クニエは、NTTデータグループに属する日本発の総合コンサルティングファームです。
経営戦略から業務改革とその実装、グローバル標準のERP導入などをカバーし、製造業や流通業、サービス業や政府・自治体のお客様に、広くコンサルティングサービスを提供しております。
特に、製造業のサプライチェーン・マネジメントやPLMの分野で、現場改革の知見に基づいたコンサルティングを強みとし、豊富な支援実績を有しています。
さらに、アジア各地の拠点とも連携しながら、お客様のグローバル展開も支援しております。
【事業内容】
経営戦略・企業変革を実現するためのコンサルティングサービスの提供
【株主】
株式会社NTTデータ 100%
【キャリアパス】
一般的な「マネジメントパス」と、より専門性を極めていく「スペシャリストパス」の2つのキャリアパスがあります。
コンサルタント、シニアコンサルタントをそれぞれ約3年務めた後、マネージャーに昇格する時点でどちらかのパスを選択できます。
パスの中途で他方のパスへの変更も可能です。
【教育研修】
クニエは上昇志向を持ち、より高い価値の提供を目指すコンサルタントを積極的に支援しており、キャリアアップ制度が充実している点も魅力のひとつです。
コンサルタントとしての実務知識やノウハウを獲得する場が用意されているだけでなく、キャリアアップに伴い必要とされるマインドを獲得するための情報共有・トレーニング制度も設けられています。
◆階層別研修:キャリアを重ねていく中で各タイトルごとに必要とされるコンピテンシーを段階的に習得し、常に更なるステップアップを目指します。
◆昇格時研修:将来クニエの主軸となり、リーダーシップを発揮できるように、各ランクへ昇格する際に合宿等の形式で研修を実施します。
【働き方】
ワークライフバランスを支えるための仕組みやサポート体制が整備されています。
<一例>
◆コアタイムなしのフレックスタイム制
◆ベビーシッターの割引制度
◆勤務緩和制度:子育てや介護などを理由に通常の条件で働くことが難しくなった人たちをサポートするための制度。育児休職や介護休職の制度で定めた短時間勤務制度や時間外労働の制限を上回る勤務条件の緩和を可能とし、個人の事情に合わせ、一定期間、就業時間の短縮、出張・転勤・出勤の制限をすることができます。
業務内容
【職務内容】
・基幹システム刷新に向けた構想策定/現行業務・システムのアセスメント
・SAP ECC導入済顧客に対するS/4HANAマイグレーション構想策定(※1)
・S/4HANA導入顧客に対するSAP Best Practice/Model Company(※2)等を活用したFit to Standardコンサルティング
・S/4HANA+周辺系システムを含めたDXを実現するためのICTグランドデザイン
・S/4HANA導入顧客に対するPMO支援/チェンジマネジメント支援/継続的業務改善
※1:S/4HANAへのマイグレーションを、現状のままテクニカルコンバージョン方式(ブラウンフィールド)で対応すべきか、S/4HANAでいちから導入し直すべきか(グリーンフィールド)、等を経営意思決定するためのコンサルティング
※2:SAP社が提供するグローバル共通テンプレート(プロセスフロー/パラメータ設定/組織・マスター設定/ドキュメント類を具備)
【この職種の魅力】
・日本発のコンサルティング会社としての特色を感じながら、グローバルにお客様の改革の実現をサポートできる。
・これまでのSAP ERPシステムに関わる経験を活かしながら、システム提供側の立ち位置ではなく、顧客の立場で目標の達成を共有するコンサルタントとしてステップアップを図れる。
・SAP ERPシステムの自社導入経験/業務改革経験を、他の顧客に対して普遍的な価値として提供できる。
[用語補足]
・SAP S/4HANA:SAP社が提供するインメモリーデータベース「SAP HANA」を標準プラットフォームとする同社の第4世代のERP製品。全てのデータをメモリー上に保有するため高速なデータ処理が可能。
おすすめポイント
Recommendation point
NTTデータビジネスコンサルティング社とザガティーコンサルティング社(旧EYコンサルティング)が合併し社名変更。
両社の血を受け継ぎながら、独自のスタイルを構築しております。
主に、経営戦略・企業変革を実現するためのコンサルティングサービスを提供しています。
ロジカルシンキング/コンサルティング方法論/業界別知識研修など、
多種多様なテーマの社内外研修プログラムが用意されており、受講が必須となっております。
クニエのコンサルタントの多くは、外資系コンサルティングファーム出身者や事業会社出身者です。
つまり、お客様の業務を実務レベルで深く理解し、かつコンサルティングの実績も豊富なメンバーで構成されています。
蓄積した知見とノウハウをお客様の課題の最適解への礎とし、高品質で改革力の高いソリューションを提供しています。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社クニエ
- 住所
- 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー11F
- 事業内容
- クニエは、NTTデータグループに属する日本発の総合コンサルティングファームです。
経営戦略から業務改革とその実装、グローバル標準のERP導入などをカバーし、製造業や流通業、サービス業や政府・自治体のお客様に、広くコンサルティングサービスを提供しております。
特に、製造業のサプライチェーン・マネジメントやPLMの分野で、現場改革の知見に基づいたコンサルティングを強みとし、豊富な支援実績を有しています。
さらに、アジア各地の拠点とも連携しながら、お客様のグローバル展開も支援しております。
【事業内容】
経営戦略・企業変革を実現するためのコンサルティングサービスの提供
【株主】
株式会社NTTデータ 100%
【キャリアパス】
一般的な「マネジメントパス」と、より専門性を極めていく「スペシャリストパス」の2つのキャリアパスがあります。
コンサルタント、シニアコンサルタントをそれぞれ約3年務めた後、マネージャーに昇格する時点でどちらかのパスを選択できます。
パスの中途で他方のパスへの変更も可能です。
【教育研修】
クニエは上昇志向を持ち、より高い価値の提供を目指すコンサルタントを積極的に支援しており、キャリアアップ制度が充実している点も魅力のひとつです。
コンサルタントとしての実務知識やノウハウを獲得する場が用意されているだけでなく、キャリアアップに伴い必要とされるマインドを獲得するための情報共有・トレーニング制度も設けられています。
◆階層別研修:キャリアを重ねていく中で各タイトルごとに必要とされるコンピテンシーを段階的に習得し、常に更なるステップアップを目指します。
◆昇格時研修:将来クニエの主軸となり、リーダーシップを発揮できるように、各ランクへ昇格する際に合宿等の形式で研修を実施します。
【働き方】
ワークライフバランスを支えるための仕組みやサポート体制が整備されています。
<一例>
◆コアタイムなしのフレックスタイム制
◆ベビーシッターの割引制度
◆勤務緩和制度:子育てや介護などを理由に通常の条件で働くことが難しくなった人たちをサポートするための制度。育児休職や介護休職の制度で定めた短時間勤務制度や時間外労働の制限を上回る勤務条件の緩和を可能とし、個人の事情に合わせ、一定期間、就業時間の短縮、出張・転勤・出勤の制限をすることができます。
- 設立年月日
- 2009年 7月 1日
- 資本金
- 95百万円
- 売上高
- 非公開
- 代表者名
- 代表取締役社長 山口 重樹
- 従業員数
- 1,050名
- 契約上の業種
- サービス業