日本最大の専業システムインテグレーター。
1967年に事業がスタートした日本電信電話公社時代から培ってきた、国・地方自治体との強固な信頼関係・豊富な実績、それを支える確かな技術力が同社の強みです。
電子マネーのシステム、自治体の防災システム、企業の情報システムなど、社会を根幹から支える多くの「しくみ」を提供し続けています。
2023年のグループ再編により、グローバル事業をさらに加速をさせ、「Trusted Global Innovator/お客様から長期的に信頼されるパートナー」というグループビジョンのもと、世界50カ国以上のお客様に付加価値の高いITサービスを提供し、社会の変革・発展を実現しています。
【事業内容】
■システムインテグレーション事業
:お客様の個別ニーズに合わせてシステムを構築
■ネットワークシステムサービス事業
:インターネットなどのネットワークを基盤とした種々の情報提供、情報処理サービスの提供
■その他の事業
:コンサルティング、システムサポートのほか、ITを活用した新規ビジネスモデルの提案等
【ビジネス分野】
■公共・社会基盤分野
■金融分野
■法人分野
■テクノロジーコンサルティング&ソリューション分野
■技術革新統括本部
※(株)NTTデータは、2023年7月に持株会社体制へ移行し、
持株会社の名称を「(株)NTTデータグループ」、
国内事業会社の名称を「(株)NTTデータ」、
海外事業会社の名称を「(株)NTTDATA.Inc」に変更しました。
業務内容
【職務内容】
■組織のミッション
NTTデータグループでは、次なる成長を実現するための戦略的な取り組みとして「イノベーションセンタ」を設立し、最先端技術の事業化を加速しています。
現在は、ブロックチェーン、デジタルツイン、クリーンテックを中心とした注力領域において、グローバルな視点でのアセット開発とビジネス展開を進めています。
私たちの強みは、海外の各リージョンに展開するイノベーションセンタと連携し、これまで数多くのPoCや商用プロジェクトで得た知見を基盤に、スケーラブルで再現性の高いアセットを開発し、世界規模でのビジネス成長を実現している点にあります。
さらに、将来を見据えた次世代イノベーション領域として、以下のような先端技術にも取り組んでいます。
・HPC (High Performance Computing)
・量子コンピュータ
・マテリアルインフォマティクス
・衛星データ活用
・スマートロボティクス
・デジタルヒューマン
・ブレイン・マシン・インターフェース
・オールフォトニクスネットワーク
これらの領域では、技術評価やユースケース開拓、そして顧客との共創によるプロジェクトを通じて、新たな事業価値を創出する次のステージの構築を目指しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
■職務の魅力
私たちのミッションは、「技術」を「価値」に変え、グローバル社会に貢献すること。その実現に向けて、未来の変化を先取りし、最前線でチャレンジを続けられる仲間を求めています。
2022年にスタートしたイノベーションセンタは、わずか数年で世界6拠点から11拠点へと拡大し、グローバルに連携したオープンイノベーション体制を確立しています。このネットワークと、NTTデータが持つ国内外の強固な顧客基盤を掛け合わせることで、世界を舞台にしたインパクトのあるプロジェクトに挑むことが可能です。
たとえば、日本初・世界初となるような先進的なシステム開発に企画段階から携わったり、複数国にまたがる国際プロジェクトをリードしたり、最新技術を活用したPoCを自らの手で推進することができます。また、扱うのは技術的に難易度の高いテーマばかりですが、だからこそ、単なる技術検証にとどまらず、未知の価値を形にし、社会に実装するプロセスを通じて、ビジネスと技術の両面から「価値創出の最前線」に立つ経験が得られます。エンジニアでありながら、プロデューサー的な視点でイノベーションを牽引できる、ユニークかつやりがいのあるポジションです。
おすすめポイント
Recommendation point
グループ全体で世界50カ国・地域超の拠点、社員総数は19万人以上にまで成長している同社。
さらにグローバルに展開していくため、多種多様なタイプの人材を積極的に採用しています。
社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるような環境づくりに力を入れています。
■教育制度
階層別研修(昇格時に受講)やビジネス・テクニカルの3,500種類の研修、
自己啓発支援、海外留学制度など、充実の教育制度をご用意しております。
■キャリアアップ
各職種別に社内認定制度があり、どのような職種でも、長い視野を持って
理想的なキャリアを築くことができる、安心のキャリアプランが定められています。
■女性管理職
管理職における女性社員の割合は18%以上。
新卒・中途を問わず、管理職にステップアップすることを期待されています。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社NTTデータ
- 住所
- 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル
- 事業内容
- 日本最大の専業システムインテグレーター。
1967年に事業がスタートした日本電信電話公社時代から培ってきた、国・地方自治体との強固な信頼関係・豊富な実績、それを支える確かな技術力が同社の強みです。
電子マネーのシステム、自治体の防災システム、企業の情報システムなど、社会を根幹から支える多くの「しくみ」を提供し続けています。
2023年のグループ再編により、グローバル事業をさらに加速をさせ、「Trusted Global Innovator/お客様から長期的に信頼されるパートナー」というグループビジョンのもと、世界50カ国以上のお客様に付加価値の高いITサービスを提供し、社会の変革・発展を実現しています。
【事業内容】
■システムインテグレーション事業
:お客様の個別ニーズに合わせてシステムを構築
■ネットワークシステムサービス事業
:インターネットなどのネットワークを基盤とした種々の情報提供、情報処理サービスの提供
■その他の事業
:コンサルティング、システムサポートのほか、ITを活用した新規ビジネスモデルの提案等
【ビジネス分野】
■公共・社会基盤分野
■金融分野
■法人分野
■テクノロジーコンサルティング&ソリューション分野
■技術革新統括本部
※(株)NTTデータは、2023年7月に持株会社体制へ移行し、
持株会社の名称を「(株)NTTデータグループ」、
国内事業会社の名称を「(株)NTTデータ」、
海外事業会社の名称を「(株)NTTDATA.Inc」に変更しました。
- 設立年月日
- 1988年(昭和63年)5月23日
- 資本金
- 142,520百万円
- 売上高
- ■連結売上高
4兆3,673億円(2024年3月期)
3兆4,902億円(2023年3月期)
2兆5,519億円(2022年3月期)
- 代表者名
- 代表取締役社長 佐々木裕
- 従業員数
- 193,500名(グループ全体/2024年3月31日現在)
- 契約上の業種
- サービス業