マネジメント
■人材派遣・SESの求人獲得
■クライアントとの契約締結
■クライアントへの社員エンジニアの紹介
■就業エンジニアのフォロー
■その他、事業立ち上げに伴う業務 など
<営業方法>
・パーソルグループ、サーバーワークス内で既にお取引のある会社(既存顧客)に対して、各企業の営業担当と協力してアプローチを行っていただきます。
・クライアント対応は、営業メンバーが中心に対応を行いますが、技術的な部分でお客様への詳しい説明が必要になる場合は、営業支援を行うエンジニアメンバーが協力をして一緒に提案を行います。
【働き方】
リモートワーク中心の勤務ですが、朝会やチームMTGなど、オンラインで日々顔を合わせてコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。クライアントとの商談は、オンラインでの実施が8割以上ですが、対面で行うこともあります。
【P&Sが選ばれる理由(サービスの特徴)】
・パーソルの採用力、派遣ビジネスのノウハウとサーバーワークスの豊富なAWS導入実績、クラウド活用支援体制を用いて、クライアント常駐型でAWSに関する業務の支援を行います。
・常駐社員の現場課題は、サーバーワークスのエンジニアメンバーが伴走し、最適な指導やアドバイスをします。(すぐに相談できる環境や技術サポート体制あり)
・同社に所属するエンジニアは、入社後にサーバーワークス監修のハイレベルな研修を最長7か月受け、CCoE支援もしくはAWS構築メンバーとして、クライアント先に常駐を開始します。
【クライアントへの提案事例】
様々な顧客ニーズに対し、下記のような提案を行います。
<顧客課題>
①クラウドの有識者がいないので、構築はSier任せになっている。
②AWS有識者を社内で育てていきたいが、時間が確保できず上手く進まない。
<提案内容>
①AWS有識者として、設計・構築・運用などの支援。
全体アーキテクチャを理解し、クラウド最適化の提案。
内部での交通整理を実施、Sierへの適切な依頼。
②AWS有識者として、構築、運用など役務提供。
プロジェクトを通して、プロパのAWS理解度を支援実施。
内製化できるようにガイドラインや手順書など仕組みを作成。
【市場の課題感】
■AWSエンジニアの需要拡大
パーソルクロステクノロジー、サーバーワークスの両社において、それぞれAWSエンジニアが在籍していますが、ほぼフル稼働が続いておりここ数年リソース不足が深刻化しています
■ユーザー企業様におけるAWSの負担増加
一方で、ユーザー企業においてもAWSエンジニアの確保は困難であり、企業としてのAWSの理解が遅れ、AWSを有効活用出来ない状態が続き、DXの手段として必須のクラウド導入におけるITシステムの柔軟性と俊敏性確保が出来ず、企業競争力を弱めています。
同社では、ユーザー企業様とAWSをもっとスムーズにフィットさせる支援を行ってまいります。
AWSに強みを持つクラウドエンジニアの育成を加速させ、ユーザー企業様のAWS理解や導入を促進し、その先のDX実現に貢献してまいります。
おすすめポイント
Recommendation point
【風土・文化】
サーバーワークスのエンジニア文化を継承していきます。
■社内コミュニケーションはslackを使い、情報は原則オープン
「ググれ禁止」というルールがあります。つまり困っているから質問している相手に対して「もう一回自分で調べて」と突き返すことを禁止しています。
社内コミュニケーションツールのSlackでは、AWSのことやAWS以外のIT技術について、#tech チャンネルで質問をし、社員みんなが回答します!
パブリックチャンネルを基本的に利用し、情報は8割がオープンチャンネルでのコミュニケーションとなっています。
<Slackの利用ガイドライン>
①否定しない ②叱責しない ③2回で伝わらなければ、Face to Faceで
■情報発信の文化
社員がほぼ全員リモートワークをしているため、コミュニケーションが上手くとれるのか不安に思う方もいるかと思いますが、リモートワークが中心の働き方の中でも、積極的に意見や考えを発信するなど、社員の誰でもアウトプットすることを推奨しています。
チャットツール上で、誰にでも気軽に相談でき、また空いている時間でWEB会議ツールで打合せも出来ます。
多くの社員が参加するようなWEB会議の場でも、チャットを通して質疑をしたり発表を盛り上げたりと、堅苦しい雰囲気はありません。
■社員同士の交流機会
入社タイミングや新しい現場、プロジェクトに参加のタイミングで、先輩社員や同僚とのウェルカムランチを実施し、いつもより少し豪華なランチを楽しみます!
また、キックオフや毎月の定例で、会社の方針や各メンバーの良い仕事などを共有しています。他にも、Slack上での部活チャンネルもこれから増やしていく予定です。
サーバーワークス社、パーソルクロステクノロジー社との交流イベントも検討中。さらにパーソルグループとしても200近くの部活があり、1400名以上が参加をしています。
本格的な活動から、ゆるく集まるものまで多彩なものがあり、グループ内で会社間を超えた交流の機会もあります。
企業情報
- 掲載企業名
- パーソル&サーバーワークス株式会社
- 住所
- 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス1F
- 事業内容
- パーソル&サーバーワークス株式会社は、パーソルクロステクノロジー株式会社と株式会社サーバーワークスによる合弁会社です。
パーソルクロステクノロジー株式会社が保有する人材採用・人材供給支援体制、豊富な顧客基盤、シェアードサービスと、
AWS認定最上位パートナーの技術力を持つ株式会社サーバーワークスのノウハウを掛け合わせることで、
AWS 領域において高いスキルを持ったITエンジニアが、お客さまの戦略やDX推進、クラウドサービスの導入から設計・開発、運用・保守など、ご要望に合わせた支援サービスを実現しています。
■パーソルグループの中でも注力事業としており、積極的に投資を行っています。
・3年以内に売上20億円を目指しております
・3年以内に従業員数300名以上の規模に拡大予定です
- 設立年月日
- 2023年10月2日
- 資本金
- 4.5億円
- 代表者名
- 代表取締役社長 植木 順也
- 従業員数
- 73名 ※2024年12月時点