業務内容
【仕事内容】
UIUX企画推進部は、auじぶん銀行のオンラインチャネル(Webサイト・アプリ)の体験をデザイン・開発するチームです。社内の様々な部署やグループ企業と連携しながら、より多くのお客さまにauじぶん銀行の商品・サービスを快適にご利用いただけるようUIUXの構築・改善に取り組んでいます。
【業務内容】
・自社スマートフォンアプリ開発業務全般
・行内関連各部、auグループとの調整
・外部開発ベンダーとの協業
■具体的には
自社スマートフォンアプリ(じぶん銀行アプリ)の企画・開発・運用をご担当していただきます。
要件定義・アーキテクチャ検討~受入テスト計画の実施、開発管理と、企画段階からリリースまで幅広い業務に携わります。
※実際の開発業務においてはベンダーに依頼をするため、コーディングの実作業は発生しませんが、スピード感ある開発体制構築の為にも、並行してUI/UX内製化も目指しています。
▼開発環境
チケット管理:Redmine
Android:Java
iOS:Objective-C、Swift
【配属部署について】
部長以下25名在籍。平均年齢35歳です。
①アプリチーム…10名体制
②webチーム…8名体制 ※Webサイト関連の企画・開発・制作・管理を担っています。
③企画チーム…2名体制 ※Webサイトとアプリのデータ分析、横断的なUI/UX改善やプロダクトの企画を担っています。
④法人チーム…5名体制
<部署の雰囲気>
UIUX企画推進部では、様々なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの経験・強みを活かして日々新たなユーザーエクスペリエンスの創出に取り組んでいます。デザインやシステム開発だけでなく、データ分析やマーケティングの知見も採り入れ、顧客の課題を本質的に捉え、解決に取り組むことをチームとして目指しています。そのために、メンバーそれぞれが自律的かつスピード感をもちつつ協力し合って動く組織になっています。
【働き方について】
フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時)
1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整していますが、早朝から勤務して終業時間を調整している社員もいます。
※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可
・残業時間…月20時間から30時間程度です。
【入社後の受け入れ体制】
入社後は、アプリ開発チームに配属となり、OJT形式にて徐々に業務に慣れていただくことを想定しています。(3ヶ月程度)
その後は、アプリ開発の推進に加えて、業務の状況を見てアプリ改善に向けた新たな施策の立案や推進に携わっていただきます。
おすすめポイント
Recommendation point
2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、
KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。
そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。
auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて
決済·金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
【同社の働く環境】
モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。
◆ノー残業デーの実施(週1回程度)
◆有給休暇取得を奨励
◆スイッチワーク(中抜け)可能(役所や病院、お子様の送り迎え等、都合に合わせて調整)
◆育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)
【同社の成長支援】
ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。
◆OJT/OFF-JT
◆1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会)
◆社内表彰制度(月間表彰・年間表彰)
◆自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度)
企業情報
- 掲載企業名
- auじぶん銀行株式会社
- 住所
- 東京都中央区日本橋1丁目19番1号 日本橋ダイヤビルディング14階
- 事業内容
- 銀行業
携帯電話やスマートフォンを顧客との第一の接点とするインターネット銀行として、
預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務、有価証券投資等の業務を行っています。
- 設立年月日
- 2008年6月17日
- 資本金
- 835億円
- 代表者名
- 代表取締役社長 石月 貴史
- 従業員数
- 571名(2023年4月1日現在)