業務内容
【首都圏・名古屋】急成長中のグループ長として組織マネジメントをお任せします!
【業務内容】
モビリティ領域の事業拡大、組織マネジメントをお任せします。
- 顧客折衝、商談対応、提案
- 組織マネジメント
お客様からのニーズに応えられるアイデアは、積極的に採用して事業化できる環境です。
「ONE-SHIFT」体制により、さまざまなソリューションをもつグループ企業の提供サービスも含め、お客様の課題解決に向けて自由に提案を行っていただけます。
モビリティサービス部は2024年3月に、モビリティサービスグループから部となり、これからますます拡大をしていく部署です。
名古屋をメイン拠点とし、東京や大阪、福岡など全国にメンバーが在籍する150名以上の組織です。
これまでのご経験を活かし、事業の拡大や組織醸成を担っていただける方を募集しています。
【本ポジションの魅力】
毎年高い売上高を継続しているSHIFTの中でも、特に高い成長率を実現しているモビリティサービス部だからこそ、事業拡大、組織醸成、拠点立ち上げなど、経営に近い立場で事業や組織をご自身の手で拡大していくことができます。
【同社の魅力】
同社は、独自のビジネスモデルで事業を展開するソフトウェアの品質保証・テスト領域のリーディングカンパニーです。
◆「ONE-SHIFT」による高成長
マーケティングからカスタマーサポート、脆弱性診断などさまざまな領域の企業がSHIFTグループに集結。
全体で連携しサービス開始から運用までをサポートする「ONE-SHIFT」により、毎年高い売上高を実現しています。
◆圧倒的プライム比率
同社事業の独自性が多くのお客様に支持され、75.9%がプライム案件。
※ソフトウェアテスト関連サービスにおける外部顧客への売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高の比率(2023年5月末時点)
蓄積された独自のナレッジと標準化ツールによって、プロジェクト全体の品質向上を実現しお客様のビジネスを成功に導いています。
◆年平均11.0%の高い昇給率(2023年8月期実績)
成果のみならず、目標達成までのプロセスもしっかり評価。
評価はポジション・年収に反映、入社年次に関係なく年収の大幅アップも可能です。
おすすめポイント
Recommendation point
<教育制度について>
入社後は5~7営業日の合同研修にて、SHIFT流の仕事や基本ルールを学びます。
SHIFT独自の設計手法やプロジェクト管理方法、さらには、会社の歴史や業務知識、提案方法まで幅広いカリキュラムをご用意しています。
その他、従業員が自主的に実施している勉強会や社内検定制度、スキルアップ応援(資格取得支援)制度もあります。
<仕事と家庭を両立できる環境>
年々、女性比率が高まり、それに比例し、女性管理職も2020年から4年間で2.4倍と増加しています。
産休・育休の取得実績も増え、復帰後も働きつづける女性が多数。産休・育休の復帰率は100%です。
男性の育休実績も57%と増えています(全国平均は30%/厚労省「令和5年度男性の育児休業等取得率の公表状況調査」)。
ライフイベントと両立しながら、仕事も充実できる環境です。
・テレワーク勤務制度(テレワーク比率6割/2022年8月実績)
・短時間勤務制度(小学校5年進級始期まで)
・始業終業時刻の繰り上げ、繰り下げ制度(小学校5年進級始期まで)
・提携保育園制度(全国120か所以上、空きがあれば優先的に入園可能)
・ベビーシッタークーポン
・家事代行サービスを優待価格で利用可能 など
企業情報
- 掲載企業名
- 社名非公開
- 住所
- 非公開
- 事業内容
- ・ソフトウェアの品質を軸にしたテスト事業
・開発事業
・コンサルティング事業