業務内容
<バックエンドエンジニア>
教育機関向け・事業法人向けクラウド型ID管理サービスの自社サービス開発・提供で活躍
(リモートワーク併用)
【仕事内容】
同社は独立系SIer企業ですが、豊富なSI実績をもとに、
サービスプロバイダーとして自社サービス製品を扱っており、
そのバックエンドエンジニアを募集します。
製品としては、GIGAスクール市場向けのID管理をサポートする「SchoolShuttle」と、
大学や事業会社向けの「iD Flow Orchestrator」の
2つの製品開発及びその販売展開をしています。
バックエンドエンジニア業務では、C#を活用して、
RESTful API の設計・実装を行っております。
ユーザビリティにこだわった製品ポリシーの元、製品パフォーマンスや動作効率、
メンテナンス性を考慮し、時代の流れに合わせてニーズを取り込みながら
新機能の追加や新サービスの拡張を一緒に検討して頂きます。
自社サービス製品ですので、お客様の声をダイレクトに反映させて、
創意工夫を盛り込みながら、より良い製品に、
自分たちの手で成長させていける楽しさとともに、
ビジネススキルも同時に身に付けていくことができます。
【自社サービスの紹介】
統合認証/統合ID管理のSI実績豊富な当社は最新技術を活用した自社サービスを提供
■『SchoolShuttle』…政府主導のGIGAスクール市場において、
全国の教育機関を支援(社会貢献)するクラウド型のID管理サービス
『SchoolShuttle』を提供
・製品紹介ページ:https://www.progdence.co.jp/schoolshuttle/index.html
・地上波紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=btO0Vuf9XFY
■『ID Flow Orchestrator』…大学や一般事業法人向けに、
統合ID管理ソフトウェア 『ID Flow Orchestrator』を提供
【開発環境】
製品に合わせて使用する言語等を選定します。
開発言語: C#、PHP
データベース:PostgreSQL
サーバ環境:Windows
クラウドプラットフォーム:AWS,Azure
その他:Git
おすすめポイント
Recommendation point
■プロジェクトの特徴
全てのプロジェクトは会社の経営戦略に基づき、業務内容や利用技術が
同社エンジニアにとって有用かの選定判断をして、
プロジェクトの背景や経緯、求められる内容と達成目標を共有し、チーム体制で業務を遂行します。
■活躍エンジニアの特徴
平均年齢30代前半で、業界経験年数7年以上のベテランエンジニアが75%もおり、
うち上流経験率も100%と確かな業務フェーズの高さです。
オンプレミス環境からクラウド環境や、
レガシーなネットワークからSDN(Softwear Defined Network)への技術転換を
積極的に実施しています。
■組織として営業部門がない会社
技術力×人間力を備えたエンジニアの活躍で、バイネームの仕事や信頼関係から、
営業部隊がいなくても案件は途切れません。
技術のスキルアップはもちろん、一技術エンジニアから次のキャリアアップが可能な会社です。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社プログデンス
- 住所
- 東京本社:東京都千代田区神田駿河台2-5-1御茶ノ水ファーストビル12F
- 事業内容
- 1. IT戦略におけるコンサルティングサービス
2. ネットワーク/システムに関する設計、構築、運用
3. ソフトウェアの開発、製作、販売
4. Webコンテンツの製作、Webソリューション及びコンサルティングサービス
5. セキュリティソリューション及びコンサルティングサービス
6. 前各号に係わる教育、研修及び資格認定の企画、立案及び実施
7. 前各号に附帯関連する一切の業務
- 設立年月日
- 2006-10-20
- 資本金
- 1,000万円
- 代表者名
- 代表取締役 山田 大輔
- 従業員数
- 203名(2022年4月時点)
- 契約上の業種
- サービス業