業務内容
◆カジュアル面談会とは◆
・カジュアル面談は、PwCで実際に勤務している職員に、
気軽に何でもご質問していただける時間です。
業務の内容や、PwCのカルチャーなど、
働くイメージを深めていただければと思います。
・PwCについてよく知っていただくため、PwCがどのようなところで、
どのようなビジネスを展開し、どのような業務をしているか、
どういったキャリアがつめるかなど情報収集の場としてご活用ください。
・みなさまのご都合にあわせて、随時、個別に日程調整いたしますので、お気軽にご相談下さい。
・カジュアル面談後に選考を希望される場合は、正式に応募していただくことになります。
◆経営・ITリスクアドバイザリー業務(リスクアシュアランス部 通称:RA)について◆
【メンバーインタビュー記事・動画】
「デジタル時代の総合的な“経営リスクアドバイザー”を目指しませんか?」
https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/our-professionals/digital.html
「SEから転職、RA部門にてシステム監査・アドバイザリー双方で活躍中」
https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/our-professionals/rda-mt.html
【リスクアシュアランス部(RA)についてもっと知りたい!!】
ISMAPって? https://www.pwc.com/jp/ja/services/digital-trust/ismap.html
デジタル社会におけるトラストを構築するには? https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/awareness-cyber-security/digital-trust-blue.html
プロジェクト事例 https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/prmagazine/pwcs-view/202009.html
官民連携事業プロジェクト事例 https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/corporate-responsibility/our-stories/sustainable-city-03.html
DX推進プロジェクト事例 https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/dx-higobank01.html
おすすめポイント
Recommendation point
【社風】
『世界で最も魅力的な企業ランキング第2位(Universum社調べ)』に選ばれるなど、
グローバルでは圧倒的ブランド力を誇りますが、日本の四大監査法人のなかでは一番新しい
組織なため、過去にとらわれず常に新しいことにチャレンジできる雰囲気があります。
また、多種多様な能力を持った人材が個々の能力を活かせる風土を大切にしております。
【キャリアパス】
他監査法人と比較して、部署、ポジションの垣根が薄く、多様なジョブの経験を通じて
キャリア形成を支援する制度が用意されており、オープンエントリー制度による部署異動
も可能。また、PwCコンサルティング、PwCアドバイザリー、税理士法人PwCなど
他のPwCグループ会社へ移籍、PwCのネットワークを活かして海外で活躍する道も
用意されています。
【多様な働き方】
作業の場からコラボレーションの場へ。在宅勤務やフリーアドレス制など多様な働き方を
推進しています。ライフイベント(育児、介護)を迎えた方や、時間的・地理的制約を
抱えた職員も、最前線で活躍していただくために、多くの支援制度を導入しています。
企業情報
- 掲載企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 住所
- 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
- 事業内容
- ■会計監査および各種証明業務
■アドバイザリー業務
- 設立年月日
- 2006-06-01
- 資本金
- 10億円(2019年7月1日現在)
- 代表者名
- 代表執行役 井野 貴章
- 従業員数
- 3,157名 (2020年6月30日現在)
- 契約上の業種
- サービス業