2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図っています。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、
IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。
さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的に取り組んでおります。
また、エンジニアとして生涯活躍できる人材を育てるべく、パーソルクロステクノロジーでは最新の技術トレンドを踏まえ、各種研修を実施しています。
研究開発・ものづくり・ITの領域において、すべてのエンジニアが最新・最高の技術を持って活躍できるよう、集合研修や、e-learning研修、リモート学習を取り入れた研修など、さまざまな教育環境を用意しています。
また、研修には専門性向上を目指す「技術スキル研修」と社会人としての能力を高める「ビジネススキル研修」があり、技術だけではなくヒューマンスキル・コミュニケーションスキルを持ったエンジニアの育成に取り組んでおります。
【事業内容】
■テクノロジーソリューション事業
・自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
・ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
・AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援
業務内容
各社でDX化が進む中で、時代の変化に素早く対応するための先端IT人材が不足しています。
特にSNSをはじめ、Webブラウザー上で動作するサービスは増えており、
EC、グルメサイト、予約サイト各種比較サイト等
私達の日常に欠かせないサービスの多くがWeb経由となっています。
同社も同様で、Webシステム開発のご依頼をたくさん頂いており、
今後Webシステム開発エンジニアの大幅な強化をしていきたいと考えております。
特クライアントサーバーシステム開発はC#、C++、Javaと
オブジェクト指向言語を使うケースも多く、
Webシステム開発へのキャリアチェンジが可能と考えておりますので、
今後Webシステム開発に興味のある方に是非応募頂きたいと考えております。
【キャリアパス(イメージ)】
このポジションではクラサバ開発経験がある方に、その経験を活かしながら
Webシステム開発の実務経験を積んでいただき、
Webシステム開発エンジニアとしてのキャリアをスタートして頂きます。
Webステム開発エンジニアとなってからはフロントエンドやバックエンド等
様々なポジションから伸ばしたい領域を決め、さらに強み化して市場価値を高めていただけます。
また、今後は様々なサービス・システムのインターフェースとして
Webシステムが使われていきます。
AIや機械学習、チャットボット等新しいサービスもユーザーとの接点は
Webを経由したものと想定される為、AI等の新しい技術に近づくことが出来、
さらに関連した開発にステップアップができる可能性が高まります。
【仕事内容】
オブジェクト指向言語+Webフレームワークにて、Webシステムの開発をお任せします。
要件定義~基本・詳細設計~運用保守といったフェーズの中から
ご経験に応じたポジションでご対応いただきます。
【プロジェクト例】
プロジェクトはWebサービス会社、大手システム会社、事業会社、
通信キャリアから受注しております。
■大手ECサイト企業でのファッションサイト開発
担当フェーズ:詳細設計、実装、テスト、運用、保守
開発環境:Java、Spring Boot、Oracle、Git
■大手人材サービス企業での転職支援システム開発
担当フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト
※アジャイルでの開発
開発環境:Java、Spring Boot、JavaScript、JQuery、Vue.js、
Oracle、PostgreSQL、AWS
■グルメ口コミサイト開発
担当フェーズ:基本設計、詳細設計、実装、テスト ※アジャイルでの開発
開発環境:Ruby、JavaScript、MySQL、Linux
おすすめポイント
Recommendation point
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・
開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、
IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対しての
システム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。
さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の
最新技術の活用についても精力的に取り組んでおります。
また、エンジニアとして生涯活躍できる人材を育てるべく、
同社では最新の技術トレンドを踏まえ、各種研修を実施しています。
研究開発・ものづくり・ITの領域において、すべてのエンジニアが最新・最高の技術を持って活躍できるよう、
集合研修や、e-learning研修、リモート学習を取り入れた研修など、さまざまな教育環境を用意しています。
また、研修には専門性向上を目指す「技術スキル研修」と社会人としての能力を高める
「ビジネススキル研修」があり、技術だけではなくヒューマンスキル・コミュニケーションスキルを持った
エンジニアの育成に取り組んでおります。
企業情報
- 掲載企業名
- パーソルクロステクノロジー株式会社
- 住所
- 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F
- 事業内容
- 2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図っています。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、
IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。
さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的に取り組んでおります。
また、エンジニアとして生涯活躍できる人材を育てるべく、パーソルクロステクノロジーでは最新の技術トレンドを踏まえ、各種研修を実施しています。
研究開発・ものづくり・ITの領域において、すべてのエンジニアが最新・最高の技術を持って活躍できるよう、集合研修や、e-learning研修、リモート学習を取り入れた研修など、さまざまな教育環境を用意しています。
また、研修には専門性向上を目指す「技術スキル研修」と社会人としての能力を高める「ビジネススキル研修」があり、技術だけではなくヒューマンスキル・コミュニケーションスキルを持ったエンジニアの育成に取り組んでおります。
【事業内容】
■テクノロジーソリューション事業
・自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
・ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
・AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援
- 設立年月日
- 1979年10月11日
- 資本金
- 4億9,500万円
- 代表者名
- 代表取締役社長 正木 慎二
- 従業員数
- 12,231名
※2024年7月1日時点
※同社所属の全雇用形態の従業員数