業務内容
ビックデータを活用してラクスルを牽引するデータアナリストを募集
【仕事内容】
2013年にリリースした印刷のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」は、
全国の印刷会社、広告会社(ポスティング/新聞折り込み)の
オペレーションやリソースの最適化を実現しており、
お客様に高品質な印刷商品を低価格かつ短納期で提供することを可能にしています。
今後も既存事業の強化をはじめ、新規事業の立ち上げ、海外展開など、
積極的にビジネスを創り上げていきます。
今回募集するのはラクスル事業のデータアナリスト・データサイエンティスト職となります。
データ分析を通じて、ラクスル事業におけるさまざまな意思決定を
合理的かつ迅速にする役割をになっていただきます。
▼ラクスル事業について
https://recruit.raksul.com/products/raksul/
【具体的な業務内容】
◆データ分析によるビジネス課題の発見
◆ビジネス課題の解決に向けたデータ分析目的の明確化
◆データ分析による課題解決の施策提案
◆施策の評価指標の設計
◆施策の効果測定とインサイトの導出
【分析環境】
・DWH:BigQuery(分析に必要なデータは基本的にBigQueryに集約されています)
・ツール:Google Spread(Connected Sheet)、Redash、Tableau、
Exploratory、Python など必要に応じて
【参考記事】
▼ラクスルについて
https://recruit.raksul.com/products/raksul/
▼テックブログ
https://tech.raksul.com/
おすすめポイント
Recommendation point
最初は、2009年9月に印刷の新しい発注の仕組み作りを目的として、
資本金2百万円でラクスル株式会社を設立したところから始まりました。
その後、2010年4月に印刷通販の価格比較サービスサイト『印刷比較.com』の運営を開始します。
そして、2010年8月に業務拡張のため本社を東京都港区海岸へ移転し、勢いを増していきます。
2015年12月に、物流サービス事業『ハコベル -hacobell-』を開始し、現在もますます拡大しています。
印刷サービスや集客サービスを通じて顧客企業の売上向上に貢献し、多くの信頼を獲得してきました。
2005年には40億円程度だった印刷通販市場が、
2015年には500億円にまで拡大していることが、ラクスルの試算により分かりました。
そこで、誰でも簡単に印刷ができる仕組みを考え、顧客企業に低価格で提供してきました。
そういった取り組みにより、多くの顧客企業の売上向上に貢献してきました。
印刷と最新のIT技術を融合し、新しい印刷の仕組みを創造してきたラクスルの今後の活躍に注目。
企業情報
- 掲載企業名
- ラクスル株式会社
- 住所
- 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル1F
- 事業内容
- 印刷サービス、集客サービス、運送サービス
- 設立年月日
- 2009-09-01
- 資本金
- 26億9408万2100円(※2022年7月31日時点)
- 代表者名
- 代表取締役社長CEO 松本 恭攝
- 従業員数
- 529名