業務内容
当社で AWS を利用していただいているお客様向けのテクニカルサポート対応(チケット対応)をメインでお任せします。
主に扱うサービスとして、Lambda・kinesis・S3・Amazon Connectなど、様々なサービスに対するサポートの機会があります。
お問い合わせにはテキストにて、Tier1・Tier2で分担して対応します。電話での対応はほぼありません。
社員は基本的には技術的な問い合わせをメインに対応しており、自身の得意な分野や興味のある内容に専念できます。
そのため、業務を通してAWSの知識を深めながら興味のある分野の勉強をすることができます。
■扱うサービス
主に以下のようなサービスに触れる機会があります。
・Lambda
・kinesis
・S3
・Lex
・Polly
・Amazon Connect
・network全般
■サポート件数
1日に対応するチケットの件数は平均して約5~6件です。
対応に要する時間はお問い合わせの内容によって様々です。
当社にて技術検証などをする必要があれば1件の対応に1~2時間かかるような場合もあり、
早ければ数十分ほどで対応できるものもあります。
おすすめポイント
Recommendation point
2023年版「働きがいのある会社」ランキングに6年連続で選出
◆「働きがいのある会社」をつくる仕組み
AWSを中心とした高い技術力を持ったサーバーワークス。
会社として「競争力の源泉となるものにリソースを投資していく」という考えの下、
できる限り無駄を省き、本質的な仕事に集中する環境をつくっています。
それらの取り組みを継続してきた結果、「働きがいのある会社ランキング」のベストカンパニーに6年連続で選出され、
2023年には中規模部門(100~999名)で30位となりました。
◆社内の成長を高める勉強会
サーバーワークスでは、日々、様々な場所で様々な勉強会が随時行われています。
AWS認定資格の取得を目指す勉強会や、特定技術について深く掘り下げていく勉強会、
若手社員向けの営業スキル勉強会やプロジェクトマネジメントの基礎を知る勉強会などなど。
社員自らが自分の持っているスキルやタレントを他のメンバーの成長の糧にするために積極的に開催を企画します。
人に教えることで自分自身も成長する。そんな相乗効果で社内みんなの成長を促進しています。
企業情報
- 掲載企業名
- 株式会社サーバーワークス
- 住所
- 東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2階
- 事業内容
- ■クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用
■インターネット関連システムの企画・開発及び運用
■SaaS/ASPサービス/IT商品の企画・開発及び運用
- 設立年月日
- 2000-02-21
- 資本金
- 3,213,638,971円(2021年8月末日現在)
- 代表者名
- 代表取締役社長 大石 良
- 従業員数
- 173名(2021年9月末日現在)
- 契約上の業種
- サービス業