ビジョン・コンサルティングは、日本発の総合系コンサルティングファームとして2014年に設立。
「イノベーションで世界をより良く」を経営理念に掲げ、
国内外での事業展開を通じ、”時価総額世界一”を目標に世界トップ企業を目指しています。
<コンサル業界トップクラスの成長率>
◆過去5年で売上高成長率 2,971%、年平均成長率 140.3%
◆「アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2025(英Financial Times社)」において、
総合ランキングに4年連続でランクイン、コンサルティング部門「APACで唯一4年連続」ランクイン
【主要事業】
・戦略コンサルティング
・業務コンサルティング
・ITコンサルティング
・システムインテグレーション
・新規事業開発
【特徴】
◆大手の「安定性」とベンチャーの「成長性」を兼ね備えた唯一無二のファーム
「安定性」
10年間事業を行ってきた実績、繰り返し積み上げた改善による
・超上流案件/業界・業務内容の幅広さ
・ワークライフバランスの充実
・公平公正な評価制度
「成長性」
裁量権、自由度の幅
・ワンプールかつアサイン担当とのすり合わせによるプロジェクト柔軟性
・希望すれば経営業務への挑戦も可能(営業支援、他社育成、社内業務改善)
・決まり切った役割や年収帯を設けない評価制度
(20~30代でプリンシパルや役員を目指せる)
◆将来性(テクノロジー×新規事業)
「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定
【キャリアパス】
◆「ワンプール制」の組織構造
・プロジェクトベースで業界、業務内容、コンサルティングフェーズを変えることができるため、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富
・自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化が実現可能
◆洗練された評価制度
・上司の一存で決まらない、360°評価を採用
・PJや予算の当たり外れに左右されないコンピテンシー評価
・明確な行動指標
【教育研修】
◆属人的ではなく、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入
・GoogleやAmazonなど世界的な企業でも導入されているデータドリブン手法を社内に導入。
データに基づき、「育成・研修プログラム」「営業/採用手法」等を確立し、メンバー/事業ともに脅威的な成長を実現
・ITコンサルタント/上流SEとして最短最速でキャリア形成が可能
【働き方】
◆大手総合系コンサルファーム初の『ホワイト企業認定』(GOLDランク)
◆えるぼし認定(厚生労働省)において『最高評価(3つ星)』
・残業を良しとしない文化(平均残業時間16.6h)
・業界内トップクラスの昇給実績×低離職率
(平均昇給率10%以上 / 離職率8% を直近4年以上維持)
・社内政治や派閥文化を生ませない、持続的に風通しをよくする仕組みを導入

業務内容
IT領域に強みがあると思われがちな同社ですが、
案件割合は、 戦略~業務コン系30%、PM・PMO系30%、ITコン系30%、SI系10% です。
本求人では、主に戦略~業務コン系、PM・PMO系案件に参画可能な方を採用すべく、
IT領域以外に強みをお持ちの方を特に対象とした求人 です。
(※勿論、IT人材も積極採用中ですので、IT領域にお強みをお持ちの方もご応募ください。)
【業務内容】
同社は最大限皆様のご意向に沿ったアサインに尽力しておりますので、
企画構想・マネジメント・セールスなど、皆様の経験に応じて、柔軟なPJアサイン をします。
またソリューションカット、インダストリーカットがないため、
ご意向次第では、 未経験業界/領域の案件に携われるチャンス が豊富です。
【PJ事例】
実際に直近の案件事例をご紹介します。
(※入社後、下記の案件に参画することを保証するものではありません。)
・大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ
顧客役員陣と、国際情勢を踏まえ長期戦略策定。海外支社の立上げや、SCM構築まで伴走。
・大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ
一連をマネジメントし、年間15億円の費用削減、及び業務効率化による時間創出に成功。
・中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入マネジメントPJ
複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。
・大手自動車業向け、生産管理システムのプリセールスおよび、大規模導入マネジメントPJ
某拠点での導入成功事例をもとに、日本中の国内主要拠点への横展開を画策。
おすすめポイント
Recommendation point
◆圧倒的な働きやすさ
平均残業時間 コンサルティング16.6時間/月、マネージャー以上12時間/月
新規事業部門9.9時間/月
※ワークライフバランスの実現を重視しており、無理な働き方をさせないような仕組みを確立
◆社風/社員の特徴
・成長意欲が高い
・高い目標に向かって努力を惜しまない
・主体的に行動することができる
・お客様のことを第一に考えて働くことができる
・変化することを楽しむことができる
・とにかくスピード感がある
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社ビジョン・コンサルティング
- 住所
- 東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー39階
- 事業内容
- ビジョン・コンサルティングは、日本発の総合系コンサルティングファームとして2014年に設立。
「イノベーションで世界をより良く」を経営理念に掲げ、
国内外での事業展開を通じ、”時価総額世界一”を目標に世界トップ企業を目指しています。
<コンサル業界トップクラスの成長率>
◆過去5年で売上高成長率 2,971%、年平均成長率 140.3%
◆「アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2025(英Financial Times社)」において、
総合ランキングに4年連続でランクイン、コンサルティング部門「APACで唯一4年連続」ランクイン
【主要事業】
・戦略コンサルティング
・業務コンサルティング
・ITコンサルティング
・システムインテグレーション
・新規事業開発
【特徴】
◆大手の「安定性」とベンチャーの「成長性」を兼ね備えた唯一無二のファーム
「安定性」
10年間事業を行ってきた実績、繰り返し積み上げた改善による
・超上流案件/業界・業務内容の幅広さ
・ワークライフバランスの充実
・公平公正な評価制度
「成長性」
裁量権、自由度の幅
・ワンプールかつアサイン担当とのすり合わせによるプロジェクト柔軟性
・希望すれば経営業務への挑戦も可能(営業支援、他社育成、社内業務改善)
・決まり切った役割や年収帯を設けない評価制度
(20~30代でプリンシパルや役員を目指せる)
◆将来性(テクノロジー×新規事業)
「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定
【キャリアパス】
◆「ワンプール制」の組織構造
・プロジェクトベースで業界、業務内容、コンサルティングフェーズを変えることができるため、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富
・自由度の高いキャリア形成とやりがいの最大化が実現可能
◆洗練された評価制度
・上司の一存で決まらない、360°評価を採用
・PJや予算の当たり外れに左右されないコンピテンシー評価
・明確な行動指標
【教育研修】
◆属人的ではなく、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入
・GoogleやAmazonなど世界的な企業でも導入されているデータドリブン手法を社内に導入。
データに基づき、「育成・研修プログラム」「営業/採用手法」等を確立し、メンバー/事業ともに脅威的な成長を実現
・ITコンサルタント/上流SEとして最短最速でキャリア形成が可能
【働き方】
◆大手総合系コンサルファーム初の『ホワイト企業認定』(GOLDランク)
◆えるぼし認定(厚生労働省)において『最高評価(3つ星)』
・残業を良しとしない文化(平均残業時間16.6h)
・業界内トップクラスの昇給実績×低離職率
(平均昇給率10%以上 / 離職率8% を直近4年以上維持)
・社内政治や派閥文化を生ませない、持続的に風通しをよくする仕組みを導入
- 設立年月日
- 2014年2月
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 106億0000万円(2024年1月期実績)
85億5000万円(2023年1月期実績)
78億0000万円(2022年1月期実績)
- 代表者名
- 代表取締役社長 石井 千春
- 従業員数
- 1362名(2025年5月1日)
- 契約上の業種
- サービス業