戦略コンサルタント

◆既存または新規大手事業会社から依頼された
「経営戦略・新規事業戦略」等のコンサルティング支援を行います。
クライアントは各業界上位5社をターゲットとし、特にCXOクラスから
「新規事業戦略」「既存事業のトランスフォーメーション」の依頼を
多数いただいています。
◆他コンサルティングファームとの違いの1つとして、
「SIやPMO支援は積極的に行わず」、「戦略・DX」をメインとした
コンサルティング支援を行っています。
【仕事環境】
■BIG4・アクセンチュアをはじめとした
大手外資系コンサルファーム出身者が多く集まっています。
■業界未経験や SE・IT コンサルタントの方も、
ポテンシャル・評価により戦略プロジェクトに携わって頂く事が出来ます。
■平均年齢は34歳で、20代から50代まで幅広い年齢の方が活躍しています。
■インダストリー・ソリューションで区切られていない組織です。(ワンプール制)
■現在 3 期目で創業フェーズという事もあり、
創業メンバーとして裁量を持って業務に取り組んで頂く事が出来ます。
【職位】
①アナリスト:
プロジェクトのアシスタント全般を担う。
主な作業としては、インタビュー/リサーチ、データ分析、
クライアント向け資料の作成などを幅広く担当。
②コンサルタント:
プロジェクトにおける個人のタスク管理及び遂行を担う。
主な作業としては、仮説検証からクライアント向け資料のドラフト作成、
プロジェクトにおける課題/リスク管理などを担当。
③シニアコンサルタント:
プロジェクトメンバーとしてプロジェクトの一領域を担う。
主な作業としては、As-Is分析、仮説構築や施策立案、
クライアントの上位層向けの報告資料・ディスカッションペーパーの作成などを担当。
④マネージャー:
プロジェクトの管理者として、プロジェクト・メンバーの管理・運営を担う。
プロジェクト設計から管理・推進、クライアントとのコミュニケーション、
成果物の品質管理、メンバーの育成などを担当。
⑤シニアマネージャー:
主要なプロジェクトの責任者として、マネージャーの管理、
及びプロジェクト推進を担う。プロジェクト全体の品質管理や、
会社経営の観点から提案活動、社内トレーニングを実施。
⑥エグゼクティブマネージャー:
主要クライアントの責任者として、大規模/高難易度プロジェクトの統括管理・推進を担う。
会社経営の観点から新規クライアント開拓や社内全体のトレーニング、
ナレッジマネジメントを実施。
⑦パートナー:
複数の主要クライアントの統括責任者を担う。
主に業界/テーマの有識者としてプロジェクト全体の品質担保や
マネジメント全般を担当。会社経営の観点から、統括管理を実施。
⑧ 執行役員
コンサルタントの総括責任者として、プロジェクトに関わり、
クライアントとのリレーションを発展・拡大させることをミッションとする。
自社へ提言の質を常に高く担保する責任を担う。
会社の方針として、SIer領域をやらないコンサル会社を作るという、コンセプトの元、
戦略とDX領域に特化したコンサルサービスを展開しています。
顧客も各業界のトップ5社をターゲットとしており、各企業の役員層と豊富なコネクションを持っています。
(案件は全体の60%が戦略領域、40%がDX及びIT戦略領域)
◆戦略コンサル特化⇒ITコンサルからキャリアアップ可能
◆実力や成果をスピーディーに評価
◆福利厚生が充実(社内副業制度やパーソナルジム活用制度、女子会制度、社長との食事会制度など)
◆SOの付与(現在、上場に向けた準備中)
◆事業会社機能へ携われる(SaaSプロダクト、地方創生、メディアなど)
◆社歴2年でまだ上が詰まっていない組織
◆戦略コンサルPJ多数
◆会社の成長を共に体験(今ならまだ創業メンバーと言われるタイミング)
◆上限のない報酬体系(インセンティブ支給という他社にはない制度)
◆確立されたトレーニングプログラム
◆希望者は大手役員へのセールスに参加可能
◆書籍出版(執筆)が一般社員でも可能
◆柔軟な組織と価格体系(インダストリーカットがなく自己資本による独立組織)
募集要項
求人番号 | strtgytc-09 |
---|---|
管理番号 | M4-500st |
会社名 | 株式会社ストラテジーテック・コンサルティング |
募集職種名 | 戦略コンサルタント |
職種カテゴリ | 法務・会計・労務・経営のコンサルティング |
勤務地 | 東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクエア7F |
最寄駅 | JR総武線快速「馬喰町駅」徒歩3分、JR中央線「浅草橋駅」徒歩5分 都営浅草線「浅草橋駅」徒歩5分、都営新宿線「馬喰横山駅」徒歩8分、都営浅草線「東日本橋駅」徒歩8分 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 想定年収 ~800万円 ※スキル・年齢・経験などを考慮の上、優遇します。 |
