業務内容
AWSを活用したインフラ構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。
プロジェクトの期間は短期のものから運用などを含む長期のプロジェクトまで幅広く、
技術領域もインフラ構築からサーバレス環境でのアプリ開発までさまざまです。
新しい技術や・経験のない規模の案件にチャレンジしてみたい方を歓迎します。
■仕事内容
プロジェクトの計画・立案・実行・完了までの一連の業務を担当します。具体的には、
・要件ヒアリング
・プロジェクト計画の策定
・プロジェクト管理
など、プロジェクトの成功に向けて幅広い業務を担います。
上記に加えて、少人数で行う案件では手順書や設計のレビューを行います。
また、導入後の運用最適化を担う案件では、新しい技術やコスト削減を提案する
プリセールスのような立ち位置としてもご活躍いただきます。
■プロジェクト事例
①コンビニエンスストアフランチャイザー様 スマホアプリインフラ環境の構築
約1年のプロジェクト期間で、コンビニエンスストア店舗で使用するスマホアプリの
インフラ環境をAWSにて構築。500万を超えるアプリダウンロードによりアクセスが
想定を超えることもあったが、その後数ヶ月かけ徐々にアプリケーションとインフラの最適化を実施。
その後も継続的にキャンペーン対応などを実施している
②グループ企業のITインフラトータルサービス提供企業様 ネットワーク基盤の再構築によるリードタイム短縮・コスト削減
クラウドをいち早く利用開始したが当初の設計を踏襲していたため、
新規VPN接続拠点を開設するまでのリードタイムや運用コストが嵩んでいる状況にあった。
AWSの新しい機能(当時サービス発表された直後であり国内実績はなかった)を含めた
新たなネットワーク基盤を提案実装し、リードタイムとコストの大幅な削減を実施。
おすすめポイント
Recommendation point
2023年版「働きがいのある会社」ランキングに6年連続で選出
◆「働きがいのある会社」をつくる仕組み
AWSを中心とした高い技術力を持ったサーバーワークス。
会社として「競争力の源泉となるものにリソースを投資していく」という考えの下、
できる限り無駄を省き、本質的な仕事に集中する環境をつくっています。
それらの取り組みを継続してきた結果、「働きがいのある会社ランキング」のベストカンパニーに6年連続で選出され、
2023年には中規模部門(100~999名)で30位となりました。
◆社内の成長を高める勉強会
サーバーワークスでは、日々、様々な場所で様々な勉強会が随時行われています。
AWS認定資格の取得を目指す勉強会や、特定技術について深く掘り下げていく勉強会、
若手社員向けの営業スキル勉強会やプロジェクトマネジメントの基礎を知る勉強会などなど。
社員自らが自分の持っているスキルやタレントを他のメンバーの成長の糧にするために積極的に開催を企画します。
人に教えることで自分自身も成長する。そんな相乗効果で社内みんなの成長を促進しています。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社サーバーワークス
- 住所
- 東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2階
- 事業内容
- ■クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用
■インターネット関連システムの企画・開発及び運用
■SaaS/ASPサービス/IT商品の企画・開発及び運用
- 設立年月日
- 2000-02-21
- 資本金
- 3,213,638,971円(2021年8月末日現在)
- 代表者名
- 代表取締役社長 大石 良
- 従業員数
- 173名(2021年9月末日現在)
- 契約上の業種
- サービス業