業務内容
【業務内容】
<40%>
・Office 365 アカウントとメールボックスを管理するシステムの運用リード
・オンプレミスのActive DirecotryとExchange Onlineの
ユーザーアカウントやグループの作成・変更・削除を自動化するシステムの運用
・スクラムにおけるスクラムマスターまたはプロダクトオーナーとしての業務を想定
・海外のIT部門(Global Team)のセキュリティポリシーや
日本の業務プロセスを理解し、業務プロセスの見直し、システム改善を行う
<30%>
・Office 365 に関連する社内システム運用やシステム構築のリード
・SharePoint OnlineのWebパーツやOutlookアドインなどの
Office 365に関連するシステム保守・構築
・スクラムにおけるスクラムマスターまたはプロダクトオーナーとしての業務を想定
<20%>
・その他管理業務、調整業務(作業指示・調整など)
・ステークホルダーとのコミュニケーション/プロジェクト進捗管理/
PowerPointの報告資料作成・提案資料作成/予算管理/ベンダー管理/
ベンダー工数管理
【想定キャリアパス】
ITの一般的な知識、担当領域の専門知識、開発経験、運用経験、
最新のテクノロジーを習得しつつ、開発・運用リーダーや
プロジェクトマネジメントを経験し、技術スペシャリスト
またはマネージャーを目指していただけます。
【アピールポイント】
・国内だけでも約20,000名のユーザーが利用し、
国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも
有数な規模のITシステムを運用し、それらのIT技術の動向に関わることができる
・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、多様かつ先進的な技術や
ソリューションに携われる
・システム規模が大きく責任と裁量をもって働くことができる
・大規模にもかかわらず自ら提案・調整し会社全体のプロセスを
改善していくことができる
・様々なビジネス要求に答えるために、ITシステムを活用した提案ができる
・ビジネス要求が絶えず変化するため、優先順位の整理、リスク管理など
プロジェクト管理・運用管理経験を積むことができる
・Global Teamのポリシーで製品ライフサイクルが早い為、
多様かつ先進的な技術やソリューションに携われる
・スーパーフレックス制度を採用した自由な環境
※標準的な勤務時間帯:9:30~17:30
(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0~2時間/日程度)
・完全テレワーク(自席なし)、完全フレックスを採用しているため、
全国各地からのご応募が可能(自宅に一番近い事務所に出社可能)
【英語の使用頻度】
一部システムの管理者権限はGlobal Teamしか持っていないため、
英語での申請、メールのやり取り、Global Teamのドキュメントの読解が必要です。
定例ミーティングはありません。
会議が必要な場合は英語会議可能なメンバーをアサインします。
おすすめポイント
Recommendation point
働き方の柔軟な企業様です。
働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、
諸制度の導入と取り組みをされています。
・9:30~17:30以外の業務依頼の原則禁止
・毎週水曜日、金曜日のNo残業day
・グループ一斉のテレワーク・デイズの実施や、会議へのSkype設定、原則ペーパレス化など在宅勤務の推奨
・育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能
~グループ全体で多様性を重んじて働きやすい環境を整えています~
◆女性活躍推進:女性リーダー育成体制の強化やキャリア開発研修、育休復職者キャリアプログラムなどでサポートしています。
◆働き方改革:在宅勤務、育児・介護に関する支援などがあります。
◆外国籍社員の活躍推進:資料・メールのバイリンガル化、また日本語教室の開催など、言語面でのサポートを実施。
◆LGBTに関する取り組み:LGBTの理解に向けた勉強会やNPOを招いた講演会などを行っています。
◆障がいを持つ社員の活躍推進:
有限責任監査法人トーマツの100%特例子会社であるトーマツチャレンジド株式会社にて様々な業務を提供。
企業情報
- 掲載企業名
- デロイトトーマツ グループ合同会社
- 住所
- 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
- 事業内容
- デロイト トーマツ グループ内各法人に対する各種管理業務(コーポレート機能業務)の提供
- 設立年月日
- 2017-04-01
- 資本金
- 100百万円(2021年5月末日現在)
- 代表者名
- 木村 研一
- 従業員数
- 1,447名(2021年5月末日現在)