応募対象 | 【必須スキル】 ・未経験可 ・大学卒業以上 【求める人物像】 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・最新のトレンド・テーマや事例にキャッチアップし、バイタリティーを持ってチャレンジできる方 ・クライアントの要求や期待値よりも、高いバリューを常に提供することができる方 ・クライアントからの要望等が曖昧な状況でも積極的にプロジェクトのデリバリー・リードができる方 ・社内外のステークホルダーに自ら働きかけ、プロジェクトを推進できる方 ・自らコンサル業界やクライアント動向を把握し、クライアントや 自社への提案などに積極的に関わることができる方 ・スケジューリング(優先順位付け含む)など、ビジネスベーシックスキルが習得できている方 |
勤務時間 | 勤務時間帯 9:30~18:30(休憩時間:60分) ※フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00) ※時間外労働有無:有 各日1時間以上の残業を行う場合には社長による許可制とすることで、各人の残業時間を管理 その結果、業界平均よりも圧倒的に少ない水準 |
待遇/福利厚生 | ・試用期間:3ヶ月 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当 ・インセンティブ制度 ・スキルアップ支援制度 ・資格取得支援制度 ・海外視察支援制度 ・ストックオプション ・社内副業制度 ・パーソナルジム活用制度 ・出版・寄稿支援制度 ・無農薬野菜を食べる会 ・女子会制度 ・社長ランチ・ディナー制度(予定が合えばいつでもおごってもらえる) ※その他制度も含め、社内ポータルサイトで内容確認、随時活用が可能 <従業員の健康促進> ・提携パーソナルトレーニングジムを月2回無料で利用可能 ・食事アドバイスも実施 → 目的達成に合わせた最適な食事設計 ・オフィスにも無料トレーニング機器、プロテインやサプリメント、さらにはサラダバー設置 など |
休日/休暇 | ◆年間休日:120日 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年間有給休暇(10日~20日 ※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇 など |
特記事項 | 【給与補足】 想定年収:500万円~800万円 ※スキル・年齢・経験などを考慮の上、優遇します。 【年収例】 ・アナリスト 月給+賞与評価(350万円~600万円) ・コンサルタント 月給+賞与評価(500万円~800万円) ・シニアコンサルタント 月給+賞与評価+インセンティブ(600万円~1,000万円) ・マネージャー 月給+インセンティブ(1,000万円~2,000万円) ・シニアマネージャー 月給+インセンティブ(1,200万円~3,000万円) ・エグゼクティブマネージャー 月給+インセンティブ(1,400万円~4,000万円) ・パートナー 月給+インセンティブ(1,500万円~6,000万円) ・執行役員(2,000万円~) 【年収実績】 ・25歳アナリスト:550万円 ・28歳シニアコンサルタント:900万円 ・32歳マネージャー:1,400万円 ・37歳シニアマネージャー:3,000万円 |
選考の流れ | ■面接回数:原則~3回 ※役員を含む複数名との面談を?うことで、ビジョンや社風、業務内容等についてのミスマッチを回避 ◇カジュアル面談: 初回は会社の事をご理解いただく為に、同社社?とのカジュアル面談を実施 ↓ ◇マネージャー・役員面談: カジュアル面談後に応募意向をいただいた場合、 各部門の管掌役員または、現場マネージャーとの面談を実施 ↓ ◇Webテスト: Webによる適性テストを実施 ↓ ◇最終面接: 最終は対面で条件・ポジションのすり合わせを実施 ↓ ◇内定 |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社ストラテジーテック・コンサルティング |
---|---|
住所 | 東京都日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクェア7階 |
事業内容 | ・戦略・DX コンサルティング事業 ・SaaS プロダクト事業 ・地方創生事業 ・デジタルメディア事業 |
設立年月日 | 2019年11月1日 |
資本金 | 40,000,000円 |
代表者名 | 代表取締役 三浦 大地 |
従業員数 | 100名 |
契約上の業種 | サービス業 |
本社所在地(郵便番号) | 1030002 |