業務内容
◆同社は第三者検証という立ち位置より『SAPマーケット全体の品質向上と日本のDX
を加速させることに貢献し、ユーザーが本当に幸せな世界をつくること』をゴール
にしています。
◆多くの企業にてERPへの投資は加速していますが、
単なる老朽化対策によるシステムリプレースにとどまらず、
デジタル変革による経営環境の変化に対応するため、
経営基盤であるERPを見直すユーザー企業が増え、大きく推進が進む一方で、
プロジェクトに課題を感じている企業も多く存在します。
◆同社は、プロジェクトをスケジュール通りに進め、スムーズな本番稼働を実現するために、
多彩なサービスを提供しています。
◆お客様やベンダーなどさまざまな関係者に対し、
大局的な視点をもつ第三者的な立ち位置でリードするPMOサービス、
トラブルが起こりがちな移行をサポートするデータ移行支援サービスなどはその一例です。
◆約1,000社ものクライアントに対してソリューションを提供してきた実績を活かし、
DX推進が本質的に経営の質を向上させるべく、
新しいサービスをこれからもどんどん生み出していきます。
【お客様に対する支援内容】
・エンドユーザー:
ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、
経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート
(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):
製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/
テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:
ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、
上流工程から一貫して参画
※大規模案件が多いため、各フェーズごとでの支援実績も多数あり
上記3つの視点における本質的な品質保証支援という観点よりプロジェクトの管理を行います。
今後、さらなる需要を見越しており、規模拡大が想定される部門です。
プロジェクトマネージャー、コンサルタント、組織管理など、
将来的にもさまざまなキャリアをご用意することが可能です。
【配属部署について】
サービス&テクノロジー本部 品質サービス統括部
エンタープライズサービス部 SAPサービスグループ/ERPサービスグループ
※いずれかのグループにてご経験に伴い相談のうえ決定させていただきます。
【具体的業務内容】
◆サービスマネージャー
・セールスディレクター、
アカウントマネジメントディレクターと連携したアカウント戦略策定および実行
・サービス企画、開発、ナレッジの蓄積、標準化
・アカウント内のプログラムマネジメント
・組織管理
-メンバー採用
-PMおよびPLの育成
-目標設定および人事評価
※サービスマネージャーとは・・・
各ソリューションの技術を磨き、高付加価値、
高単価でサービスを提供するための仕組み、組織づくりを担います。
人材を採用・育成してサービスレベルを上げ、単価向上を目指し、
サービス軸での売上拡大を目指すことはもちろん、
各サービスでのナレッジの蓄積を行います。
◆プロジェクトマネージャー
・PM/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
-プロジェクト計画(テスト計画・品質管理計画含む)作成・推進
-品質管理/進捗管理/課題管理/要員管理
-品質改善施策検討・提案
※ご経験、ご志向によりプロジェクトおよびお任せする業務を決定いたします。
おすすめポイント
Recommendation point
◆マーケティングからカスタマーサポート、脆弱性診断などさまざまな領域の企業が同社グループに集結。
全体で連携しサービス開始から運用までをサポートする社内体制により、
年間約150%の売上高成長率を実現しています。
◆圧倒的プライム比率
事業の独自性が多くのお客様に支持され、全体の約70%がプライム案件。
蓄積された独自のナレッジと標準化ツールによって、
プロジェクト全体の品質向上を実現し、お客様のビジネスを成功に導いています。
◆年平均10.4%の高い昇給率(※2021年8月期実績)
成果のみならず、目標達成までのプロセスもしっかり評価。
評価はポジション・年収に反映されるので、入社年次に関係なく年収の大幅アップも可能です。
<入社1年間の昇給例>
入社時510万円 ⇒ 640万円(約25.4%アップ)
<入社5年間の昇給例>
入社時456万円 ⇒ 870万円(90.7%アップ)
入社時504万円 ⇒ 1,160万円(130%アップ)
企業情報
- 掲載企業名
- 社名非公開
- 住所
- 非公開
- 事業内容
- ・ソフトウェアの品質を軸にしたテスト事業
・開発事業
・コンサルティング事業