2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図っています。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、
IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。
さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的に取り組んでおります。
また、エンジニアとして生涯活躍できる人材を育てるべく、パーソルクロステクノロジーでは最新の技術トレンドを踏まえ、各種研修を実施しています。
研究開発・ものづくり・ITの領域において、すべてのエンジニアが最新・最高の技術を持って活躍できるよう、集合研修や、e-learning研修、リモート学習を取り入れた研修など、さまざまな教育環境を用意しています。
また、研修には専門性向上を目指す「技術スキル研修」と社会人としての能力を高める「ビジネススキル研修」があり、技術だけではなくヒューマンスキル・コミュニケーションスキルを持ったエンジニアの育成に取り組んでおります。
【事業内容】
■テクノロジーソリューション事業
・自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
・ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
・AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援
業務内容
新型コロナウイルスの世界的大流行はリモートワークでの
事業継続をせざるをえない状況をもたらしました。
その結果、急激なインフラの拡張・整備が進み、
セキュリティ対策が十分になされていない環境も出てきています。
この状況は、サイバー攻撃者からは格好のターゲットとなっており、
サイバーセキュリティ対策が急務となっています。
また、セキュリティビジネスの市場は2020年で1兆2000億と
毎年拡大傾向にも関わらず、セキュリティエンジニアは19万3000人不足しています。
求められているセキュリティエンジニアは駆け出しではなく、
IT経験の経験を持った高スキルエンジニアなので、
同社で経験を積んで頂き、セキュリティコンサルタントを
目指して頂きたいと考えております。
【プロジェクトについて】
これまでのご経験や希望するキャリアの方向性を相談の上、
上位レイヤーでのセキュリティ業務・プロジェクトをお任せ致します。
※今までのご経験から上位レイヤーでの業務とのギャップがある方は
一緒にキャリアプランを考え、着実にステップを踏んでいきます。
【同社の魅力・風土】
・約2000名いる社員の75%はエンジニア社員
・先輩と後輩の距離が近い社風
・各クォーター毎に1回以上の部内の集まり、
全社員共通の社内SNS(勤怠管理システム)などを通しての交流
社内全チーム・各部門のチームが集まっての全体ミーティングや、
「技術発表会」などで全エンジニアの様々なスキルの交流を実施
・技術向上や親睦を目的にしたエンジニア主催の「勉強会」「情報交換会」など、
「みんなでスキルを磨こう!会社を良くしていこう!」という意識が高い社風
・市場から求め続けられる技術者であろうとする為、テクニカルスキル、
ヒューマンスキル、ビジネススキルなど「バランスの取れた技術者」を目指し、
自発的に学ぶ環境あり
【プロジェクト例】
<社内セキュリティエンジニア>
お客様企業内の情報セキュリティ施策推進業務
・インシデントハンドリング
・脆弱性情報をはじめとするセキュリティに関連する情報の収集及びセキュリティ対策
・セキュリティ製品導入(セキュリティ基盤を活用したセキュリティ監視構築、運用)
・セキュリティに関する社員教育
<CSIRT業務>
お客様グループ企業向けセキュリティ対策業務
・インシデントハンドリング
・脆弱性ハンドリング
・セキュリティ製品選定
・セキュリティ監視(FW/AD/Proxy、その他セキュリティ機器)とログ解析
<プロジェクトマネージャー>
セキュリティに関連する大規模プロジェクトのPMとして、進捗管理、
ベンダー対応、各種調整等
・CSIRT/SOC組織の構築
・エンドポイントセキュリティ関連プロジェクト
おすすめポイント
Recommendation point
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・
開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、
IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対しての
システム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。
さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の
最新技術の活用についても精力的に取り組んでおります。
また、エンジニアとして生涯活躍できる人材を育てるべく、
同社では最新の技術トレンドを踏まえ、各種研修を実施しています。
研究開発・ものづくり・ITの領域において、すべてのエンジニアが最新・最高の技術を持って活躍できるよう、
集合研修や、e-learning研修、リモート学習を取り入れた研修など、さまざまな教育環境を用意しています。
また、研修には専門性向上を目指す「技術スキル研修」と社会人としての能力を高める
「ビジネススキル研修」があり、技術だけではなくヒューマンスキル・コミュニケーションスキルを持った
エンジニアの育成に取り組んでおります。
企業情報
- 掲載企業名
- パーソルクロステクノロジー株式会社
- 住所
- 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F
- 事業内容
- 2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図っています。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、
IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。
さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的に取り組んでおります。
また、エンジニアとして生涯活躍できる人材を育てるべく、パーソルクロステクノロジーでは最新の技術トレンドを踏まえ、各種研修を実施しています。
研究開発・ものづくり・ITの領域において、すべてのエンジニアが最新・最高の技術を持って活躍できるよう、集合研修や、e-learning研修、リモート学習を取り入れた研修など、さまざまな教育環境を用意しています。
また、研修には専門性向上を目指す「技術スキル研修」と社会人としての能力を高める「ビジネススキル研修」があり、技術だけではなくヒューマンスキル・コミュニケーションスキルを持ったエンジニアの育成に取り組んでおります。
【事業内容】
■テクノロジーソリューション事業
・自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
・ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
・AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援
- 設立年月日
- 1979年10月11日
- 資本金
- 4億9,500万円
- 代表者名
- 代表取締役社長 正木 慎二
- 従業員数
- 12,231名
※2024年7月1日時点
※同社所属の全雇用形態の従業員数