◆エンジニアリング・ソリューション
組込み製品を開発しているメーカーなどの顧客企業に対し、
エンジニアリング技術を使って組込みソフトウェアの品質改善、生産性向上等のサポート、
開発エンジニアの人材育成および一部製品の開発を行います。
◆デジタルトランスフォーメーション関連ソリューション
ビジネスのデジタル化(DX)に向けて、AIやデータ解析などの先端技術を用いたノウハウや
ツールを提供し、お客様企業の課題・目的に応じて具体的なビジネスアクションをサポートします。
◆ビジネス・ソリューション
顧客企業がビジネスを推進するための情報化業務において、システム化計画から、
アーキテクチャ検討、開発標準化まで幅広くサポートし、プロジェクトを成功に導きます。
◆教育ソリューション
情報システム会社を中心に人材育成の企画立案から育成実施までサポートします。
また、情報システム・ソフトウェア開発に携わるエンジニア向けに、
要求定義からテスト行程までの実践的な教育を提供します。
業務内容
◆同社では様々な分野の大手企業における事業推進、業務改善をITの力で実現しています。
ITアーキテクト、技術のスペシャリストとして高い意識と技術力をお持ちの方に、
顧客の IT 課題の解決をお任せします。
◆コンサルティングとしては、①グランドデザイン策定、②アーキテクチャ構築支援、
③システム開発支援の3つを主なサービスとしています。
また、顧客自身にITを使った事業推進や課題解決ができるようになることを
ゴールとしているため、コンサルティングだけではなく、
各種教育による④人材育成もあわせて実施しています。
【業務内容】
顧客が望ましいビジネス成果を達成するのに適したDevOpsプラクティスや
ツールを検討・選定し、実際の導入を支援します。
ディベロッパーが開発に集中できるように、
開発に付随する諸作業(ビルド、テスト、デプロイなど)の自動化を支援します。
DevOps文化を醸成・浸透するために、リファレンスとなるCI/CDパイプラインや、
運用のためのガイド類を作成・展開します。
【主な実績例】
■オリックス
メインフレームから Spring ベースのオープン系への基幹システム刷新において、
アーキテクチャ策定から関与し、実際のシステム開発まで担当。
ピーク時には600名の開発者がおり、大規模な基幹システム刷新を技術面で支援しました。
また、開発効率を上げるためにプロジェクト全体に対しDevOpsを導入したり、
内製化を推進するために若手社員に対し技術教育を実施したりと、
コンサルティングと教育の両面で支援しました。
■損保ジャパン
メインフレームからJava EEをベースとした
オープンプラットフォームでへの基幹システム刷新において、
①アプリケーション基盤となるアプリケーションアーキテクチャの構築と、
②そのアーキテクチャ上でアプリケーション開発を行うエンジニアに対する技術者教育
の主に2つの支援を中心に行いました。
なお、プロジェクトの規模としては、ピーク時最大開発要員数が
2,000名強となる国内屈指の超大規模システム開発でした。
■大手保険会社
モノリシックなアーキテクチャを採用したプロダクトを刷新するために、
アーキテクチャ構築および技術教育の両面で支援しました。
クラウドネイティブアーキテクチャを採用し、
市場の変化に柔軟に対応できるプラットフォームとして構築。
また、同社が従来から実施しているアーキテクト教育に加え、
採用したアーキテクチャを元に独自の教育コンテンツを開発し
エンジニアに教育していくことも並行して実施しました。
■大手通信会社
クラウドネイティブなアーキテクチャを前提とした
グランドデザイン策定からプロダクトへのアーキテクチャ適用を行い、
変化の激しいビジネス要求に応えるためのBizDevOps基盤を整備しました。
また、同時にスクラムの教育やコーチングも併せて実施し、
自律的な開発組織の育成に貢献しました。
■大手コールセンター
コールセンターにおけるカスタマー対応の自動化および応対品質向上を
実現するためのシステム企画を支援しました。
さらに後続のクラウドを前提としたアーキテクチャの策定、
そして実際の基幹システムの設計・開発と、上流から下流に至るまで
一気通貫で支援しました。
これらの支援によって、お客さまはオペレーション効率が向上し、
よりクリエイティブなタスクにフォーカスできるようになったことで、
コールセンター業務のさらなる進化に貢献しました。
【技術力向上への取組み】
■社内エキスパート人材が多数在籍
豆蔵デベロッパーサイトでは最新技術の情報発信を行っています。
https://developer.mamezou-tech.com/
専門書の執筆やメディアへの掲載経験がある技術者が多数在籍しております。
<出身企業例>
・大手SIer
・ITコンサルティング企業
・事業会社システム部門
・事業会社の情報システム子会社
おすすめポイント
Recommendation point
【社員構成について】
女性社員比率は約1割。まだ多いとは言えないものの、増加傾向中です。
男女による有利・不利は一切なく、多くの女性社員が第一線で活躍しています。
また、平均年齢は43.1歳とやや高め。
年齢に関係なく、35歳が定年と言われているエンジニアでも、50代・60代の社員が大活躍しています。
【働き方について】
・休日:年間休日122日
・残業:月間平均残業時間10.3時間
・勤続:平均勤続年数5.7年
・有給:有給付与平均21日
・離職率:過去3年 新入社員の離職率0%
・育休産休:育児休業復帰率100%
・テレワーク:社員の80%以上がリモートワークを実施
・プロジェクトの質:いわゆる下請け的なお仕事は0。実施する技術難易度の高いプライム案件がほとんどです。
【企業風土】
とにかく技術が好き!技術で勝負したい、市場価値を高めたいというマインドの方がほとんど。
誰がマネジメントだからという上下関係ではなく、各個人の技術をリスペクトして皆が接してくれます。
技術発信も盛んで、今後自分の得意なこと・勉強していることを発信したい方にとっては手厚い環境が整っています。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社 豆蔵
- 住所
- 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビルディング34階 私書箱302号
- 事業内容
- ◆エンジニアリング・ソリューション
組込み製品を開発しているメーカーなどの顧客企業に対し、
エンジニアリング技術を使って組込みソフトウェアの品質改善、生産性向上等のサポート、
開発エンジニアの人材育成および一部製品の開発を行います。
◆デジタルトランスフォーメーション関連ソリューション
ビジネスのデジタル化(DX)に向けて、AIやデータ解析などの先端技術を用いたノウハウや
ツールを提供し、お客様企業の課題・目的に応じて具体的なビジネスアクションをサポートします。
◆ビジネス・ソリューション
顧客企業がビジネスを推進するための情報化業務において、システム化計画から、
アーキテクチャ検討、開発標準化まで幅広くサポートし、プロジェクトを成功に導きます。
◆教育ソリューション
情報システム会社を中心に人材育成の企画立案から育成実施までサポートします。
また、情報システム・ソフトウェア開発に携わるエンジニア向けに、
要求定義からテスト行程までの実践的な教育を提供します。
- 設立年月日
- 2006-10-03
- 資本金
- 3億1000万円
- 代表者名
- 代表取締役社長 中原 徹也
- 従業員数
- 190名(2022年4月1日現在)
- 契約上の業種
- サービス業