業務内容
【GRCについて】
企業を取り巻く環境の変化が激しさを増し、経営環境がより厳しくなる中、
経営の基盤となるガバナンス、リスク、コンプライアンス(GRC)に対する
社会の要請や期待、さらには法令や監督当局による要求や監督目線がますます高まっています。
PwC Japan有限責任監査法人の
GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス・アドバイザリー部)は、
GRC領域の圧倒的な専門性を武器に、このような社会の変革に対峙する
大手金融機関やグローバル企業等のクライアントが抱える
重要な経営課題の解決を支援しています。
【業務内容】
主に金融機関に対して、クライアントが抱える
経営課題・コンプライアンス課題・事務上の課題等を分析し、
それらを効果的・効率的に解決するためのソリューションを考え出すことと、
その導入に当たっての上流検討(業務要件定義等)を行うことが主な職務です。
同部は国内外のGRC領域に関する専門知見を有するプロフェッショナルの集団であり、
またPwCには日本のメンバーファーム及びGlobal Networkのノウハウと知識に
フルアクセスできる環境が整っています。
また、今後データの分析、分析・計測ツールの開発、ツールを活用した
コンサルティング業務・Proof of Conceptの実施といった業務の拡大を見込んでおり、
IT及びデジタルの知見や経験を持つ人材、もしくはそういった分野に
興味を持つ人材を広く求めています。
同社はこれらを総動員し、クライアントが規制当局・顧客・社会に対する
説明責任を果たしつつ、適切な業務体制・効率的なオペレーション等を
実現できるよう支援することに、誇りとやりがいを持って取り組んでいます。
◆候補者のご経験・強み・希望を十分に理解したうえで、
同部におけるポジションを検討いたします。
◆同部には各分野において経験豊富な専門家が多数在籍していますので、
現在未経験の分野を希望される場合でも、
当該分野の専門家となるまで十分なサポートを行います。
◆同部では業務に参画するメンバー各々の意見・主張を最大限取り入れつつ、
最適なクライアントサービスを追求しています。
そのうえでデジタルリテラシーを備えた人材に対しては多くの期待を寄せており、
自由な発想を歓迎していますので、関連する業務経験や
普段お持ちの課題認識等を最大限活用することができます。
おすすめポイント
Recommendation point
【社風】
『世界で最も魅力的な企業ランキング第2位(Universum社調べ)』に選ばれるなど、
グローバルでは圧倒的ブランド力を誇りますが、日本の四大監査法人のなかでは一番新しい
組織なため、過去にとらわれず常に新しいことにチャレンジできる雰囲気があります。
また、多種多様な能力を持った人材が個々の能力を活かせる風土を大切にしております。
【キャリアパス】
他監査法人と比較して、部署、ポジションの垣根が薄く、多様なジョブの経験を通じて
キャリア形成を支援する制度が用意されており、オープンエントリー制度による部署異動
も可能。また、PwCコンサルティング、PwCアドバイザリー、税理士法人PwCなど
他のPwCグループ会社へ移籍、PwCのネットワークを活かして海外で活躍する道も
用意されています。
【多様な働き方】
作業の場からコラボレーションの場へ。在宅勤務やフリーアドレス制など多様な働き方を
推進しています。ライフイベント(育児、介護)を迎えた方や、時間的・地理的制約を
抱えた職員も、最前線で活躍していただくために、多くの支援制度を導入しています。
企業情報
- 掲載企業名
- PwC Japan有限責任監査法人
- 住所
- 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
- 事業内容
- ■会計監査および各種証明業務
■アドバイザリー業務
- 設立年月日
- 2006-06-01
- 資本金
- 10億円(2019年7月1日現在)
- 代表者名
- 代表執行役 井野 貴章
- 従業員数
- 3,157名 (2020年6月30日現在)
- 契約上の業種
- サービス業